- 1二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:54:09
- 2二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:58:18
監獄にいた時間停止の目隠し姉ちゃん好き
ラスボスみたいな能力したモブって珍しいよね - 3二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 01:06:38
おそらく作者もどういう異能か何も設定してないと思われるムルソーの百手異能のブリアレオスさん…
ドストエフスキーを欺く作戦のためとはいえ、普通に善良な異能力者だったろうに中也に瞬殺されるのむごい - 4二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 01:10:46
- 5二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 01:15:54
入社試験の数字の能力者くん、どう考えてもかなり強い能力なんだけど、だからこそ本人の素の戦闘力をまったく磨いてないし能力の弱点とかもシミュレートしてないしで最後は芥川に瞬殺されるの趣深い
- 6二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 01:18:37
ブリアレオス自体は、ムルソーの対異能者即応部隊ヘカトンケイルの元ネタであろう、ギリシャ神話の百手巨人ヘカトンケイルの一員の名前なんだよな…100本の腕と50の頭があるとかなんとか。その後、ティタノマキア(巨人vs神の大戦争)で活躍してから、なんやかんやあってブリアレオスだけがタルタロス(冥界の最奥にある牢獄)の看守になったのが多分、ブリアレオスニキの名前の由来やね。
一応「百手異能のブリアレオス」を名乗る以上は手が増える系なのかも。中也に大した負傷が見られないことと、ムルソーの構造的に巨人にはなれなさそうな事を踏まえれば、クッッッッそ格闘が強いタイプなのかも。
ムルソー最強の刑務官って、それ欧州でも最高峰の異能者だろうに、瞬殺されて残念
- 7二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 01:23:30
- 8二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 01:43:01
旗会はアダムとの異能戦のシーンもあったけど、小説では誰がどの異能の使い手かはよく分からないんだよな
コミカライズ参考にすると糸の異能がピアノマンっぽいから、消去法で地面の砂化とミニ恐竜は阿呆鳥と外科医の異能ということになるけどどっちがどっちだろうか… - 9二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 02:15:05
- 10二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 02:19:56
視界の範囲を液状化…って、そりゃ確かにマフィア指折りの武闘派にもなるわな…って感じ。中也にメタ張れるどころか、単独で軍隊くらい沈められるわけだし
- 11二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 02:40:20
「欧州は異能戦争の総本山。総力戦を始めたら半年で(吸血鬼軍相手に)平和を取り戻せる」
って言葉とか、大戦の時の「シェイクスピア」「ゲーテ」その他超級異能力者達が気になる。特にシェイクスピア!!!!!お前!!!!! - 12二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:20:43
DeadAppleでさらっと死んでた炎の能力者、氷の能力者、カードの能力者の詳細が知りたい
戦闘めっちゃ映えるだろうし、多分強かったんだろうし - 13二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:21:27
あの世界の能力者人口ってどのくらいなんだろう?
- 14二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:03:01
モブとは流石に言えないが、旗会の皆様は好き
個性も強けりゃ異能も特技も強いので生きてたら本編でも活躍してくれたはず
愉快な連中だしストブリ組とも仲良くなれたんじゃないかな - 15二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 11:50:44
シェイクスピアとかいう伝説級の作家に超越者の称号付きとか作中最強だったとしても違和感ねぇわ
- 16二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:25:41
ストブリの花びらの能力者気になる