よしっ強欲な壺をエラッタしてやったぜ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:31:48

    強欲な壺は1ターンに1枚しか発動できない
    カードを2枚ドローし1枚につき1000ポイントのダメージを受ける

    これで準制限くらいにはなると考えられるが…

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:32:45

    頼むから強貪と強金見てから考えてくれ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:34:19

    それじゃだめだ 一枚につき3000ポイントのライフを失うに変更しろ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:34:59

    このターン一枚ドローする度に1000ダメージにしろと思ったね

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:35:01

    よしっ強欲な壺をエラッタしてやったぜ
    「①:2枚ドローする。その後、「強欲な壺」を破壊する。」
    これで
    準制限くらいにはなると思われるが…

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:35:03

    ライフ差を付けてからサイコ・エンド・パニッシャーの攻撃力でぶっ潰すのも美味いで

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:35:07

    強い弱い関係なく新規壺として出さなかったことをまず愚弄されると思われるが…

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:35:25

    >>3

    それじゃあ駄目だ一枚につき4000にしろ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:36:10

    エラッタすんなって思ったね

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:36:13

    それじゃあダメだ4000ずつにしろ
    ムフッ使うだけで負けちゃうから1だけ残る特殊裁定もつけようね

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:37:12

    デッキのカード全部ドローにしたら逆に使いにくくなるんじゃないんですかね
    エクゾディア?ククク…

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:37:18

    デュエル中1回 発動後サーチ含めたデッキから手札に加える効果発動不可 そして俺だ
    どのエラッタをしようと復帰できる気がしないぞ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:37:19

    2000ライフ失う代わりに2ドローって現代遊戯王でも入るんすかね?

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:37:33

    >>1

    >>カードを2枚ドローし1枚につき1000ポイントのダメージを受ける


    ライフはゼロにならなきゃコストじゃないっすよね?忌無意

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:37:54

    マサイの戦士騙されない
    邪悪なダイノルフィアはニオイで分かる
    お前はわざとライフを減らそうとしている

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:38:19

    >>13

    さあね...ただ同じライフコストを伴う千年は一時期流行したのは確かだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:39:17

    >>13

    入らないと思う理由を教えてくれよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:40:11

    相手にも2ドローさせるべきだと思われる
    自分だけ2ドローなんてズルイヤンケ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:41:10

    >>13

    さあね…ただデッキトップ10枚裏側除外やEX6枚裏側除外よりデメリットが軽いのは確かだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:41:10

    >>13

    デュエル決着時に1ポイントでも残ってたら良いんスし、よほどライフ管理の厳しいデッキでも使ってない限りは採用決定枠になるんじゃないスかね?

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:41:14

    犬は減らしすぎに気をつけろよ
    本当にギリギリまで削るデッキが流行ればガンマンラインが墓から蘇るからな

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:41:53

    >>13

    MDだとフルモン系以外には確定で入るっスね

    紙でもイシズティアラみたいな互いの効果処理をしていくだけでエクストラターン突入が当然みたいな環境じゃなければ確定だと思うのん

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:42:53

    強欲な壺…聞いたことがあります
    施しや苦渋と違ってワンチャンノーエラッタで返されるんじゃねーかの衣を纏っていると

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:44:00

    ドローパンでも条件が面倒とはいえ墓地肥やしやドロソとしてそこそこ使われてるんだっ
    ライフ払っただけで2ドローなんか安すぎると思った方がいい

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:44:47

    カードを2枚ドローする
    ドローしたカードを裏側表示で相手に見せ選択されたカードを裏側表示でゲームから除外する
    これくらいやれば許されると思われるが…

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:45:21

    ライフ1000でいいと思う人は成金ゴブリン見て考えてほしいんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:46:56

    1ドローと2ドローってやっぱ差でかいんスね

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:47:55

    テーマ専用ドローソースの性能が向上し続ければそのうち制限くらいになるという科学者もいる

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:48:38

    >>27

    1枚消費で2枚ドローだと単純に手札アドが1枚丸々増えるんだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:48:42

    お前はもう監獄からは出られないんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:49:20

    おそらくヒートソウルを継ぐ者だと思われるが…

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:49:22

    デッキやEXデッキから効果が発動するのが常態化したり全てのカードがフリチェ手札誘発で発動できるようになるのが普通になれば解除されますよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:49:52

    いえっ 結構です
    強欲な壺は短いテキストだから強欲な壺なんです

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:50:51

    禁止から帰ってくるかどうかはともかくエラッタだけは絶対にやるな

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:51:11

    エアプだけが釈放を望む
    それが壺です

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:51:38

    緑一色大逆転クイズで遊んでる身からするとデメリット皆無なんだよねすごくない?

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:51:38

    ちなみに無制限カードで3ドローできるのもあるらしいよ
    まあピカリで蘇生札持ってきてダークナイト展開した方がエエんやけどなブヘヘヘ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:52:12

    エラッタしたら強欲な壺じゃないんだよバカヤロー

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:54:23

    壺に許されるエラッタは最大限譲歩してもターン1かデュエル1までだと思ったんだ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:55:32

    デッキからカードを2枚ドローして発動するのん

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:57:15

    >>35

    ウム…

    壺が帰ってきたところで遊戯王が面白くなるとは思えないんだよね引いたもん勝ちすぎない?

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:59:38

    カードを2枚ドローし、敗北する
    くらいにするべきだよねパパ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:00:02

    戦闘中1回しか使えないでも良くて制限だとおもうのん

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:04:06

    先攻の場合使用後エンドフェイズに移行するとかだったらワンチャン行ける気がすルと申します
    展開にはつながらないけどワンチャン誘発引けるかもね エンドフェイズに動くテーマ?知ラナイ知ッテテモ言ワナイ

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:06:47

    使ったら8000ダメージ喰らうから別で回復手段必要くらいにすべきっスね忌憚のない意見ってヤツっス

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:07:37

    もしかして帰ってきたらきたでガチプレイヤー半ギレなんじゃないスか?

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:12:47

    強貪と強金無制限になったんスか?

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:30:06

    発動するターンデッキからカードを手札に加えられないなら許されると思われる

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:32:28

    これがocgだと許されないのか教えてくれよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:44:34

    強欲な壺は使用時プレイヤーは鬼龍のドラゴンフットの一撃を一発受けた後
    カードを2枚ドローする

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:53:33

    >>49

    微妙なところだがおそらく許されない

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:54:52

    >>49

    これ以外の魔法採用しなきゃデメリットないやんけ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:57:26

    >>52

    しかし…それだと雪花の光でいいんです

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:58:37

    >>53

    おいおい罠カードが使えるでしょうが

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 15:31:35

    天使の施しも墓地送りじゃなくて除外にすれば制限復帰してもよいと思われるが…

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 15:33:08

    遊戯王のLPか、一番軽いコストだぞ

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 15:45:43

    このターン召喚特殊召喚セットの不可くらいは必要だと思われるが

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 16:51:27

    >>57

    発動するターンにしてやねぇ、場にレッドデーモンズドラゴンを要求するのもウマイで!

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 16:54:45

    >>53

    >>54

    そもそも使えなくなるのそのターンだけなんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:00:50

    このターンの終了時に敗北するくらいの効果を追加してもいいと思ってるっス

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:03:05

    マネモブ…採用してや

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:06:04

    よしじゃあこうしよう
    強欲な壺
    効果:デッキからカードを2枚ドローする。その後デッキからカードを5枚墓地に送る。

    ムフフ、デッキのリソースを減らすというデメリットで相殺するのん

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:17:42

    デッキ代償で強貪以下のデメリットを設定する奴は醜い!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています