- 1二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:34:49
- 2二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 16:26:01
ケツがカッチカチアニマルだっけ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 16:27:16
- 4二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 16:29:50
プレーリードッグとは違うん?
- 5二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 16:32:03
- 6二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 16:33:33
何を言ってるのか分からんけど種類的な話だとほんとにまっっっっっっっったく違うレベルで違うぞ。哺乳類の大分類からして違うし(ウォンバットは有袋類で後獣類、プレーリードッグは有胎盤類で真獣類)
- 7二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 16:34:26
- 8二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 16:36:49
カチケツで相手の頭蓋骨をへし折るらしい
- 9二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 16:38:50
- 10二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 16:38:56
腸が特殊だからだね。腸の伸縮性の問題で圧力が糞に対して均等にかからないから丸くならず四角くなるらしい…ちなみにこれがソースの論文
Intestines of non-uniform stiffness mold the corners of wombat fecesThe bare-nosed wombat (Vombatus ursinus) is a fossorial, herbivorous, Australian marsupial, renowned for its cubic feces. However, the ability of the wombat's soft intestine to sculpt flat faces and sharp corners in feces is poorly understood. In this combined experimental and numerical study, we show one mepubs.rsc.org - 11二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 16:41:21
アニメ版ざんねんないきもの事典のウォンバットのおしりのうたが可愛くて好き
- 12二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 16:43:06
一見するとウンコにみえないくらい四角い…!
- 13二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 16:44:32
特殊な腸だったのか……ウンコまで個性的でかわいいな(ウンコがかわいいという意味ではない
- 14二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 16:55:08
- 15二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 16:56:42
うんこが四角いの羨ましい
四角いと不快度がかなり減る気がした - 16二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:22:58
- 17二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:24:51
あんまり人間に懐いちゃうから野生のウォンバットには接触禁止らしい
こいつら天使なの? - 18二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:29:50
俺も人間にかわいいかわいい言われたい
なでさせてやりたい - 19二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:48:05
- 20二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:49:06
- 21二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 04:19:25
甘えん坊なのかわいいな
- 22二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:55:10
タフグミやんけ
- 23二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:47:56
タフカテとかいうウォンバット愛好会
- 24二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:49:53
タフカテのマスコットやん
- 25二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:57:58
天敵がいないからのほほんとしてるのかな
- 26二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:07:06
- 27二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:09:39
人間好き過ぎて寿命も伸びる生き物
- 28二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:11:57
去年大阪行ったとき五月山動物園行こうとしたんやがちょうどリニューアル中で泣いた
- 29二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:14:33
なんか覗いてて草
- 30二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:58:24
- 31二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:25:02
- 32二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:44:05
- 33二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:16:47
オーストラリアの動物園で見たのが想像の倍ぐらいでかいやつだった 小さいクマくらいあった
- 34二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:21:19
家畜化してない動物って小さい頃から育てても懐かないとかザラなのになんでこいつらあんなに懐きやすいんだろう
- 35二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:20:40
- 36二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:38:00
そのタスマニアデビルも最近はガンにかかっても生き延びる個体が出てきたらしいね
- 37二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:36:54
ちょっと人間っぽい
- 38二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:30:06
病気の画像が怖くて調べられてないんだけど伝染性のガンって何…?
- 39二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 05:19:03
確認されてる限りイヌ科とタスマニアデビルだけが交尾を介して伝染する癌になるらしい
イッヌも苦労してるんやな… - 40二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 06:09:36
ウォンバットについて語る筈なのにスレチだとは思うが
タスマニアデビルの癌は交尾というより個体間の争いを始めとした
噛みつく等の肉体を傷つける接触が主な感染ルートらしい
いくら異常な分裂から進化しようが個体が死を迎えれば運命を共にする筈の癌細胞が
感染して個体間を渡り歩き、進化し続けているものの
個体数が減って餌の取り合いが起こりづらく、1匹辺りの縄張りが広がる等して成熟が早まり
世代交代のペースが上がったからか克服できる個体もままいる他
攻撃性の低い個体もまた感染を多少なりとも免れやすく生き残りフラグが立ってるとか - 41二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:51:34
ウォンバットのおしりペチペチしたらどんな感じなんだろ
やっぱ感触固いのかな - 42二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 14:04:02
- 43二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:48:57
触ってみたいね
- 44二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:16:35
実は三種類いる
- 45二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:58:26
大中小いるらしいね
- 46二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:39:08
人間大好きってのがいいよね
- 47二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:50:16
それは真偽不明なままやで
うつ病と診断されたウォンバットは動物園再開後も回復せず5年後に腫瘍で死んでる
嵐でうつ状態に ウォンバットの死にネット上で悲しみの声 豪【6月20日 AFP】住んでいたオーストラリアの自然保護区が大型サイクロンで破壊され、観光客との温かい交流を奪われてうつ状態に陥ったウォンバットが死んだとのニュースに、同国のソーシャルメディア上で悲しみの声が広がっている。www.afpbb.com - 48二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:55:19
- 49二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:53:52
- 50二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:57:38
- 51二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:03:11
うちのネコよりも人懐っこそう
- 52二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:18:20
- 53二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:57:00
オーストラリアで大火事が起こった時に自分の巣穴に他の小動物匿ってたってエピソード好き
真相は勝手に避難場所に使われてただけだけどそれでも好き - 54二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:45:03
- 55二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:14:29
日本にいるウォンバットのライブカメラめちゃくちゃ見てた
- 56二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:25:12
- 57二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 06:58:35
- 58二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:18:15
おしり触覚はしっかりあるんだろうか少し感覚鈍いんだろうか
- 59二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:28:56
- 60二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:42:56
近眼≠見えてない
例えばイヌ・ネコは視力に頼ってないなんて言われるが真逆
1m前後で焦点がはっきりあう近視だが、人影ぐらいなら50m先でも認識できるし動く獲物なら1km近くまで認識できるのもいる
狩りでは近づいた獲物の弱り具合や両目で正確な間合いを測ったりする
そして表情筋があるように仲間同士だと表情までも読み取れる
耳や鼻は遠距離及び視界外センサーで、手品に引っかかるイヌのように近距離じゃ視力だよりなんだよ
背が高く視界が広く、遠近とも視力にガンぶりしてる人間が特殊なんだな。その分嗅覚などかなり劣る
ウォンバットも立体視は望めないが近距離じゃ視覚に頼ってるし(だから騙される)、そうでなくても音や匂いでわかる
気づいてないんじゃなくて強者ゆえの無視だな
- 61二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:52:44
ウォンバット親子の巣穴に一方的に居候するタスマニアデビル
投稿者によると同じ時間帯でもウォンバット親子が巣穴に入っていったそうで、巣穴を奪われてるわけではないしうだ
- 62二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:04:52
- 63二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:07:17
ちなみに現在では野生に近い環境で育てる方針になってるから、抱っこでベッタリな大人ウォンバットはいても少ないはず
- 64二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 06:57:55
コアラと系統的に近いと言われると確かに似てるな
- 65二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:39:42
野生で生きていくんだから当たり前なんだけど思ったよりだいぶ足速い
- 66二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:44:23
- 67二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:35:40
- 68二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:48:30
見直したら、動画では子供連れてないから強気なだけだったか
やっぱりでかさは正義
でもウォンバットも噛まれたくはない感じかな
1:20 座り込んだウォンバットに見られてタスマニアデビルが後ずさり
1:40 近づくウォンバットにタスマニアデビルは巣穴の奥へ後ずさり
ウォンバットは巣穴に入れず困ってる?
- 69二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:32:45
- 70二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:21:15
- 71二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:56:33
ピタゴラスイッチのウォンバット♪思ったより大きい〜♪っていう歌好き
- 72二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:34:35
- 73二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 08:08:09
- 74二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:16:21
カンガルーとは袋の向きが逆なんだっけ
- 75二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:17:41
巣穴を掘る時に袋に土が入ったら困っちゃうからね
- 76二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:19:43
- 77二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:01:05
オーストラリアではいくつかのメーカーからホンモノそっくりチョコが販売されてるね
免責事項:この製品には本物のうんちは含まれていませんが、本物のように見えます。
Wombat Poo (Dark Chocolate Cubes)Our scrumptious Wombat Poo are little pieces of heaven. The creamy milk filled cubes encased in dark coverture chocolate will melt in your mouth. You would never think something so good could come out of a wombat’s bottom (well technically they don’t)! What a yummy, true blue Australian souvenir! Disclaimer: this produwww.truebluepoo.com.au - 78二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 06:11:37
実物も糞って知らなかったらちょっと美味しそうに見える気がする
- 79二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:34:29
- 80二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:55:50
そう言われるとだいぶ重いな
- 81二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 07:11:26
朝の目がテンでタスマニア特集やっててウォンバットでてるな
- 82二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:34:52
めちゃくちゃかわいかった
- 83二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:03:58
改めてケツで頭を砕くってエグい攻撃だな…
- 84二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:02:34
エサやり体験とかあったらやってみたいな
- 85二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:23:50
- 86二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 03:37:16
メルティーキッスとかにも見えるしね
- 87二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:06:02
- 88二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:20:32
幸せそうに食べるなあ
- 89二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 06:49:20
美味しそうに食べるの見るのは精神の健康にいいな
- 90二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 15:26:36
- 91二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:53:35
マークがウォンバットなのがもうオーストラリア
- 92二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 05:46:54
- 93二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 14:48:30
食べる音がいいな
- 94二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 14:57:40
このレスは削除されています
- 95二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:08:54
このレスは削除されています
- 96二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:55:30
- 97二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:30:35
ほんとなんでもあるな
- 98二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:03:20
袋に入ったまま頭だけだして食べてるのなんかかわいい
- 99二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:37:46
- 100二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 07:59:22
半分出てポケーッとしてるのいいね
- 101二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:24:26
- 102二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:27:01
挟まれる危険もあるわけか
- 103二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:57:55
意外な危険動物だったりするんだろうか
- 104二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:38:50
どうしてこんな丸いんだろ
- 105二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:57:11
- 106二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:09:49
ヨーロッパバイソンに至っては三頭ぐらいしかいなかったけど回復できたからな
- 107二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 06:53:29
食欲は動物を行動的にさせるな
- 108二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:17:30
お姉さんに甘えてるのかわいい
- 109二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:21:03
真面目な話するならウォンバットによる傷害事件はしょっちゅう起きてる
ほとんどはウォンバットがおとなしいと思い込んでちょっかいかけた自業自得だが、明確に敵意持って襲った例もある
体重数十キロ、地面を掘れる爪とパワー、噛みつきは十分危険なんだ
2020年に40年保護活動してた78歳女性一家を襲撃
11歳のひ孫をかばいつつウォンバットに押し倒されても動脈は守り、最後は斧でトドメをさしたそうだ
www.news.com.au - 110二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:28:34
こちらは2023年に保護活動してた人が、自分が育て野生に返した42kgのウォンバットに襲撃された
右掌を骨が見えるほどえぐられほとんど動かせなくなったそうだ
幸い攻撃はそこまでだったようで、ウォンバットは被害者も庇ってか殺されずにいる
Surprise reason why hand-reared wombat 'brutally' attacked Aussie rescuerA wildlife rescuer is lucky to be alive after a large male wombat attacked her, but she says it was not his fault.au.news.yahoo.com - 111二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:38:19
探したらニュージーランドでも犬の散歩中に襲われ、押し倒されて20カ所以上噛まれたニュース見つけたわ
普通は犬見たら逃げ出すのに襲ってきた理由は逃げられたので不明
ウォンバットが凶暴化する一因は疥癬らしい
Stuffwww.stuff.co.nz - 112二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:48:36
有袋類No2の巨体は伊達じゃないか
- 113二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:42:55
体重だけならカンガルーに次ぐのか
- 114二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:24:51
キタケバナウォンバットは普通見るヒメウォンバットより大きくなるらしいね
- 115二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:52:54
このレスは削除されています
- 116二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:36:23
保存食かな?
- 117二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 05:19:55
そういや少し前にも海外のインスタグラマーみたいのが野生のウォンバットの子どもを無理やり持ち上げて動画のネタにして炎上してたな
- 118二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:02:36
午後はやっぱ暑いから動かないかな?
- 119二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:14:43
ここまでウォンウォン泣いてるなし
- 120二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:06:31
- 121二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:03:09
ウォンバットはよくおしりかいてるイメージ
痒くなりやすいんだろうか - 122二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 16:18:15
丸いウォンバットがもぞもぞおしりかいてるのかわいいな
- 123二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:13:06
とぼけた顔しててかわいいよウォンバット
- 124二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:19:32
- 125二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 09:46:11
ウォンバットのうんこお菓子って出されたら絶対騙されないって自信ないな…
- 126二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:45:28
固いし手が届かないから物に擦り付けて掻くのか
- 127二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:32:30
人の夢を砕くが、ウォンバットが尻で捕食者の頭蓋骨砕くのは都市伝説とも言われてるのよ
・ウォンバットの巣穴の出口周辺に頭蓋骨を砕かれたキツネの死体が見つかった事からの推測に過ぎない
つまり直接確認されてない
・そもそもキツネの体重は平均5-6kgで単独で狩りを行い、ウォンバットを捕食する能力はない
・天敵はディンゴ(平均15kgで群れる)、タスマニアデビル(平均8kgで狂っている)だが頭を砕かれた事は特に確認されてない模様
・軟骨で覆われたおしりで塞がれるだけでディンゴは手を出せない
以下の研究者はウォンバットの巣に同居してたキツネが死んだとき、雑に掃除され骨が砕かれた可能性もあげてる
- 128二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:36:42
- 129二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 03:00:28
硬いお尻の欠点みたいな感じか
- 130二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:10:27
自分のやつでやってくれるのちょっとうらやましい
- 131二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:33:27
- 132二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 06:53:16
かわええ
- 133二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:01:00
追いかけて纏わりつくの微笑ましいな
- 134二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:02:19
撫でたい