【ツイステ】オバブロ組のキャラソン感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:36:51

    今日でオバブロ組のキャラソンのフル全部公開されたから感想スレ立てた
    この曲が好きとかこの歌詞エモいとか好きに語ろう
    アンチやキャラsageとかのモメサっぽいレスはスレ主の独断で全て消すため文句があるならブラバしろ

    ちなみにスレ主はマレウスのキャラソンが1番好きです
    加藤和樹はズルいって(n回目)

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:38:02
  • 3二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:39:13
  • 4二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:40:29
  • 5二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:41:36
  • 6二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:42:41
  • 7二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:43:42
  • 8二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:44:46
  • 9二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 15:00:33

    アズールはジャズ系で来ると思ってたのに案外ポップス系で来てびっくりしたな
    でも結構アズールっぽい仕上がりになっててほへーってなった

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 15:08:48

    寮キャラソン→寮長ズキャラソンを永久ループすると耳が幸せになる

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 15:28:04

    応援上映の配信見た後にイデア氏のソロ曲こんな明るいだけの曲でくるか?って思ってたらガッツリ自虐してて情緒が死にました
    曲は最高でした

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 15:44:33

    イデアの最初のラップっぽい所好き

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 15:45:39

    全部キャラが歌ってるみたいに聞こえて声優って凄いなって思った

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 16:38:24

    レオナさんは応援上演の時点でしんどかったのがフルでお出しされて更に心臓が磨り潰された…歌めちゃくちゃ上手いし解釈一致すぎるし…
    公開が誕生日当日とかにならなくて本当に良かった

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 16:51:08

    寮曲では楽しげに溌剌とした歌声を響かせてたジャミルがソロ曲では苦しみ喘ぐようなしっとりとした歌声で、寮曲では普段より数段ネットリした歌声響かせてたアズールがソロ曲では爽やかにスキップでもしてそうな歌声しててワ〜!!また2-Cはそういうことする〜!!と思った
    ソロ曲ではこの二人が最初に出たのもあって聴き比べが捗ったわ…

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 16:56:09

    他の人が言ってて気付いたけど、おじたんのソロ曲ずっと歌声の強弱が一定なのしんどいよね…
    寮曲の方ではちゃんとメリハリつけてたからたぶんわざとなんだよね…

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:21:15

    マレウス様の曲聴いてきた
    ラスサビの後曲が終わるかと思いきやもう一回マレウス様の咆哮が入って曲が盛り返すのゾワッとした…

    「なんでマレウス様だけこんな演出なんだろ」って思ったんだけど、もしかしてほとんどの章においてオーバーブロットは物語が終わりに向かうクライマックスだけど7章はマレウス様のオーバーブロットが起承転結の起に当たるから…ってコト…?

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:29:53

    イデアのMVが弟たち贅沢盛りだったからマレウスのMVもリリアちゃんてんこ盛りで来るかなと思ったら2カットのみだったけどリリアちゃんの影が扉の向こうに消えていくとこ二回も見せられて涙噴き出た

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:38:20

    >>17

    あるいはマレウスの夢の構造が幸せになるまでループするシステムだからとか

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:39:39

    ジャミルの高音聞いてからしばらくぼーっとしてた
    綺麗すぎる

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:40:03

    曲全体のテーマとしては、オバブロ中の心情というよりもオバブロ直前というかオバブロ一歩手前での危うい心情がテーマなのかな?

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:40:52

    前半の公開順がジャミル→アズール→ヴィル→イデアだったせいでボドゲが前の人のしっとりバラードを煽り散らかしてるみたいになってたのホンマ草

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:44:05

    イデアとリドル、他者に対しての煽りや怒りかと思ったけど、もしかして過去の自分を呪った歌なのでは?

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:46:18

    >>15

    寮のイメージはからりと乾いた陽気な砂漠のスカラビアと暗く冷たい海の底のオクタヴィネルだけど、本人たちは「なんで俺がこんな目に…」ってジメジメいじけてしまったジャミルと「僕をこんな目に遭わせた奴ら全員不幸にしてやる!」って爽やか復讐劇やってたアズールだからね そういえば寮とオバブロ当人のイメージ真逆なんだなコイツら…って思い知ったね…

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:53:06

    >>20

    すっごい分かる

    応援上映で初めて聴いた時はそこに至るまでずっと細く繊細でちらちら光る星みたいな音色が続いてたのに、「呪うように」って呟くような歌声から一転、空を突くような高音が脳味噌貫いてって呆然としたのを覚えてる

    二葉さんすげぇ、すげえよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:13:07

    この7人の中でリドルが一番苛烈でカッコ良さ全振りの曲持ってきたギャップ良すぎる…

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:13:14

    マレウスの聞いてきた
    最後らへんの(聞き取れなかった)が「誰か……」って言ってるみたいに聞こえてキュッてなった

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:23:38

    >>20

    こいつキャラソンで作中一回も聞いたことない声出してきやがった!!と思ったけど、この「5年もジャミルのこと見てきたのにここへきて全然知らないジャミルが出てきた…」って衝撃はある意味幼い頃からジャミルのこと見てきたのに突然顕になった本性に驚くカリムの心境を我々にも体感させてくれているのかもしれない…

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:28:20

    マレウスのキャラソンの最初部分でのギターの「ギャオーン!」ってやつ、もしかしてマレウスが孵化した時の産声を表現してるのかな?

