- 1二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:10:51
- 2二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:12:30
「自分がニュータイプに絶対になれないと確信した」の多分「そこ」なんじゃないかと思う
「戦争を止めた真のニュータイプ二人の共感を自分のせいで台無しにして片方死んだ」って部分 - 3二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:16:34
真のニュータイプにカミーユを育てようとしたのも
ここのトラウマを払拭したい気持ちがあったんじゃないかな
自分が育てた真のニュータイプが戦争を止めてくれたら
ここで台無しにした自分を許せるかもしれないと - 4二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:16:40
シャアの干渉が無ければアムロとララァによるあの空間はどうなっていたのか気にはなる
- 5二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:17:09
- 6二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:18:11
- 7二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:18:44
- 8二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:19:11
- 9二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:20:20
- 10二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:22:03
ひでえ言い草だあ
- 11二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:22:05
- 12二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:23:52
- 13二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:26:13
ニュータイプ=「洞察に満ちた優しさを持つ新人類」という親父の定義した存在を
これを見るまでは「そんなもん居るわけねーだろ」って懐疑的だったし
所詮親父の自己欺瞞の一種と冷めた目で見てたのに
まさにその実例が現れた訳だからなシャア視点 - 14二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:28:43
- 15二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:30:04
草生える
- 16二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:30:37
アムロの持つ優しさが憎いという感じかもな
自分もそのように優しい人間になりたいではなくそういう人間に縋りたい気持ちがあったから駄目だったんだろうか
カミーユへの対応見てるとなれただろうになぁ… - 17二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:32:05
ナナイとのやり取りとか見てると自覚ある部分とない部分があるのかなあと
- 18二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:33:37
- 19二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:35:19
- 20二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:41:04
この野郎………いや言いたい事は分かるけど
- 21二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:45:58
多分クェスがハサウェイとこれやれたら一気にクェスへの期待感戻ったんだろうなって嫌な確信がある
- 22二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:50:32
本日のシャア考察スレか
- 23二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:53:13
ハマーンがカミーユとの共感で戦闘を止められたらかなり見直したんだろうな
- 24二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 11:01:31
- 25二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 11:04:04
- 26二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 11:07:20
期待されることの重圧は自分が1番知ってるけど、他人に期待することはやめられないってのは人間らしいよね
なまじできることが多いからかは知らんけど、自分ができないことをできる人間に対する理想でかめな気もする - 27二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 11:23:10
各種ノベライズでもこのシーンはシャアのトラウマであり憧れでもある描写されてるからそうなんだろう。
シャアにとっては「憧れ」で、ララァとアムロにとっては「普通のこと」だったようなニュアンスで書いてあった、ウロですまん。
スレ画の漫画読んだことないけど、ことぶきつかさ先生よな?
長年のガンダムオタで解釈上手い方だから、言わせたいことはわかる気がする。 - 28二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 11:28:21
- 29二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 11:31:32
ニュータイプ的には普通の事だから共感があってもそれはそれとして殺り合うしかないのも普通
- 30二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:03:55
シャアは逆シャアの回想が
「ジオン独立戦争の渦中、私が目をかけていたパイロットララァ・スンは、敵対するアムロの中に求めていたやさしさを見つけた。あれがニュータイプ同士の共感だろうとはわかる」
「あの時、妹のアルティシアがいなければ」
「ああ、私を導いて欲しかった。なまじ、人の意思が感知できたばかりに」
だからなあ
ニュータイプの共感だと分かりつつそれを感知できてしまったララァにも居合わせた妹にも恨み言をぶつけてしまうレベルだから憧れつつトラウマ過ぎて共感する事すら否定し続けてしまってる状態なんだよな - 31二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:24:04
これができないからシロッコはNTの出来損ないてシャアに言ったんだろうな
- 32二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:26:09
- 33二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:26:17
- 34二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:28:35
- 35二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:33:07
絶対嫌だしそんなこと起こってほしくはないだろうけど人の革新たるNTとして交感して分かり合った二人はそのままシャアを倒したなら一応納得したと思う
NTであっても肉体的な現世での繋がりに縛られるということを実感しちゃったからね - 36二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:36:15
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:42:46
- 38二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:45:55
ただシャアは実際は苦痛というよりは妹とかと同じくそうかそうなってしまったかで置いて行動出来もするって感じでそうなったからといって止まる事もない位置にいる感じがある
- 39二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:57:07
ジークアクスでも未遂だけど同じようなことしようとしてなかったシュウジに
- 40二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:00:03
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:00:13
- 42二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:04:23
- 43二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:04:58
うん未遂で済んでるからそんなショックにはならないと思う
- 44二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:05:25
- 45二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:06:59
- 46二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:08:38
- 47二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:09:08
- 48二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:11:06
カミーユがブチギレたヤザンとシロッコは「本質的に戦争を楽しめる“魂”」をしてるんだろうなと思う
本質が破滅的でヤザンは肉体と精神の限界でそれを撒き散らさずに済んでるだけで - 49二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:11:29
- 50二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:13:14
- 51二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:13:34
- 52二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:13:47
だからエンゲージでラスボスになったとも言える……
- 53二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:13:50
- 54二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:15:22
- 55二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:15:42
- 56二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:16:03
- 57二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:16:31
- 58二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:17:45
- 59二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:18:28
ぶっちゃけあそこパロとすら感じなかったけどな
状況も相手も違い過ぎて - 60二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:20:12
一周回ってシロッコってだからかなり富野監督にしちゃ珍しいキャラだよね
こういう人間的弱さの無いキャラ大抵中盤辺りでやられるし - 61二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:21:11
- 62二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:21:41
そこに関しちゃZの路線変更があるからな
路線変更されなきゃアムロは途中で死んでシロッコは途中でシャアにやられて
ティターンズ壊滅してネオ・ジオンの総帥になってラスボスする筈だったから
噛ませ役が路線変更でラスボス化した結果唯一無二の味付けになった
- 63二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:23:22
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:23:32
- 65二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:23:55
- 66二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:25:05
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:25:28
魂と肉体の頂点の戦いでもあったよねZ
- 68二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:25:46
憎しみを生むもの、憎しみを育てる血を吐き出せ!
- 69二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:26:30
シロッコは俗を嫌うけど属する事は嫌わない辺りわりと分をわきまえてる
自他共に認める才人だけど苦手なことはやりたくない
だから組織で誰かの下につくのも平気だし、上に立つのもやれってんならやるけど苦手
つまり確固たる意思を以て諸問題の解決に尽力して
慈しむが甘やかさず厳しいが見捨てない強いリーダーの下に居るのが一番シロッコと世界のためになる男 - 70二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:27:21
シャアの弱さとその人気は人間性ありきだからなやはり
- 71二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:30:27
そもそもシロッコ「絶対的指導者として作られたから上に立たなけりゃならない」って強迫な観念が多少あるだけで
別に本人の本質として「絶対的指導者になりたい!」って感じの熱量があるタイプのキャラじゃないしな
こう、善意で
「アホばっかだから上に立つように作られた俺が上に立ってやんなきゃいけねーなーでもめんどくせーなーできればやりたくねーなー」
って感じのキャラ - 72二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:30:37
フロンタルが人として全く面白くないように迷いや心の弱さはシャアを語る上で欠かせないモノだからな
- 73二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:33:40
このレスは削除されています
- 74二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:39:34
むしろ戦いが終わって平和にしたら自分は恒星旅行に行きたいとか言い出す奴だぞ
- 75二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:42:26
このレスは削除されています
- 76二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:44:10
- 77二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:44:36
- 78二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:47:09
- 79二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:47:30
- 80二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:50:47
- 81二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:51:36
このレスは削除されています
- 82二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:52:36
- 83二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:55:40
まあそれはそうなんだが
一年戦争の後4年で液体サイコフレーム開発してエンジェルハイロゥとビッグキャノンを70年早く開発して
更に自分が死んでも生き返れる残機製バイオロイド開発するとか言う頭おかしい実績の暴力で殴り潰されたら
「ま…まああんたほどの実力者がそういうのなら………」ってなっちまうんだ
つまり、バスクだってこれが言える時点である意味ヤベえ
- 84二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:57:04
- 85二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:57:35
- 86二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:57:53
このレスは削除されています
- 87二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:59:33
それ言えたらZのシロッコの話が始まる前から全部終わっちゃうだろ
- 88二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:03:20
シロッコに乗っ取られてて草生える
- 89二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:05:06
まあ、シャアはシロッコが拗らせてる所はシロッコほど拗らせてはいないから…
別の所が拗らせてるって? それはまあそうなんですが…… - 90二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:05:28
- 91二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:06:51
シロッコスレになってるぞ!?
- 92二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:08:06
- 93二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:09:20
何でって本人自身が、責任とか云々以前の段階にしかなく
そもそも自分がサラを愛していることに気付いていないからやん…
自分が本当は何を求めているのかを自覚しないまま空回りし続ける悲しきモンスターなんだ
悲しきモンスター界ではよくいるやつ!
- 94二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:09:47
まあ話をシャアに戻すとそういう面ではシャアとはガチで水と油なんだよな
- 95二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:10:31
- 96二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:11:44
- 97二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:12:46こいつらは「お互いの評価が高過ぎる」と言われるがホントは|あにまん掲示板寧ろ色々総合すると「自分への評価が低過ぎる」もしくは「自己肯定が出来ない」なんじゃないか?bbs.animanch.com
このスレでもその辺語られてるな
「アムロとシャアが間違ってるのはお互いへの評価ではなくむしろ自分自身への評価」の方だと
- 98二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:13:59
- 99二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:14:54
- 100二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:15:43
「ありのままの自己を受け入れる」事は多分カミーユとジュドーしか作中でも出来てないんだよな
- 101二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:15:48
このレスは削除されています
- 102二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:17:46
- 103二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:18:51
- 104二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:29:37
- 105二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:31:46
シャアは別にララァに惚れて死ぬまで引き摺ること自体は問題じゃないんだよ
ララァの死が甘く見ても9割はシャア自身に落ち度があるくせにアムロを逆恨みしてたのがどうしようもなさすぎるんだ - 106二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:37:29
- 107二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:39:15
ハマーン様は…なんか仕方ないだろ…
だってジュドーだぜ? - 108二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:39:23
このレスは削除されています
- 109二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:39:24
多分「憎い」んじゃなくて「憎めなきゃならない」だと思うな
ララァの死に関するシャアのアムロへの心境 - 110二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:44:05
アムロに同志になれって誘った時に、ララァのことについて「彼女はあそこで命を落とす運命だったのだ」とか言ってなかったっけ
アムロが同志にならなかったからいつまでも引きずってる感じがある - 111二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:46:12
- 112二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 15:01:01
- 113二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 15:07:06
- 114二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 15:42:56
- 115二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 15:47:40
- 116二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 16:25:11
- 117二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 16:46:04
- 118二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 16:58:10
- 119二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:16:26
未来に託そうとしたのはシャアもそうだぞ?
取り敢えずアクシズ落として皆宇宙に上げるとこまでは自分でもできる、後の再建は未来に託すで
「世直しなど考えていない」が拡大解釈されて私怨しか無いみたいに言われる事もあるけど、その後にも
「結局‥遅かれ早かれ、こんな悲しみだけが広がって、地球をおしつぶすのだ….
ならば人類は、自分の手で自分を裁いて、自然に対し、地球に対して、贖罪しなければならん….
アムロ…なんでこれが分からん!」
と言ってて世界と人類の事を考えてるのも本音なんだよ
- 120二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:52:40
シャアもアムロも自己肯定感へし折られてるのはそうだよな…
- 121二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:54:00
- 122二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:34:45
- 123二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:42:11
- 124二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:52:32
同じに見えても愛が「足りなくて飢えてる」と「足りない概念すらなくわからない気付けない」は大分違うよな…と。
- 125二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:33:05
- 126二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:14:27
貴様ほどの男が~は安易にアクシズ落とすなんて!ってのと同時に
お前が一声かければこれだけの将兵が集まって未来や生還可能性の無い作戦に付き合ってくれるほどの人望がありながら勝手に世を儚んで破滅的な選択をするなんて!ってのもあるぞ
シャア総帥はスペースノイドにとっては正統なる希望で、腐りきっているが連邦もその声望を信用するぐらいだ
だからこそエゥーゴでやったように人々に希望を見せて導けば良い!って周りは考えるけどその希望を見せる行為=道化だとシャアは感じている
それは人を自らの思うままに動かすこと、ザビ家からシロッコ、ハマーンを通じて、シャアがもっとも忌避する行為でしかないことを誰もわかってはくれない
そもそも誰にもそんなこと相談してないしそういうの嫌い!って言ってない!
でも言わなくてもララァはわかってくれたしカミーユもわかってくれたしアムロもわかってくれるから言わなくても良い!ってなるわけだ - 127二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:43:21
あ~………
- 128二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 02:05:09
腐りきってるって言うけど、この頃の連邦、議会も軍もエゥーゴが全部掌握した上で、エゥーゴが乗っ取った事が理由で腐ってるから
スペースノイドのせいで腐りきってるんだよな…そらスペースノイドのエゥーゴが乗っ取ってるからシャアを信用するわ
ぶっちゃけエゥーゴって元々シャアが代表みたいなもんだったんだから、それおっぽり出した結果が連邦乗っ取って腐敗なら
シャアに投げかける言葉は「全部、お前が初めた物語だろ」すぎる…
- 129二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 02:09:16
- 130二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 02:15:39