- 1二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:33:51
- 2二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:34:23
おおっ!うん…
- 3二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:34:50
マジでダセーよ
- 4二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:35:00
誰…?下弦の月…?
- 5二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:35:11
やっぱりドロンドロロンさんは凄い
伍怪将のクソデザインだけで打ち切り界隈では定期的に擦られるなんて - 6二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:35:19
- 7二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:36:44
左上と左下があまりにもひどすぎると思ってんだ
- 8二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:37:07
36話で打ち切りだからガチでコイツらがラストの敵なんだよね
- 9二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:37:32
デザイン抜きにしてもとても敵幹部揃い踏みシーンとは思えない構図なんだよね
- 10二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:37:37
右二体はまぁええやろ
それ以外の三体は退場ッ - 11二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:37:53
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:38:09
ミニーマウス…
- 13二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:38:21
デザインはさておきコマ割りはもっと強者感出せるんじゃねえかと思ってんだ
- 14二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:38:51
デザインも勿論そうだけど性格とかキャラ設定がマジで全部見たことあるんだよね
こ、個性って本当に大事なんだな - 15二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:39:01
正統派の美形が1人もいないなんてそんなんあり?
敵幹部としての自覚が足らんのとちゃう - 16二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:39:31
なんか…骸骨だけ逆に浮いてない?
- 17二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:39:38
1読者として言わせてもらうけどね
なんのワクワクも感じられない完全な無なの - 18二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:39:49
- 19二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:40:19
でもハンターハンターの初登場デザインもこんな感じだよねパパ
- 20二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:40:22
強そうに見せる工夫が足らんわっ
伍怪将の語感の強さだけに頼ってるように感じてしまうっス。忌憚のない意見てやつっス - 21二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:41:29
他の奴らが正統派に邪悪でカッコよかったら今頃異質でいい感じになったと思う
- 22二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:42:40
…下弦どころか無惨直々に煽てられてた朱紗丸と矢琶羽にも劣りますね🍁
- 23二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:45:08
なんとなくだけど左上が致命的な気がしてんだ
- 24二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:46:14
終盤がソードマスターヤマト並みの展開だったのはなんとなく覚えてるのん
- 25二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:48:21
骸骨と右下のカッパ…?はまあ悪くないよねその2人はね
- 26二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:51:00
一周回って火車のおっさんが一番マシに感じてきたのが俺なんだよね
水玉ワンピースは退場ッ - 27二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:51:46
- 28二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:54:39
普通にこのコマの爺はカッコいいと思うのが俺なんだよね後ろのはいらないのん
- 29二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 01:00:47
右2体はまあいいんだよ
輪入道っぽいやつも5人いる中のイロモノとみればまあいいんだよ
左の2体はカスや - 30二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 01:02:39
ドロンドロロンか
味方キャラは光るものがあったが敵キャラはことごとく糞だぞ - 31二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 01:06:20
- 32二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 01:10:44
- 33二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 01:14:16
- 34二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 01:14:58
- 35二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 01:15:52
笑顔の水玉ワンピースが全てをぶち壊してくるんだよね
- 36二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 01:18:11
すげえ…漫画としてはお馴染みの強豪集結シーンなのにあんまり強そうに見えないし
- 37二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 01:19:08
爺さんのキャラデザだけは好きなのが俺なんだよね
強かった魅力ある敵枠として連載終わったあとも語られる枠になれそうな見た目なんだ
隣のやつは出る作品間違えてると思われるが… - 38二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 01:20:27
- 39二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 01:22:28
- 40二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 01:28:52
- 41二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 01:35:31
- 42二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 01:48:53
- 43二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 01:59:42
多分パッと見弱そうだけどめちゃくちゃ強い…みたいな感じにしたかった それが水玉です 成功例を教えてくれよ デブブウ……?
- 44二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 09:09:09
- 45二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 09:14:07
- 46二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:58:48
36話も続いた割に記憶がない
それがドロンドロロンです - 47二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 15:02:48
水玉ワンピースは100周くらい回ってギリ見た目可愛くて弱そうだけどめちゃくちゃ凶悪な妖怪枠に見えなくもないのん 問題はどっちかというと目の周りに隈書いただけで妖怪と言い張ってる手前の人間だ
- 48二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 15:05:53
- 49二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 15:09:12
ビックリするほど心惹かれなくて作者には申し訳ないけど本当に心動かないんだよね
- 50二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 15:12:08
水玉は空飛ばせずに爺の隣に置いた方がいい気がするんだよね
リーダーっぽい奴の隣に無邪気なガキッがいるのは割と王道でしょう