孫権……すげぇ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 09:17:01

    感動するくらい人使い上手いし

    呉にはなぜか有能だけどDQN気質な朱然だの朱桓だの甘寧だのが多いのに適切に人事してるんだよね、凄くない?

    しかも本人は戦争弱いけど赤壁、広陵、三方面濡須口、石庭の戦いと防衛戦はきっちり勝ってるんだよね偉くない?

    明らかに孫権よりも戦争強い陸遜とかが最後まで謀反とかも起こさないし事、人使いに関しては曹操や劉備にも劣らない才覚があると思われる

    晩年の話はするな、ワシはめっちゃ気分がわるいんや

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 09:32:40

    アル中なのに何故か能力はある、それが孫権です

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 09:35:25

    堅策「消えるっ」
    えっ

    ここから良く立て直せましたねホントにね

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 09:49:43

    晩年の孫権と劉備の息子の劉禅
    どっちがヤバかったのか教えてくれよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 09:53:28

    >>4

    孫権、もちろんめちゃくちゃ孫権

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 09:54:06

    な、なんであんなに陸遜にパワハラしたのん…?

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 09:55:48

    曹操「孫権……クソ、コウモリ外交ばっかしてきてウザいんや」

    曹丕「孫権……クソ、クソデカ長江のせいでこっちから攻めるのがムズいんや」 

    曹叡「孫権……クソ、こっちが北伐に集中してると合肥当たりをいつも攻めてきてウザいんや」

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 09:56:12

    >>4

    もちろんめちゃくちゃ孫権 黄皓を重用した後北伐賛成派と北伐反対派で後継者争いさせてそのゴタゴタの間に姜維をパワハラして殺したレベルのやらかしなんだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 09:58:23

    張昭の爺さんやロバ兄さんがいたからバランスは取れてたんだけどね…

    いなくなった後? ククク…

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:01:47

    >>2

    能力があって我慢強いけど部下に甘寧虞翻朱桓潘璋韓綜(省略されました書き文字)

    みたいなんがおるから"酒!飲まずにはいられないッ!"になるんやろがいっ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:03:04

    >>9

    張昭と諸葛謹…もう少し長生きしてればのぉ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:03:32

    その状況招いてること自体はクソと思うけど夷陵濡須口乗り切ったのはすごいと思ってるんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:10:03

    >>6

    孫家と陸家…複雑な関係と聞いています 勢力としては孫家の方が強いけど家格としては陸家の方が高いと

    さらに孫策が陸康ぶちのめしてるから恨みもあると

    そこに陸遜が派閥争いと化してる後継者問題に首を突っ込んできたらやめろ話がややこしくなる

    じゃないスかねボケ以外の理由があるとしたら

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:12:27

    >>13

    陸家よりも更に家格が高い周家が頭を下げたからみんな頭を下げたんだよね

    ◇この早々に退場する周瑜は…!?

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:13:03

    魯粛が長生きしてたらもうちょっと蜀や魏への対応とかも違ったんスかね

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:17:36

    >>9

    ロバ兄さん「あっ私は軍部所属なので…政治のことは知らんでやんす」

    呂壱事件の事後処理でこんなこと言ってるから諸葛瑾にそこまで期待はできないと思うんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:29:06

    >>11

    ロバ兄の方はともかく張昭は爺さんで有名だろうがよえーっ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:40:34

    >>13

    呉の大都督である陸遜が後継者問題にノーコメなのはそれはそれで問題だから仕方ない

    本当に仕方ない

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:49:22

    DQNどもを名家がうまいことコントロールする
    それが江南です

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:55:28

    日本語だとオトンと発音同じで面倒なんだァ
    口語でどう区別してるか教えてもらおうかァ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:55:58

    呉聞いた事があります三國制覇や天下統一に乗り気でないと、例えるなら九州に住んでる人が北海道に攻め込むようなもんで気質も風土も違うからそらやりたくなくて当然だと

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 15:06:38

    >>18

    介入したこと以上に皇帝周りだけの機密を知ってたことのがまずかったという説もあるんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 15:14:35

    >>4

    むしろ劉禅はあんな経緯なのに寿命全うしてる辺り有能なんじゃないスか?

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 15:16:42

    あの時代名士の影響力つよすぎなのん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています