- 1二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:33:52
- 2二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:36:58
そういえばティアラ路線って未来へ受け継いでいく話だったし、戦時中左耳飾りたちが育成方面に特化しててもおかしくない
- 3二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:38:55
ウマ娘世界ではレースと軍隊の育成に何の関係もありません
で終わる話じゃ - 4二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:39:02
クラシック路線とティアラ路線に別れた理由がわからなかったけどそれならちょっと納得いくかも
別れた理由って描写されてたっけ? - 5二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:44:29
軍馬だけじゃなくて人類の文明の発展を支えてきた馬匹が軒並みウマ娘に置き換わってるとか果たしてこれ現実通りちゃんと発展できるのかなと割と疑問だわ
その辺にいる馬が人の知能を持って言葉を喋ってくるとか絶対扱いづらいだろ - 6二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 15:59:23
現実の歴史とリンクさせようとすると、それまでは重い荷物担いで長距離を移動してレースもそうした役割に相応しい様な強度を競い合っていたのが、
つい100年200年で数千メートルぽっちを一発勝負で挑んで勝ったウマ娘が強いと尊ばれるようになったので
人間とウマ娘の関わりというより種内部でもどちらが主流か趨勢を巡った抗争みたいのが起こってておかしくないんだよな - 7二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 16:01:08
全体が自分の持論(妄想)がメインになるので正直そうは言いつつも根拠を聞かれると答えにくいところ
- 8二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 16:15:43
欠片も接点が描写されてないのに考察も何も無いような
- 9二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:05:39
ウホウホ言ってる古代の段階でもう怪しそうってのがな
- 10二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:23:18
- 11二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:28:33
まあ戦争の中のウマ娘とかどう考えても碌な扱い受けてないだろうからな…
常人離れした強さと引き換えに数が少ないから基本貴重な戦略としてどの国も当人の意思は関係なくウマ娘を根こそぎ動員してくるだろうし、女性しかいない上に美人揃いだから仮に捕虜として敵兵に捕まったらそれはもう悲惨な事になりそう
- 12二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:06:46
そもそもあの世界ってちゃんと2000年代なんかな2100年だったりしないよな?