- 1二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 18:49:29
- 2二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 18:50:29
別に激走って訳じゃないけど、条件馬のG1挑戦と言えばレゴラスを思い出す。
- 3二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 18:59:03
2歳G1だと1勝クラス馬の勝利はそれなりにある。
- 4二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:10:08
2歳G1は最初のG1だしそりゃ……朝日杯だけザッと見てもリオンディーズとかゴスホークケンとかメジロベイリーとか??
- 5二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:11:43
見せ場は作ったオジュウチョウサン
- 6二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:12:18
ジャガーメイルは条件馬で良いのか?
- 7二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:14:22
おう獲得賞金言ってみろ
- 8二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:14:25
いつかは忘れたけど秋華賞のプロヴィナージュ
当時1勝クラス - 9二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:14:39
ビートブラックは?
- 10二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:15:30
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:15:40
- 12二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:16:10
芝の条件馬って意味じゃないの?
- 13二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:16:22
マイネルキッツ
春天勝ってからさらに重賞勝ったから晩成だったんだろう - 14二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:17:01
オープンと条件を往復してたって聞いたけど当時のクラスはよくわからん
- 15二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:18:17
エタリオウとか?
- 16二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:25:05
主な勝鞍が数年間阿寒湖特別だった奴が
- 17二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:29:20
- 18二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:38:08
2勝クラスの16番人気でオークス3着!と思ったが
春競馬の3歳条件戦は1勝クラスまでだから
3歳春までは1勝クラス勝ってるのはオープン、
OP以上が格上挑戦になるのは1勝クラス以下
って分け方で良いのかな - 19二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:38:56
最近だとシゲルピンクダイヤの桜花賞とか?
- 20二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:45:43
- 21二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:45:59
そもそもスーパークリークとメジロマックイーンは菊花賞出走時は準オープン(今の3勝クラス)の馬だから、
条件馬の大激走だ。
菊花賞や秋華賞、年齢限定時代の女王杯は、3勝クラスで勝っている馬がいる。 - 22二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:49:08
条件馬が有馬記念出るとダービー馬に先着するイメージがある
レゴラスとオジュウチョウサン以外に居るのか知らないけど - 23二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:51:54
リードホーユーって条件馬だったっけ?
- 24二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:54:36
先に言われたwww