- 1二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:31:21
- 2二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:32:24
謙信と晴信のスキルも対応してたよな確か
- 3二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:33:26
- 4二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:34:55
- 5二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:35:42
そりゃもう如意棒持ってるあいつよ
- 6二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:36:19
色バフクリバフ星の誰が貰っても困らないセットなので安心感はある
- 7二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:36:28
ハヌマーンかこいつらの師匠かな
- 8二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:38:43
- 9二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:39:53
柱よりはマシ
- 10二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:41:08
最初Aバフだけだったエミヤ……
- 11二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:43:58
棍棒術持ってるからじゃなくてお父ちゃんの旗槍持ってきてるからランサーなんじゃないか?いやランサーだから旗槍持たされたのか、どっちだ?
- 12二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:48:51
- 13二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:50:15
- 14二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:51:07
槍術の延長線上の棍棒と片手持ちの剣とか斧に近い棍棒じゃ全然技術が違うからね
- 15二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:51:26
○棍棒術:A
クル族の武術師範ドローナ(アシュヴァッターマンの父)や英雄バララーマに学んだ棍棒術。
剛力無双と謳われるビーマは、特に棍棒術にその才を示したという。
俗にイメージされる「棍棒」に限定したものではなく、棒状の武器全般に対して適用可能な武術技能。
得物としての棍棒というより長物術か - 16二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 09:34:39
実装時期同じで星5と星4でランク同じスキルって珍しいな色は違うけど
- 17二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 09:48:29
無辜の怪物とかみたいに同じ名称で中身が違うとそうそうこういうのこういうのってなる所ある
- 18二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 09:51:03
もしかして「槍術」スキルがあったとしたら「棍棒術」スキルの派生になるのか?
- 19二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:26:13
棍棒と言われるとくまの方のオリオンが持ってるような棍棒でただ殴るイメージが出てくる
薙刀や槍のような武術の流派の技術ですよって感じなんだろうな