- 1二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:53:24
- 2二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:53:59
やって欲しいよね
- 3二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:54:48
なんでその画像を選んだ!言え!
- 4二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:55:18
炭治郎がたくさんの人の手で帰るときは炭治郎の歌がいいな
- 5二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:55:27
紅蓮華が無惨の心境とかいう説
笑い事じゃないけど草 - 6二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:55:38
流して一番盛り上がるシーンってどこがいいかな?やっぱり最後の現代パート終わってそのままエンディングで紅蓮華だろうか?
- 7二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:55:44
- 8二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:55:48
無惨様だってオープニングが流れて感動したんだよ
- 9二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:57:33
強くなれる理由で>>1コレ流されたら怒りで呼吸使えちゃいそう
- 10二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:59:27
僕を連れて進め=私を置いていくなだから合ってる
- 11二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:01:52
どっちかと言うと竈門炭治郎のうたの方が再利用しやすそう
- 12二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:05:31
OP版だと紅蓮華って「何度でも立ち上がれ」にしてあるんだっけ
本来は「ありがとう悲しみよ」だけど - 13二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:09:07
まぁありがとう悲しみよなんて言う鬼滅のメインキャラって無惨様くらいしか思いつかないし……
- 14二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:10:22
この歌詞部分OPだと無惨が映ってるの大事故で笑う
- 15二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:12:33
紅蓮華が合いそうなシーンある?
後藤が車で突っ込むシーンか? - 16二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:15:31
無惨戦後の蝶屋敷のシーンとかバックで流すには良さそう
「あんなことがあったなあ」「こんな事があったよなあ」って会話しながら流すとか - 17二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:36:12
まぁ普通に暗転してエンドロールの時に紅蓮華流してくれたら胸いっぱいになるよ
- 18二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:42:27
紅蓮華流れるなら無惨の曲というイメージを払拭する意味合いも込めてスレ画前の無惨が太陽に焼かれるまでの一連のシーンで流れて欲しい
その後紅蓮華の曲を曲解するような形で無惨が炭次郎に後を託すシーンも映えるだろうし - 19二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:44:49
TV版は何度でも立ち上がれになっとるやろがい!
- 20二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:45:56
正直太陽が昇ったあたりで強く〜なれる〜と流れたら感無量で泣いちゃうかも
- 21二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 02:56:01
クライマックスの炭治郎がみんなに引き上げられるシーンは映画で見てみたい
- 22二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 03:00:42
- 23二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 03:02:42
不安になるくらいドロドロにピアノアレンジしたら似合いそうなのがまた腹立つ