- 1二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:28:55
- 2二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:31:52
おむつ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:33:24
オムツを履いて尊厳を捨てる
- 4二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:33:32
ドリンクを買わない
あとは我慢しかない - 5二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:40:10
・利尿作用のあるドリンクは避ける
・冷房冷え対策はしておく
・餅や大福を食っておく(苦手であればおにぎりでもOK)
とりあえずこれくらいか
軽くググるだけでも対策は簡単にヒットするので自分で実践できるもの調べてみたら? - 6二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:41:34
映画ではなくライブや観劇のやり方だが大福、カステラ、ボンタン飴のどれか一種類を食べるという方法がある
俺はよもぎ大福食べて美女と野獣見てきたけど大丈夫だった
ただ劇場入る前にお手洗いは行っとけ - 7二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:41:43
- 8二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:42:25
ドリンクは間違いなく行きたくなるからやめとけ
ポップコーンは喉が乾くからやめとけ
つまり何も飲み食いするな - 9二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:43:28
上映前に利尿作用のあるものを飲まない
上映中は飲み物飲まない
この2つ守れば自分は大丈夫だったぞ - 10二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:44:18
あんま知らないけどとりあえずコーヒー系はやめとけカフェインに利尿作用がある
- 11二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:44:37
直前にちゃんとトイレ行けば普段頻尿とかじゃないなら問題ない
飲み物一気に飲んだりすると水分そんなにとってなくても尿意が来るから注意 - 12二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:48:34
CM の時間計算してトイレ行っておけば10分~15分くらいは我慢する時間短縮できるよ
- 13二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:50:36
冷房が席によってはジワジワ効いてくるから上映中は長袖の上着があるといいかもね
- 14二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:56:32
事前にも飲むな、事前に出しとけ
- 15二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:57:52
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 15:04:21
そういえば無限城ってトイレとかあるのかな
まあ無くても無惨の家だしその辺にすればいいんだろうけど - 17二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 15:05:38
- 18二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 15:07:29
事前にトイレに行く
例え尿意が無かったとしても力んだら意外とでることもある
あと紅茶系は利尿作用あるらしいから飲まない - 19二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 15:09:30
事前トイレ、飲み物なしでも頻尿の自分は無理だった
- 20二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 15:10:26
幸い回想が長い作品だからアクション目当ての原作読者ならタイミングはある
- 21二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 15:27:39
カフェインの入ったコーヒー、紅茶系の飲み物や
炭酸飲料も利尿作用があるから注意 - 22二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 15:31:42
羊羹食え
- 23二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 15:54:22
どうしても耐えられないときのために出口に近い席を取っとけ
あとトイレの場所の把握も
俺は炭十朗の話が始まって、熊を倒すまでの間に行って戻ってきた - 24二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 16:55:49
ドリンクはできるなら氷なしでいった方がいい
冷房による冷えと冷たい飲み物で尿意が増す - 25二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:00:14
猗窩座の回想シーンでトイレ行く人が多いみたいだな
- 26二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:01:36
だいたい上映時間が三時間なインド映画を見るようになってからやってることだけど
・トイレを意識しすぎない(緊張で逆にトイレに行きたくなる)
・ロビーで待ってる間に水分補給をする(上映中は極力飲まないようにする)
・劇場に入ってすぐと上映案内開始時の二回トイレを済ませる
・座席は通路寄りなどトイレ離席しやすい場所を選ぶ
を心がけるようにしてるしこれで見に行ったけど離席しないですんだ - 27二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:05:21
途中で抜けるなら愈史郎が善逸救出したあたりかなぁ…
愈史郎と村田の言い合い中なら出して戻るくらいはいけるんじゃない?
そこから先はノンストップ猗窩座戦だし - 28二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:18:28
・朝からカフェインは取らないようにする
・開場の直前にトイレを済ませてそこから水分は取らないか口を湿らす程度
・劇場の冷房で体が冷えないように短パンなどは履かない
・それでもダメなくらい頻尿ならもうハルンケアとか飲んだ方がいい - 29二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:53:13
大福は餅の比率高いやつ推奨
あんこには逆に利尿作用あるのでほぼあんこみたいなやつは駄目
175分の国宝観に行った時間違えてカフェインデバフのある飲み物買って全部飲みきったけど
上映前大福食べてったら最後まで保ったので大福には効果あると思う - 30二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:24:15
猗窩座戦入ってからどうしても限界きた場合
原作既読勢なら炭治郎スケスケ前の回想の竈門家あたりで抜けるのがおススメかな
そこそこ尺あったしその後はもう息つく暇もなくなるんで