- 1二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 06:24:48
- 2二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 06:29:40
こうなるのが想像できる
オヤジも頂上戦争見てるカイマムは同じようになりそう - 3二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 06:30:02
- 4二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 06:33:26
強さもだけど復讐のみみっちさとか見ても泣きそうなカイドウ
- 5二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:14:04
覇気も使えない3億ぽっちの若造に負けるとかマジで落ちぶれもいいとこなんだよね
- 6二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:16:02
そんなんでも島一つぶつければ大概の敵は倒せるから・・・
- 7二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:18:22
SWのシキの計画って労力の割には成果見合わないよな
- 8二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:29:27
動物は新世界でも通用する程度には準備してるからこそ目的が東の海とか20年あるのに半端に人員募集するところとか中途半端なやる気しかなさそう
- 9二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:36:30
???「俺はそんな弱ぇ男に負けた覚えはねぇぞ!」
- 10二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:41:52
全盛期シキなら20年暗躍して動物放出よりも単騎特攻勤続20年の方が脅威
東の海滅ぼすという目標自体がしょーもないのはおいといて - 11二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 09:49:15
2年前のチョッパーの攻撃避けられないのは流石に鈍りすぎ
- 12二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:19:22
ロジャーも含めてストロングワールドのシキの落ちぶれっぷりを見たら落胆しそう
- 13二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:20:06
「ジハハハハッ!! お前らだって『劇場版補正』にかかりゃ二時間でルーキーに負ける程度に成り下がるんだぜッ……!!」ドンッ!!!
- 14二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:21:15
補正なかったら初戦の完敗が関の山だから……
- 15二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:21:31
シキを見て思うのはワンピース世界のデバフは残酷なまでに体を蝕むけど若い頃に磨き上げた悪魔の実の能力だけは死ぬまで裏切らないってこと
- 16二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:22:47
でもこいつ映画の導入で海軍本部に圧かけれる程度ではあるからな。映画一本分の尺程度でも強さがブレブレなんよ
- 17二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:24:01
本人の強さもあれだけど
あの大船団を率いた男の幹部クラスといえる仲間がヤブな科学者と謎のゴリラみたいな雑魚ギャグ枠だけになってるのも悲哀を感じる - 18二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:31:49
- 19二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:45:59
冷静に考えて頭に舵輪刺さるってデバフ所の騒ぎではないよな
- 20二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:48:04
映画軸の白ひげ達ってルフィのことどう思ってるんかな?
原作はほぼ初見もいいとこだけど映画軸ルートだとルフィを警戒したりするかな - 21二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:11:58
- 22二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:52:23
- 23二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:17:23
- 24二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:18:26
- 25二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:20:58
ゆうて元々は四皇レベルだった奴が
覇気も覚えてない3億の奴に負けてるからな
その時点で奇跡こんだけデバフ塗れにしても普通は勝てん
実際ルフィはシキの慢心と油断で勝てただけだし
水牢に閉じ込めた時点で本来なら詰み
- 26二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:15:38
バレットは本当に劇場版の尺で力を見せつけたな
- 27二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:18:55
本編時空でシキがルフィに倒されていたら2年後カイドウはルフィワンパンした後に「シキよぉ...あんたこんなガキに負けたのか...?」って泣き上戸になりそう
- 28二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:24:33
カイドウさんからしたら兄貴分で強者の白ひげやシキがあんだけ衰えてるの見てて悲しいだろうな
頂上戦争行こうとしたのもカイドウさんが引導渡してやるつもりだったんじゃなかろうか
結果的に白ひげはカイドウの言う通りいい感じにしねたけど - 29二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:26:13
- 30二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:29:27
カイマムより上だった奴らが弱ってるの見て二人とも微妙な気持ちになってそう
実際こいつらは勝てなかったわけだし - 31二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:42:12
あらゆる人が白ヒゲはあんなもんじゃない
仲間さえ老化さえなければって言ってる奴らもいたけど
納得したわ全盛期見て
そう言いたくなるほどの怪物だった - 32二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:06:56
そうなん?相性無茶苦茶悪いけどシキ
- 33二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:08:50
間違いなく目の上のたんこぶだし厄介だろうが悲惨な弱体化したり倒されたりしたらそれはそれで悲しくなる強者達
……さてはコイツら皆拗らせてるな? - 34二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:11:35
カイドウからしたら2年前ルフィなんて逆立ちしても勝てるチビガキだからえ?これに負けたの?え?ってなるわ
- 35二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:50:31
世代的に下のカイドウはともかくマムは、シキより下かはわからなくね?
むしろ能力的にシキの方がマムに勝つキツイ可能性もある - 36二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:09:49
敗因の六割くらいがグランドラインの嵐と雷付与だからな。ついでに言えば動物系と超人系じゃ耐久力に差があって当然だから仕方なくはある
- 37二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:14:12
今んとこロックスの両翼張ってんのはニューゲートとシキなんだよな
- 38二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:19:56
でも映画シキでも島落とすだけで普通に四皇もキツそうじゃね?質量攻撃の極地みたいなもんやろコイツ
- 39二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:22:03
例え7割弱体化しようが負けることはない
映画では1割の力まで弱体化されてたレプリカのシキ - 40二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:27:29
- 41二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:29:51
ついでに言うと最終盤はエッド・ウォーの海戦同様に天候がルフィに味方したのも負けた要因の一つ
- 42二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:34:21
- 43二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:42:23
逆にマムやカイドウが劇場版ボスだったら、マムの子供はペロス兄とカタクリだけ、カイドウもキングクイーンジャック以外は全部雑兵ってことになっただろう。
麦わらの一味でさえ映画によっては誰かがいるだけ参戦ってのになるんだから、2時間の尺で敵までそんな大勢掘り下げられんよ。 - 44二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:39:16
- 45二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 05:06:29
皆、滂沱の涙を出すレベル
- 46二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 05:10:38
ぶっちゃけ2年後バージョンのリメイクみたいな感じで見たいよな…
- 47二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 05:29:47
- 48二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 06:57:15
能力的にリンリンとカイドウとはかなり相性悪いなと思う
- 49二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:03:56
- 50二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:59:35
きちんと手術と治療されてなら 鍛錬次第で多分、ありえそう
- 51二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:42:53
- 52二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 06:13:35
かつて強さを見せつけていた先輩が金棒一振りであっさり白目剥いたら悲しいだろうなあカイドウ
- 53二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 06:44:20
部下曰く 凄まじい生命力だったと思う
- 54二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:31:16
大先輩の技が一切痛くなくて哀しくなるカイドウさん
- 55二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 14:13:36
ぬるいこの時代に海賊の怖さを見せてやるって割には修行してないし集めた部下も弱いし目的も八つ当たりにか見えないけど一体何を考えていたんだろうか