- 1二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:35:54
- 2二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:36:57
炎暑酷暑の砌、路面を照らす夏の陽炎にスチェンカ軍曹の幻影を追い求めじっとりと劣情・愛情・慕情その他のあらゆる感情を吐き出して行きましょう
- 3二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:37:29
- 4二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:38:10
- 5二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:40:33
アニメゴールデンカムイ最終章放送に先駆け、最終章の序章で構成された「札幌ビール工場編」を前後編にて全国の劇場にて2025年10月公開決定ッ!!
劇場先行版「ゴールデンカムイ」札幌ビール工場編 特報|前編 10.10|後編 10.31公開
●公開日
【前編】10/10(金)
【後編】10/31(金)
●チケット発売価格
前編/後編 各1,600円
前後編セット 3,200円
●販売場所: 映画館窓口
※全国の上映劇場(一部劇場を除く)にて発売
●通販でのご予約はアニメ公式サイトの特報ページから
- 6二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:42:06
ゴールデンカムイ小説『 鶴見篤四郎の宿願 』&アニメBlu-ray同梱版
ゴールデンカムイ初の公式スピンオフ小説刊行を記念したアニメBlu-ray同梱版が発売されます!!
Blu-ray収録作品は
●「稲妻強盗と蝮のお銀」編
●「シマエナガ」編
特典も楽しみです
発売日: 10月17日
予約締め切り日: 8月18日
価格: 5368円
公式PV「稲妻強盗と蝮のお銀」編
〜北の大地の最凶夫婦VS陸軍最強第七師団〜
「ゴールデンカムイ」スピンオフ小説 アニメBlu-ray同梱版 CM
- 7二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:44:14
実写の続編も待ち遠しい!
映画『ゴールデンカムイ』公式サイトシリーズ累計2500万部突破のベストセラー漫画がついに実写化!生きて輝けッ‼血湧き肉躍る、埋蔵金争奪サバイバル・バトルが、今始まるッ—!!!!〈2024年1月19日(金)公開〉原作:野田サトル「ゴールデンカムイ」(集英社ヤングジャンプ コミックス刊)kamuy-movie.com第二弾決定したゴールデンカムイ実写劇場版!
これまでのエピソードはWOWOWオンデマンドとNETFLIX JAPANでドラマ全9話独占配信中です
劇場版2作目公開日は未発表ですが再び大スクリーンで感動を味わえると思うと楽しみです
月島軍曹役の工藤阿須加さんが佐渡で月島軍曹のゆかりの地を訪ねる動画
「通いたくなる島、佐渡」俳優・工藤阿須加さんといく、世界遺産の島・佐渡島。
- 8二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:45:23TVアニメ『ゴールデンカムイ』×夏祭りコラボ8月2日(土)~7日(木)に開催される「青森ねぶた祭」の会場にて杉元とアシㇼパの特製「前ねぶた」を運行&展示ッ!!8月2日(土)より青森県観光物産館アスパムにPOP UP SHOPが登場!コラボビジュアルを使用したグッズの販売を行います!nebuta-goldenkamuy.com
8月2日(土)~7日(木)に開催される「青森ねぶた祭」とゴールデンカムイのコラボ決定!
●8月2日(土)~7日(木)祭り会場にて杉元とアシㇼパの特製「前ねぶた」を運行&展示!
●8月2日(土)~8月31日(日)青森県観光物産館アスパムにPOP UP SHOPが登場!
跳人衣装に身を包んだ登場人物たちのコラボビジュアルを使用したグッズの販売を行います!
◎8/2(土)12時より通販開始予定!
《グッズの画像はこちら》
https://kamuy-anime.com/special/event/natsumatsuri.html#3-goods
●青森ねぶた祭コラボの一貫として青森県のロングセラー人気商品「イギリストースト」が新商品の〈北海道・富良野産メロンジャム&メロン風味ホイップ Wメロン〉味に「ちびきゃらイラスト」SPパッケージを起用!
※東北地方の各店での限定発売となります
- 9二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:46:29
TVアニメ『ゴールデンカムイ』どうぶつフォーゼ マスコット〈大〉
〜いつもより大きなサイズになりました〜(サイズは約H330×W220×D220mm)
■エンスカイ&その他の流通 10月販売
ゴールデンカムイ どうぶつフォーゼマスコット〈大〉 /(5)月島軍曹ゴールデンカムイの人気グッズです!エンスカイ公式通販サイトでは金カムグッズをはじめ多数の商品を販売しています。www.enskyshop.com■アニメイト 9月先行販売
ã¢ãã¡ã¤ã | ãã´ã¼ã«ãã³ã«ã ã¤ã ã©ãã¶ã¤ãã©ã¼ã¼ãã¹ã³ãããã¢ãã¡ã¤ãå è¡è²©å£²ããã´ã¼ã«ãã³ã«ã ã¤ã ã©ãã¶ã¤ãã©ã¼ã¼ãã¹ã³ãããã¢ãã¡ã¤ãå è¡è²©å£²ãwww.animate-onlineshop.jpハグハグしやすいサイズです。レギュラーサイズのちびフォゼにおっきい仲間が出来た!
- 10二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:46:56グッズ: ゴールデンカムイ ゴング!トレーディングアクリルカード 【1BOX】: PROOF|キャラアニ.comグッズ: ゴールデンカムイ ゴング!トレーディングアクリルカード 【1BOX】,アニメ、ゲーム、アイドル関連商品のオンラインストア。フィギュアやグッズなど当店限定の商品や特典いっぱい! 無料会員登録で会員価格や会員限定セールに参加! 送料無料キャンペーンやブックカバーサービスを実施中!www.chara-ani.com
好評予約受付中!
TVアニメ「ゴールデンカムイ」描き下ろしイラスト「ゴング!」を使用したトレーディングアクリルカードが登場です!
- 11二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:47:39
TVアニメ『ゴールデンカムイ』夏の納涼フェア in アニメイト
TVアニメ『ゴールデンカムイ』夏の納涼フェア in アニメイト|アニメイトアニメイト通販(オンラインショップ)|声優や歌い手・アーティストのリリース記念キャンペーン、アニメ放送記念フェア、お渡し会・サイン会などのイベント情報についての詳細ページです。。www.animate-onlineshop.jp○開催期間: 2025年7月19日(土)~2025年8月17日(日)
○開催場所: 全国アニメイト(通販を含む)
◎期間中にTVアニメ『ゴールデンカムイ』関連のキャラクターグッズをご購入・ご予約内金1,100円(税込)毎
または
◎CD・DVD・BD商品をご購入・ご予約(内金1,100円(税込)以上必須)1点毎に暑中見舞い用のポストカード(全8種)を1枚プレゼント
びいどろと思われる球体の容器に入った金魚さんをお持ちの月島軍曹グッズシリーズです
- 12二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:49:27
アニメ最終章放送決定のニュースと10月の劇場版公開、それに加えて公式ノベライズ刊行&Blu-ray発売…とサプライズオンパレードで頭が追いつかない。アニメ再開に付随して新たなイベントやコラボグッズなども期待出来そうですね
今秋はワクワクドキドキが止まらん - 13二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 15:44:08
灼熱のスチェンカ島軍曹…流石に二度の対外戦争とその後の地獄を体験した男だ…面構えが違う
- 14二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 16:39:01
ねぶた祭りの目玉でもある『ねぶた』と呼ばれる灯籠人形は横幅6メートル高さ5~9メートル奥行き4メートルにもなるらしい。さぞ圧巻だろうなあ
いつの日かスチェンカのねぶたデビューの夢見るだけなら自由である。さっぽろ雪まつりの氷像デビューも!
