外出=毒沼を歩くに等しい

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 05:40:04

    常にダメージを受けるよこの暑さ…

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 05:42:28

    最近は暑さそのものよりも肌がじわじわとヒリつく方が気になってるわ
    肌弱いわけでもないんだがな

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 05:53:27

    肌焼けてんなって感じあるしグラサンして気づいたけど光量もすごい
    目焼けるわ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 06:55:10

    >>2

    日傘と長袖を着よう

    今の暑さでは下手に短袖の服着ると日差しでやられる

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 06:56:54

    豚バラなら歩きながら食えそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 06:58:27

    日中になるべく外に出たくないから
    真剣に何か用事があるときは前日に近くのホテルに泊まったりすべきか考えてる

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:24:16

    日焼け止めは必須やね

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:26:07

    夕方に水やりしてる時、アスファルトに水がかかった場所から湯気が出てたくらいだしなぁ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:27:46

    じゃ夜も暑いのかと思ったら結構ひんやりしててこれもうバグだろ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:29:27

    肌が焼けるというより脳が茹でられる感じ
    これは熱中症で死ぬのも無理はない

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 09:59:53

    熱帯夜ではない気がするだけマシ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:04:53

    よしダメージ回避で立ち止まろう

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:20:17

    今日は12時から雨予報で気温が28度まで下がってくれるぜ!

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:23:41

    >>9

    放射冷却ってやつか?

    もはや砂漠じゃねぇか

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:25:38

    夜も思いきり暑いが……
    夕立くらい降ってくれればなぁ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:25:49

    イッヌも夜中8時くらいに散歩しても(*´Д`)ハァハァ言ってるという

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:25:58

    >>10

    常時被爆してるのと同じだしな

    太陽の放射線も熱による細胞の化学変化も原理は同じで茹でられた細胞は分裂出来なくなる点は同じ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:27:10

    >>16

    アスファルトに熱籠ってるんだろうな、うちの犬はそもそも散歩に出たがらなくなった

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:37:38

    >>18

    うちのは散歩はいきたがるけど自分の足では歩きたくないのか足にしがみついてくる(抱っこおんぶしての合図)

    夜になってもアスファルト触ると熱持ってるし熱いのかなっと思うと無理に歩かせるのも可哀そうなんで

    台車買って乗せて散歩?するようになったよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:44:42

    >>19

    昼間とか手でアスファルト触ると分かるけどあれの上素足で歩くのは拷問だよね、犬は地面との位置が近いから余計に熱を感じるだろうし

    だから散歩に行く場合は公園みたいな土や草むらがある所で遊ばせるようにして、そこに行くまでは抱っこか台車に乗せて運んであげた方がいいかも

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:54:10

    たまに夏場の夜中に外出したらアスファルトの道路の上に猫が寝っ転がってることがある
    死んでるのかと思ったら普通に生きてて急に動くんでビックリする

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 11:16:38

    >>21

    肉球接地してた方がダメージ受けるからね寝転がってた方が比較的マシなんだろう

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 11:17:45

    もうもはや特殊フィールドのスリップダメージや

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 11:17:59

    日差し当たるともう暑いより痛いなんだよな

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 11:20:13

    チリチリって音が聞こえそうなんだよね肌から…

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 11:21:38

    歩かなくてもダメージ通るからゲームの毒沼より悪質やね

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 11:23:25

    トラマナとフバーハどっち使えばいいんだ?

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 11:23:26

    いいよね
    手足がちょっとくすぐったい→痺れに変わりつつあると「あー熱射病くるなぁ」ってわかるの

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 11:57:54

    立ち止まっててもダメージ受けるんですが

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:07:01

    気温だけじゃなくて日差しもきつくなってるよな…

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:08:45

    思い出補正じゃないな
    確実におれが子供のころより太陽光の殺意が増してるわ
    なんかもう昼頃なんか圧を感じるよ圧

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:12:04

    砂漠で一々ダメージ受けるゲームあるけどそりゃそうだよなって思う

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:14:05

    気候の変動が大気中の微粒子の分布に影響を与え紫外線へのバリア機能を減少させる

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:15:39

    前に暑すぎて害虫すら死にまくったというニュース見て世も末だと思った

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:15:58

    去年日本では初めて日焼けで頭皮が剥けた
    カリフォルニアとかメキシコに夏出張に行った時にはたまになってたけど、とうとう日本の日差しもここまで来たかって思った
    子供の小学校日焼け止めが禁止らしくて、妻がUVカットの乳液とかでケアしてくれてるけど日焼け止め解禁してくれーって思ってる

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:16:37

    >>34

    日当たりのいいドブの水が煮えたぎってボウフラが焼き殺されたなんて地獄と変わりないよな

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:17:21

    >>31

    うちの地域だと20年前に比べて真夏日の日数倍になってるそうなので確実に暑くなってるな

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:18:50

    >>34

    実際蚊やらも近ごろの日本の夏は過酷過ぎて刺される機会ちょっと減ってるとか

    問題は血を吸わない毟ろ益虫に該当する蚊も同じく減ってて水質に影響があるやも?とか

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:19:45

    2022らへんのヨーロッパでは熱波で大勢の人が死んだらしいが多分今の日本はそれよりマシ
    少なくとも今は

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:19:57

    湿度が高いって凄い
    気温30度以上湿度マシマシの状況から
    室温50度だけど湿度が低い作業場に入ったら涼しくてマジでびびる

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:21:01

    >>31

    子供の頃は寒くて小学校の授業のプールが中止になった

    今は暑くて尻が火傷するから中止になる

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:21:50

    >>40

    高温低湿度なら発汗による体温調節がしっかり機能するからなぁ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:22:40

    一昔前に比べてやたら風が強い日も増えているような
    この気温だと風といっても熱風だし吹いても逆に迷惑なだけな気もする…

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:23:21

    徒歩である場所からある場所に移動するとき軽い命がけになってる…

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:24:49

    畑の野菜が茹でた状態になるって聞いたときはもう末世感あった

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:27:22

    外は危険だからできるだけ屋内にいなきゃいけないのどことなくSFっぽい

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:34:46

    近所の水田でアメリカザリガニが死にまくってて結構臭うので困ってる

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:36:58

    >>47

    そういうの死骸すくっても処理に困ったりするんだろうか…?

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:46:17

    俺はサファリハットと空調服買ったわ
    直射日光避けて汗が乾くだけでもだいぶ違う

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:55:17

    これで冬になるとめちゃ寒くなって死ぬほど雪が降るんだから笑える

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:59:19

    >>48

    犬の散歩の時に見てたら農家の人が田んぼの脇の土を掘って埋めてたよ

    アメザリは日本のザリガニより暑さに弱いらしくて去年も今年も結構死んでるらしい

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 15:03:50

    >>50

    「温暖化」したら夏も冬も過激になるなんて想像も出来なかった

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 15:06:20

    クーラー導入しないと熱帯魚も茹で上がって死ぬのが日本の夏
    うちは昨日水温が31度まで上がって二匹星になったわ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 15:07:21

    >>52

    昔は陰謀論扱いだったのになあ…

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 16:15:23

    >>51

    Gと同じくそのうち暑さを克服したハイパーザリガニが生まれるのかな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています