- 1二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:10:54
- 2二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:12:41
原因:
無限列車編の興行成績:400万円
400万円の男と呼ばれる煉獄杏寿郎 - 3二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:16:36
- 4二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:19:29
- 5二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:28:24
映画のところどころにスポンサーの広告が入る
- 6二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:30:16
モブ鬼がいらすとや
- 7二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:31:21
技シーンは使いまわしなので背景や表情があってない
- 8二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:31:30
監督兼プロデューサー兼脚本のその辺のおっさん
- 9二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:50:50
よく見なくても最初から最後までずっと一枚絵
- 10二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:54:43
戦闘描写をすっ飛ばして烏のアナウンスで済まされる各上弦戦
- 11二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:55:44
無限城をそこだけ一点集中して力入れた一枚絵を延々と映すので済ます
- 12二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:59:57
べべんで画面が謎の光に包まれて背景(フリー素材)が変わる
- 13二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:01:05
とりあえずキャラの顔アップで口だけ動く
- 14二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:04:05
落下シーン(背景動かない)で尺稼ぎ
- 15二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:25:59
スレ画は何ぞや!?
- 16二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:27:33
映画館の子供達に応援させるパートで5分ほど尺稼ぎ
- 17二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:03:48
chatGTPにただで書かせたたんじろ
- 18二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:06:28
鷹の爪みたいなフラッシュアニメ
- 19二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:07:18
その予算だとプロの声優を雇うの無理じゃね?
声優も制作スタッフが兼任するしかないと思うぞ
(ちなみに初代~3までの逆転裁判のゲームの声優は製作スタッフがやってたぞ) - 20二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:09:31
その予算だとジャンクヘッドみたいに映像はストップモーションで一人で作るしかない気もする
- 21二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:18:11
かき集めた予算で落語家呼んで3時間で無限城を完走させてる
- 22二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:39:17
VOMIC
声優は声優専門学校の生徒達 - 23二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 16:50:48
すべてのセリフをずんだもんにしゃべらせる
- 24二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 16:50:52
なんと、ここだけ作画頑張ったんかというところも他作品の構図を丸パクリ!
- 25二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:40:51
作画崩壊が日常茶飯事すぎてネットではここでの鬼滅の作画崩壊探しがブームになる
- 26二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:55:15
甘露寺の日輪刀は筆でみっ!と書いて完成
- 27二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:20:58
冒頭1分だけは全力を出しておく
- 28二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 03:28:48
- 29二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 05:25:04
羽織の模様を身体に合わせて動かすのが大変だから羽織の柄は固定されている
- 30二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 06:19:07
- 31二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 06:22:38
かなり動いていると思ったら立志編の素材を使ったBB劇場だった。
- 32二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 06:23:18
- 33二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:28:18
鎹鴉が飛ぶ時には羽は動かさず平行の姿勢を保ったまま飛んでいく
- 34二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:01:59
べべんって鳴るたびに背景だけ90度回転
- 35二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:03:01
声優をボランティア募集
- 36二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:24:38
ストーリーだけしっかりしてる学園ハンサムになる未来しか見えない…
- 37二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:27:16
ノベルティ作る金もないので
ワニ先生の手形を取る - 38二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:41:23
BGMはリコーダーと鍵盤ハーモニカとカスタネットだけで構成されてる
- 39二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 05:40:28
BGMが魔王魂からとってきたフリー素材
- 40二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 05:53:46
声優のギャラを抑えるためにワニ先生がアフレコに参加している
- 41二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 07:44:26
ここの剣技はなし!ここのカットは時間がかかる!ここのカットは没!
監督それじゃ映画を撮る意味がないですよー!!
止め絵を多用しろッセリフだけで持たせろッ、色はすべて単色にするんだ!影も一影まで!
時間が足りないッ!?仕方がない、回想のところは色を塗らず、すべて白黒で描けッ
最後の再会シーンだけ色を付ければそれっぽく見えなくもないッ
もういい、いっそ〇チョンだけで済ませるんだ!前衛的といえば許されるだろう!?
PVどうしましょう?
絵コンテ撮をつなげたヤツでも見せてろッ!
監督。……予算が尽きました。
そうか。……自宅を抵当にいれたから、それをあてにしてくれ。
監督……。
俺はあきらめんぞ
アパートを引き払ったことを抵当に入れるとは言いません……。
監督。もうスケジュールが限界です。
……何分ある?
1時間程度なら……。全体の半分にも足りませんが。
タイトルを変更する。鬼滅の刃 ーreverseーだ。前半90分を総集編にして、後半の1時間程度を出来てる分流して〆るぞ。まだ総集編を流す時間の余裕はある。
監督。
なんだ。
TV放映最終回含めて5回目の総集編なんですが、またやるんですか? - 42二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:49:06
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:51:53
・順調に普通のアニメらしく進んでいたが途中で限界が来る
・キャラ達が「一体どうしたんだ?」とざわつき始める
・こんな低予算で高クオリティアニメ作れとか無茶すぎます!的な感じで急にアニメスタッフ(実写)が出てきてキャラとの会話が始まる
・作画担当者が背景→彩色→動画→原画の順でどんどん逃げて行き、最終的に作画そのものが消失
つまりこち亀のハードボイルド刑事・星逃田登場回みたいな感じになる
— 2025年07月26日