- 15二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:27:23
- 16二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:33:59
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:03:34
- 18二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 07:32:14
- 19二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 07:35:55
逆に鍛えなければすぐ肉が落ちてガリガリになる
収監時も出された食事は無駄にせず食べていたはずなのに鎖骨と肋骨が浮かび上がっていたのは脂肪が付きにくい体質だからかと
つまり毎日厳しくトレーニングをしないと健康体がキープ出来ないのだ
ガリガリorバキムキの2択しか許されないボディ…それでもってヒップだけプリプリって反則よ - 20二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:25:55
- 21二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:38:14
地べたに頬杖ついて跳人ちび島軍曹がピョコピョコする様を眺めたいのぉフォフォフォ
おちりがぷりぷり…フフォッ
そのくせ体幹は鬼、まっすぐに跳ねる姿はやはり勇ましく…ムンッと頑張るお顔は汗で煌めいて✨
そして腕と脚はもちもちである…フフォォッ
跳ねるたびにフワフワ躍動する花笠のお花たち、筋肉とメルヘンの玉手箱や!
そんなモブの背後にねぷたの山車が迫る…!ゴゴゴゴゴゴゴゴ…!! - 22二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:57:10
かわいさ余ってちび鬼軍曹をガン見したりお鼻コチョコチョくすぐってグシャッとくしゃみさせたりすると、背後から地蔵菩薩が閻魔大王の化身となり憤怒の形相で迫ってくるのか…
スマスロの動画のちび島軍曹めちゃくちゃ可愛かったので「シャン、シャン、シャン」と鈴の音鳴らしぴょこぴょこ跳ねる跳人島軍曹も見たい!
1日中死ぬ気で跳ね過ぎてお目々キュルキュル🌀🌀
- 23二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:23:18
総合スレで見た!
博物館 明治村×ゴールデンカムイ
コラボイベント開催決定!!✨
「博物館 明治村×ゴールデンカムイ 明治村滞在記」
期間2025年9月13日(土)~12月14日(日)
※その他詳細は決定次第お知らせ
www.meijimura.com書生島軍曹…!!!!📗
わーありがとうございます!!!!
真夏の暑さも吹っ飛ぶ嬉しいニュース
- 24二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:57:50
- 25二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:01:47
- 26二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:52:48
書生島大人の魅力がす!?スゴッ!スゴすぎ…鼻血出ちゃう
本を持つ手の無骨さや袖口のエロスきっちり締めた襟元とカンカン帽の奥に秘められた大胸筋に存在感いつにも増してムゥと結ばれた口元瞳は本?見てますかね?少し目を外して考え事してる様にも見えますかね?オゥ、ミステリアス…
袴って腰のところ何なんだろうね風通し?謎の抜け感イイよね…腰筋群に圧迫されミシッという衣擦れの音が聴こえてきそうです…それもまた夏の風物詩かな - 27二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:10:52
- 28二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:27:42
一回目のオケコンでヴィオラを奏でる月島軍曹の表情を少し思い起こさせる凛々しくも僅かに憂いも帯びた表情ですね…ずーっと見ていられる
※袴の横の開いている部分は「脇あき」と言って通気性を高めたり動きやすくするための工夫だそうな。中が見え過ぎてしまうため着付けに注意が必要らしいけどそこは明治時代の登場人物、皆さまビシッと着こなされてますねー
- 29二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:38:48
良く見たら謎解きゲームが開催されるので謎解きしてる真剣脳フル回転島さんなのねー素敵です!
バキムキ第七師団軍曹は謎解きなどせずフィジカルで壁ぶち壊して進みそうだけどそこは我らが月島軍曹✨筋肉でもあり脳みそでもある
ふえー…真剣考察島軍曹ふえぇー… - 30二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:16:12
明治村では作中登場した建造物のモデルとなった明治時代から続く建造物が多数あるため、これまでもゴールデンカムイとのコラボはあったみたいね
10月にリリースされるBlu-rayのうちの『稲妻強盗編』に出てくる掛場や油問屋のモデルとなった東松山家住宅もあるので、2025年9月13日~12月14日の開催期間中に映像作品を見て訪れたら「あの部屋で月島軍曹が博徒に扮して…」「あそこでイケ島軍曹の眼光が…」のようにライブ感を満喫出来そう
- 31二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:20:39
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 07:22:23
- 33二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:03:51
知的な雰囲気と独特の色香を纏う書生島軍曹…
こんなジェントルメンがお一人でレトロな雰囲気のカフェーで珈琲片手に読書されていたら思わず眼が惹き付けられてしまう。少し遠くの席から気付かれないように見つめたい - 34二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 10:32:08
和服姿めっちゃ良きすぎる…尊い
- 35二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:52:32
- 36二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:02:39
和装とカンカン帽のコーディネートも素敵です。被った姿も是非見たい!グッと印象変わりそう
※カンカン帽は西洋発祥の帽子で日本では明治の末から流行りはじめ、大正〜昭和初期にかけて洋装・和装問わずカンカン帽をかぶるスタイルが大流行したという
時代を先取るファッションリーダー島軍曹 - 37二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 14:36:11
ファッションリーダー島…いつも軍服だけど案外私服の着物の色や素材にはこだわる方なのかも知れない(と望む)
月島軍曹がコラボやグッズ等で陸軍軍服以外の衣装を着用されると表情を含め秘められていた軍曹の意外な側面が露わになるようでワタシモブの妄想も拡がって行く…感謝感謝
- 38二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:36:56
- 39二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 02:15:48
- 40二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:26:49
和綴じ本を片手に初秋の明治村を散策される書生島軍曹…と浸っていたけど
公式サイトに『謎解きゲーム』とあるのでこれはイベントで使用される攻略本のサンプルかな? 地図を手にしてるメンバーもいるので参加者はこうしたアイテムを渡され明治村を廻る流れかも
しかし本と月島軍曹の組み合わせは絵になりますな (というかなってる)…語学力を保持するために普段から多くの露西亜語の書籍を読まれてそう
- 41二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:15:43
- 42二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:34:40
- 43二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:58:11
- 44二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:27:56
明治村では着物や袴をハイカラ衣装館にてレンタルすることが出来、明治時代風の衣装に着替えて記念撮影したり衣装のままで明治村を散策することができます。まるで明治時代にタイムトリップした気分になれそう? ひょっとしたらレンガ通りで和紙の綴り本を片手に足早に闊歩する屈強な書生さんとすれ違う事もあるかも…
www.meijimura.com - 45二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:29:23
- 46二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:06:36
す、素敵…ありがとう素敵に描写してくださって
来週まで待てない!学校では翌日から物語の話題で持ちきり…二人の行く末を心配しつつ清い真心と熱い志を持った書生月島くんに心を奪われていく女学生達が続出 - 47二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:49:49
- 48二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:19:05
明治村ホームページでは衣装の一覧は紹介されてないようなので詳細は不明ですが、問い合わせてみても良いかも
もし特定の柄や色やデザインの書生服を着たい方は簡易的な更衣スペースがあるらしいので自分で持参して当地で着替えるのも一つかも知れません…
訪れた方々の記事やブログなど見ると貸出衣装で男性用は書生風の衣装のみですが女性用は女学生風の着物と袴の他にも夜会用のレトロなドレスや帽子など種類は豊富だそうな
- 49二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:24:06
衣装といえば明治村では実在する軍服やそれを模倣した衣装のコスプレは禁止されているらしいですね
法律上公的に禁じられてるもの
・「公的に重要な職責を持つ制服」
・「実在する国の軍隊のコスチューム」
・「過去に実在した軍服」あるいはそれを模して一般的に判断がつきにくい衣装、及びイミテーション・レプリカ等
・武器及びそれに似た形態・形状の物や他の来村者が危険と感じる恐れのあるものを所持・携帯
※過去のゴールデンカムイイベントでは同作のキャラクターであることを示すコスプレに限り軍服着用が許可されたらしいけど、これは例外的な措置だったそうな
今回男性キャラが書生姿なのは、そうした軍服コスプレ防止への配慮かも知れないね…モブ的には書生島さんマジ眼福の極みですが - 50二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:32:23
例外として明治村では年一度コスプレイベントが開催されることがあり、この日に限って明治村とイベントのルールに従い軍服の着用が許可される場合がある
今年は3月に催されましたが、稲妻夫婦がいるね
月島軍曹コスされた人もいたかな
●博物館明治村deコスプレ「明治村コス」
明治村コス2025/3/29(土) 10:00
博物館明治村deコスプレ「明治村コス」博物館明治村deコスプレ「明治村コス」公式ホームページmeijimuracos.nagoya - 51二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:34:52
コラボイベントとは重ならない日程だけど「宵の明治村」というナイター営業日があり、コンサートや花火大会や数々のイルミネーションなどイベントも催され、これら開催日に浴衣着用で来村すると入村料が半額になる
8/9(土)~17(日)、23(土)・24(日)、30(土)、31(日)
www.meijimura.com涼しげな浴衣姿で明治村を楽しまれる月島軍曹殿を妄想しましょう
※金カムコラボ開催期間にも様々なイベントが並行して催されるのでそれぞれの日程要チェックです
- 52二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:42:23
- 53二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:57:41
- 54二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:21:15
- 55二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 07:59:54
- 56二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 08:01:30
事情はともあれ凛々しくも清々しい書生島軍曹の眼福にあずかり嬉しい。明治生まれとはいってもこうした服を着用される機会はなかったと思うので余計に貴い
肌寒くなる季節にはフロックコートを羽織ったり首巻きされたり手袋されるなどアレンジ姿も妄想出来る
眼鏡を掛けた表情も
- 57二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:37:01
- 58二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:13:43
ほっぺぷっくりおくち尖らせ仔はじめちゃんカワヨ
(・з・)
浴衣にちっこいスニーカーの組み合わせもかわいいしイラスト柄の甚平姿も似合いそう
祭囃子や花火やお神輿や盆踊りの熱狂にポーっとなって立ち止まり「はじめちゃん?」と呼ぶとはにかんでテテテと付いてくる
このあどけない笑顔を1秒でも長く見たいがために「ゆっくり大きくなればいいよ…」と願ってしまうモブ伯父モブ叔母であった
- 59二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:47:35
- 60二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:09:49
- 61二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:38:45
ハア〜いいね〜月島こだわり店主がワンマンで切盛りされる魚介専門の呑み屋に行きたい…!
雑誌dan◯yu やサ◯イなどでも『口福の魚肴』という特集で紹介していただきたいですね
特集号の表紙は純白の板前法被を着たバキムキ月島大将で!
(因みに「魚屋 豪椀」というお店が渋谷にあるけど板前島軍曹の雰囲気にピッタリのネーミングだな)
- 62二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 07:28:49
- 63二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:53:59
屈強な漁師風または定火消し風の月祖父ジッジのバキムキゴリゴリ上腕二頭筋・三頭筋に抱っこされてるポヤポヤ産まれたてちいはじめを見たい
- 64二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:22:03
- 65二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:19:06
- 66二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:42:47
明治村には1868年-1911年に渡り営業された半田東湯があります。元々知多半島の港町に建てられた風呂屋で1980年に明治村に移築されました
その表構えや番台などに当時の湯屋のおもかげをとどめています…が…国の有形文化財でありもちろん現在は営業してません
書生島軍曹ちょっとガッカリ?
明治村半田東湯 文化遺産オンライン木造2階建,切妻造,桟瓦葺,妻入の町家で,背後に平屋建の浴室が接続する。正面1階は庇をつけ,両側に男女別の脱衣室への出入口を設け,中央の出格子裏が番台である。男脱衣室から上る2階は和室2室で,肘掛窓に手摺がつく。浴室の内装は移築時の復原。...bunka.nii.ac.jp - 67二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:35:38
銭湯を発見し一瞬眼が輝く書生島軍曹殿、入浴出来ないと知り「お、おう…」とちょっぴり落胆
でも明治村周辺には日帰り温泉や温泉付きの宿があるそうなので、村を堪能した後にゆっくり温泉やお食事を愉しむのも良いですね。紅葉の季節は混雑も予想されるので宿のご予約はお早めに
参考サイト
博物館明治村周辺に近い温泉・お風呂評価が高いホテル・旅館 宿泊予約は[一休.com]博物館明治村周辺に近い温泉・お風呂評価が高いホテル・旅館。 施設の人気のこだわり条件やタイムセールの施設まで得な宿まで充実。厳選旅館・ホテルで贅沢な国内旅行をお楽しみください!www.ikyu.com - 68二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 07:40:31
月島軍曹のファンとしては父親の顔や家族の過去について知りたい…父にまつわる黒い噂って何だったんだ一体
- 69二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 10:31:24
明治村に行った人の動画見てたら所々でふくふくの野良猫さん達が道をのんびり横切っていて和んだ
🐈🐈🐈
ゲーム途中で道の分岐点にて立ち止まる書生島さんのふくらはぎの腓腹筋やヒラメ筋にすり寄ったり、ベンチに腰掛け思案する書生島さんのバキムキの大腿四頭筋に乗っかりお昼寝する猫さんを妄想してもっと和んだ - 70二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:19:54
- 71二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:53:17
引率の先生島軍曹の運転でセントレア空港から明治村までドライブもいい
コラボメンバーが空港で荷物を受け取り土産店などキャッキャ見物してる間に既に大きめのSUVを手配してターミナルの乗車レーンに寄せ「おい! 出発するぞ!」とクラクション鳴らす引率島さん
メンバーが乗り込んだのを確認すると「点呼を取る! 居ないやつは手を挙げろ!」とまたかまし、皆から《…どうにかしなければ…》と危惧される
- 72二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 07:31:01
モテる男を通り越して結婚したい男性の条件を軽くクリアしてるという…さすが夢女子ランキング上位入り常連島さん
- 73二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 07:33:54
月島軍曹って普段はめちゃくちゃ冷静沈着で生真面目な大人の中の大人なのに、5月のこいのぼりロデオ(に見えた)やねぶたの跳人や謎解きゲーム等のイベントをめっちゃ満喫してそうなのイイ…悪童の血が騒ぐんだろうか
- 74二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:39:57
質実剛健しかも仏頂面なのでぱっと見は怖そうで初対面だと緊張しそうだが、月島軍曹の人間性や俠気に触れ知れば知るほど惹かれてゆくという…ご多分に漏れずすっかり沼にハマりました
- 75二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:56:47
- 76二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:40:56
- 77二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:28:24
工藤さんおめでとうございます!!!
素晴らしい月島軍曹を演じてくださってありがとうございます
去年は劇場版&ドラマと月島軍曹ファンにとって最高の年でした
期待を遥かに超える軍曹を1年を通して観ることが出来、感謝を言い尽くすことが出来ません!
(最敬礼)
- 78二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:22:06
工藤島軍曹お誕生日おめでとうございます
映画第一作目を公開初日に観た時の衝撃を忘れない。まさかあんなに完成度の高い月島軍曹を大画面で拝む事が出来るとは…映像も演出も素晴しく感動のあまり映画館近くの公園をぐるっと周ってしまった
劇場版第二弾の続報を今か今かと待ちわびています
- 79二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:52:08
来年は実写島軍曹に再会出来ると良いなあー
工藤さんのインスタをときどき拝見させていただいてますが
佐渡特集の美しい写真や動画の他にも沢山の畑のお野菜の写真が沢山UPされていてまるで子どもの成長を見守るような優しいコメントに癒される
今年のような猛暑続きの中での農作業はとても大変と思いますがどうぞご自愛ください
- 80二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:28:29
工藤さんおめでとう!一日生まれのはじめちゃんなんだね!暑いけど夏野菜元気に育つといいね!
天性のおおらかさと明るさと太陽みたいな笑顔が大好きです!
俳優しながら農業もなんて…そんな体力おばけなところも大好きです!
180cmの月島軍曹なんて最強か。眉間のシワもゴルゴラインも純日本人的なお顔のつくりも大好きです!
今後なかなか大変なシーンが増えるけどあなたなら大丈夫という安心感が凄い
気負わずしかし尻だけは磨いて元気に撮影してね!
- 81二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:36:09
俳優の工藤さんと声優の竹本さんのお二人が常に月島軍曹に寄り添い人物像や複雑な内面等を熟慮された上で演じてくださる事で、我々モブ視聴者はますます軍曹という登場人物への解像度が深まりよりリアルに感じる事が出来ます
キャスティング担当の方本当にありがとうございます
<(*_ _)>
- 82二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:57:40
- 83二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 07:51:24
佐渡の棚田は江戸時代に金銀山開発による人口増加に伴う食糧不足を解消するために開墾されたそうですが、トキと共生する農法や美しい景観や伝統的な農文化などが評価され2011年に世界農業遺産に認定されたそうですね
美しい棚田で収穫されたお米を食べて育った月島基
小木木野浦や海岸段丘の棚田の水面には近くに住むはじめ少年の[ふくふく→プリプリ→バキムキ]の成長過程が映し出されていたのでしょう
- 84二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:29:15
良いなぁ[ふくふく→プリプリ→バキムキ]のはじめ
ワイは田んぼに住むカエルとなって子孫代々に渡りはじめを見守りたい[おたま→カエル🐸→おたま…]
時には田んぼに落ちたはじめのおちりを守るクッションとなり…時にはやんちゃなはじめ坊の遊び相手として追いかけられる🐸ゲコゲコ♪ - 85二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:27:00
はじめが少しづつ成長するにつれ支えるおしりもどっしりとおっきくなりプリ具合も日に日に増してゆく
🐸一族ははじめ坊の成長を喜ぶ一方で「もうオラたちにはあの尻を支えきれんっちゃ」と無力感を感じ始める
しかしはじめはもう田んぼに落っこちる事も無くなり毎日ズンズン風を切って畦道を横切る
🐸のクッションは用済みか…と安堵とちょっぴり切なさを感じる🐸一族であったゲコ
- 86二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:19:25
はじめ+田んぼのイマジネーションいいね…
田んぼの精になって「あなたの落としたのはこちらのしりプリ悪童はじめちゃんですか?それともこちらのバキムキ不沈月島軍曹殿ですか?」などと言ってみたいよ… - 87二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:31:10
プリとバキの苦渋の選択を迫られ
「そんな…どっちかなんて選べないよ!」
と頭を抱えて苦しみ悶えるモブ達
仕方がない…と、水田の精は慈悲心から2体を融合させプリバキ両方の属性を持つハイブリッドボディを地上に送り出しました
こうしてバキムキ鋼鉄不沈の肉体とプリ臀部を兼ね備えた月島軍曹がこの世に誕生したのです
- 88二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:43:07
- 89二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:38:50
青森ねぶた祭りはじまりましたね!
跳人ちび島軍曹は本当にかわいいなぁ…ずっと見ていられるぅー!
YouTubeでライブ映像などを見ていたんだけどねぶたは本当に芸術の祭典なんだなぁ
ねぶたの造形も表現も素晴らしいしお囃子や跳人の躍動、気合いの入った「ラッセラ!」の掛け声はまさに悪童の血が騒ぐ響きだ!
暑い中汗びっちょりになって跳ね尽くしたちび島軍曹、流石にへとへとでも湯船で寝ちゃあダメですよ! - 90二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:50:16
そう本日8月2日は青森ねぶた祭が開催初日です!
●青森県観光物産館アスパム(
UP SHOP開催(青森県地場セレクト内)www.aomori-kanko.or.jp通販サイトも今日から発動
collectionjc.com●そして館内1・2階ではコラボねぶた絵の生原画や「ちびきゃらイラスト」スタンディが展示されてます!!!
pbs.twimg.com跳人島軍曹が公衆の面前でぴょんこぴょんこと華麗なステップを…思わずお持ち帰りしたくなるラブリーさです!!!!
- 91二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 07:45:35
- 92二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:19:25
お花に囲まれてお風呂に入るちび軍曹?!
Bloomin'muscle & Spa…なんというバスロマン🌺
フローラルな香りのほかほかマッチョのちび島さんが腰巻きタオルで牛乳ぐびぐびか…
ほぅ夏の日の夢… - 93二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:09:30
- 94二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:02:38
ねぶたは今日も熱い!跳人ちび島さんも元気に跳ねてるかな?🌺🌻🌸
すごいね、ねぶたという文化に詳しくないのだけど…青森の人はほんとに平日もぶっ通しでねぶた祭りしてるんだ
この為に帰省する青森県民も居ると聞くものね
一週間早いお盆休みみたいなんかなぁ
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。www.youtube.com - 95二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:12:07
- 96二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:38:37
幻想的で豪快無双の迫力から日本で最も美しい祭の一つに挙げられる青森のねぶた祭はその総合的な芸術性から国内外から高く評価されてるという
オタク的にはねぶた灯籠というと押井守の『イノセンス』の祭礼シーンの山車、「ラッセーラ」の掛け声は芸能山城組のAKIRAのテーマがまず先に思い浮かぶがそれだけねぶた祭の芸術的側面のインパクトと影響力が大きいという事だろう - 97二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:40:18
スレチだが
ねぶた祭りの起源や掛け声の由来は未だに解明されていない部分も多く様々な説が飛び交ってるらしい
ラッセーラの語源は諸説あるという
・「出せ」昔のねぶたが蝋燭で灯されていた時代に、ろうそく代や運行者の酒代を要求する意味の「出せ」という言葉の変化型
・「拉っせ」=「拉致せよ」(戦うのではなく捕らえよ) 蝦夷討伐のために来た征夷大将軍・坂上田村麻呂が山奥に隠れた蝦夷たちを大灯籠と笛や太鼓の音色で誘き出し征伐したのが祭の起源説
・他にヘブライ語「動かせ、動かせ、高きへ進め」起源説やフランス語源の「貴族をつるせ」説もある - 98二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:54:30
モブ兵のみなさまお疲れ様です。夏の暑さもせいぜいあと1ヶ月(多分)。月島軍曹の気合と慈愛にパワーを頂戴し乗り切ろう
連日地獄のような酷暑で疲弊したモブ兵ボディには軍曹のとろとろスジ煮込み入り夏野菜カレーは効きそう。グリーンパインやバナナを入れたフルーツカレーも良いですね
でもワイモブはスレ画を見るたびスパイスたっぷりこんがりジューシーに焼き上げた身の締まったタンドリーチキンを思い浮かべます
ボリュームあるのに脂肪分はなんと3%以下! 低脂肪で良質のタンパク源を沢山摂取出来るヘルシーメニューです
- 99二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 07:28:39
- 100二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:28:17
木々のさざめき水面を照らす木漏れ日と鳥のさえずりと小川のせせらぎを聴きながらの森林浴と温泉浴のW浴による天然スパ…ココはちび島軍曹にとっては地上のオアシス! 桃源郷だ!
ところで田代温泉はかつて存在した宿泊施設が廃業し廃墟となり温泉だけ湧き続けている状態の野湯ですが、獣道同然である山道の通行及び温泉への入浴はすべて自己責任となります。ツキノワグマさんやマムシくんも時たまお目見えします
サバイバル能力と超人耐久力があり野営のプロの月島軍曹ならまだしも、モブ兵は決して単独では行かず必ず地元の土地勘のある方のアドバイスを受けて判断しましょうね
( ´ ▽ ` )ノ ハーイ
- 101二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:24:30
- 102二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:38:09
- 103二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:28:09
サバイバル島軍曹に画像のようなキラキラお目々でよちよち歩きで付いてくるツキノワグマ赤ちゃん軍団もきっといる…気配に気付き振り返った軍曹に「巣穴へ帰れ、おっかあを心配させるな!」と怒られる
〈画像元⬇〉
【動画・写真特集】ツキノワグマの赤ちゃん10頭誕生 岐阜・高山 奥飛騨クマ牧場:中日新聞Web岐阜県高山市奥飛騨温泉郷の「奥飛騨クマ牧場」で、今年生まれたニホンツキノワグマの赤ちゃんが元気に育っている。19日から始まるイベント「...www.chunichi.co.jp - 104二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:30:34
>>103のつづき
「おっかあ熊はお前たちの事をどれだけ心配してるか…どうしてそんな残酷なことが出来るんだ!」と月島軍曹に鬼の形相で厳しく叱られたおちびちゃん達は悲しくなりエーンと泣き出してしまいました
実はこぐまちゃん達は月島軍曹のお尻をてっきりおっかあ熊のものと勘違いしてヨチヨチ付いて来てしまったのです
事情を知った月島軍曹は「やれやれ…」と両ポッケと胸ポッケとふところにこぐま達を入れておっかあ熊を探す三千里の旅に出かけました
- 105二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 15:09:08
- 106二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:35:48
匍匐前進が葡萄前進🍇に見えた
ランボーコスも似合ってたが迷彩服も似合いそう
戦争は絶対嫌だけど令和に転生した現代島さんにはミリタリー調の服で標高2000mくらいの山でハードなソロキャンというかブッシュクラフトしてほしい - 107二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:44:37
何故かな…迷彩服と月島軍曹を思い浮かべたとき自然と浮かび上がってきた姿が匍匐前進だったのだよ…
軍曹殿は匍匐前進していた!オレは見たんだ!
しかしてこぐまちゃん達を胸元に抱えた軍曹は匍匐前進出来ずそのままスタスタと二足歩行で行くのであった…
なんだったの?匍匐前進…サービス?
- 108二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:04:45
お母さん熊のもとにこぐまちゃんを届けた軍曹はすごいい勢いで崖をのぼって逃げるよ!
もちろん素手でのフリークライミングだよ!
匍匐の水平からクライミングの垂直へのヒップポジションチェンジ!
モブたちはケーブルカーから双眼鏡で何もかも見つめているよ… - 109二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:52:28
匍匐前進の姿勢もスピードも変えずにそのまま垂直方向に崖を登攀?
それはもう…ゴキブ…ではなく忍者の技なのでは…?
一体どんなトレーニングを積めば月島軍曹のようなスタミナと動きが可能なんだ…
とにかくちびツキノワグマくん達がおっかあ熊と再会出来て良かった… 月島軍曹はこぐまのヒーローだね! これからは確かめずにお尻を追っかけちゃダメだよ!
さあ、サバイバル島軍曹、今度こそ野湯を目指して匍匐前進一直線だ!
- 110二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 07:29:39
青森の夏の夜を彩る青森ねぶた祭りはとうとう今日(08/07)が最終日です
今日は1日めっちゃ盛り上がりそう
昨日の昼間は山で野湯へ行ったり迷子のこぐまを巣穴に届けたりと大忙しだった月島軍曹も気持ちを切り替えてファイナル跳人踊り、めいっぱい狂喜乱舞するぞ!
ラッセーラ! - 111二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 14:53:59
青森の空は雨曇が立ち込んでいる様子
降水確率は50%だけど次第に雨は止み日が落ちる頃には晴れる予報です。灯籠が紙なので心配だけど大丈夫かな? 小雨ニモマケズどうか素晴らしいファンファーレになりますように…! お花を飾ったちび島軍曹にも有終の美(?)を飾らせてください
- 112二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 14:57:49
今秋発売のスピンオフ小説の表紙デザインが解禁されたようです
何とも不穏な…おびただしい数の軍帽を踏みつける鶴見中尉…情熱大陸の玉木宏さん回で一瞬映った映画第二弾の1ショットをどこか思わせるライティングです
小説とBlu-rayセットのお申し込みは8月18日までなので、購入予定の人はお早めにー!
— 2025年08月07日
- 113二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:33:24
- 114二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:58:51
- 115二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:26:02
本日はねぶたの最終日
夜は受賞ねぶたの海上運行&花火大会だそうです…何それ素敵ー跳人ちび島軍曹と一緒に花火見たいよぉ゛ー
本当に日本のお祭り全部盛りみたいな熱狂と興奮の一週間なのだなぁ。こんな祭りあったら故郷に帰りたくなるし日頃の嫌なことどうでもよくなっちゃうね
- 116二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:17:28
ありがとうございます花火の動画🎆
(動画は現在閲覧出来ないようなので代わりにNHKニュースサイトの受賞ねぶたの海上運行の動画を貼らせていただきます)
青森ねぶた祭の「ねぶた大賞」に「海王」運行の青森菱友会|NHK 青森県のニュース【NHK】ことしの「青森ねぶた祭」で最も優れたねぶたを運行した団体に贈られる「ねぶた大賞」に「青森菱友会」が選ばれました。
2日から行われている「…www3.nhk.or.jp受賞作品以外の全てのねぶたも人々の情熱と高い技術と創意工夫に富んだ素晴らしい芸術作品でした
1日中ぐずついたお天気だったようですが幸い今現在は雨が上がっているようで、お祭りの千秋楽を飾る花火や灯籠流しは最高の盛り上がりを見せている事でしょう。過去の動画では観覧席で感極まり涙する方々も多々見受けられました
重要無形民俗文化財に指定される日本の宝であるねぶた祭り2025年に跳人としての参加が叶ったちび島軍曹、フィナーレの夜は青森港内を航行する雄々しいねぶたと美しい花火とそれを映す幻想的な眩い海面をただただ陶然と魅入っていることでしょう
- 117二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:05:55
- 118二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 07:27:11
モブ吟遊詩人さま
昨晩はモブトドラーたちのお耳に優しいポエムをありがとうございました
どこかマザーグースを思わせる牧歌的かつゾッとするような寓話的怖さを含んだフレーズが疲れ気味の脳に心地良く響きました
次の作を楽しみにしてます
- 119二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 07:48:55
- 120二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:51:21
- 121二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:41:27
- 122二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:11:28
- 123二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:37:24
- 124二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:17:36
- 125二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:11:05
夏のバイクの服装は出来るだけ肌の露出を減らす事が重要で半袖Tシャツの方が見た目は涼しげでも長袖で直射日光をガードしたほうが涼しいらしいですね〜
ピチピチのライダースーツも魅惑的ですが、さすが我らがちび島ライダー軍曹どの、真夏の長時間に及ぶツーリングにおける熱中症対策も万全で最寄りのワーク◯ン店舗で冷感インナー&メッシュジャケット&夏用ライディングパンツをゲットし物産店でリンゴジュースや名産品やイギリストーストも調達し完全武装&装備で青森の美しい自然鑑賞から始まる全国縦断野湯巡りの旅に出発だ!
- 126二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:18:51
白神山地は屋久島にある白谷雲水峡と共にジブリ映画『もののけ姫』の舞台のモデルの一つとなったそうですね。屋久島と同じ1993年に世界遺産に登録されました
ビジターセンターにバイクを止めて、白神山地の広大なブナの原生林に吸い寄せられ取り込まれるように入ってゆく月島軍曹
青く澄んだ水面が幻想的な青池を眺めていると池の彼方の水面に映る不思議な動物の姿を見て…気付くと何時間も時間が過ぎていました。月島軍曹は瞳の奥にその情景を残したままゆっくりと湖畔を離れました
https://kinarino.k-img.com/system/press_images/000/872/548/6b5b3b210916e9717f1cdf21b02c60184d8ca0e4.jpg?1483762809kinarino.k-img.com - 127二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:46:38
- 128二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:10:20
- 129二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:26:22
古来から現在まで万国共通で兵士が戦場や戦闘の末に死ぬ間際に呟く言葉は(上官でも大日本帝国でもなく)かなりの確率で「お母さん…」で、既婚兵なら妻子で若い兵士なら恋人の名前という
月島軍曹が赤子のときに母親と死に別れ記憶が残っていない場合はちよさん、又は奥さんと子どもなんだろう
- 130二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:59:21【満月いつ】2025年8月9日の満月は「スタージョンムーン」! 見える時間や方角、ムーンネームの由来は?8/9は満月! 月が最大になるのは、8月9日(土)の16時55分頃。まだ空が明るい季節のため、日の入りとなる19時ごろから東の空を見上げてみましょう。www.25ans.jp
8月の満月「スタージョンムーン」は日本時間9日午後4時55分)ごろにピークを迎えます
農事暦でスタージョン(チョウザメ)が最も多く獲れる時期であることに由来し名付けられました
他にも
・Flying Up Moon 若い鳥が飛ぶことを学ぶ時期
・Black Cherry Moon チェリーが熟し始める時期
などそれぞれの地域に基づいた呼び名があります
北米の先住民族は8月の満月を夏の終わりを象徴するものとみなしているそうですが…日本ではまだまだ暑い夏は終わらなさそう
[画像: Seattle Aquarium]
- 131二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:26:28
もし死別なら月島軍曹のお母さんのお墓は佐渡にあるのかな
海を臨む潮風の吹きっさらしの丘隆地にある墓地の小さな墓石の前に摘んできたお花一本を竹の花差しに入れて、パンパンと小さな手をぎこちなく叩いてお参りするちびはじめの小さい背中を想像した - 132二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:06:22
ちびはじめぇ~。・゜゜(ノД`)!!!
一陣の風となりそんなはじめを包み込みたい…その命のあたたかさを天国のおっかぁに届けてあげたい
おっかぁの涙ではじめの頬を潤してあげたい
ぐぅ… - 133二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:19:29
- 134二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:32:42
- 135二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:50:08
- 136二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:49:12
そういやちいフォゼ島はこの夏の暑さをどう乗り切っているのか…夏毛とはいえモフモフだし日陰でモフッとうつ伏せになってちっちゃいベロ出してフーとバテてるのかな
お水をたくさん飲んで月島軍曹に半切りに水を張っていただき行水に入れてもらっていると良いけど…でも直ぐに乾きそうね
- 137二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:00:36
- 138二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:12:17
- 139二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:22:32
佐渡の旧盆は7月ではなく月遅れの8月だそうな。佐渡ではお盆の精霊送りの行事として「琴浦精霊船行事」があり国の無形民俗文化財に指定されてるよ
8月13日に海を渡って精霊をお迎えにいく舟を「あのひのごんせん」8月16日に精霊をお送りする舟を「このひのごんせん」と呼ばれる精霊を送る舟をそれぞれ浜で作り海に流します
舟の大きさは地域ごとに異なり発祥地の琴浦では大人も乗れるほどの大きな船体を作りますが、数十cmの小さな木製の船で霊を送る地域もあります
ちびはじめはお母さんをお迎えしお送りする小さいお舟をモブ兵たちと一緒に作りましょう。夏の野花を沢山添えて…
https://img-cdn.jg.jugem.jp/9eb/830966/20240819_3596055.jpgimg-cdn.jg.jugem.jp - 140二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:40:34
- 141二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:41:52
いつかゴールデンカムイのファンブック2が出版されるなら月島軍曹の家族について、特に父親が落魄れた経緯と母親の不在との因果関係の有無などもちっと可視化されたら良いなあ
- 142二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 07:41:18
- 143二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 08:27:28
- 144二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:22:56
歳時の知識ゼロなのでお盆と言えばお萩くらいしか知らなかった…いいなあ心の籠もった野菜料理と手打ちうどん、ちびはじめと一緒に他モブ兵達もあやかりたい
きちっと座って神妙な顔で一心にパクパクもぐもぐ頬を動かすちびはじめに「おいしい?」と聞くと、食べながら「ん!」とだけ元気いっぱい答える
佐渡では精霊舟を流す海岸の場所に盆花のミソハギ=禊萩(みそぎはぎ)と重ねた小石を飾るようですね。死者の魂が来年戻って来るときわかりやすくするためかな
https://livedoor.blogimg.jp/sado_chiiki_okoshi/imgs/6/1/61a971d1.jpglivedoor.blogimg.jphttps://img-cdn.jg.jugem.jp/9eb/830966/20240819_3596054.jpg?_ga=2.180137892.166637078.1754884903-1188616948.1754884903img-cdn.jg.jugem.jp - 145二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:59:16
ハワーーー
もぐもぐはじめの「ん!」良すぎるハワワ
一生懸命食べる姿がワイらのご馳走じゃて、ほれワシのさつまいもの天ぷらもやろう
じゃあワタシはしいたけの天ぷらを
おいどんは大葉の天ぷらを
と、はじめの前には沢山の天ぷらが供えられていく。明日ははじめのお顔がツヤテカしちゃうよ
食後はスイカや梨もあるかんね、お腹壊さないように腹巻きも巻こうね - 146二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:35:53
盆の儀のため一同に会しちびはじめと膳を囲むモブ衆、さながら夏休みに久しぶりに遊びに来ためんこい孫を迎える田舎のじっちゃばっちゃである
キッズは椎茸や大葉は苦手かな?と思うけど、丹精込めて作られた食べ物を珍しそうに頬張るちびはじめ
いつも仔犬みたいにやんちゃなのに食べる前と食べた後はパチっと手を合わせ「いただきまーす」「ごちそうさまー」ちゃんと言えるよ
もううちの子になっちゃいなよ…! と心で呟くモブ一同であった
- 147二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:48:54
- 148二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 08:08:31
- 149二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 08:13:23
>>148のつづき
奉天会戦の激戦の描写もあると思うが原作過去篇のあの爆撃シーンは直接は描かれず、月島軍曹の鶴見中尉への若干異なる態度や表情の変化の描写によってそこはかとなくあの前後に起こったことを仄めかす感じかも
(…そもそも月島軍曹に関しては小説内では活動や心理描写は極力抑えられ初期島軍曹くらいの存在感にとどまる不安もあるが…〈震え声〉)
- 150二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:33:56
- 151二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 12:52:23
予想立てるのはタダなので
先の対外戦争(日清戦争)の出征兵で鶴見中尉の(多分)懐刀という立ち位置からどちらかと言えば戦況や事件を冷静に捉え整理して伝える語り部的な感じになるかもしれない
といってもモノローグやナレーションはなく、今回の物語の中心である鶴見に最も近い立場で自らも渦中に身を置く月島軍曹の目線を通して読者は混沌とした状況を整理し把握するみたいな
- 152二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 15:30:16
あらすじでは「鶴見中尉と第七師団の面々が出会った驚くべき事件の“数々”」と複数形だから幾つか個別の事件ごと章が分けられてるのかもしれない
しかし、そもそも戦争以上の「事件」などあり得ないような気もするが…
「戦場という巨大な密室では、正気を失うことこそ美徳とされる」というフレーズ自体が謎かけのような
疑心暗鬼とか夢オチとか…
- 153二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:06:01
鶴見中尉と第七師団に焦点が当てられたスピンオフで月島軍曹がご出演なさらない訳ないので心配してないよー
万一別行動を取って一緒にいなかったとて描写されないと不自然なので大丈夫。こっちには「死神の右腕」という激強カードがあるんだ言い逃れは出来ねぇ
少々不安定な時期の可能性があるのでお労しい描写にならないかだけ心配だけど
もりもり飯食ってキビキビ軍曹してる描写があったりしたらこの上無い幸せ。出来れば兵営の暮らしぶりをチラ見したいあわよくば入浴シーンがあって欲しいグヘヘ
軍曹殿拘束されて尋問受けたりしてくんねぇかな… - 154二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:58:51
- 155二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 07:43:22
自分も明確な定義を良く知らんけどハードボイルド…というより史実をモチーフにした知的サスペンスという感じかな? アクションや暴力表現の要素はあってもそっちがメインではないはずなので
しかし月島軍曹はどう組み込まれるのか…小説主人公鶴見の右腕とはいえ初期島軍曹の影の薄さに逆戻りしないと良いけど
- 156二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 07:56:17
スピンオフ小説の挿絵サンプル見る限り
あくまでも鶴見中尉が小説全体の中心人物で、谷垣・尾形・菊田&有古それぞれが個別に活躍する章に分かれていると予想
月島軍曹は一歩下がって物事を俯瞰する立ち位置、又は1兵士として完全に巻き込まれ翻弄される側か - 157二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:21:24
- 158二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:54:14
はじめ、朝のうちにドリルちゃんとやったら俺モブオジとローソンでからあげクン〜月島もんじゃ海鮮味〜買いに行こうな!
https://asset.watch.impress.co.jp/img/grw/docs/2037/400/02_o.jpgasset.watch.impress.co.jp - 159二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:25:03
夏休みの宿題かぁー
ドリルに書かれた「つきしま はじめ」のおなまえを想像するだけでキュンとしちゃう💓
なにソレ美味しそ…だっダメだもん!はじめはおねいさんとコメダでヤドンのシロノワール食べに行くんだよねー
「ポケモンと、たっぷりくつろご。」キャンペーン|コメダ珈琲店2025年7月24日(木)より全国のコメダ珈琲店・おかげ庵で「ポケモンと、たっぷりくつろご。」キャンペーン実施! オリジナルメニューやオリジナルグッズを販売!www.komeda.co.jp - 160二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:55:41
- 161二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 07:31:43
- 162二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 07:36:25
,>架空の人物がプロの小説家の客観的視点からどのように描かれるか
一般に織田信長とか坂本龍馬とか土方歳三とか沖田総司とか幾度となくドラマや映画や時代小説や漫画等に同姓同名で登場する史実の人物は性格や言動に作家や監督独自の要素が埋め込まれオリキャラ化されてもさほど気にならないが
史実にモデルのいない漫画のフィクショナルキャラはスピンオフ等で動かしやすいのか逆なのかどっちだろ
- 163二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:03:10
- 164二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:42:00
- 165二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:57:26
月島軍曹が幼少〜少年期の時代には既に日本での義務教育は普及し、地方では都市部と比べて学校数も少なく教師不足で質もそれほど高くはなかったものの尋常小学校は設置されてたはずなのではじめも教育は受けてたよきっと
毎日山越え谷越え数時間かけて別の集落にあるガッコに通ってたはじめ、同年代の子らと机を並べて勉学励める学び舎はある意味救いの場だったのかもしれないな - 166二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:17:32
- 167二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 07:41:34
がんばりやさんでかしこくちょっと怖いけど本当は優しくていじめっ子を成敗する月島はじめくんといつか手を繋ぎたいと思ってる尋常小学校の同級生もぶこちゃんいいな
- 168二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 07:45:27
- 169二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 10:48:34
- 170二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:59:37
残った精鋭記憶力良すぎモブがついているから心配しないでな、はじめくん
下山したヘタレ劣情モブは農作業に従事し帰ったはじめを豚汁とおにぎりでもてなすために待機してるからなー!
頑張れはじめー! - 171二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:24:08
- 172二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 15:51:25
金塊争奪戦ではなく日露戦争が舞台なのは史実を主軸に
原作で断片的に描かれた師団の面子の過去シーンを要所要所で時系列上に結びつける事で水面下で起こった架空の事件というものに臨場感が湧くだけでなく次に原作を読み返した時にストーリーの舞台となった歴史的背景をイメージしやすくなるからかな
- 173二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:11:47
いいん…ですか?!なんと慈悲深い
いや、でも山歩きの時に後ろからはじめくんの僧帽筋やふくらはぎなどばかり見ちゃいますけど?!
いや!いやいや、やめよう!軍曹殿はいい。おじさんなんだ違法性はない。
でもはじめくんはダメだ。これから先どんなタンパク質を取ってムキプリのバキムキに成っていくのだろう(鶏肉かな🐔?大豆かな😊?)等々、先々の筋肉の成長過程を想像して頬骨を上げてつやつやしていてはいけないんだ!
今は自由研究の為に!きのこを!立派なきのこと、ねばねばの山菜を!ハァハァ
- 174二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:24:19
- 175二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 08:38:08
- 176二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:16:07
- 177二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:59:22
- 178二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:43:12
- 179二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:55:21
- 180二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:07:52
小説内では原作の過去篇にあったシーンと重複する描写は無いと思うけど伏線めいたものはあるかもな
月島軍曹の場合は同郷を名乗る男がそれと分かる形で一瞬登場し軍曹を意味ありげに後ろから見るなど
…無いかな…
- 181二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:17:02
- 182二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:18:00
挙げられた帽子を全部被せてみたけど軍曹殿帽子何でも似合いますゥー素敵ーあぁムン顔が益々ムンッとしてゆく…
明治村さんのカンカン帽は、被らせたり持たせたりバージョン違いでお好きなように思い描けるの本当ありがてぇ
そういえばコンサドーレ札幌とのコラボでもかわいい帽子を被っていたね
ハワッ…💓
https://yorontouvillage.jp/wp-content/uploads/2022/11/1668512449_maxresdefault.jpgyorontouvillage.jp - 183二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 07:36:34
- 184二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:44:12
- 185二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:26:39
モブ兵士たちの自らの犠牲を惜しまないはじめ愛に心打たれます
(߹𖥦߹)ウッウッ
…しかしモブたちが激ヤバリスクを伴う被検体となれば悪童に心の傷を残してしまうのも必至
いろんな人に無理なく手伝ってもらってワイワイ発見する事も自由研究の醍醐味なので、手順についての多少の妥協や変更もまた勉強なのじゃ(モブ爺)
なんだかんだ図鑑でしらべたり野草の専門家や地元の方々に聞いて毒性の有無と見た目の特徴を探り採取許可の植物を標本にするという王道の流れに落ち着くかのう
というわけで再び出陣だ!不沈のはじめに続けー!
- 186二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:29:41
今日は1日お疲れな🍄😌🍀
よしよしはじめや、ばぁばんとこへおいで。ばぁばは古の妖術使いなので一緒に術をかけようね 。
苦すぎる草は餅に混ぜると香りが立ってあんこと良く合う、辛すぎる根っこはすりおろすと角がとれて蕎麦に良く合う、痺れるような葉っぱは茹がいたり油で炒めて美味しく食べられる
きのこは触っちゃいけないものもあるけど、切り株やおが屑で簡単に育てられるものもあるよ
一緒に呪文を唱えようね。戴きますとご馳走さま。美味しく食べるひみつの術だよ。 - 187二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:03:30
- 188二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:21:52
もぶばあばのとっておきの野草レシピによる食育で身体も心も健全に育まれていくはじめ…
美味しいお団子やお蕎麦を頬張りながらばあばのためになるお話興味深そうに耳を傾けるはじめをカオナシになってそっと見守りたい
- 189二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:49:34
- 190二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:02:06
- 191二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:17:45
- 192二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 07:26:26
- 193二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 07:44:57
- 194二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 08:28:45
- 195二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:43:43
- 196二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:11:32
うめうめ、梅わかめ混ぜ込みおにぎりにぎにぎ…
ほいっはじめ坊のおひるごはんっ!
沢山食べて午後も沢山遊んでこいっ!✋ - 197二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:03:08
はじめ! ローソンの『からあげクン月島もんじゃ海鮮味』ジューシーでめっちゃ美味かったなあ!
夕飯前に2人で食いに行ったのモブばぁばには内緒だぞ
まァ俺もはじめも月島もんじゃ食った事ねえからもんじゃ風味って言われてもピンとこねーけどなぁハハッ
今度上京したら本物の月島もんじゃ食いに行こーな!
- 198二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:16:03
>「それは一生の宿題にさせて欲しい」
<モブ爺>
はじめよ…爺にはわかる
無数の種類の握り飯の具を味わった末にお前が辿り着くたった一つの答え
それが
❛炊きたての佐渡の新米に対して0.5%の塩加減の塩にぎりの右に出るものは無い❜
という真実をの…
しかしな、はじめ
それは他人から教わるものではなく自分の口と舌で味わい導き出す答えじゃ。必死に探し吟味してこそ真実は光を放つのじゃよ
- 199二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:09:34
筋肉質の人は注射針が通りにくいor稀に注射針が折れる事もあるので特殊な部位や角度から注射する必要もあると聞いた事あるが、月島軍曹の場合はおしりに注射したほうが効き目はあったのかも
- 200二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:14:21
月島はじめとモブモブの終わらない夏休みの自由研究、後編に続く…(かな?