何がしたいのかよくわからない漫画として

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 05:36:05

    お墨付きを与える
    なんじゃあこれは
    羅漢が何がしたいかによるが…結構ぐだぐだじゃない?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 05:53:28

    俺見たことないんだよね
    なんか思わせぶりに敵と接触してた人が普通に誘い断ってた展開

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 05:54:33

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 06:07:42

    桐生もどういう思惑で動いてるのかわからないし…勃起不全

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 06:11:58

    繋がる者は舐めプだし主人公は今のあんたに勝っても意味がねぇとか言い出すしで全く緊張感ないよな

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 06:14:04

    ハッキリ言って不要な展開がめちゃめちゃ多い
    伏線が多いなと思ってたのに一発のパンチでノビてしまうんだから話になんねーよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 06:14:32

    今の虎人格は王馬や黒木なら倒せるレベルぽいんだよね
    まっそれでもこの2人以外は多分勝つの無理な強さなんだけね

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 06:17:24

    もう別で新しいクローン作ってその身体上げたほうが丸く収まるんじゃないスか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 06:20:29

    そもそも今は仲間陣営の修行パートだから本戦は半年後の決戦なんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 06:21:24

    なんやお馬さん悟空みたいな戦闘狂みたいなこと言ってますねぇ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 06:21:25

    もう征西派あたりは作者もどうでもよさそうなんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 06:28:30

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 06:29:54

    アシュラの頃から策謀だったり組織の対立は猿展開ばかりだったんだ
    はっきり言ってトーナメント以外のストーリー構成はクソの部類に入る

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 06:32:26

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 06:39:04

    王馬さんは繋がる者(虎)と闘うみたいだから羅漢が誰と闘うのか全く分からないんだよね
    今のところ羅漢は繋がる者しか見てないから仲間側と因縁がないのんな

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 06:47:32

    トーナメント展開滑りのために爆弾や黒幕などのストレス要素を排除すルと申します

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:10:58

    あれっ光我君の対戦相手予定の因縁的なもんは?

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:12:46

    繋がる者の描写盛りすぎたせいで王馬さんが良い勝負できる説得力ねーよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:13:22

    ハッキリ言って繋がるものとか蟲とかの展開はめちゃくちゃ微妙
    出てる闘技者全員集めて超大規模トーナメントでもやった方が百倍面白そうだし話になんねーよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:15:27

    実際これからどうすんのやろのォ
    宿儺みたいにレイドバトルになるんスかね?
    とりあえずタイマンでそれぞれかかっていって徐々に削るみたいな
    それでも勝てるビジョン見えないのは読者の共通見解だけどね!グビッグビッ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:16:26

    話のスケールの割には散歩してちょこちょこ肉弾戦をするだけだから描写が追い付いてない気がするのは俺なんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:17:02

    >>18

    ゆーて今の王馬ボーも 

    ・二虎流

    ・呉家伝

    ・前借り

    ・繋がる者の指導で壁超え

    ・連なる者から対繋がる者対策を教えて貰う


    だから味方陣営だと頭ひとつ抜けて化け物なんだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:18:07

    真面目にこれなんだよね
    これからが本番だって何回も言ってるだろうがよえーっ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 09:17:51

    あの…虎が兵器潰して服と時計買ったらすぐ戻ってきたんだけどいいんスか?

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 09:20:19

    >>24

    お言葉ですがいつまでとは言っていないので問題はありませんよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 09:31:33

    オメゲの主人公コーガボーなのにおおっまさんの方が主人公っぽいんだァ
    前作アシュラの主人公だからバランスは取れてるんだけどね

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 09:31:45

    味方陣営で頭一つ抜けてるのは認めるけど相手が味方陣営総出でかかっても全滅しそうな相手だから頭一つがマジで誤差にしか見えねーよ

    >>22

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 09:36:19

    羅漢はいらねーよと思ってるのが俺なんだよね
    速水と同じで異物感が半端ないのん
    やってる事もカンニングチート強化でダサすぎぃ〜っ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 09:39:42

    虎に王馬たちボコボコにさせて「一応倒せたけど現時点ではまだ身体が慣れてないな」的な事言わせればよかったんじゃないスかね
    そうすれば緊張感とラスボスの固定感をどっちも維持できたんだ
    虎自体を持ってきたのはナイスアイディアだと思ったからこそ今のgdgdが惜しいと思う、それがボクです

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 09:46:29

    光我坊がマジで蚊帳の外スし
    実力的にはタメで戦力外スけど器だから話のど真ん中にいる龍鬼のがまだ主人公に見えるのん
    羅漢がラスボスで強くなった光我が倒すみたいな感じスかね?
    そうじゃないと王馬さん主人公で準レギュラー光我になるのん…

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 09:48:54

    答え合わせしないまま新しい謎を出しまくってる印象
    結局オメガってなんだよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 09:51:54

    なんでこの作品は前作含め政争とか密談みたいな事してる時は確定でつまらなくなるんやろなあ……

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 09:52:00

    >>30

    光我で羅漢は無理です

    おそらく蟲の頭領と戦うんじゃないスか?頭領の兄貴を倒してるし蟲に殺されかけられたし一番因縁あるんだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 09:54:25

    >>33

    頭領はあれでも蟲取り爺と同格なんで光我くんでは無理なんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 09:55:27

    >>32

    大会開いてどっちが勝つかわからん試合してる時が一番楽しいっスね

    忌無意

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 09:56:26

    味方で最高幹部クラス〜それ以上なのは
    黒木 王馬 アギト 雷庵 ガオラン
    くらいだから味方の層も結構薄いのんな

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 09:56:54

    何でもいいから黒木の本気を見せてくれって思ったね

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 09:58:07

    >>35

    待てよ、おっさん達がダラダラと飲んだり駄弁ったりしてるのも楽しいんだぜ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:03:24

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:05:26

    >>38

    冷笑しながらコソコソやってるんじゃなくて他人の試合見てはーーっ滾るっ血が滾るぞ!!してる闘技者の姿や対立関係とか無視して飯食ってるのがやっぱりこの作品の魅力だよねパパ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:05:30

    光我くんの強さ…謎
    みんなで修行させるんだ絆が深まるんだしてるけど具体的にどれだけ強いのかがまだ曖昧を超えた曖昧なんだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:07:02

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:07:09

    >>41

    ヒカルより強いのは評価点じゃないスか?

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:14:51

    >>42

    流石に総合力なら絶命トーナメントでも上の下から中ぐらいには入る扱いの大久保君級まではいかないんじゃないスか

    なんなら期待の新鋭枠のサーバインコスモにもいい勝負出来るかどうか位の間隔なんだ

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:15:23

    そもそも光牙は若手の中で有望株でしかないから
    ぐだぐだパワーアップ修行させてる意味がわからないんだよねぱぱ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:15:51

    >>43

    そのヒカル君の強さもカマセが多すぎてよくわからないから…すまない

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:17:28

    龍鬼に勝ってその龍鬼と一緒に同じ質の修行した上で龍鬼が一応虎とならソコソコやれたのは一つの答えじゃないスか

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:22:17

    ヒカルくんとの対決は強いヒカルくんに勝てる光牙凄い!ではなく
    何故わざわざ終わったキャラを光牙の方から探させて踏み台展開を…?
    って一番困惑してるのが俺なんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:23:20

    >>47

    そこそことは言っても1発もクリーンヒットさせずにそのまま鳩尾蹴られてギブだから勝負としては成立してなかったんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:26:31

    >>48

    それは光我が挨拶の一撃受けてたから因縁は生まれてないスか?

    あと最後に殺してやる的な事言いながら発狂してたのは一種の再登場フラグに見えなくもないんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:26:35

    龍鬼はスパーリング成立するけど虎に1発も入れれない
    王馬さんは鼻っ柱ぶん殴って虎に十分に勝機があると評される
    ってことを考えたら光我君はまだ王馬さん黒木アギトやらの最上位クラスからは大分落ちるとは思うのん

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:27:47

    勇次郎VS刃牙みたいなことになりそうッスね

    描写盛りすぎてまともな勝負で勝てる気配がないんや

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:28:23

    クーデター編といい多分猿先生と同じで何も考えてないタイプの作家ですよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:31:03

    >>53

    東電の社長愚弄するノリについていけなかったのが俺なんだよね


    社長側蛆虫だらけの漫画なのになんであいつだけ愚弄されるんスか?

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:32:47

    虎の器は二虎流の全てを受け継いだ正当後継者って話だったけど虎=繋がる者だから二虎流全く関係無くないっスか
    設定滑りしたタイプ?

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:33:37

    急激な一足飛ばしの覚醒パワーアップみたいな力関係ひっくり返す作風ではないから
    光牙の才能凄い!みんなから愛されてるという作者からのヨシヨシ展開長々やられても
    今の最前線に追いつくの年数飛ばしエピローグ時点ぐらいじゃないんスか

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:35:04

    まあ本編でも言及されてたけど理人とかのがよっぽど可能性あるっスからね

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:36:10

    >>55

    臥王鵡角が適当に設定を作ったのかもしれないね

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:37:18

    虎人格が王馬と戦うフラグ建ててるけどジャッキーちゃんの本命も王馬なんだよね
    どっちと戦るんスかね

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:38:43

    まあ王馬がメキメキ力つけてる分には楽しんで読めるのん

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:46:31

    >>42

    後からvpn来たくせにスレ削除してんじゃねーよチンカス

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:47:09

    まぁ焦らないで…おそらく蟲編が終わったら前から仄めかされてた史上最大のトーナメントがあるらしいですから
    そこで黒木vs王馬のリベンジマッチやアギトvs若槻さんとかやるでしょうから

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:47:37

    新キャラに奇をてらい過ぎた変顔させたり
    「あ、アイツは二虎流関係者?!」→「全くの勘違いだったのん」みたいな展開繰り返し過ぎて流石に読者熱が冷める時もあるッスけど
    各章のボス格のキャラは手を抜かないからどいつも魅力的で楽しみに読んじゃうッスね
    忌憚の無い意見って奴ッス

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:50:14

    ぶっちゃけ今盛り上がる部分ってジャッキーちゃんの意外性部分だけになってるッスね
    忌憚の無い意見ってやつッス

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:50:15

    >>48

    ヒカル君を強い奴扱いは無理です あいつを強いと思わせる描写が足りなさすぎですから

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:51:12

    どうして絵の劣化まで刃牙の後追いwしちゃってるんだろうなァ・・・と思ってるのが俺なんだよね
    何ヶ月連続連載!なんてするよりしっかり休載取って休めと思いますね。マジでね

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:55:50

    >>60

    うむ…アシュラから追ってるから王馬さんやアギトが順当にパワーアップしてんのは嬉しいんだ

    ただ羅漢展開や征西派みたいな外部の争いがノイズっすね

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:58:39

    >>56

    記憶でバフとか十分一足飛びじゃないスか?

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 11:06:33

    最終的に王馬VS光我になって終わると予想してたんスけど、ただでさえ実力差があったのに王馬さんが更に成長してるから実力差が開きすぎて瞬殺されないだろうけど王馬さんが舐めプしなければ圧勝なんでやらなそうっスね……

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 11:07:13

    ぶっちゃけ

    繋がる者



    最強層 王馬さん、黒木、ライアン
    準最強 アギト諸々
    かなり強き者 桐生!
    強き者 コウガとか

    これぐらい差がある感じがしてどうしようも無いと思っているのは俺なんだよね
    食らいつくとかそういう次元じゃねえんだ

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 11:10:22

    >>66

    刃牙リスペクトするのはええけど読者の裏をかこうとして逆張り連発してストーリーをおかしくするとこまで真似しなくてもええやん……

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 11:56:31

    ぶっちゃけアシュラ時代も、虎とか蟲とか中とか余分だと思ってたっス

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:16:24

    >>65

    最近アギトの前任牙の劣化扱いされて更に株落ちたんだよね

    酷くない?

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:34:53

    ぶっちゃけ物語的な盛り上がり無くても
    おんなじくらい強いだけの馬鹿で延々マッチングして死闘させときゃそれでマネモブは満足すると思われる

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:39:59

    >>69

    いや普通に瞬殺されるんじゃねえかと思ってんだ 二徳が瞬殺されてるんだよね

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:57:18

    >>74

    ウム…少なくとも嵐山が関わる試合は本人のぶっ飛びぶりを合わせてめちゃくちゃ盛り上がったんだなァ…

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:13:45

    >>75

    さすがに最終回までにはいい試合する程度には光我も強くなるやろ……多分

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:19:35

    インフレ極まるのもそうだけどアシュラに比べて群像劇になってるのも
    光我が割を食ってるって思ってんだ
    まっ 色んな達人に気に入られて弟子入りムーブするのは主人公っぽいからバランスは取れてるんだけどね

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:34:50

    光我は才能はあると言われてもトップ連中は才能がある上長年アホみたいに鍛えまくって技術とかも極まってる連中だから怪我してるとかのデバフがなければワンチャンもないんだ、悔しいが仕方ないんだ

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 15:09:35

    >>78

    むしろ何の描写もなく強者たちに気にいられてるの悪い意味で主人公補正ムーブで気持ち悪いーよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています