【初見】∀見ようと思うよ

  • 1125/07/24(木) 12:30:34
  • 2125/07/24(木) 12:31:36
  • 3125/07/24(木) 12:40:52

    1話
    何かに乗ってる?
    皆がそれぞれ歌ってる
    3人一緒に来たけど別れるのか
    狼?犬?コヨーテ
    水浴び しっかりした体してるな
    金魚 ブリキの金魚?ああ流されちゃう
    女性 この人は?
    鳥さんに感動してる?月から来てるんだっけ?
    ディアナ様 に似ている人
    なんか不思議な祭りや
    ホワイトドール?とは?
    この女の人はキエルさんって言うのか

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:41:17

    割と∀は「どれだけ既存のガンダムを見ていたか」で感動の段階が変わりますので見終わった後も偶に見返すことをお勧め致します。

  • 5125/07/24(木) 12:53:38

    飛行機だ しかも旧時代っぽい飛行機 それに鉱山

    ちょっとジブリぽさも感じる

    ロラン髪伸びたね

    素敵な車や

    グエンがロランをあだ名で呼んでるのに気づくキエルさん

    他の子もなんでローラ呼びなのか気になってるみたいだ

    お 素敵なお仕着せやねロラン

    暑そう 髪もすごい伸びてるね

    最初に一緒に降りてきた人や 何の目的で降りてきたかは……後で明かされるんやろな

    穴掘り 何をしてるんだろう

    ん?もしかして∀を探して?

    ソシエはロランが月から来たって知った どうなるか


    ロランの声優朴璐美さんか!!


    >>4

    ほう!なんか集大成だっけか?なんだったかこう……時系列がすごーーーく後の方に来るみたいな話は聞いたことがあるような気がする

  • 6125/07/24(木) 12:55:15

    なんか不思議な雰囲気だな ED含め
    年代ってか文明レベル?も他の作品とは明らかに違うよな

  • 7125/07/24(木) 12:59:03

    てか1話で∀ガンダム姿見せんかったな
    2話じゃ出るようだけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:59:27

    初見のときは世界名作劇場な世界観だなーと思って観てたな

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:40:51

    実際平和な地球にMSという異物がやってくるような世界観だしな
    どことなくちぐはぐに見えるけどそれもまた面白味の一つよ

  • 10125/07/24(木) 14:29:13

    展開上そうなるのはまあわかるんだけどすんなり就職できるのちょっと羨ましいな……

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:36:31

    自動車の運転手(地球の最新テクノロジーを扱えるだけの知識がある)
    鉱山夫(いつの時代もハードな肉体労働)
    どちらもこなせるということは、ロランは細身で中性的な外見に反して心身共に強靭な人物と示す演出であるな

  • 12125/07/24(木) 15:19:40

    確かにそーだ
    まだよく世界観がわかってないがあの3人は月から来たんだよな?
    んで地球人に混じるんならそれなりにスペックの高い子を送るよな これに選ばれるだけで相当のもんだろ
    例えば……学校でトップクラスの成績を修めたとか
    俺が知ってる月なら重力も1/6のはずだし、すぐ肉体労働ができるのはすごい 地球の最新テクノロジーが扱えるのはほんまになんでや
    うん羨ましい 俺も高スペック人間になりたいもんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:14:23

    地球の文化・文明レベルが近代レベルまで戻ってること自体も割と重大なフラグではあるので名探偵の気分で「これ何かガンダム的なのが風習的に残ったやつかな?」と各シーンの違和感持ったところを推理してみて下さい。

  • 14125/07/24(木) 21:15:14

    あのクラシックなオープンカーが最新の文明でガンダム作るのはしんどいよな
    なんか掘ってたしこう……謎の発掘品と言うかオーパーツ的存在なんだろうか、∀
    Gレコの外伝かなんかでフェネクスが土に埋まってた?みたいなのを見た気がするしそういう感じかね
    遺跡や化石はなんで土に埋まってるんだっけ 歴史は詳しくないからなあ……

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 03:53:49

    保守

  • 16125/07/25(金) 12:13:48

    ターンAターン
    ……このOPの歌詞とか最初の過去作キャプが流れる所といい、なんか壮大な感じだ 国と国どころか世界を巻き込みそう
    いがいと∀ガンダムって細っこい?
    ソシエちゃんはやんちゃ?
    ミリシャって軍か?
    ロランスタイルいいな
    手放し運転危ないで!!いわんこっちゃない
    ディアナ様 ロランが様付けする人 どんな人なんやろな
    ディアナ・カウンターってなんだろう
    扇風機
    地球のテクノロジーはあの車や飛行機が最新だけど、月は月から地球に降りてこれるだけのテクノロジーがあんねんな
    ホワイトドールを祀る像にあざ

  • 17125/07/25(金) 12:24:28

    成人式だ 1話でこっそり見てたのを今度はやる側だ
    違うテイストの踊りだな
    お 無線 ムーンレィス?月から
    ロラン達が月から来てたみたいだけどその人らか?
    ヒル ヒルか……ヒル俺も嫌い……
    火事!?
    サーチライト 爆撃がわかる

    おお? これがムーンレィスの人?これがモビルスーツかね
    不思議な走り方をする
    うわああすげえ威力だ
    割れたァ!!
    あ!!!う 動いた? 一人でに?
    運転席だよこれ!かなり運転席
    おお……ビームライフルもあるのか いやマジでオーパーツだな?
    かっこいい………
    やっぱ一人でに動いてんのか ∀

  • 18125/07/25(金) 12:35:54

    時を遡るの、俺が知ってる範囲だとネオジオングがやってたな
    なんかディアナ様?生気がないな
    ∀ガンダム、造形が好きなんだよな
    ああ聖痕 元はパイロットに付くものだったのか
    カカシ たしかになんというか ホバリング移動というか 不思議な移動の仕方してるんだわこいつら
    なんか情報が錯綜してる? このパイロットもグエンも大変そうというか
    何のためにモビルスーツで来てるんだろうか
    タブレット?サバイバルキット……
    タブレットはロランでも知らないテクノロジーか
    裏の歴史 黒歴史 かなり一般に広まっているガンダム用語

  • 19125/07/25(金) 12:48:26

    ヒゲのある機械人形
    月から来たモビルスーツはカカシ こういうとりあえずのあだ名おもろいよな
    宇宙的兵器 ほかにも地に埋まってるのか?
    そういや昔カセキホリダーとかいう化石を掘って復元して戦わせるゲームがあったなあ
    おとうさん……
    つらいよなソシエちゃん 急に機械人形が攻めてきてわからんまま家族が死んで……
    海に駐留してる?
    少尉なのかこの人
    2~3000年前
    なんかこの人ら、友達の会話って感じするな
    辞令
    おお 動き出した おもろいディスプレイだ フォントも時代を感じさせる こういうのが好きなんだよな Wの時もモニターの文字が特徴的だった
    ディスプレイがシートに直接ついてんのか 身長が制限されるな

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:59:19

    >>16

    ミリシャはその名の通りミリシア(民兵)だゾ

    ミリシア - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 21二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:00:24

    >>18

    ∀はかのシド・ミード氏(映画ブレードランナーのメカデザで有名)のデザイン故に「既存のガンダムとかけ離れたSF感」がかなり強いですからね。

    ・作中だと説明ぶん投げてる要素(1話・2話で登場済事項)

    ①聖痕 お察しの通り元は「パイロットが∀に乗り込んだ際の接合痕」な訳です。本編では「パイロットをシートに固定する」ことにしか使ってない訳ですが、ガンダムUCでユニコーンタイプが使っていた「パイロットと機体サイコミュをより直接的にリンクさせる機構」は∀のこの機能から逆算してデザインされている訳でして、ええ。

    ②IFBD(Iフィールド・ビームドライブ) ∀に使われている駆動機構。ざっくり言うと「Iフィールドに糸をやらせているパペット人形」。つまり∀には内部フレームや関節モーターの類は一切ありません。

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:02:07

    >>20

    民兵は民兵なんだけど、どっちかっていうと市民軍とか義勇兵の意味の方が作中では強いと思うの

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:02:54

    ターンエー、立ち絵だけ見るとガンダム……?ってなるけど動くとめちゃくちゃカッコいいんだよね……

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:05:48

    >>21

    接合痕はスパインパルスセンサーという「パイロットの意思を読み取って意志を機体に繋げる」機能をリアタイ時から持ってたしね…

    まあ、鉄血の阿頼耶識のインスパイア元よね

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:09:29

    >>12

    検体はナノマシン入れて位置監視とか地球での負荷とかの情報収集されると同時に

    月生まれ育ちが地球の重力に対抗できるように補助もしてるからな…数年で機能切れて排出されるけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:18:55

    Wガンダム見終わった>>1だけどちょうどWガンダム30周年記念映像が公開されたから見て❤


    噂の五飛の嫁もいるぞ!

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:43:12

    >>12

    ロランは運河人っていう被差別民なのと両親がいないからまともに生きていくにはこういう事業に参加するしかなかった

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:13:07

    ターンAほど「時が未来に進むと誰が決めたんだ」って言葉が似合う作品はない…

  • 29125/07/25(金) 20:58:04

    >>26

    見た!!!めっちゃかっこいい!!!本当にこのタイミングで見終わってよかったと思う

    作画がセル風から現代に移り変わる瞬間とか鳥肌立ったね

    個人的には作画が良いだけできゃ~~~~って黄色い歓声を上げるタイプの人間なので 最高でしたね

    歌詞のフォントもね わざとらしくアナログ感あるのがたまらんかった

    五飛のお嫁さんこんなお姿なのね

  • 30125/07/25(金) 21:09:13

    1話で月からきた3人は検体だったんだ?
    被差別民とかこういう事業に参加するしかないって、そんなに皆がこぞって応募するような仕事じゃなかったのか
    まあよく考えたら帰れねえんだからお給料も好きなことに使えねえしな てかお給料あるのか?
    OPの歌詞ほんと不穏というか これなんか設定の根幹に何かあるよな?って気持ちがある
    時が未来に進む以外のことが起こるんだろうな それが止まるのか戻るのかそれ以外なのかはまだようわからんが
    劇場版総集編?が「地球光」「月光蝶」で月光蝶ってのが作中でなんか言われてるのは知ってるんだよ
    あと小説版がガンダムっぽくないタイトル名で売られてるのも知ってる それ以外はあんまりしらない シュウジ、ギム・ギンガナム説とかハリー・オードの服がすんごい事くらい

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:18:04

    >>30

    月ってリソースが決まっているから階層が固定されているのよ

    だからそこから抜けて生きていこうとしたら地球の先遣隊になって自由に生きるってのが一つの選択肢になる

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 04:29:28

    保守

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:18:05

    ほしゅ

  • 34125/07/26(土) 16:19:10

    >>31

    あーそうか 水もねえ栄養もそんなねえとかだとそうなるか 人口増えると総量をやっぱ人で分けないといけないわけだし

    この世界の月ってもしかして超発展してて緑の大地が地下に隠されてるのか?とかおもってたけどそうでもなさそうか

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:55:01

    保守

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 06:01:06

    保守

  • 37125/07/27(日) 11:05:31

    4話
    OOの同じポーズでキャラが替わる描写なんか好きだな
    音声入力がきくのか?
    ウォドム 全天周モニターではない
    ロランは対話意識 ウォドムデッカ
    メシェーのおとん……
    ∀ガンダムは新しく見えるのか
    ヒゲ人形
    あ ハリー・オード!スモー!
    あ ロランが身分を明かして交渉
    やっぱなんか走り方が面白いんだよなウォドム
    自分がモビルスーツを運転したとは言わない
    ディアナ様何者なんだ
    ムーンレィスの他の人が驚くほど似てるんだな

  • 38125/07/27(日) 11:10:00

    ローラというパイロット ここでロラン呼びじゃないのが、ロラン=ローラだと繋がらないようになるのか
    大変だあ
    なにか発掘…しかも複数!これは………カプル?

    ハリー・オード、意識してるんだろうけどシャア系統の喋り方を感じたな 見た目より落ち着いている喋り方

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:16:02

    >>29

    記念映像の終盤は度々語られてたEW後の火星編(次世代編)の初映像化も地味にされてるので、そういう意味でもちょうどよいタイミング…

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:42:39

    >>34

    まあ、地下にかなり整備された環境はある

    でも下層はそこの外の月面のチューブ内の運河(各地下都市の温度維持・循環、水産物用等に水を流しているスペースでギリ住めない事も無いけど本来人間の生活用の環境ではない)に住む運河人とか居る

    ロランはそっち出身で、もっと酷い扱いの階層も居るとか……

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:50:33

    ウォドム走りとかいう作画コストを抑えつつ機体の安定性も表現できる画期的な演出
    下半身は作画的にはホバー走行とほぼ同じ発想なんだ

  • 42125/07/27(日) 11:52:16

    5話
    戦争
    奥さん大丈夫じゃなさそうだな
    うわああぶねえ
    そんな危ねえ乗り方で……
    略奪だな 何度も蛮族蛮族って言われてるがまあ民間人に手出したらそうよな……
    柵張ってる
    モビル・リブ
    ロランなんもかもやらされとるというかやっとるな 大変そうだ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:53:08

    >>34

    それもあるし、下手に何千年何世代も地球の外で生きてると、リアルでもそうだけど

    人体の突然変異(ムタチオン)が起こって異形と化すリスクがね…(Gレコ)


    だから、ある程度の少数を維持しつつ、残りはコールドスリープさせて現状の人としての形質を維持

    起きてる人たちはナノマシンで突然変異を抑制しつつ過ごすしかない

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:58:25

    地球人から見ればムーンレイスは宇宙からやってきた野蛮な侵略者
    ムーンレイスから見れば地球人は力の差もわからず襲ってくる無謀な野蛮人

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:58:48

    >>37

    ナノスキンで新陳代謝してるから何時でも新しく見えるとかなんとか言う設定があったような…?

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:01:48

    ミリシャはミリシャ(民兵)なんで、今までの作品のわかりやすい軍隊と違ってあんま統制されてねえんだ

    今までスキやクワ持ってた農民が
    その手を武器に持ちかえて、訓練もそこそこに自警団みたいなのを立ち上げて集まってるようなもんなんで
    ガチの軍や治安維持の組織の側から見たら野蛮人扱いされてもしかたがない

  • 47125/07/27(日) 12:05:28

    素手で手ちぎった!!
    すげえ
    グエンも大変そうだ ハリーも上官がおらんよなったなかで頑張って冷静に話してるように見える
    キエル様かわいいな
    ソレイユ 素敵な船だ
    ディアナ様がついに登場
    グエンもディアナ様の見た目に困惑
    髪の切り方纏め方 白い肌にブルーのリップとハイライトのない目と、なんか普通の人間と違いますよって感じがすごいするんだよな

  • 48125/07/27(日) 12:11:12

    >>46

    これすごい感じる

    ミリシャって名前で一纏めにはされてるけど統制が取れてない

    なんだったか大陸から攻めてくるとかなんとかで重火器が開発されてるしきちんとした制服があるようなんだけど

    家族が街が壊されたでやらなきゃいけないんだよ!!!ってなってる人が多い気がする

    知らないものが怖いのはそう ましてや大陸の向こうどころか空より上から来てんだ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:34:58

    ディアナ・カウンターも正規の軍組織じゃないしなぁ……
    大変面倒な事に、あっちの軍は月に残した正規軍組織とディアナが連れてきた少数の親衛隊と有志で結成したディアナ・カウンターと別個に3つの命令系統がある

    技術格差はあるけど、どっちも前線は素人軍隊という……

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:02:17

    ディアナ・カウンターってのは、構成してる人員の認識はともかくとして
    少なくともディアナの意識の上では治安維持組織であっていわば警察みたいなレベルの感じだからねえ
    正規軍は別にあるし、地球のことナメてる(実際ナメても仕方がないだけの技術差はある)から
    あくまで対外的には現地害獣くらいのトラブルしか想定してないし(過剰戦力)

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:05:56

    ホントの意味で民兵(ミリシャ)でしかないんだよね
    お領主様のケツ持ちがある所があれど、各地のお領主さまの民の衆が集まって
    民衆が自発的に自警団じみた民兵を作ってますでしかない

    だから、各地の民兵で装備や組織能力の差も著しい

  • 522125/07/27(日) 15:18:50

    ・作中だと説明ぶん投げてる要素(5話まで)
    ①わたしのローラ
    「身バレ防止」とかもっともらしい理由が推理されてますが、「グエン卿の理想の女性像がロラン(ローラ)だから」という私情100%です。幼少時に受けた虐待で精神面での男性性と女性性がぐちゃぐちゃなんですよねグエン卿。こんなの夕方アニメで開示出来る訳無いでしょうが。
    ②なんか似てませんあの二人
    なんで全く無関係なこの二人が瓜二つだったのか、は本当に偶然で運命のいたずらな模様。アニメ的都合で視聴者には見分けがつく差異を描き分けしてるだけで声含めてディアナとキエルは完全に同一の見た目なのだ。

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:15:06

    >>52

    い、一応偶然は偶然だけど、小説ターンエーでは

    「ハイム家の二人はソレル家のディアナと同じくナノマシンハザードで人類から失われたハズの旧世代のサイコミュに適応出来る」

    という事が判明してて、この偶然の一致率が想像以上に根が深い事が示唆されていたハズ…

  • 54125/07/27(日) 21:07:27

    >>52

    個人的想像では「グエンの謎こだわりあだ名のおかげでロラン=パイロットだとバレなかった!ラッキー!」くらいのものかと思ってたんですがグエンのこだわりにそんな……そんな背景が……

    あのこのあといつかはしらないんですけどロランくん女装するんですよね???大丈夫か??未視聴時はてっきり「ロランとは思想が相容れなかったがある時出会ったローラに一目惚れしてしまう(ロランだとは全く気づいていない)」とかだと思ってたんですけど

    どうなってしまうんだ一体……

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:14:25

    この傍から見て御曹司の絶妙に気持ち悪いとまでいかない気持ち悪さは何だろう、このキャラ造形
    ローラはたまったもんではないが

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:20:18

    >>55

    ロランに対する執着の不気味さだろうね。ホモい愛情ではなく、さりとて女性に対する恋のようでもなく、と、グエンの感情が分類分け出来ない。


    ー実際はグエン自身の内面が男女ごちゃ混ぜになってるから「全混ぜした上でロランを欲してる」訳だが。

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 05:59:30

    ほしゅ

  • 58125/07/28(月) 12:29:27

    6話
    OPのビームライフルを構える∀ガンダム、まるで楽器でも弾くかのような動作だよな エレガントだ
    カプル ボール人形 ヒゲ人形やらボール人形やらあだ名おもろいな
    ディアナ様壁触ってる
    クロスコンバット 互いに牽制しあっている
    互いにディアナ様見ようとしてしゃがんでコケるとは
    ディアナ様 笑った
    Rec 何撮ってるんや
    あ ディアナ様とキエルさんが近くに
    ソシエちゃんは戦うことを考えてるなあ
    キース……
    「ムーンレィスのキースにだって地球のパンを焼けたんだ」このセリフいいなあ

  • 59125/07/28(月) 12:40:36

    ミリシャが畑を荒らすんで すぐ嘘付けるよな すげえ
    パン1本くれよ
    黒歴史 逃亡者かあ 宇宙世紀みたいに大変な環境になったんかなあ
    メシェーとソシエ
    カプルが走ってるところかわいいな
    ∀ガンダムの武器か……おや 勝手に動く
    そういや頭部バルカンがないよな ∀
    謎反応
    うお エレベーター?
    武器が沢山 でも崩れるのか 経年劣化?
    モーニングスターか かっこいいぜ おっと、ガンダムではハンマーっていうんだっけ?
    うわあ回転しだした!!!
    追っ払えたけど けどだな
    ロラン戦争したくないけど∀動かせるし止めなきゃいけないことがいっぱいあるしで大変だ

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:14:29

    ホワイトドールのハンマーはIフィールド発生装置が組み込まれていて、
    Iフィールド駆動のモビルスーツには必殺の威力があります(という設定)
    しかし武器は掘り出される端から経年劣化で壊れてしまい、複製品を作るのも地球の技術では無理なので、
    徒手空拳で戦うシーンが多いのがホワイトドールです

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:19:58

    超科学の遺産が全部崩れて残ったのが原始的なハンマー
    ふざけてんの?ってロランが呟くところまで含めて好きなシーン

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:30:56

    ターンエー配信とかやってたっけ

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:33:17

    後々判明する機能的にこの序盤は大分手抜きというか手加減してくれてた感があるけどな∀。

  • 64125/07/28(月) 21:32:12

    堪えきれなくて∀ガンダムのガンプラ探しにネットの海に行ったらターンエー系統のガンプラ全然種類なくてビビったよ マジ?

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:49:54

    カッコいいロボットがババーンと活躍するアニメを期待してた層からのウケが悪くてね
    改造やら流用の効きにくいデザインもあってガンプラの売れ行きが芳しくなかったんだ…

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:06:46

    シンプルデザインが完成過ぎて情報量増やすのにプロでも困難してるよな、バリエーション
    おのれ、シド・ミード

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 03:36:49

    なるほど……………外伝の後発強化形態とかも全く無くてビビった(無かったよね?羽は登場するはず)
    造形だけならガンダムって名のMSで一番好きまであるんだけど ままならないな……

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 07:34:31

    ターンエーの外伝自体が、
    月にいた頃のロランの物語である「月の風」くらいしかない

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 07:38:31

    >>66

    スモーとかバンディットとかめちゃんこかっこいいけどこれに足し引きするのは無理難題がすぎる

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:14:21

    ターンエーのMSの貴重なバリエーション…に含んでいいのかかなり怪しいウォドムポッド

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:53:06

    >>69

    ガンプラ甲子園で出たパーフェクト∀も改造に苦心した感アリアリだしねえ・・・。

  • 721(67も1)25/07/29(火) 12:15:12

    7話
    そういやあらすじ喋るの、ロランだな
    カプルは量産機だけど ∀ガンダムはワンオフか
    価値観かな 根深いな 地球人とムーンレィスの隔絶?
    疎開 みんな出てってるのか
    キース 軍にパンを卸せるようになったな
    パン屋のご家族にバレたときが心配だけど
    ローラ・セアックって言った お前……
    ああ お金が必要なのか
    キエル様たのしそうやね
    デカいケーキ 難しそうや
    ウエディングケーキとかはほぼハリボテでちょっとだけ本物だって聞くけど

  • 73125/07/29(火) 12:26:02

    ローラ
    何処かで見た顔 ばれてるやん
    カワイイね
    あ 阪神スーツ
    ディアナ様も特殊な服やな
    話しかけないといつまでたっても仲良くなれない
    ハリー・オード!ハリー 踊れるのか ええな さすがや
    そういえばハリー、18歳って聞いた気がするんだがマジ?
    ちゃんと言葉遣い矯正されてるな
    うわあ
    酸素呼吸器?
    このおっさんが交渉を有利に進めるためにやった?のか?なんか怖いなあ

  • 74125/07/29(火) 12:38:43

    ディアナ・カウンターも地球にも過激な人、温厚な人どっちもいる
    争い すげーなんかありそうというか……
    ムーンレィス同士で喧嘩してる……
    ムーンレィス三人組とソシエ
    同郷のよしみ!
    赤ちゃん
    ムーンレィスの民間人
    居住地から抜けて……地球人のフリして生活するの?

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:48:07

    これ以降頻繁に露呈するけど、ディアナ=カウンターも本来居る正規軍押しのけてディアナが強引に編成した民兵団に過ぎないから「ディアナ様の為に」って大目的が意識統一出来てるだけで「じゃあどういう手段を採るの?」がてんでバラバラというね。地球人に対する感情も方針統一出来てないからこうして「ディアナの意に反した強硬策」も出てくる。

  • 76125/07/29(火) 12:49:46

    ぶた かわいいね
    赤ちゃんもかわいかったね
    パイの取り合いなんよな
    牛!
    月にもいるの?
    親豚がタックルしてる だいじょうぶかいな
    ディアナ・カウンターが……
    おお ハリーに話を通すとちがうな
    お前牛をそこに乗せてんのか
    こういうのは他じゃ全然見なかったな 新鮮だ
    地球と月の断絶はすごい
    言った……
    ソシエはまあ……そうか おとんを死なせた軍の人と同族だってんだから
    苦しいなあ

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:10:07

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:11:13

    お店でターンエーの1/144見かけたから、今組むならこれがいいだろうね

  • 79125/07/29(火) 21:06:06

    え!!!今ターンエーの1/144売ってるの!???!? ほ ほしいぞ……だいぶほしい……

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:49:59

    眼鏡と服のセンス以外完璧な男
    このレベルで民間に耳傾けてくれるの好きになっちゃうじゃ無いか

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:58:32

    ターンエーのガンプラはMGが最高傑作だとは思うが最近マジで手に入らんしな…

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:27:25

    ローラの牛……名エピソードだよね……

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:33:45

    MGシリーズの記念すべき100番目がターンエーガンダムだったなー
    めちゃくちゃカッコいいよねあれ

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:43:20

    敵との決戦でも新機体のお披露目でもないこの話が印象に残る話として挙がってくるのが実に∀らしい

  • 85125/07/30(水) 06:25:47

    >>80

    もうハリーの事だいぶ好きになってる

    なまじ第一印象が神経質そうだな……みたいな感じだったのでイイカッコされるところっと落ちてまう


    >>82 >>84

    作品を見てると、その作品の個性みたいなのが見えてくるようになった(きがする)んだけど、ローラの牛はターンエーを象徴するようなエピソードだなと思ったな まだ序盤だけど

    1話で主人公、主人公の周り、所属軍、対面している軍、そしてそれぞれ民間人が描かれているいいエピソードだと思う

  • 862125/07/30(水) 09:09:10

    割とどうでもいい話。
    稲田徹(ハリー・オードの中の人):スーパー戦隊に定期的に参加してるせいか戦隊メンバー中の人の人脈お化けな方面が有名になってますが声優としての出世作は間違いなくデビュー5年目の本作。それもあって当人もこのキャラには大分思い入れがある模様。
    朴璐美(ロラン・セアックの中の人):これで当時デビュー2年目のペーペーである。そもそもお禿がデビュー作のブレンパワードの段階でロランやらせるかどうかも含めてゴリゴリに磨かせてたのでさもあらん。

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:34:50

    ほしゅ

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:36:38

    保守

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 02:22:10

    ほしゅ

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 03:15:59

    このレスは削除されています

  • 91125/07/31(木) 12:15:45

    9話
    正体を明かしたロラン 新聞に書かれてたけどどうなるか
    危険なやつ
    軍刑務所から出てきた?なんかコミカルな動き
    えっ落ちた? 何やコイツ…… 子供向けアニメのコテコテの悪役っぽい
    いやまあ∀ガンダムは子供向けアニメだろうけど
    ソシエ ∀ガンダムに乗るかも知れない
    キエルもソシエの心情を知る
    「よっ」って 気安いなハリーさん
    気づいていない
    MSの準備運動 カワイイね
    カプルってハロっぽいよね 今作のハロ枠?
    この明るい戦闘時BGMも特徴的だよな
    貴重なカプルが……
    ガンダム! そういや∀世界のガンダムってどういう定義なんだろうな そのうち明かされそうだけど
    あ パンがキースのパンだって気付いた

  • 92125/07/31(木) 12:26:12

    2年過ごしていたロランを「敵のムーンレィス」と見ている 親の仇ってのはそれだけデカい
    戦いに人が駆り出されると生産をする人が足りなくなる
    コレン・ナンダー なんかいろいろあるな
    大丈夫かいな
    金棒?
    あっ 神経接続だから金的がきくのか?
    ∀ガンダムのパイロットの声が明らかに女だという情報
    これ、ビームサーベルか お!ビームサーベルだ 一瞬で金棒切れたな
    三半規管がやられたのか?
    ビームサーベルってビームだから火力は十分すぎるほどあるんだよなあ
    てか∀ガンダムのエネルギーって何?何で動いてるの?燃料注げる?

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:27:55

    こんなんでも作中最強パイロットなんですよコレン・ナンダー大尉。作中登場人物で唯一「MS同士の実戦経験」をきちんと積んでるパイロット。

  • 94125/07/31(木) 12:38:01

    10話
    互いに仲間の出撃者を気にする戦いだったんだな
    かすり傷
    光る剣 コンピューターノート
    発掘 研究者?の褐色肌オレンジ髪のひと悪い人じゃないんだろうけどちょっと怖いな
    キエル ディアナ 対面
    飛行船はない スペースジェットとかはあんのかな

    ん?新しいモビルスーツ?
    あ ディアナの服 髪留め 似てるなあ
    ふふ 交代や 楽しそうやなディアナ様

  • 952125/07/31(木) 12:39:03

    >>92

    作中で説明ぶん投げてる要素(9話まで)

    ①ホワイトドールのサーベル

    ∀ガンダムのビームサーベルですが、これ宇宙世紀式のミノフスキー粒子ビームサーベルじゃないんですよね。レフューザービームサーベル、つまり「ガンダムW世界で使われていた高出力プラズマビームをサーベル状に展開するビームサーベル」の発展モデルです。なので見た目は細くみえますが実態はガンダムエピオンのビームソード並にビームの影響範囲が太い超高出力サーベルとなります。

    ②ホワイトドールの燃料って?

    ∀ガンダムの動力炉は「縮退炉」です。事実上無限エネルギーの永久機関ですね。縮退炉のパワーがどれだけとんでもないかは、動画サイトでネオ・グランゾンかガンバスターで検索してみてください。

  • 96125/07/31(木) 12:49:15

    けっこー重要な場面で入れ替わっちゃったんじゃないの?
    こういう入れ替わりネタ、絶対なにか起こるから不安なんだよな
    尊大な言葉遣い
    おお……ようやる で、近くにいるソシエもロランも気づかないと
    マジで全く疑ってなかった
    互いの情報を交換しながら話すの上手いな ひやひやするが
    ソシエは家族が大事だからなあ
    ここでディアナ様が民間の声を聞く
    ディアナが母と話す所を見るキエル
    ディアナ様迫真の演技 今キエルとして泣くことのできないキエル自身のための演技な気がする
    ディアナ様の心情の変化としていい話だなこれ

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:52:02

    >>20

    Vガンダムのリガ・ミリシラてそういう意味だったのか

  • 98125/07/31(木) 20:51:48

    >>95

    なんかこうやって話聞くだけで∀ガンダムがやべーやつな気がしてきた

    なんだって?エピオンのビームソードくらいの出力?あの細さで?当たり判定がエピオンソードくらいある?

    事実上無限エネルギーってなんか それ最初に主人公機にしていいやつなんですか?いやなんか目覚め始めている?だっけ、ロランが言ってたからゆっくり力を出してるみたいな レジギガスかお前?

    ∀が作品として割と異質な所にいるみたいなニュアンスをロボカテで感じてるけど なんか 何? 怖

    造形はマジで好き

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:01:35

    でもそんな封印された超兵器がやることは牛運びなんですよ

  • 100125/07/31(木) 21:03:47

    >>99

    カワイイ すき(掌返し)

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:04:10

    コレンの乗るイーゲルの持つ金棒はミンチドリル、モビルスーツ用の掘削器です
    汎用なので他の機体でも使われます……普通に掘削作業にですよ?

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:15:04

    元々過激でユニークな性格に見えるけど
    冷凍睡眠の後遺症もあって色々と笑えない事情持ってるんだよな、これ何だ

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 06:28:39

    ほしゅ

  • 104125/08/01(金) 12:13:25

    11話

    2人乗り!

    お 車の整備もできる 閣下

    カプル発掘 カプル畑

    また新しい名前 アグリッパ・メンテナー?Googleの予測変換に出てくるくらいには重要なキャラか?

    盾?

    ミリシャ 独自作戦 ホンマに大丈夫かいな?

    月のなんだったか 強攻策があるとかいうて 怖いなあ

    どっちの部隊も上が命令しないまま動いてるな


    >>101

    ミンチドリルって名前が怖いんだが 汎用掘削機か それを武器として持ってきたの?

    >>102

    冷凍睡眠の後遺症…… 冷凍刑だっけ?しらない刑 怖い

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:23:57

    この辺は「どちらも民兵組織である」ことの悪い部分がこれでもかと出てる場面。
    ネェル・アーガマみたいに「最初からある程度の独自裁量が認められた作戦行動部隊」なら“上の指示抜きで動くのも作戦行動の範囲内”で済むんだけど、こいつらの場合完全に指揮系統を無視してるからね。良くないし大丈夫じゃない。

  • 106125/08/01(金) 12:24:26

    うお グエン様……
    飛行機部隊 多すぎ
    ハリーは休戦協定を守るためがんばってるな 
    木箱 爆発する木箱
    うわあ市街地!
    城が………
    昔のガンダム? コレンはガンダムと戦ったことがあるのか?
    直談判! ちょっと怪しかったけどなんとか誤魔化した

    何処もかしこも大変だ
    砲撃……山が……
    あ 正規軍のMSじゃないってわかるんだ 

  • 107125/08/01(金) 12:36:52

    12話
    スカート裂いた
    ディアナ様こうしてると全然普通の女の子にも見えるな 口調と服もあるだろうけど
    ミネバ様もわりと為政者感強かったけど街歩いてるときは女の子っぽかったか?
    ∀ガンダム世界の街なんぼあるんだ ハイム家がある街と グエン様がおる街と?
    グエン様大丈夫かね……
    あら しらない女性 どなた?
    かわいいねこの子 スパイ!楽しそう!って
    んでグエン様はなんか……怪しい 
    レールガン
    コレン、アニメアニメした動き

  • 108125/08/01(金) 12:47:25

    敵の大将に似てるらしいから!
    すっとんきょうな一面 まあキエルさんじゃなくてディアナ様やもんな
    ∀、足が……
    形は変だけど色合いとかパーツパーツはわりと正統派ロボットだよな
    ディアナ様 銃撃てるのか?
    ディアナ様すげえ胆力
    ∀は落ちちゃったか……
    うお 溶岩!
    女王陛下! すげえ こうやってこの場を?
    うわ ダメか コレンもしんどいな
    落ちた……
    スラスター!? そこスラスターになるのか!!
    あ コレンは石の上に落ちてる
    ディアナ様は地球に降りる前のロランのこと覚えてんのかな

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:50:07

    ディアナ「ガンダムにおヒゲがありますか?ありません(断言)!!」

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:52:54

    >>108

    ∀の背面図見ればすぐ気づいたと思いますけど、「背中に何もない」ですからね。じゃあスラスターユニットはどこだよ、となったときに「何で∀の脚背面は岩が詰まったままなんだ?」がヒントだった訳です。

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:54:50

    >>93

    御大将は…? って思ったけど御大将でも演習ともかく実戦経験は皆無なんだっけか

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:55:37

    墓参りのシーンいいよね……
    あと入れ替わったディアナ様が失言した時にキエル嬢が気を利かせたり、さりげない会話劇も好き

  • 113125/08/01(金) 12:56:01

    >>109

    そういえばこれ、ディアナ様は他のガンダム知ってる?

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:58:51

    >>111

    無いよ。ギンガナム艦隊も結局模擬戦ばっかの戦争素人。「正真正銘の戦争としての実戦経験」を本編前にちゃんと積んでるのはコレンしか居ない。

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:01:28

    >>114

    その辺考えると同じ立場のはずのハリーの戦巧者っぷり、ズバ抜けてるんだよな……

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:09:29

    >>107

    こんな感じ

    ラインフォード家が代々領主として治めるイングレッサ領に首都ノックスがあって

    離れた場所にハイム家やロランが住んでてターンエーが眠ってたビシニティとかあって

    今はその周辺で話が進んでる

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:10:56

    >>115

    アイツはスーパーアイキをキメてっからな

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:16:56

    >>116

    ビシニティ自体はホワイトドールの祭りがあるってことは大昔からあった街だけど

    近年にハイム家が近くで鉱山を掘り当てた事で最近発展してきた成長期の街なんだっけか

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:02:01

    ∀、ガンダムに派手なドンパチ期待してる層にはピンと来ないのと(政治劇メインでそういうのはかなり後半になってから)
    配信環境がよくないからそれで新規流しててめちゃくちゃ損してるんだよなあ
    あとファンがやたら宇宙世紀の最後に見て!って主張するから後回しにされて結果忘れられてる
    前知識無しに見ても面白いから気にしなくていいよ

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:44:46

    前提知識は「昔ガンダムっていうアニメがあって、戦争を描いてたらしいね」ぐらいで十分なんだよね、実は

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:56:55

    >>117

    あきまんの漫画はあくまでパラレルだろうけど多分血生臭い仕事は相当やってるよねハリー

    例のパジャマのシーンの台詞からしてMF的なパイロットの強さが直結するような要素もあるっぽいしそういう経験が活きてるんじゃないか

  • 122125/08/01(金) 21:28:46

    >>116

    ありがとう!!

    これからグエン様が移動するみたいなこと言ってたから助かった



    ついクセで他のガンダム作品とつなげちゃうけど、∀ふつうにおもろいと思う!

    前提知識ならぜんぜんGQのほうが必要?というか、なんかわかんねー事言ってるなあ率では今ん所GQのほうが高い

    まあGQも全然知らなくても楽しめたけど あれリアタイでTwitterおじさんの解説がよりおもろくさせる要素だったきはする

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 01:41:35

    まあ、GQは「機動戦士ガンダム(TV版)」を知ってること前提の作品ですからね。

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:07:55

    ほしゅ

  • 125125/08/02(土) 09:13:43

    13話
    ロラン 悪夢みてる?
    ドリルがロランの手に
    オート操縦?ほんとすごい技術力だな
    田舎に慣れてないってか この岩場を田舎扱いして良いものか
    ディアナ様 知ってるのか ディアナ様とよく似た?
    セクシーお姉さん
    お姉さんはディアナ様を知ってるのか ディアナ・カウンターを嫌ってるようだ
    掘り当てたものの正体
    宇宙船?
    ディアナ・ソレルとこのお兄さんの先祖が会っていた ディアナ様ってすげえ長生きなのか?
    10数人に条件 東方の宝 月から来たディアナ かぐや姫?

  • 126125/08/02(土) 09:25:08

    月の人間を先祖にした このあたりは昔のーームーンレィスがいた頃の記録が残ってるのか?
    お姉さんは先祖がムーンレィスなのか
    ディアナ様にとっては結婚するかも知れないと思った人なのか
    ウォドムはあんなでけえのによう動けるよな
    重力が月の6倍だっていうのに 40mものあるものがよう動く
    うお!∀のアクションシーン! 軽やかに動く ビームサーベル 細!!!
    ポゥさんも大変そうや

    ディアナ様……極楽鳥の羽
    愛した人が残した一つの宝………

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:41:12

    >>116

    この地図があると地球帰還事業でディアナも大分見積もりが雑というかザルなのが理解しやすくなるのよね。

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:52:05

    >>125

    実際、ディアナのキャラ要素に「かぐや姫」は入ってます。これは本編だと本当に流すようにしか説明しないんですが、正真正銘「1000年の女王」なんですよねディアナ様。

    特別製のナノマシン注入して老化速度を抑え込み、普段は冷凍睡眠状態で式典や政務状況の確認の為1日~1ヶ月だけ解凍される、を繰り返して1000年生きてた。

    なので見た目に反して実年齢は100歳近いし冷凍睡眠の繰り返しのせいでナノマシンの補助があっても肉体のガタが近付いてる状態だったりします。

  • 129125/08/02(土) 21:37:50

    >>128

    うお そうなのか

    何度も冷凍睡眠するって体に悪そう……でもそうしなきゃいけない理由とかもあるんだろうな

    なんかやっぱり語られなかったとかサッと流された設定多いよなあガンダム

    UCと水星の魔女は自分一人でぼーっと見てたけどこの2作品にも知ってたら良い設定とかあるんだろうな

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 05:04:39

    ほしゅ

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:37:57

    ターンエー面白いよね
    見終わったら出来れば二回目見てほしいね
    そうすればもっと面白くなるから

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:39:15

    ターンエーは愛嬌さえ感じる顔してるのに
    時々すごく怖くなる

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:31:04

    モビルスーツが「人体の拡張」として描かれるのに対して
    ターンエーは人の形の機械、すなわち機械人形
    人間にはできない動きも当たり前のようにするから、視聴者が異物感を覚えることも多い

  • 134125/08/03(日) 21:03:22

    そういえば∀は今のところ人の手で作られたかさえも定かじゃないんだよな
    オート操縦があったり頭がくるくる回転したり、今までのモビルスーツとはかなり異なる気がする
    人の手に余るMSって言ったらユニコーン三兄弟が思い浮かぶけど またそれらとは違う「役割」みたいなのがありそうだよな

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:20:39

    ターンエーは古代文明の遺物だから作中描写でも設定面でも明らかにされてることが少ない
    それこそ誰が作ったかとかなんでマウンテンサイクルに埋まってたのかとか未だにはっきりとは分かってないんだよね(考察レベルなら色々言われてはいる)

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:34:27

    古代文明が何処までやれた文明なのかも上限が見えない、掘り出された片鱗レベルでも色々ヤバい

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:45:10

    一応、超光速技術と空間跳躍技術は手に入れて汎銀河文明は築いてたらしいがそれくらいしかわからん
    詳しくは後半あたりでちょいちょい・・・

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:17:17

    >>134

    「オート操縦機能」ならWと水星で既に見てるじゃないですか。

    ー∀に搭載されてるのがそれより高い完成度なのはその通りですけどね。

    ※W世界でのオート操縦機能は「リアルタイムで機体側が自律的に判断して行動択を変える」までは出来ない。

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:19:54

    >>138

    あれ? MDってそれ出来なかったっけ?

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:22:32

    >>139

    それができるようになるのはFTの時代にゼロシステムAIが出来てからや

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:23:47

    >>140

    ヴァ、ヴァイエイトとメルクリウスのトロワとヒイロのAIが乗ったMD仕様は…?

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:38:47

    >>139

    最終決戦でドロシーが操作してたやろ?ちょっと乱暴な例えになるがMDは「ゲームのポケモン(CPU操作)」で、ドロシー操作MDが「サトシのピカチュウ(サトシの指示で明らかに10以上の技を組み替えながら戦ってる)」な訳よ。

    ∀は「サトシが指示してないのにサトシのピカチュウやれるピカチュウ」

  • 143125/08/04(月) 05:49:19

    Wと水星でオート見てるのはそう(いつも適当なこと言ってるのがバレた)
    あの2作品は先にAI自動操縦やりますよ!って言ってAIの存在を明らかにしてたり、エアリアルがエリクト操縦になったときもエリクトが動かしてますよ〜とか、してたからかな なんか受ける印象がまた違う
    ジークアクスが勝手に動いてるのはオメガサイコミュとやらのせいみたいな事をリアタイ時思ってたし、軍警の発砲から守るのは悪い奴ではねえだろという気持ちもあった あとジークアクスに中の人いる説いっぱいあったし

    ∀はまだオート操縦の経緯?みたいなのが見えてこないから怖いのかな ユニコーンみたいに呼んだら飛んできたりすんのかな
    シンギュラリティ・ワンみたいにヤベーやつだから石像のガワで封印されたとか……
    あと火力高いビームサーベルとか、ロランが武器を使ったらいけないみたいなこと言ってたのもあるかな 怖いの
    もし他にもオートで動くMSがいっぱい出てきててこれが標準ですよ!ってされたら気にならなくなるのかも

  • 144125/08/04(月) 05:58:07

    あんま怖い怖い言うのもいけないな
    なんか気が大きくなって変な感想とか適当なこと言ってしまう 悪い癖だ 気をつけます

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:03:49

    保守

  • 146125/08/04(月) 12:36:49

    14話
    ドリル活躍してるなあ
    宇宙船 行くのかな 月に
    未視聴時は月と地球と行き来するものだと思ってたけど
    鳥の巣 わざわざ近くで見るお嬢様もあんまいなさそう
    おお……デジタル
    金髪巻き髪
    ん?これがボルジャーノンとやらか?ウワ ザクだ かなりザクだよこれ
    そういえばカプルもカプールとかいうのが宇宙世紀にあるんだっけ
    セクシーな格好だね

  • 147125/08/04(月) 12:48:49

    ジム!!!!!
    おうおうおう……全天周囲モニターだ……
    ホバージャンプ?ホバージャンプ知ってるの?
    谷の下で……あ ゴールドスモーだ
    ハリーさん強いな
    めちゃめちゃ勇気あるよディアナ様
    お あの盾か武器か ビームサーベルを防げる
    ハリーさん強いぜ
    落石……危ねえ
    ディアナ様辛そうやな…… 子孫であって本人じゃないから、で折り合いつけてるディアナ様すごい

  • 1482125/08/04(月) 17:17:18

    作中で説明ぶん投げてる要素(14話まで)
    ①ボルジャーノンだよ、ザクじゃないよ
    人間の目って案外アテにならないのが分かる。ボルジャーノンは本当に意図的にデザインされてるんですが「全体シルエットで見たら“ザク”だと判定しちゃう」ようになってる。ザクと並べて見比べると一目瞭然なんですがパーツパーツは全然ザクじゃないデザインなんですよね。「かつてあった“ザク”をモチーフにずっと未来で建造された機体」な訳です。
    ②ミリシャ
    まあ、薄々察しがついてると思いますが「ムーンレイスが来る」ことに備えて急遽編成された民兵組織なんですよね。実はディアナ様、本編の10年ぐらい前にアメリアの各領に使者送って「地球に戻る」ことを通達済という。ルジャーナ領はそれで一番MS戦力の発見と発掘に力注いでこれだけのボルジャーノンを揃えた訳です。イングレッサ?話半分しか警戒してませんでしたよ、ええ。

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:10:58

    ほしゅ

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 07:02:01

    保守

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 07:22:18

    このレスは削除されています

  • 152125/08/05(火) 12:17:30

    15話
    グエンさん大丈夫かね
    宇宙船発掘 みんながんばっとる
    セクシーお姉さん何がしたいんだろう
    ここで疑いがかかるのか?
    キエルさんも女王ムーブが板についてきた感じあるな
    リリ・ボルジャーノ この人の家の名前を機械人形につけたのか?
    隠れてみとる
    あ 落とした
    パン売れとるな
    頭えぐれとる
    盾がズギャーンと動くな おもろい

  • 153125/08/05(火) 12:26:48

    カプル、走ってても転がってるって言いたくなるよなあ
    慌てとるウィルさん
    「ディアナ・ソレル」に会いに行くため
    本物にも偽物にも会ってるけど、月にまた違う「先祖とラブロマンスしたディアナ・ソレル」がいると思ってるのか
    ミサイルポッド?
    ジムのモニターのキラキラいいな かわいい
    頭が!
    ああ別にそっから発射できるようになったわけじゃないのか ポケットだけや
    飛んできたミサイルをよう狙撃する!
    ディアナ様……
    「腕だけかもしれませんよ」 苦しい

  • 154125/08/05(火) 12:41:15

    16話
    あれ!? OPじゃない
    CMっぽい 1999年っぽい何か
    ちょっと違うな クレジットの表示が
    あれ!? 短い あ?
    これ何 NHKの解説ですか?
    総集編兼解説編? すげえ学校で見せられた動画感ある
    ありがたいな ネットで探すとネタバレ踏みそうであんま検索してなかったんだ
    運転席の場所気になるよな 腹よりちょっと危なそうよ
    勝手に動いて止められない!やっぱNT-D感あるな
    ∀のスペック!
    クレーンがきくのはいいよな あ これか? 整備する場所?がない所でも運用する必要があったから、地上から搭乗できる方法が必要だったのか?
    胸は武器庫か
    ああこのフラット、降下時に使ったやつなのか
    「見覚えのある人もいるかも知れない」言うんだ

  • 155125/08/05(火) 12:52:23

    謝ればよいことでしょって言ってるけどもーすごい事になってしまったよな
    キエルはディアナに、ディアナはキエルになっていくの、描写でもなんか感じてたな
    ロマンスの花
    ディアナ様みんな好きなんやね
    めちゃめちゃあこがれの人やん 本物と今旅しとるやん
    正体不明のお色気美女
    同じ名前のディアナ・ソレルは か ウィル・ゲイムもおんなじ名前よな
    ここの対比って感じよな

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:25:28

    >腕だけかもしれませんよ

    Vガンの黒全盛からブレンパワードを経て白くなっても富野はこういう事をする

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:30:27

    >>156

    逆にVガンとかF91みたいな鬱期でも直接的なグロ描写はそんなに無くて間接的な描写で状況を想像させるのが多いんだよね

    子供向けの番組である以上放送コードは守るという強い意思を感じる

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:08:44

    まあ、『月から侵略者がやって来る!!』なんて起きる前なら与太話とか『そう言って混乱させる気だろ、本当はこちらを狙う隣の大陸からの遠征軍だ!!』な欺瞞情報と思われるよな……

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:25:03

    母さんです…(例のシーン)を見返してみたら、確かに画面上に致命的な断面とかは描写はされてませんね描写はね
    でも誰がみてもわかっちゃうからやめろ、やめて…

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:49:57

    >>153

    ここちょっと悲しいすれ違いなんですよね。ウィルは先祖からの言い伝えで「初代ウィルは“月から来たと名乗ったディアナという女"と相思相愛の恋に落ちた」ことを聞かされてて、本気で信じてた訳ですよ。でも肝心のディアナは今キエルやってるから「キエルじゃないとバレるのを避ける」のにあんな迂遠なことしか出来ないし、キエルはキエルで「女王ディアナの真似」は出来ても「初代ウィルに恋した只のディアナ」は知る由も無いから真似出来ない。結果、信じてたことが「ご先祖様がただ勘違いしただけ」だと誤解しちゃったという。

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 05:50:02

    保守

  • 162125/08/06(水) 12:33:36

    17話
    雷雨!
    リリさん 嫉妬? グエンさん好きなんかな
    建国宣言 ディアナ名義だけど……
    すげえ風
    台風かあ 月の気象ってどんなかね
    ムーンレィス狩りって単語だけで不穏だよなあ
    「大人げないことをするギャバン・クーニー!」
    ボルジャーノンの力を見せたいのか、戦いたがりな印象を受ける

  • 163125/08/06(水) 12:44:00

    テテスさん この人らと知り合いなのか
    名誉市民?
    ディアナもキエルも戦わせてはいけない!と言ってるが 止められるのか
    ここのコクピット描写いいな
    ロランイケメンだな……
    すごい スモーのライフルを使って
    ディアナ暗殺部隊はなんか怖いな
    あ スモーのコクピットもクレーン式か

    テテスさんなんか怖いな 本人もちょっと影があるが、もう少しディアナ暗殺を考えた理由があるだろう
    何なのか 次語られるか

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:57:41

    >>113

    後の回で、ディアナは冬の宮殿で「黒歴史について月光蝶という言葉で検索したことはなかった」的なこと言ってたはず

    つまり逆に「黒歴史は見たことある」って意味だろうから一通り見ていそう

  • 165125/08/06(水) 13:00:47

    18話
    他人のドレスを借りるのって悔しいことなんかな
    あ ディアナ様の正体が 正体明かしたんやな
    がんばれロラン
    ローラの姿や
    ハリーの両親は低層の人だったのか
    お 潜入!
    顔が知れてるからこそハッタリをかませるというか すごいな
    んでこっちのミリシャの人?は?何かやろうとしてるな

  • 166125/08/06(水) 13:11:27

    酔ってるねえ!!!
    燃やす!ウワッ
    テテスさんすげえ手慣れてるな
    ムーンレィスの名誉とは
    避けた!
    ギリギリやけど建国宣言の真意は聞けたという所か
    キエルもディアナも、互いの人生を歩むことで強くなってる感じあるな
    ハリーは気づいてるのか……?

  • 1672125/08/06(水) 13:34:50

    >>162

    作中会話の補足説明

    ・サンベルト共和国

    この建国宣言した「サンベルト共和国」はディアナが300年前から計画立案を開始させた「地球帰還作戦」においてムーンレイス達の移住地点として選定された場所な訳です。

    ―が、このサンベルト地帯。アメリア大陸全土における「食料生産地帯」なので、アメリア大陸各領主からしたら「侵略者ども」に渡せる訳が無いんですよね・・・。

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:25:05

    保守

  • 169125/08/07(木) 06:09:30

    おはよう
    平日に1~2話ペースで見てる(つもり)なんだけどこのままだとバンダイチャンネル1ヶ月経過してしまうからスピードアップしたい所

  • 170125/08/07(木) 06:23:32

    宇宙船出てきてるな
    宇宙船の名前になってる……?ウィル・ゲイム
    月の技術力でできた宇宙船を地球人は運転できない……
    でも∀をソシエも運転できたんだから教えられれば運転できそうだな
    ナノスキン
    ナノスキンが土を形成した?だから土に埋まってた?
    おてて物干し竿にされてる……
    大仏っぽい人
    自動修復かあ
    ガンダムは神話のものなのか 
    この技術者組 仲良しそうでいいね
    ギャロップ
    ハリーさんなんかすげーイイ男に見えてしまうんだけどこれは色眼鏡か?

