【報】今年のキングジョージ 6頭立て

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:22:12

    オブライエンのランボーン、ワールが回避


    ランボーンはセントレジャー路線のため、グレートヴォルティジュールステークス(G2)へ

    ワールはナッソーステークスになるだろうな


    カランダガン

    コンティニュアス

    ヤンブリューゲル

    レベルスロマンス

    カルパナ

    グリーンインパクト


  • 2二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:23:11

    ガチでランボーンはセントレジャーなのか

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:25:04

    >>2

    3歳馬なので古馬との対戦は早いとの判断だろう


    Yahoo!検索search.yahoo.co.jp
  • 4二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:28:29

    ダービーとセントレジャーの二冠なら1987年のレファレンスポイント以来か
    というか歴史の長さもあるけど日本と違ってこの条件の二冠馬が結構いて驚いた

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:29:58

    >>4

    距離差が2000ギニー→ダービーが800m

    ダービー→セントレジャーは600mだからな

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:06:34

    微妙に誰が勝つか予想できないメンツになったなぁ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:17:58

    権威あるGⅠがフルゲート割れするのか

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:18:31

    格のあるレースなのに頭数少ないのは寂しいな

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:22:39

    これがGIですか

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:23:03

    レースの格式が高くても負け馬に格なんて付かないから勝ち目が無いなら出る意味が無い

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:26:17

    >>7

    >>8

    キングジョージ何で毎年こんなもんや

    むしろ去年の9頭と一昨年の10頭が多かったくらいや

    エネイブルが3勝目した時なんか3頭やぞ


    ahonoora.com
  • 12二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:40:37

    近走見るとカランダガンとヤンブリューゲルとレベルスロマンスで3強って感じなのかな?

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:53:00

    >>11

    3頭立てのキングジョージとか一騎打ちのファンならともかく、多頭数の競馬のほうが好きな人とかあんま観ないだろうな

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:55:33

    ゴリアットおらんのか…怪我したんやっけ?

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 09:37:23

    >>14

    怪我では無いはず

    サンクルー大賞(カランダガン勝ったレース)後の血液検査の結果が悪くて様子見って話なはず

    次走はアメリカ遠征プランがあるらしい

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 09:43:06

    これって賞金いくら?

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 09:43:56

    >>3

    クラシックからの古馬路線ってありがちだけどクールモアでも本当のエリートしかなし得ないからな...オブ爺もロダンとトロイが特例だと感じてるんだろう

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 09:57:37

    >>16

    優勝: 850,650 ポンド(約1億7000万円)

    2 着: 322,500 ポンド

    3 着: 161,400 ポンド

    4 着: 80,400 ポンド

    5 着: 40,350 ポンド

    6 着: 20,250 ポンド

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:10:08

    欧州のG1が基本的に頭数少なめなのは、同路線の別レースも選択可能だから
    12F戦だけでも3歳は愛ダービー・パリ大賞が直近あったし古馬は前後にサンクルー大賞・ベルリン大賞がある
    他に10F戦も(エクリプスSとかバイエルンツフトレネンとか)いくつかあって、それ以外でG2も選択可能

    日本だとダービー・目黒記念の後にG1/G2では宝塚記念のみでその後も札幌記念までない

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:13:08

    ・カランダガン
    グレンイーグルス産駒。24世代。11戦5勝(5-5-1-0)、GⅠ1勝・GⅡ2勝・GⅢ1勝。
    芝2101m以上の勝率60%・連対率100%・3着内率100%。不良馬場以外では勝率50%。
    近走は10戦連続連対中、何ならデビュー以来完全3着内継続。有力候補。

    ・コンティニュアス
    ハーツクライ産駒。23世代。 20戦5勝(5-1-3-11)、GⅠ1勝・GⅡ1勝・GⅢ2勝。
    芝2101m以上の勝率17%・連対率25%・3着内率42%。梢重馬場&不良馬場が弱点なのか勝率0%。
    近走は5戦連続馬券外、掲示板にはチョコチョコといった感じ。データ的には消しか?

    ・ヤンブリューゲル
    ガリレオ産駒。24世代。6戦5勝(5-1-0-0)、GⅠ2勝・GⅢ2勝。
    芝2101m以上の勝率100%・連対率100%・3着内率100%。不良馬場が唯一の弱点なのか勝率0%。それ以外は100% or 75%。
    近走はデビュー以来6戦連続連対中。データ的には最有力候補。

    ・レベルスロマンス
    ドバウィ産駒。21世代。26戦18勝(18-0-1-7)、GⅠ6勝・GⅡ3勝・GⅢ3勝。
    芝2101m以上の勝率74%・連対率74%・3着内率79%。重馬場&不良馬場は勝率0%、良馬場は勝率73%、梢重馬場は勝率67%。
    近走は出走取消&今年のドバイSC除いて2022年6月25日以来全て馬券内。3着内には来るかも?

    ・カルパナ
    スタディオブマン産駒。24世代。10戦5勝(5-3-2-0)、GⅠ1勝・GⅢ1勝。
    芝2101m以上の勝率75%・連対率75%・3着内率100%。重馬場だと勝率100%。
    近走はデビュー以来10戦連続3着内継続。紅一点ながらこちらもデータ的には有力候補。

    ・グリーンインパクト
    ウートンバセット産駒。25世代。6戦3勝(3-1-0-2)、GⅡ1勝。
    芝2101m以上の勝率0%・連対率0%・3着内率0%。アイリッシュダービー1戦だけだが6着、3勝は全て1600mか1800mなので中距離適性に疑問が。
    近走3戦はリステッド勝利挟んで掲示板外が2回。データ的には消しか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:29:16

    日本馬じゃないSS系が2頭いるのか

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:54:24

    ヨーロッパで毎年多頭数になるレースなんて凱旋門しかないぞ
    他は10頭もいたら何があった!?ってレベル

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 11:02:42

    なんなら凱旋門賞はフルゲート20頭で除外馬出たから24頭まで増枠したしな

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 11:53:05

    ラビットでしかないやろにしてもコンティニュアスやっとKG走ってくれるのか、去年は直前で走るレース変えてた気がするし
    これで成仏できる

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:31:51

    カルパナは陣営はブルーストッキングと同じくらい期待値が高いから3着以内はいけるかも

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:33:17

    ロダンと言う実績積み重ねまくっても出るG1は8頭以上集まっていた奴

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:38:25

    >>26

    強いけどワンチャン飛ぶ枠だからワンチャン勝ったらG1でロダンに勝った箔がつくからな

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:04:12

    カルパナは重くなれば結構チャンスある
    軽い馬場だとスピード負けしてダメそう
    コンティニュアスは番手が離れてくれれば前残り3着・・・ってのもちょっと厳しそうだなぁ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:17:06

    >>28

    カルパナ重馬場ならかなりチャンスあるというのは確かだと思う

    コンティニュアスはね...

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:21:36

    ちなみにアスコット近隣のロンドンやオックスフォードは今日はにわか雨が時折
    明日以降は晴れたり曇ったり
    あと割と風がある

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:35:52

    この手のスレが立つたびに>>7>>9みたいな事言う奴がいるけど

    ほとんどのG1が多頭数レースになる日本が異常なだけだぞ

    BCクラシック・ドバイWC・香港Cでも出走頭数が一桁になる時はあるし

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:54:32

    ガランガラン

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:55:02

    コンティニュアスは実績が微妙でラビット役でついでにほぼ確実にレベルスロマンスがハナ奪い切るかぴったり張り付くかしてくるという三重苦やし
    いやーキツイでしょ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:41:31

    グリーンインパクトも回避で5頭立てか

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:58:55

    >>19

    パート1国だけでもかなり有るからね

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:13:56

    ウートンバセット産駒で2400mはキツいわな

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:31:05

    三歳馬は不在ね

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:39:23

    5頭でもメンツはそこそこ濃いから面白そう

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 07:36:37

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 07:59:40

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:09:58

    >>31

    一昔前に比べたらやりやすくなったとはいえ遠征に向かない閉ざされたともいえる立地

    下げないからこそなかなか上げずに絞ったG1数

    で頭数集まるわけかな日本は


    英国も島国だが他は地続きで他国G1遠征とかあるもんな

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:16:40

    >>41

    それに加えて出走登録料が安い・賞金が高い・10着まで出走手当が出る

    これらの要素があるから勝ち目の薄い馬でもローリスク&ハイリターンでG1に出せる

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:02:06

    >>17

    いや、オーギュストやトロイほどのレベルじゃない馬でもクールモアは春のクラシックの後すぐに普通に古馬にぶつける事結構あるよ

    むしろ英愛ダービー勝っている馬をセントレジャーに出す事が異例で普段はクールモアのその時点で二軍の馬を出す事が多いレース

    三冠を狙いに行ったキャメロットはセントレジャーに出たけど

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:19:09

    この頭数でラビットまでいるのか?

