- 1二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:47:24
- 2二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:48:27
エアコン付けるわ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:48:36
あちいよ
- 4二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:48:53
ところでタルメェ、例年との気温差だが
- 5二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:49:02
エアコンでどうにかする
- 6二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:49:12
29℃も本来高い方の気温なんよ
- 7二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:51:51
今日本で涼しいのは標高あるところぐらいかな
奥日光とか今日でも21℃ぐらいだ - 8二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:52:34
ホンマに涼しそうな顔してて腹立つな(37℃屋外作業民)
- 9二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:56:12
それでも流石に海沿い
盆地に比べれば全然涼しいな
北海道でも内陸は平気で35度オーバーしてるぞ - 10二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:56:17
実は北海道って賃貸とか公共施設に普通にエアコン無かったりするからな
- 11二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:56:57
てか仕事ないやろあんなところ
- 12二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:58:11
北海道は湿度もあんまり高くないし夜になったら一気に下がるので30度未満の所は過ごしやすいよ
そして本州以南の暑い所はそもそも全然違う
本州以南の暑い所は湿気もきついし夜になっても気温が全然下がらない - 13二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:59:31
北海道で気温40℃近くなりそうとかニュースになってるんですがそれは
- 14二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:05:20
浦河行くわ
- 15二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:14:43
……冬は?
- 16二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:16:04
- 17二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:16:46
- 18二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:22:39
確か今エアコン設置依頼がたくさん来てるんじゃなかったか?北海道
- 19二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:26:16
日中帯は気温高いけど湿度が低いから体感はそこまででもないけどね
夜間は空気が涼むから窓開けて寝るけど早朝肌寒くて目が覚める
毎年苫小牧に帰省してるけど3年くらい前まではそんな感じだったよ
一昨年に冷風機購入して去年にエアコン設置した - 20二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:18:41
実際札幌より気温だけなら快適だと思うよ苫小牧
札幌まで片道70kmを許容できれば悪くはない - 21二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:25:16
やけに涼しいんだよな
- 22二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:25:19
地方は暮らしやすいかもしれんがお賃金がなぁ…
フルリモートは病むんで俺には無理っす - 23二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:27:35
最高気温高くても多分最低気温は低いのでまあ多分耐えられる
- 24二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:30:49
北海道にいた作家さんが書いた本によれば、北海道の冬はエアコン程度じゃ太刀打ちできないらしい
なので必然的にエアコンというよりクーラーの役割になってしまうし、だけど夏は他の地方と比べて長くない
それなら扇風機で粘るわ、ってところが多かったらしい
ここまで暑くなるまでは実際それで何とかなってたんだろうね、今は……
- 25二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:30:30
苫小牧は沿岸部で気温変動が少ない上に夏は風上側でフェーン現象の影響を受けにくいからねぇ
そりゃあ気温は上がりにくいよねぇ
冬も風下側だから雪は降らないし - 26二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:32:31
- 27二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:34:43
病院にエアコンがないと聞いて戦慄している
普段どんだけ涼しいんだ - 28二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:36:42
北海道って一言でくくるにはあまりにもでかすぎる
地域によって気候が全然違うやんけ - 29二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:40:36
- 30二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:41:52
昔のビアガーデンは夜なんて寒くてビール飲んでられるか!という時代もあったんだよね