逆シャアの革命はいつもインテリ云々ってやっぱりアムロなりの説得だったんだな

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 11:47:47

    殺そうとしながらも説得したい気持ちもあるアムロもやっぱりシャアに重たいな?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 11:50:28

    哀しいよね
    「世直しなど考えていない!」と反発して味方すら否定してしまうシャア

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 11:50:59

    本心ではこんなので止められるわけないと思いつつも最後にほんの少しの希望を持って言ってみたのかもね

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 11:57:26

    アムロはずっと他人にはこうなった理由分かる感じで言ってるんだがそれでもシャアには直接問い掛けたりしてるからな
    最後までそうやって言い合ってるし最後まで考え直してもらうのを諦めてないってのは割と見える

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:02:50

    ギリギリまで説得を試みるあたりヒーローのキャラ造形なんだなCCAアムロ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:04:45

    ニュータイプだからこそ分かり合いたいんやろな…

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:05:00

    ここの台詞って要約するとそんな事したってお前が後悔することになるぞって言ってるもんな

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:05:36

    多分アムロはシャアを殺すよりもまず捕まえようとしてたよね
    それはそれとして殺す気で掛かるが

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:07:20

    カットされたセリフに政治力で連邦潰せっていうのがあるからシャアが今からでもそうしたら受け入れそうな気はする

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:07:56

    捕まえて法廷で裁くのが理想だったかもね
    ギレンの野望もそうだった

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:08:27

    「世捨て人になる。だったら…」この続き何言いたかったのか気になる

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:10:10

    よりによってハサウェイが世直しの知らないインテリとして革命を起こしたのが皮肉だな

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:15:37

    アムロはどうしてこのセリフをハサウェイに伝えてくれなかったんだ(暴論)

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:18:55

    上の思惑で監禁までされたたたき上げの英雄が言うからこそ輝く

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:35:21

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:42:01

    まあアムロからすればシャアは『敵同士なの分かってるのに服が汚れるのも構わず困ってる自分を助けてくれた優しいお兄さん』なので……
    根本的にシャアに対しては『あなたはこんな事する人じゃないだろう!?』という思いがあるというか……

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:03:32

    シャアを一番理解しているのも間違いなくアムロなんだろうな
    そもそも、アムロ以外はシャアを理解しようとはロクに思っちゃいなかったわけだが

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:10:46

    >>16

    その一回の優しさでアクシズ心中まで付き合ってくれたと思うと重すぎる

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:26:18

    >>2

    「世直しなど考えていない」は本当謎セリフ、映画と小説で動機が違いすぎて

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:35:23

    >>2

    そりゃ直すんじゃなくてぶち壊して強制的に自立を促す為にやってんだから、考える訳が無い

    ネオ・ジオンとか言うシャアにしてみれば唾棄すべき存在も、その為の道具でしか無いんだから気に掛ける義理も無い

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:35:54

    しかも最後の最後にシャアは本音をぶちまけてアムロはシャアがララァが死んでからずっと母を求める迷子の子供だったことを知って直後二人とも消えるっていう

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 15:25:35

    小説版では世捨て人になるの次にそれがあんただって分かってるのかい?って言ってたらしいからより説得してる感が分かるな

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 15:35:59

    >>2

    だって世直しするのは『未来を創る若者』の仕事だから……


    シャアからすれば悠長にしてたらカミーユみたいな若者がまた犠牲になるから

    地球を駄目にする事で少しでも地球の重力に魂を引かれる人間を減らしたいだけだし……

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 16:38:20

    >>17

    シャアが指導者を辞めたらついてきてくれるのは、ララァだけという話があるようにほとんどの人はシャア個人を見てないからなぁ

    ララァが居ない以上シャアを一番理解しているのはアムロかもしれない

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 16:50:55

    ララァが死んだ後はシャアをすべて理解できるのはアムロだけ、だからシャアはアムロを欲しがったって小説か何かに書いてあるんだっけ

    ララァを失った悲しみを分かち合えるのはアムロだけって意味ではそうかもなとは思ったけど、生い立ちとか全部知ってるわけじゃないからすべて理解は無理なのでは?と思ったんだが

    >>21

    これも最後の最後で知ったわけだし

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 16:53:56

    >>23

    シャア自身はあくまでも過去の人間だから破壊者だと思ってて、その破壊の後の未来を作るのがアムロやカミーユみたいなニュータイプだんだろうな

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:21:36

    >>21

    お禿も悲劇が基盤だと言ってるし悲劇なんよな

    もっと早くに本音ぶち撒け合戦できれば…

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:24:06

    >>21

    でもUCの2人を見たらその後話し合って和解できたんだろうなってなるのいいよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:53:29

    >>25

    だから御大も『結局互いの事を理解できていなかったNTになり切れないOTのまま死んでいった』って言ってる訳だし

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:03:57

    >>21

    最後の最後になってようやくアムロが「シャアを買い被っていた」ことに気づくことになった名シーン

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています