- 1二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:09:23
- 2二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:11:03
龍が如く7…
- 3二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:13:58
ペーパー・マリオだろ
- 4二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:27:28
妖怪ウォッチはシンプルに人口減少という感覚
- 5二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:30:05
ハンドラは異常嫌悪者がいるからしょうがないを超えたしょうがない
あのゲームのメスブタが好きすぎて溜まらないのに二次創作あんまり盛り上がらなさそうで俺は悲しいぜ! - 6二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:31:24
妖怪4はおもしれーけど同時に不満点やモヤモヤする所も結構多いから手放しに名作とは言えないと思うのは俺なんだよね
- 7二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:35:29
ハンドラはキャラもストーリーも総合するとおもしれーよだったけどサバ編とか何回も戦闘させられるルートとか一部苦行ルートで若干評価が下がルと申します
あとあれだけルートがあるのに回収できてない伏線があるのもモヤモヤすルと申します
まっノモケバ編はかなり刺さったからバランスは取れてるんだけどね - 8二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:38:06
- 9二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:40:47
TOX2…
X飛ばすと面白さ半減なのも致命的な弱点や - 10二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:45:11
パワポケ13……
まっ11や12で変なものある程度消化できたから疲れた面もあるんだろうけどね - 11二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:46:04
ブレイブリーデフォルト2…
- 12二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:50:20
- 13二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:51:31
テイルズオブベルセリア⋯
- 14二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:52:14
まだFF7リメイクシリーズの方がゲームやれてルと申します
- 15二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:53:33
というかナツメ関連の話にほとんどのストーリー集約しちゃってるんだよね
妖怪ウォッチって名前被せたナツメなんとかこうとかみたいなタイトルの別の作品遊ばされた気分なのん
面白いのは面白いけど妖怪ウォッチかなコレってなるんだ
- 16二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:56:03
- 17二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:58:55
それはお前の未来ゼスティリアなベルセリアのことを…
- 18二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:51:31
いいや、多種多様なゲームが増えた現代の基準からすればその意見は正しいが当時の基準ではFF・ドラクエシリーズはストーリー性とゲーム性のバランスが取れたプレイ・バリューのあるRPGということになっている
- 19二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:55:26
ベルセリア…すげえ
定期的にDL版のセールをやってたとはいえ前作の1/3くらいの初動で0.2タフ超えたし - 20二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 15:50:28
3を前作判定していいならダンロンv3…
- 21二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 15:53:09
FF9…?
いや、どうだろうな実際地味なのは否めないのん - 22二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:41:25
アイズオブヘブンを見てみぃ
ASBは中古市場に溢れかえっとるのにプレミアが付いとるわっ - 23二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:32:45
- 24二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:36:19
龍7はめちゃくちゃおもしれーよだけど6がおお…うん…だった上に桐生ちゃん降板でやめた人もそこそこいそうなんだよね
- 25二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:38:37