マ最騙不獣ジャングルキング

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:46:42

    なあオトン…こいつにラスボスの格あるんかな?巨大ヤプール以外のパーツがチンカス過ぎんとちゃうかな?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:48:54

    パンドンよりマシだからマイペンライト!

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:49:07

    ヤプール側もエースキラーで予算がなくなったのかもしれないね

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:50:14

    Aを地球にいれなくする作戦のおまけだからなんでもいいですよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:50:42

    クククク・・・ジャンボキングはカウラ・ユニタング・マザリュース・マザロン人、そして巨大ヤプールが含まれた完全超獣だァ

    あれっ ガチの強豪だったブラックピジョンは? 
    あれっ 一回ガチでエースを倒したファイヤーモンスは?

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:52:06

    タイラントのガチッぷりに比べるとパーツが弱いよねパパ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:55:20

    こいつ自体は囮だからねTACに倒されなければそれでいいのさ
    まっメタリウム光線くらいなら普通に耐えるからバランスは取れてるんだけどね

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:59:36

    >>6

    タイラントの完成度が高すぎぃ~っ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:02:37

    単純な破壊規模だとベロクロンのほうが上らしいよ

    ベロクロンが一話の敵にしてはミサイルだけじゃなくて火炎や念動力使ってきたりで妙に多機能だから結構気合いを入れて作られた超獣なのかもしれないんだけどね

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:06:40

    >>9

    バラバとエースキラーも13、14話なんだよね

    序盤に力出し過ぎぃ〜っ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:08:32

    >>9

    9話の時点でこの性能なんだよね

    よっぽどサイバーに強い味方がいない限り現代社会では絶対出しちゃいけないんや

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:08:35

    ラスボス怪獣の中では強いからいいですよ ニコニコ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:09:15

    >>5

    >>9

    >>10

    そこでだ…

    ベロクロンのミサイル

    グロッケンのパワー

    ブラックピジョンの飛行能力

    ファイヤーモンスの頭脳

    バラバの腕

    そして空間移動能力を持った最強の超獣を作ることにした

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:09:41

    >>11

    やめろっタフカテに出すだけでも相当増えるからっ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:10:52

    >>14

    あっ一発で1000万に増えたっ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:12:14

    >>13

    ブロッケン


    しゃあけどドラゴリーの方がパワー系に見えるわっ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:13:40

    >>16

    あうっ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:20:58

    初代より後の定石だ
    途中で出てくるのがラスボスを超える最強だったりする…

    ◇このヤプール関係ないクソ強き者は…?

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:24:01

    昭和ウルトラマンシリーズはな…最後のやつより途中に出るヤツのほうが強いんだよ…
    人気も知名度もな…途中に出るヤツのほうが高いんだよ
    例外としてはゼットンがいるんだよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:26:42

    >>19

    それはバードンのことを…

    それはシルバーブルーメのことを…

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:28:59

    >>20

    レオの円盤生物だと一番人気のノーバとか

    レオを明確に殺したしキングのジジーが出向くほど強いブニョもキレてるぜ


    ブラック・エンドお前は何だ?

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:30:59

    >>21

    待てよ円盤生物最強のパワーを持ってるんだぜ

    元々円盤生物は搦手中心?

    ククク…

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:39:45

    先生のとこだとどいつが強かったかパッと思いつかないんだよね
    人類だけで何とかなったけど象さんは相当強いんじゃないスか?

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:40:41

    >>23

    設定なら全球凍結複数個やって来た強き者…

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:46:38

    >>23

    能力は凄いよね能力は

    しゃけど残念ながら防御力が足らんわ!

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:47:13

    >>10

    むしろ侵略対象がまだ攻撃に対応しきれない序盤だからこそ強いやつを投入しまくって仕留めようとしたのだと考えられる


    ガチ編成の超獣達がエースに次々に破られたのはさすがにビックリしましたよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:55:26

    >>19

    ゼットンがウルトラシリーズどころか特撮作品においてイレギュラーすぎルと申します

    円盤も黒幕も撃退した後の消化試合でストレート負けして番組ごと終了とかそんなんアリ?流石に強引すぎるんとちゃう

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:57:56

    >>1

    ちょ…超獣さんこれあげる

    ギロチン・ショットを喰らえば楽にヤプールの跡を追えるよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:46:37

    >>23

    ウルトラマンに頼らず人間だけで怪獣を倒すのは最終回のテーマとして最高やね

    じゃあけどサブタイトルがあかんわ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:48:43

    ビジュアルとデカさはキレてるからまあええやろ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:57:04

    昭和ウルトラヒーローの定石だ ゼットンみたいな強豪は大抵中盤あたりに配置されてたりする・・・後80はメビウスで真の最終回を迎えたと思ってるのは俺なんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています