- 1二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 09:37:40
そう考えるとコイツゴジータ4とやり合っても恐らくゴジータがガス欠するまで追い込めるのか…
- 2二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 09:39:38
- 3二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 09:55:17
- 4二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:06:27
そもそも三十分しか維持出来ないのにフルパワーで戦い続けたら5分と保たねえよ
- 5二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:15:47
素体が強すぎる
アニメはザマスも普通に悟空とやり合える上にブラックとか意味不明な強さになってるからな - 6二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:22:07
いつの間にか大人の事情で4より下の扱いにされたゴッドの悲しき現在…
- 7二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:24:42
- 8二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:15:21
ゴジータ4ができるかは知らないけど
ソウルパニッシャーをぶっ放せばワンチャンないですかね…? - 9二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:27:53
- 10二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:34:24
アニメ超の描写は原作者のプロットで考えた力関係と全然違うからな
合体ザマスがブルーの悟空ベジータ二人がかりで何とかなる程度ってつもりだった - 11二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:44:27
- 12二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:08:31
原作(+ダイマ)までの気の運用があまりにも非効率的だったのが劇的に改善されているから言葉通り次元が変わったぞ
ブルーは修得した技術と変身という体質の組み合わせで確かにゴッドよりパワーは上がりはしたけど、ぶっちゃけ邪道
- 13二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:18:12
- 14二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:22:36
ジレンはベジータの言うように効率極めた戦い方で消耗を極力抑えつつ最大限の攻撃を繰り出すのに対して、悟空達は技量では太刀打ち出来ないからとフルパワーでゴリ押そうとしてどんどん体力を浪費して戦闘力を落としていってたという話よ
しかしジレンの予測を越えた攻撃、奇策であれば攻撃を防ぎ切れず傷ついたり、軽く放った腹パン一発で悶絶するシーンがある。鉄壁な様でいて本当に鉄で出来てる訳では無く、穴自体は確実に存在する
- 15二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:32:39
4の強さはそもそもの素体が原作から10年後の悟空(あとベジ)だからってことで脳内補完してる
- 16二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:40:34
そもそも4ゴジータって超短期決戦型だからね
ベジットブルーと殴り合える戦闘力を持つのは考慮しても、超ドラゴンボールによる不死という半永久機関と化したこいつとは戦闘力どうこう以前に相性が良くなさそうに見える
- 17二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:15:37
仮に身勝手悟空と我が儘ベジータが合体したところで粘り負けは避けられんのだろ。不死身なんだから
- 18二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 16:49:17
身勝手ゴジータと我儘ベジット合成したゴジットとかなら不死身諸共消し飛ばしそう
- 19二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:02:50
アニメ版と漫画版で強さが違いすぎる
原案だと漫画版くらいの強さみたいだが - 20二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:28:41
それはそもそも原作の時点で一神龍に普通に耐えられてるし…
- 21二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:34:53
優勢でも不死身だからケリつかんし
仮に消し飛ばしても結局宇宙と同化しそうだし
同化したらもう普通の人間たちじゃ勝ち目ないし
ク⚪︎ゲー!!!! - 22二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:06:58
ゴジータなら浄化的なやつでなんとかならんもんかねぇ
- 23二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:10:11
こうなったら別の時空からゴジータ4を連れてきてゴジータブルーとポタラで合体してSSGSS4になるか…
- 24二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:00:26
強くなりすぎて有効時間1秒くらいしかなさそう
- 25二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:02:55
- 26二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:04:12
- 27二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:22:08
戦闘力を変化させる、気を解放する、爆発させる、瞬間的に戦闘力を上げるとかあるし、
人造人間編でもピッコロがエネルギーを増幅してそれを爆発させるから奪ったエネルギーはしれたものと言ってるしね
対セルでも落ち着かない気分を消して、常に超サイヤ人の状態に自然といられるようにして体を慣らしたりしてたし
- 28二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:55:20
見た目なんも変わんねえから…
- 29二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:01:54
- 30二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:09:04
- 31二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:42:18
- 32二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:43:55
- 33二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:58:48
通常、フルパワー、超フルパワーサイヤ人4の三つだなGT本編だと
- 34二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 04:57:43
そういや漫画だかアニメではパワーを上げるんじゃなくて力を効率的に使おうって強化方向になってるけど
それを習得した上で4になったらGTの4の燃費問題が解決、或いは軽減されたりすんのかな - 35二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 07:33:39
悟空達がどれだけ強くなろうと戦闘力の高さで倒すのは不可能なのが判るドラゴンボール史上最も厄介なボスキャラだから本当に糞ゲーでしかない
- 36二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 07:36:29
- 37二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 07:39:25
あくまでゲームの話だけどスパゼロでは半身崩壊前なら宇宙化せずに撃破できてたな
- 38二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 07:41:14
- 39二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:11:31
ベジットブルーの猛攻に耐え続けるタフネスがあるからボコるのも並大抵の戦力じゃ無理なのが本当にインチキ過ぎる
- 40二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:29:10
ゲームの悟飯ブラックの√だとそれで封印したんだっけ
- 41二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:03:42
- 42二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:33:27
ゴジ4は合体時間短過ぎるうえに本編みたいに遊ばずに本気で戦うと更に時間短縮しそうだから、粘り強さが強みな合体ザマスには力の差があろうと勝つの無理ゲーすぎる
- 43二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:24:18
こいつは仮に戦闘力で隔絶した差があっても不死身でどうにかしそうなのがヤバい
- 44二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:46:23
- 45二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:09:42
ゴジータ4ってただの超4じゃなく超フルパワーサイヤ人4同士の合体なんだよね
ドラゴンボール超風にするとブルー界王拳とブルー進化が合体した形態
なのでそのまま当てはめるとバトル自体は超4ゴジータが圧倒すると思う
ただ時間内に倒せるかが微妙 - 46二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:24:40
マイナスエネルギーではないけど亡者の怨念から生まれたんじゃなかったっけ?
- 47二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:38:47
- 48二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:14:33
- 49二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:17:50
GT本編見てれば超フルパワーサイヤ人4は普通に出てくるんだがもしかして見てないのか
- 50二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:32:57
ザマスに限った話しじゃないけどゴジータ4は殴り合い成立する時点でほぼ確実に時間切れになりそうなのがなぁ…あれだけ遊んだりしてても10分しかもたないのに本気でやったら5分も持たなそう
- 51二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:41:10
普通の超4じゃどうしようもないのでサイヤパワーみんなから限界までもらってフルパワーになるのがそもそも限界突破の元ネタだぞ
アニメGTでやってたことと同じことをブルーになれる別次元の悟空ベジータの協力でやってできた形態だからただの捏造形態ではない
- 52二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:51:55
限界までっていうか限界を越えて供給して超4の限界値を大幅に伸ばしたのが超フルパワーサイヤ人4悟空
そして通常より大量のブルーツ波を接種して超4になることで通常の超4より強くなったのが超4ベジータ
この二人が合体したのが超4ゴジータなんで本来の正式名称は超フルパワーサイヤ人4ゴジータなんだろうな