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:32:22

    クールモアvsゴドルフィンvsジャドモントvsアガカーン

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:42:36

    >>44

    コンティニュアスがラビット

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:52:18

    グリーンインパクトは出ない模様


  • 48二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:03:26

    少頭数でも中々の面子じゃん

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:13:13

    >>22

    出走頭数が毎年揃うレースが欧州に凱旋門しかないと言い切るのも明らかに間違っているけどな

    スプリントG1とかは普通に頭数揃うし出走頭数一桁なんて事の方がずっと珍しいよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:42:19

    メンバー厳ついのう

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:45:05

    フルゲート割れの宝塚記念見て「G2降格しろ」言ってる人に見せたい

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:45:12

    ハーツクライ…パカパカファーム…すげえ
    キングジョージで掲示板入りする馬輩出したし

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:10:05

    >>47

    牝馬と牡馬で斤量1キロしか変わらないんだ

    日本なら2キロ変わるのに

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:12:59

    >>51

    そもそもG1とかG2認定って「一定以上のレート馬が集まるレース」ぐらいの意味しかないのにね

    日本の競馬ファンはG制度を理解できてない人が多い

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:20:59

    賞金体系と価値観の違いだからな
    メンバーが集まんないじゃなくて枠埋めがこないだから実態は日本のG1より揃ってることも多い

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:12:02

    昔の日本も有馬や天皇賞が少頭数だった時代はあるからな
    オグリやハイセイコーブームで馬券売上や賞金が増えてなかったら
    日本競馬もこんな感じになってたかもしれない

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:53:19

    明日無料配信予定

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:07:25

    >>52

    セントレジャー勝ち馬輩出とかその時点で世紀に残る大偉業なんだな…どうしてこうなった

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:30:29

    >>46

    最近はもはやラビットにすらなれてないけど

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:03:40

    >>55

    向こうは代わりに出られるG1が山程あるし、強い馬が集結してるなら他陣営はわざわざそこ使わないからな

    小頭数で紛れも起きにくい分ギャンブルとしての見どころは少なくなるが馬自体の能力はフルで発揮しやすい

    まあ適正どうこう以前の馬の気分次第でロダンみたいなことも起きるが

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:49:46

    コンティニュアス君の存在が浮いてるな

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 04:45:19

    ゲーム末期みたいに煮詰まりすぎて大物馬主大手牧場しか残ってないし目標も特に無いって感じなのかなもう
    まあもう何百年もやってりゃそうなるのかな

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 05:00:05

    >>62

    クールモアは今でも三冠馬に熱意を燃やしてるしゴドルフィンは芝ダート両方で最強の馬を作ることに腐心しとるで ジュドモントは知らん

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 06:35:55

    >>63

    トロコン穴埋めを惰性でやってる感じかな

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:14:23

    コンティニュアスだけ単勝オッズ万馬券でワロタ

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:47:44

    でもハーツ様の子だしここで一発ぶちかましてもおかしくはないんだよね

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 10:40:13

    レベルスロマンスはどこまでいけるかな

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 14:28:34

    馬場は結構早くなりそうとのこと


  • 69二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 14:57:30

    騸馬二頭とヤンブリューゲルにはアドでカルパナにはマイナスやね

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:41:58

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:46:15

    今日の夜か〜コンティニュアスの勇姿見たいけど朝早いんよなぁ…

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:10:47

    カルパナこの馬場で勝てるなら前2戦どっちかは勝ててると思うんだよなぁ
    アスコットもカランダガンやレベルスロマンスは苦手じゃなさそうだし

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:30:52

    ヤンブリューゲル
    つよみ:優勝候補のカランダガンに勝ってる、安定感ダンチ
    よわみ:安定感つってもそもそもレース経験が少ない、初アスコット

    カランダガン
    つよみ:優勝候補のレベルスロマンスに勝ってる、連対率高、末脚がいい、アスコット12fを勝っている
    よわみ:末脚に見合わない謎の2着力、前には行けない

    レベルスロマンス
    つよみ:経験値が高い、脚質フリー、アスコット12fを二回走ってる
    よわみ:なんだかんだでもう7歳、今年は中東でのトラブルが割と尾を引いてる、その割に去年より1戦多く走ってるタイトなローテ

    カルパナ
    つよみ:牝馬斤量、アスコット12fを勝っている
    よわみ:軽い馬場だと勝ちきれない、そして上3頭は軽い馬場の方が強い

    コンティニュアス
    つよみ:スタミナがある
    よわみ:つよみがヤンブリューゲルと同じというかヤンブリューゲルのラビット

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:37:24

    普通にヤンブリューゲルが勝ちそうだな

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:41:54

    >>73

    スタミナがあるなんてどの馬にも言えることだしコンティニュアスはカランダガンに勝ったこともなければ安定感もクソもないんだけどどこがヤンブリューゲルと同じなのかな

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:42:37

    日本は牡牝差2kgなのに対して欧州は3ポンド(約1.35kg)差が普通なの中々やな
    アメリカは4ポンドだっけか?

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:45:46

    >>76

    欧州は牝馬も普通にクソ斤量背負わされるからな

    カルパナは前走で62.5kg背負ってた

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:55:37

    5頭立てなんだからコンティニュアスもうつしてやってほしい

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:15:03

    カランダガン陣営は良馬場だからこっちのほうが有利という見解


  • 80二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:02:19

    キングジョージの夢見たらレベロマ、カルパナ、カランダガンが全く3頭並んでゴールインやったわ…

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:30:18

    グリーンチャンネル始まる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています