- 1二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:35:02
- 2二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:37:16
何でここに俺君が!?
- 3二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:37:33
読者を主人公に添えて「あなた」に話しかけたり説明するタイプで物語が進行する話か
全くない訳じゃないけど相当のレアケースだな - 4二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:38:13
- 5二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:38:52
実際書いてみると分かるけど体感書く難易度が相当高いんだよな…
- 6二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:39:26
ホームズの物語を語るワトソンみたいな?
- 7二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:40:05
あなたは〜をする、あなたは〜と感じた みたいな書き方になるから読者=主人公とせざるを得ないからハードルは高そうね
ゲームのナレーションなら見たことあるけど、小説でもあるのかな - 8二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:40:22
馴染み無さすぎてこれになりがち
- 9二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:40:48
- 10二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:41:41
- 11二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:41:41
相棒枠的な人にあなたとして語らせるとその語り手が主人公に捉えられるし、天の声からあなたと語りかけても3人称目線と捉えられかねないので
- 12二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:43:50
- 13二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:45:12
- 14二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:45:35
二人称小説って要はゲームブックだよな
- 15二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:48:23
君の頭の上から煮えたぎった油が降り注いだ
残念、君の冒険は終わってしまった
って奴な - 16二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:52:23
北村薫のターンがそれ
- 17二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:54:52
trpgだな。
君はどうする?
君は今、カントー地方の大地を踏んだ! - 18二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:02:29
主人公のキャラが濃くてアナタ=読者って感じがしない所為で
「アナタ」と呼ばれる主人公とそう呼ぶ地の文さんなネット小説も多い気がする
これって二人称小説になるの? - 19二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 15:57:47
- 20二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 16:54:41
- 21二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:17:18
- 22二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:41:54
催眠音声ならぬ催眠小説
- 23二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:44:22
二人称小説ってなんかTRPGのシナリオみたいだな
- 24二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:44:35
わかる。それ思い出した。他にもElona主人公の小説は二人称多い印象する
- 25二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:49:30
このすばelonaは主人公の名称が「あなた」なだけの1、3人称ごちゃ混ぜな小説だと思う
- 26二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:51:52
第14回星雲賞を受賞した「言葉遣い師」をどうぞ
きみはマリオネット。わたしが操る。 - 27二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:23:37