冨岡義勇、硬すぎる

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:37:14

    なんで背中が痛いで済んでるんだよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:46:08

    しかもそのタフネスさは最後まで続くんだ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:54:15

    ついた渾名が終身名誉メインタンク

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:56:39

    タンクとして最高水準クラスの性能してるのにある程度の火力もある
    あとシンプル凪が強すぎる
    上弦レベルでないと突破して傷与えられないの何?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 09:02:05

    鱗滝さんのマリオメーカー訓練山で何度もすっ転ばされた経験で受け身が上手い説で笑った
    普段凪で攻撃捌いてるからそれを上回る攻撃被弾したことがなくて痛みへのボーダーラインが低いも

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 09:28:01

    二次創作に水の呼吸は防御に秀でてるって設定結構出てきたりするけどそれ冨岡の単体スペックやろ?となる

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 09:39:31

    >>6

    錆兎なら攻撃特化になってたんだろうな

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 09:41:41

    水の呼吸は攻撃を捌いたり受けるのに特化しているがその代わりに高火力な呼吸技や各種盤面に対応した多種多様な技を備えている

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 09:50:56

    >>5

    炭治郎も結構硬いよな

    ありがとう鱗滝さん

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:08:48

    水の基本技はむしろ攻撃寄りだと思う
    義勇さんの防御性能は凪と自前の耐久力によるものでしょ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:35:12

    水の呼吸の燃費の良さと対応の広さはヒノカミでヒィヒィ言ってる炭治郎で大体わかるしそれを極めたのならそりゃこうなるわなって一例よな

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:44:29

    柱のなかでも防御力は義勇が一番か二番のイメージある

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:03:45

    防御力だけで言えば悲鳴嶼さんと同等まである気がする パギャでぶっ飛ばされるだけでなく隊士を庇う余裕+四肢一本欠損が同じだから

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:09:10

    猗窩座戦で炭治郎を庇い
    無惨戦で伊之助達を庇い
    鬼の王戦で隠を庇う
    すげぇ立派な柱してたよ義勇さん

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:13:20

    基本どの呼吸も『攻撃は最大の防御』でどの技も攻撃用なんだろうか

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:14:53

    自分だけでなく味方を守れるインチキ防御性能と岩以外の柱と同等以上の火力を持った柱稽古編段階では推定岩に次ぐ古参柱
    そりゃ俺はお前たちとは違うを謙遜だとは思わんよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:28:00

    >>16

    仮に言葉足りてても過ぎた謙遜は傲慢だからな…

    本人的には最終選別が引っかかってても実力で今現在水の呼吸最高位にいるわけで

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:39:35

    俺馬鹿だからわかんねぇけどよぉ
    右腕と左耳の聴力失くしたままあんな奮戦してた水柱ってバケモンなんじゃねぇか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:41:01

    静かに怒れるって煽り文は普通味方の仇への怒りだろ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:43:00

    >>15

    回避技があるヒノカミが異端寄りなのかな

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:15:49

    そう言えば猗窩座戦の影響で左耳聴覚失ってたんだっけ
    その状態で短い刀使って戦闘継続って
    冨岡やべぇな

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 15:56:26

    >>10

    バランス型じゃね?

    比喩的表現をするならば水の様に変幻自在な型

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 15:58:41

    >>18

    あの人のおかげで鬼の王は誰一人犠牲が出なかった

    凄いんだ·····

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 16:36:05

    錆兎とかお姉さん、三連戦気が気じゃなかっただろうな

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 16:57:10

    >>18

    FPSとかやってると痛感するけど戦いの場で耳聞こえないって割と致命的だもんな

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:11:27

    回避率とカウンター技が強すぎるのもそうだが、炭治郎曰く「自分がだす技を瞬時に見極めてお互い切り合わないように技を出す」スキル持ちだからな。
    どのパーティでも役割持てるSSRだと思う。

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:59:36

    >>21

    体幹ブレブレになりそうなのになんか普通に喰らい付いてる……

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:00:57

    左耳聞こえないって三半規管イカれてるのかな
    鼓膜なのかな·····どっちにしろ無惨戦までに治ってるわけないしずっとそのデバフ引き摺ってたのか

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:01:34

    タフという言葉は冨岡の為にある

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:07:29

    猗窩座戦終わった後は流石に失神したけどそれも炭治郎よりも先に起きて色々やってる
    とても丈夫

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:10:30

    絶対無惨戦で死ぬと思ってたのになんか余生まで楽しんでた男

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:41:00

    >>24

    そういえば冨岡さん霊界通信無かったな

    もっと死線ギリギリ攻めてたら見られたんだろうか

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:46:13

    >>23

    一人でも犠牲が出てしまえば人に戻れても炭治郎は生きてはゆけなかったろうからね

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:48:29

    >>32

    冨岡義勇の原動力はどちらかと言うとサバイバーズギルトに近い

    他人の命の上に生かしてもらったからその恩に報いようというのではなく、尊い命を犠牲にしてむざむざ生き残ってしまったのでその死者が本来成すべきだったことを代わりに俺が背負わなくては……という自罰的な義務感

    だからもし死者に声をかけられたら、それがガチ霊界通信であれ挫けかけの心の見せた幻であれ、フタしてた弱さが漏れて動けなくなっちゃうタイプ

    最終選別直後のことをあの世で見ていただろう錆兎も蔦子姉さんもそこんところに遠慮したのかもな

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:52:56

    冨岡さん根本的にそこまで心強くないし悲しみで動けなくなるタイプだから霊界通信が逆に駄目なタイプそうなのはなんかそうかもしれない

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:44:44

    レイトショーで見てきたけどガチで硬すぎる
    ドンドン負傷が増えていくのにずっと前衛だし刀を折られてからもガンガン前に出るし『凪でも捌ききれなかった....』ってやった後もゴリゴリに戦うしなんなら満身創痍の状態で菊座殿とも戦う