  • 171125/08/07(木) 06:34:40

    ソシエは完全にロランを敵視してる?嫉妬?
    なんか戦う事に慣れてるというか、
    ウォドム3体相手にカプル1体で対抗できる気はせんが……
    透明なコクピットだから頭なしでも動けるのか?
    おっ 頭ついた
    力強いなあ∀
    頭外れた!?
    戦死者……

  • 172125/08/07(木) 06:47:00

    空撃……?
    地中に隠れてたのか
    震えとる これは何?なんかこのフォルムのやつが震えて攻撃弾くってちょっと怖いな

    部下二人組や
    噛み跡がある
    先祖代々の土地を守る人か
    現実でも戦争じゃあないけど開発の中で立ち退きを強いられる人とかおるもんな
    爆薬!
    女が変装してるもんだと思われてるのか ロラン

  • 173125/08/07(木) 07:08:49

    ハーブ
    ディアナ・ソレル ソレルという名のハーブ
    アニス 八角だっけ?
    1500年前の話が伝わってる……!
    娘さんからの手紙……?
    パン職人 ああ、あの人の
    お孫さんとキース……ココでつながるのがいいなあ
    また奇抜な人がでてきたなあ この人もなんかコミカル動きをするなあ
    おまえそれ可変機か!いやまあ可変機っぽい謎フォルムしてんだからそうか
    ビームサーベル 細いな すごく細いのがまた異質だよなあ
    手当
    おばあさんは逃げることにしたんやな また畑やれるとええな……

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 08:11:26

    >>170

    変な色眼鏡とファッションのすごく強い人格者です

    ただ、ウィル・ゲイム周りだとディアナへの忠誠心が悪い方に出た所はあります

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 08:16:59

    後から見返さないと気づかない黒歴史の一端が垣間見えるアニス・パワーという回

  • 176125/08/07(木) 12:47:05

    21話
    バルーンつきギャロップ
    伝書鳩
    箱型武器 持ち運びやすそう
    ディアナ様のふりほんと板についてるな
    野戦病院……怪我した人がいっぱい……
    ディアナ様はこういう状況を見るのは初めてなのか?
    リリさんなんかすごい人だな
    ディアナ様洗濯楽しがってたし、女王様だからこういうの体験したいのかな
    機体内にも自己修復がっての、前に「∀が目覚める」みたいなの聞いたな そういうのか?
    リリさんなんか怖いな
    ディアナ様が川で汚れたシーツ洗ってるの、ショックだろうな
    うお 洗濯機 すごいな
    いいですねえモビルスーツが洗濯機になるの

    ソレイユ内でディアナ様がキエルを気に掛けるの、まあ逆転してるのはそうなんだけど、ハリーはどういう認識をしているんだろうか
    入れ替わりに気づいているのか 影武者になるかもしれないくらい思ってるのか

  • 177二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:13:08

    ほしゅ

  • 178二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:30:41

    ディアナ奮戦いいよね……

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:21:28

    保守

  • 180125/08/08(金) 12:29:04

    22話
    ハリー回だけど なんか前の次回予告で失敗することネタバレされてなかった?
    夜逃げしてる人がふえとるんか
    お これは分かっとるな ディアナとキエルが入れ替わってるの
    そのうえでディアナとしての命令か
    栗拾いか 懐かしいなあ
    でもマロングラッセなんておしゃれなものは作らなかったな 栗ご飯くらいなものよ
    すげえスラスターだ
    皆が口々に困る困る言うのおもしろいな
    ハイセンスな服だ 目立つな
    栗は特に食べられるようにするの面倒そうなもんだけど
    パーツごとに作られた年代が違う?

  • 181125/08/08(金) 12:39:55

    おお 動き始めた
    ここじゃキエルお嬢様
    キエルお嬢様でもさらわれたら事になるだろうし、ディアナ様がここにいるのも事になる……
    趣味か!?
    おっ ロランかっけえ……何その掛け声?
    バリアすごい………
    スモーもIフィールド持ち? うお 腕が
    ビームライフル到着
    責任を持って後退か、ハリーはどういう報告をするんだろう
    ポゥさんの事も気になるなあ

  • 182125/08/08(金) 12:48:29

    ハリーさ その危険色のアーガイルベストどこに売ってんの?

  • 183二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:18:38

    >>181

    メタ話も混ざるんですが「∀の没デザイン」なんですよね、スモー。それを反映してか「∀のパワーには及ばないが動力も駆動システムも一緒」という設定になってます。

  • 184二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:27:06

    >>182

    スタッフから「阪神王子」と呼ばれていたんだとか

  • 185二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:03:05

    >>183

    シド・ミードの初期スモー稿に富野監督も「流石に主役機にこれは・・・」ってなったんだっけ

    アニメのスモーはけっこうデザイン変更されてるけど、初期稿のスモーは超マッシヴな感じだよね

  • 186二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:14:41

    >>185

    名前が「相撲」だからね。大分そっちに寄せてる。

  • 187二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:17:14

    キャラデザの段階ではシャツは燻んだ黄色、ベストは黒とクリーム色、スラックスはグレーがかった紺色とシックな配色だった
    しかし「いいのがあったら変えてください」と書いたばっかりにクソ派手配色になりハリーは∀を代表するクソダサファッショニスタになった

  • 188二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:45:42

    >>181

    Iフィールド作動、警告にオートリアクション

    セット、索敵!

    声に出して言いたいセリフ

  • 189125/08/09(土) 01:54:46

    >>183 >>185 >>186

    やっぱ相撲なのか

    デザインから設定になるってのいいなあ


    >>187

    ハリーイケメンやな

    「いいのがあったら変えてください」であの配色になるのオモシロすぎる

    性格とか行動とかイケメンすぎる……って思ったのかな 欠点としての配色説

    変装のメガネなんだろうけどもう少し縁の細いメガネ姿のハリークンも見てみたいヨ😉


    >>188

    本当にかっこよすぎる俺もMSになってパイロットの掛け声を聞いて動きたい

  • 190125/08/09(土) 09:00:24

    そろそろ次スレのお時間だな
    ただ今日は立てれるかわからん 余裕があったら午後なんぼか見て立てる 無かったら明日

  • 191二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:30:23

    ほしゅ

  • 192125/08/09(土) 21:20:55

    23話
    人形 ワーニャちゃん?
    幼少テテスの思い出の品?
    テテスにも協力者がおんねんな
    キース パン屋頑張ってほしい
    元気な子どもたち
    コレン?
    キース、馴染んでるな
    コレンは何か彫ってる?まだ何もわからんな 目的 その日暮らしなのか

  • 193125/08/09(土) 21:33:13

    フランが過去のこと思い出してる
    2年前か 2年 変わるときは結構変わっちまうよな
    ここで名前が出てくるのか
    パソコン
    ディアナ様 勇気よ
    この人工場長なのか
    数世代前にも地球から月に行った人がいるのか
    「お前な 自意識持てよ!」まあ自分で何度か動いてるっぽいしそう言うのもわからんくはないな
    えっ ライフル!?あの状況で撃った!??
    コレンが コレンがやったのか?

    ああ ディアナ様の地球視察から帰ったときに連れて帰った地球人の娘なのか

  • 194125/08/10(日) 02:18:41

    書きかけだけど保守代わりに

  • 195125/08/10(日) 11:45:14

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています