- 1二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:16:29
- 2二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:24:38
あんまりしつこいと怒るで…?
- 3二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:26:03
強き者…
- 4二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:30:03
- 5二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:33:00
嫁と子供が死んでヒーローになった悲しき過去…
- 6二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:37:26
こんな技術力があるのに予算に余裕が無さそうなのは人生の悲哀を感じますね
- 7二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:40:32
このシャッターはですねぇ 改良点の1つなんですよ
割りと新しい感じだったしあれ予算不足というよりはロイスに言われるまでこれで良いか…みたいな感じだったんじゃないっスか? - 8二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:41:43
- 9二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:49:46
早速今週のジャスティスリーグで感情ネタやってて腹筋がバーストしたのが自分なんだ!
- 10二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:54:01
- 11二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 09:01:06
えっ今週のジャスティスリーグってアニメか何かやってるんですか
- 12二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 09:07:23
- 13二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:14:53
- 14二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:37:51
- 15二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:04:12
とにかくヒーロー連中ってのはスーパーパワーを持っていようが中身はただ多少善良で高潔なだけのパンピーなんだ
だから尊いんだ尊敬が深まるんだ - 16二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 16:01:06
- 17二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 16:57:54
うーんあの予告編は本編の結構なシーン出しながらも内容は全く読ませなかった秀逸すぎる予告編だから仕方ない本当に仕方ない
- 18二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:01:48
ロイスへのサポートが手厚き者…
あのマシンまで貸し出してセーフだったんスかね - 19二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:01:51
◇このシャッターの開閉速度は…?
- 20二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:03:52
アメコミ映画…聞いたことがあります
活躍次第でマイナーキャラが一気にメジャーキャラへ昇格する事があると - 21二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:09:47
このT顔の人、結構キレやすいタイプに見えたのん
感情がないって何か別の設定なのん? - 22二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:10:12
- 23二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:11:18
- 24二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:31:30
- 25二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:35:48
単純に仕事人を気取って俺は人間の感情に興味がないなんて言ってたのにその後の展開で感情ありまくりやないけー!って流れが面白いだけだと思われるが…
- 26二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:42:19
これがちゃんとした伏線だったなんてワタシは聞いてないよっ
- 27二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:44:21
あの…グリーン・ランタンはあれでも立場を理由に迂闊な行動は控えていたのにこれ幸いとばかりに勝手に行動し始めていいんスかこれ?
- 28二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:46:51
おそらく面白黒人枠だ
- 29二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:48:07
頭脳に加え金メダルでオセロできるフィジカルエリートってネタじゃなかったんですか
- 30二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:50:56
フリーザ様みたいなあの空飛ぶ玉座でいつも行動しているんスかね
- 31二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:54:18
- 32二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:58:27
あの場の誰よりも真剣にコイバナに耳を傾けてるんだ 感情はあると思った方がいい
- 33二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:04:24
- 34二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:06:34
科学者「MR.テリフィック…力を貸してあげる 私がいれば裂け目を閉じられるよ 」
テリフィック「邪魔だクソゴミ」 - 35二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:52:59
原作設定考えると奥さん亡くしてる人っスからね…
- 36二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 02:02:00
龍虎の拳のボクサーに見えた
- 37二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 03:28:43
- 38二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:00:06
- 39二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:57:32
割とそっちの話でもヒーロー名にブラックとか入ってない上にテンプレじゃない黒人キャラでかなり高評価らしいっスね
- 40二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:38:53
- 41二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:53:56
スーパーマンのスピンオフでこいつ主役の話が見たすぎルと申します
- 42二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:25:12
怪獣と戦ってた時はなんかチンタラした浮遊椅子に座ったおっさんだったのになぁ
お前は成長しないのかレックス・ルーサー
ポケットユニバースとスーパーマンの話を聞いた時からテリフィックはフルコンタクトヒーローとして活躍しだすんだよ - 43二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:27:04
- 44二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:35:16
- 45二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:37:18
資金力でシャッターを速くする…
- 46二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:40:53
科学者で頭脳派と思ったら戦闘シーンかっこよすぎぃ
まるで鬼龍みたいでやんした - 47二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:34:51
- 48二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:36:40
- 49二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:37:51
あの世界だし突然変異のめっちゃタフな犬とか普通に居そうなんだよね
- 50二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 03:54:26
- 51二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:01:11
- 52二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:09:42
テリフィックはナノマシンとか扱ってるけどもしエンジニアと直接戦うことになってたらどうなってたんスかね?
- 53二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:11:54
- 54二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:13:55
- 55二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:26:35
ウム…しゃあけど…しかし…
なあオトン ヒーローらしさって人を助けることと敵を打ち倒すことどっちの方が大事なんやろな
安易に答えは出せない!!
有能ムーブしてるテリフィックだって人に無断でナノマシン仕込む倫理観の欠けた奴だとも言えるしスーパーマンも国際情勢に勇み足で関与して兵器を破壊する異常者とも言えるのん
- 56二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:28:45
スーパーマンが少女を守る予告PV…すげえ
本編だと怪獣退治見学でろくに逃げようとしない市民を必死こいて庇ってる大分しょうもないシーンだし - 57二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:27:23
- 58二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:56:20
- 59二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:45:44
- 60二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:50:14
初見時は市民の避難も待たずにスーパーマンのフォロー任せで戦ってんじゃねぇよえーって思ってたけど言われてみれば避難促されたうえで見物してるアホだからジャスティスギャングの対応も多少納得いくのが今の俺なんだよね
あれで民間人が巻き添え食らったらやっぱ非難轟々なんスかね…ヒーローなんてやってられないねスミちゃん - 61二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:34:53
結局なんでT貼り付けてるのん?