- 1二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:18:37
- 2二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:18:57
ふざけんなよボケが
- 3二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:20:33
フェーン現象…糞
温暖化によってシベリアで温められた空気が北海道まで届くだけじゃなく山脈に溜まって東側の麓にある集落や都市に降り注ぐんだ
それに加えて内陸ってハンデがある北見や帯広なんかこれで40度近く行ってるんだよね、怖くない? - 4二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:20:51
は…話が違うであります
北海道は避暑地と聞いています - 5二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:21:10
あれーっ夏は涼しいのが自慢だったんでしょ?
- 6二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:22:08
- 7二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:22:32
- 8二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:23:18
- 9二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:25:05
まぁ気にしないで
東北から南の農業はおしなべて北海道以上の農業用水の不足に苦しむほどですから
特に多くの水を要求する水田稲作がマジで危機的と申します
なぁオトン…これ食料自給率上げるには気候をどうにかせんといよいよ無理になってきたんやないかな
- 10二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:27:25
- 11二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:32:40
なんで東側だけこんなことになってるんすか?
山脈か何かの関係? - 12二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:52:10
空港が表記されない稚内に悲しき現実…
- 13二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:54:27
は…話が違うであります
北海道は夏場でも25℃は超えない避暑地としてイメージしていたであります - 14二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:01:35
まっ本州と違って夜はちゃんと涼しくなるからバランスは取れてるんだけどね
今後熱帯夜化するかは知らない知ってても言わない - 15二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:15:18
- 16二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:17:14
- 17二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 11:13:29
一応北海道は夏が”短い”という点はまだあんまり変わってないのは救いである反面…逆に急変により体を壊しやすくなるという現象に駆られる!
- 18二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 11:14:45
ジャ・ップは全員R国に逃げるべきスね
- 19二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 11:16:30
試される大地がアプデで難易度上げただけやんけ
- 20二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 11:16:54
待てよ 択捉島は比較的涼しいんだぜ?
- 21二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 11:18:24
はーっR国に侵略侵略侵略侵略侵略侵略侵略侵略侵略侵略侵略侵略侵略侵略侵略侵略侵略侵略侵略侵略侵略イカ娘