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:46:54

    映画見た時はマジでずっと戦ってたからギャグマンガ日和の宇宙船でめっちゃ襲われるけど全然死なない奴かよって思った

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:54:29

    なんか本人のモノローグはずっとやばい……さすがにきつい……みたいなこと言ってるわりにめちゃくちゃ長持ちしてるのおもろかった

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:19:49

    >>38

    別ジャンルで申し訳ないけど「うわー!」とか言いながら全部攻撃避けてるやつみたいだな

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:50:19

    >>39

    誰のことかすぐ分かったわw

    あの最強ニュータイプも回避率おかしいからな

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:20:17

    ここから無惨行くの?って新鮮な感想貰う度
    まだいくぞ!さらに言うならもっと行くぞ!って気持ちになる

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:23:55

    >>19

    背中が痛い事への静かな怒り

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:27:25

    >>35

    何度も蔦子姉さんが泣きながら駆け寄ろうとしてるのを錆兎が止めてる気がする

    多分お亡くなりになるときに二人とも来てくれるに違いない

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:13:19

    >>38

    俺は弱い…柱じゃない…って言いながらめちゃくちゃ実力はある誰かさんみたいだ

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:35:44

    自分が出来る事は他の柱はもっと上手く出来るとか思ってたんだろうか?例外は腕力が足りないのと刀の形状が特殊なしのぶさんぐらいで

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:38:41

    シンプルにこいつ!痛いことした!で痣出すの素直だと思う……

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:50:23

    まあ凪が完成してからは滅多な事で怪我しなくなってただろうし久々の大怪我だったんだろ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:13:11

    >>38

    映画はその辺ナーフされてて弱音シーン大分カットされてるから頼もしすぎるこの人ってなるのよな

    炭治郎視点は多分映画に近い

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:16:10

    映画で冨岡さん硬いと言われる度に
    見なよ·····俺達(?)の義勇さんを·····ってしたくなりますな

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:55:26

    >>47

    モノローグが『最近ヒリつく戦いしてなかったけどやはり相手が強いと自分が研ぎ澄まされていくのを感じる...』なのナチュラル強者すぎて笑う

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:56:25

    >>50

    累くんとか雑魚だと思ってたんだろうな·····

    まあ、あんたからしたら·····

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:03:08

    下弦よりは間違いなく強い梅ちゃんを文字通り瞬殺できる派手柱と同格以上と思えば任務中に出会う鬼の9割は雑魚だろうからな....

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:08:34

    この黄金世代で無惨様討伐できてほんと良かったわ
    一歩間違えば引き篭もりモード発動してただろ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:27:50

    >>53

    これ以降は戦中戦後だから確実に組織自体が弱体化するだろうからなぁ......

    マジでこの黄金世代はラストチャンスだった

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:30:49

    あれ?鬼ぃちゃん戦でこの人おったら毒食らわなかったし結構楽に勝てた?

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:59:46

    >>43

    いよいよって時に二人が来て「義勇、頑張ったね」「流石俺の友だ」とか言ってくれるかな

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:01:12

    >>33

    炭治郎の魂を守り切ったんだよな

    結果体も取り戻した

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:48:12

    >>32

    蔦子姉さんは天国で旦那とイチャコラするのに忙しくてそれどころじゃないんだよ

    霊界にわざわざ降りてくるような親は相手とうまく行ってないのが多い

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:50:48

    >>50

    あそこナチュラル強者の発言すぎてこれ言えるやつが「お前らとは違う」とか言い出したらそら傲慢高飛車野郎にしか見えねぇですよ…となる

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:53:48

    >>58

    おいこら蔦子さんの旦那さん(予定だった人)は別に鬼に食われてないし死亡したともされてないから生きてる確率のが高いぞ

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:54:22

    対炭治郎では指揮すら取り始めるという
    なんだお前

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:56:00

    >>61

    何って鱗滝さんの弟子だが?

    判断が早い!

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:59:14

    >>62

    あの状況を瞬時に理解し弟弟子が人を喰う前に殺す覚悟を即決めた男だ

    面構えが違う

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:00:37

    マモレナカッタ・・・とシクシクしてたのにあの切り替えようよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:08:45

    やっぱ判断の速さは戦闘においてかなり必要なんだな…
    鱗滝さんの時はそこまで実感出来てなかったけど鬼炭治郎の時の判断とか
    全体的に速いので、自分もだらだらせず判断を速くしたい

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:55:33

    本人は凪でもすべて防げなかったって失敗みたいに言ってるけどあの距離で折れた刀で終式食らって目も腕も足も無事繋がってて内蔵も(少なくとも呼吸困難になったりとか一切ない程度には)無事って凄すぎないか?

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 03:40:40

    背中が痛い!→痣が出た!くらいシンプルな本能的感覚で生きてるから強いのか
    生き残った罪悪感ゆえにゴチャゴチャと死者たちのことまで背負って生きてるから強いのか
    なんか両方の強さがミックスされてめっちゃ強くなってそう

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 10:04:38

    正直1話から出てる主人公の師匠役なんて最後絶対死ぬだろと思っていたらなんか普通にしれっと最後まで生き残ったという意外さある

    やっぱすげぇわ

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:29:30

    >>66

    いけるか凪でと不安そうにしてた割に凪でも全部って言ってるから万全ならこの人相殺してた自信があったんですかね·····

    えっ·····

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:03:08

    >>21

    俺片耳聞こえないけど聞こえなくなってしばらくはフラフラして真っ直ぐ歩けなかったよ

スレッドは7/27 02:03頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。