アル「社員を募集したわ!」18

  • 1>>125/07/24(木) 01:44:30
  • 2二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 01:45:56

    おつー

    じゃあ私が立てたのは落ちるまでほっときます。(こないだ別のやつを削除したばっかりなので)

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 01:50:33

    では10まで行ってみよー!

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 01:55:07

    ユウカにはちゃんと通じたし、ノアにも届いたみたいだから、後は二人からコユキへのリアクション待ちですね…

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 01:58:39

    畜生め、あたしにもミレニアム生徒っぽい技能があればなぁ……!

  • 6>>125/07/24(木) 02:04:30

    現在のワイ
    「ほ〜、こういうものがあるんやな〜…今後のためにも入れとくか〜…」

    「よし、ファイルを作ったぞ。次はこのリンクの先のテキストを丸コピしt…」

    Google docs「リクエストしたファイルは削除されています、ゴwwwミwwwwンwwwwニwwwwww」

    「終 わ っ た わ(CV.歌愛ユキ)」

    いやマジどうすんだこれ
    ユーザースクリプト入れられねぇじゃねえか

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 02:06:13

    ええと、環境によりますが主さん機種はPC? ブラウザはChrome?

  • 8>>125/07/24(木) 02:08:20

    >>7

    もっぱらiPadでやってるからとりあえずiOSになるのかな?

    どれで入れても同じならPCでやっちゃうけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 02:09:29
  • 10二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 02:12:32

    今貼ったページに手動版というスクリプトが貼られたwritningページに飛ぶはずです。そこならコピペできるかもしれません。スクリプトを起動させる方法の導入手順はiOS版と共通していました。エンジンは一緒だけど稼働する燃料は違うという感じですかね?

  • 11>>125/07/24(木) 02:47:48

    iPadだとちょっと時間かかりそうなので一旦PCで入れてみた

    …しかしスレ主判定されてないらしく効果がよくわからなかった
    まぁ、近いうちにわかるということで

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 02:48:58

    もしご不安なら製作者様が在中しているこちらまでどうぞ。


    chaat登録不要、すぐに作れてずっと使える匿名チャットルームc.kuku.lu
  • 13二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 05:40:13

    うまくいくいきますように

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 06:03:01

    新スレ建て乙

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:41:41

    SS楽しみ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:17:35

    待機

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:18:38

    便利屋メンバーが参戦したデカグラマトン編ってどんなのになると思う?

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:34:06

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:35:12

    >>17

    アイン、ソフ、オウル「「「詰んだ」」」

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:38:47

    フリーな手練れとか、敵からしたら困る困る

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:41:11

    どうなるんだろ

  • 22>>125/07/24(木) 20:06:05

    >>17

    実を言うとデカグラ編もコユキメインになる予定

    「もしもリオがコユキをちょっとした思いつきで連れて行ってみたら」っていうイメージ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:41:06

    >>22

    それは楽しみ

    …デカグラマトンには便利屋入りしてほしい

    自販機AIがあんな進化するなんて凄すぎ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 02:32:53

    >>23

    便利屋のネット担当か

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 05:26:02

    ネット関係任せたらなぜか始まるシュロとのレスバ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:15:23

    争いは、同じレベルの(以下略

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:20:00

    リオ的には驚きの進化になるかな?

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 04:55:57

    続けぇぇええ!
    と言う気持ちを込めた保守。

    デカグラマトンに説得されて預言者になった奴らはハッキング耐性どうなんだろう?
    デカグラマトンはスーパーアロナちゃんのくしゃみでハッキングを弾かれてたけども、結果ビックリしたのか酷いダメージを受けたのか本体に戻っちゃったし(少なくとも原作では)。
    預言者化によって通常のハッキングが効かない体質になってたりしない?
    こう、魂を獲得した的な。ヘイローあるし。
    と言うかどうやってアクセスしたら良いんだ……

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:44:36

    考えている話しがあるんだけど、話しの流れが上手く作れないのでもし良ければ使って貰いたく……簡単な流れだけ貼っておく。
    以前モモイ関連で前スレ42の話を見て考えてみたんだけど……
    QRコードが添付された差出人不明のメールがミレニアム生のパソコンに送られて、シナリオ作りに煮詰まってたモモイが夜遅くまで残っててそれを見てしまう

    翌日の朝ミドリが来た際に文字通り「魂が抜けた」状態になったモモイを発見。直後に全ミレニアム内で同様の事件が発生。この中にはエンジニア部もヴェリタスも含む。

    リオが調査したらQRコードには「それを見てしまうと機械を介せず、ネット上の仮想世界に魂を転移させてしまう」という機能が付けられていることが発覚。リオはそれを数種類のフィルターを施したヘッドギア越しに見ることで防ぐ

    カヨコとヒナにより『天の杯計画』と呼ばれる「魂の肉体からの解放と物質化」を目的とした前段階の物である『雷帝の遺産』であることが発覚。救助部隊を向かわせるがそこで計画の守護者たるデータ生命体(雷帝制作)と戦闘になる。

    みたいなかんじですね。ちなみにミレニアムへの広域配布の原因は「雷帝がいないことが分かり、『雷帝の遺産』と言うだけで自分たちを滅ぼしに掛かるゲヘナを初めとしたキヴォトスの動きを封じるため、未完成ながらも無理矢理ネット世界に人類を閉じ込めようとした」のが真相。
    ただこの時のメンバー選定とかネット世界の状態とか思いつかなくて。敵ボスは武者頑駄無シリーズの予定ですが、使って下さる方の好みで変更して構いません。
    他何かありましたら。

    「キヴォトスの治安の悪さってようは肉体がやたら頑丈だから無茶をしやすい。つまり肉体の生命活動を満たすために魂が強制されているような物だから、魂を肉体から解放してエネルギー体として確立させる事が出来ればキヴォトスも平和じゃない?」

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:48:17

    やばいな雷帝の遺産

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:25:34

    >>29

    Fateの天草四郎にしてもこれにしても、問題が肉体にあるって思って「じゃあ魂を取り出して物質にすれば、欲や死から解放されんじゃん!」という発想が出てくるのは良いけども、魂の存在を肯定するなら魂なりの問題もあると考えるべきだと思うんだよなあ。

    ヒンドゥー教のアートマンなんか分かりやすく前世からのカルマが引き継がれるって考えてるわけだし。


    よしんば魂の物質化に成功したとして、結局新たな肉体を手に入れたのと変わらない。

    別の言い方をすれば、どんな形であれ他者から認識されるということは少なくともエネルギーの放出はされてることになるから、魂の摩耗も起こる方が自然。

    最初からプログラムとして人格が作られてるなら問題なくネット空間で活動できるけど、もともとフォーマットの違うモモイの魂がネット世界に囚われたことで、モモイの魂とネット世界の双方向の関わり合いで、両方が摩耗しバグをどんどん生み出していく……

    みたいな喫緊の問題も出てくるかもね。


    「俺の宇宙では魂は不変なんだ」とするならそれはそれで良いけど。

スレッドは7/26 22:25頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。