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:36:34

    バラード組、レオナとジャミルは抽象的だったのに対しヴィル様は7人の中でも特に直接的な歌詞だったのがさ…性格出てていいよね…

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:39:18

    >>30

    普段からミュージカルとかに出演してるから、ああいうストレートな物言いが性に合うのかも

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:45:54

    >>30

    目の上のたんこぶに「頑張っても無駄だ」っていじけちゃった二人と諦められずに足掻き続けるヴィル様の対比なのかもなあ…

    3人それぞれ置かれた状況が違うし状況が違えば背負った苦しみも違うから一概には比較できないけど

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:53:38

    教えてえろい人…ジャミルのソロの歌詞に出てくる「星」ってもしかしてナジュマちゃんのことだったりする…?家族のことだったりします…?

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:59:53

    幾重に失望を重ねた末に捻くれて消極的になっていたレオナとジャミルの虚ろな心情を豊富な語彙と美しいメロディと圧倒的な歌唱力で突き付けられた長髪褐色推しの自分、改めて七章でそういう自分を受け入れ、背を向け、立ち上がった二人に泣いた
    眩しくて眩しくて仕方ねぇよお前らよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:00:34

    寮服だから仕方ないというか当然なんだけどレオナさんのMVの顔が、どのシーンでもめっっっちゃ笑顔なのがさ......

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:01:08

    >>33

    ナジュマってアラビア語で星って意味の言葉だから、割と含んでいる可能性有るんじゃないかな多分

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:10:52

    >>33

    蛇と瞬きに出てくる星は砕けちゃってるから違うかも知れないと自分は思ってる

    中学に上がって初めて自分の世界を持った時や、友達と踊ったり喧嘩したりした時、NRCに一人きりで足を踏み入れた時みたいに「これが自由なのかもしれない」「自由を手に入れられるかも知れない」って微かに希望を抱いたときの小さな光が星なのかなと思った。ことごとく砕けてるの良いよね

    ナジュマちゃんはまだ砕けてない一等星かな?

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:27:14

    >>37

    なるほど…!

    素敵な解釈をありがとう!


    ここからはナジュマちゃんのオタクの戯言なんですけど

    「自由」というジャミルにとってどうしても欲しいもの、何度砕かれても手に入らないと苦しみ喘いでも手を伸ばしてしまう尊いものを「星」に例えてるんだとしたら、その「星」と同じ名前を冠してるナジュマちゃんに対するジャミルの感情でっか…バイパー兄妹あったけえ…ってなった

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:38:18

    望みを諦めちゃってたレオナさんとジャミルで比較しても、ジャミルはそれでもまだ「足りない」「知りたい」と渇望を歌詞に直接出せてるのにレオナさんはひたすら直接的な表現が避けられて諦め一色からの「この手を握った」でやっとこさ本心が出てくるのが…

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:47:36

    >>38

    甘え上手で賢くて大胆で生意気で、「無理してるんじゃないか気になってた。あまり考えすぎないで」ってまっすぐ伝えてくれる妹ですもんね、かわいくて大切で仕方ないと思います

    蛇と瞬きでどれだけ自由に焦がれているかを知った今改めて考えると、見捨ててしまえば自由が手に入るであろう家族をそれでも大事にしているのは妹の存在がデカいんだろうなと

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:55:26

    マレウス、オバブロ組の中ではぶっちぎりの最年長の筈なのにものすごい幼さを感じた
    曲は荘厳で歌詞は複雑なのに、根底にあるものが「まだ一緒に居たい」っていう純粋無垢な願いなのがもうね、苦しいわ

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:31:40

    全員の曲を聴いてると改めてオバブロ組の苦しみがそれぞれ全く別のものなんだなって思うけど、ストーリー順に並べてみると
    親の望み通り一番であり続けるリドルが家族のせいで一番(王)になれないレオナを、
    あらゆる才能があるのに努力を諦めてしまったレオナがあらゆる才能を身につけるため血の滲むような努力をしてきたアズールを、
    自分の望みのために邪魔なものを排除してきたアズールが排除できないものに望みを阻まれるジャミルを、
    ほどほどに手を抜き目立たず生きてきたジャミルが一度だって手を抜いたことがなく一番目立つ席に固執するヴィルを、
    父と共に夢を叶えるために努力してきたヴィルが家に縛られ夢を叶えられないイデアを、
    自分のせいで死んじゃった大切な人を(別物とはいえ)蘇らせてそばに置いているイデアが大切な人を自分の力でも蘇らせることができないマレウスを、
    それぞれ打倒するストーリーになってて…すごいしんどくなっちゃった……

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:21:48

    正直みんなどれも出だしの感想「怖い」だった
    勢いとかメロディーの迫力すごい

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:26:24

    >>22

    ヴィルに煽りラップしてビンタされるイデア想像容易すぎるんだよな

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:01:34

    イデアのMV、弟たちがめっちゃ出てくるところ好き…
    イデアが冥府の門を開けたのは弟のためだし本来オバブロできないイデアがオバブロできたのは冥府から溢れ出した弟(ブロット)を浴びたからだしイデアのオバブロ原因が物理的にも精神的にも100%弟だということを思い知らされる
    イデアは自分の運命を嫌がってはいたけど、全部投げ出したりヤケになって冥府の門を開けて世界を滅ぼしたりはしなかった そんなことできない程度には自分の生きるこのツイステッドワンダーランドを愛してるんだよ
    でも自分のせいで冥府に閉じ込められてしまった最愛の弟が「外に出たい」と言うなら、重積に耐えられるほど愛している世界すらクリーンインストールできるのがイデア・シュラウドなんです…
    そして愛する兄を自由にするために外へ出ようとしたけど、愛する兄が冥府に来ようとしたら「世界を愛しすぎてるよ」と追い返すのがオルトなんです…
    イグニハイドはイデア一人ではなく兄弟でオーバーブロットしたんだって改めて思ったありがとうMV…

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 07:37:43

    寮曲とソロ曲でみんながらりと曲調変わった中ヴィル様だけ寮もソロも同じ力強いバラードなのいいよね…

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:12:16

    リドルは母を恐れ母に従順に生きた結果今の座学オールNo.1かつ魔法の実力もぶっちぎりという"実績"を出しているが故にソロ曲みたいな過激な思想に陥ってるのかもなぁと思った
    自分が正しいと思いたいって気持ちもあっただろうけど、同時に寮生を正しく導きたいって気持ちもあるんだろうな
    実際に留年も退学もゼロって結果をちゃんと残してるし

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:18:42

    >>47

    カオス時代から今の厳格な寮に生まれ変わらせてるし、実績は十二分あるんだよね

    ただ本人の自己肯定感が低いから、「自分がここまで来れたのはお母様のおかげ=自分の実力とは言えない」ってなっちゃってるのが難儀だ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:39:52

    アズールのキャラソン、オクタ寮曲が騙す感じで二番で本性出すだったから一番から直球でびっくりしたんだよね、いや学校のイベントで用意された体の曲とソロ曲だから違うのは当たり前なんだけど
    ↓直球おもしろ…ってなったとこ
    「"幸せになりたい""正解が知りたい"尽きぬ欲望が実るたび」←ノリノリだね、実るたびどうするんだ?
    「踏みつけたくなる」←!?
    「奪い取りたくなる」←!?

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:51:26

    これたぶんオバブロ時の心情の曲だからすごい苦しい感じでやばい…
    でも7章を経てみんなちょっといい方向に向いたのは知ってるから安心して聞ける

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:55:40

    >>44

    契約書片手にジャミルに煽りステップしてメガネ割られるアズールも見える

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:01:47

    ジャミルの高音、応援上映のときヴィルとルークの声優さんに「あいつやったわ」ってイジられてたの草なんだ
    👑「袖で見ながら『あいつやったわ』って話してた」
    🐍「何が!?」
    🏹「楽譜ではそんなんなってないのに自分色入れようとしてあんな高音」
    🐍「自分色入れるためにイヤー↑って?やるか!!」

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:06:43

    ジャミルにとっての「自由」は「星」
    リドルにとっての「自由」は「罪」…………

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:08:20

    応援上映で一部だけ聴いたときの期待値を全員が超えてきたわ…すごい…

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:16:56

    ストーリーの中で「自由」がキーワードになってたのはリドルとジャミルとイデアの3人なんだけど、リドルとジャミルはキャラソンでも「自由」が歌われるのに対しイデアのキャラソンには「自由」ってワードが一度も出てこないんだよね

    イデアが呪ってるのは自由になれない現状ではなく、自由を求めた結果一番大切なものを失ってしまったかつての自分なんだもんなあ…
    思い返せば6章で「自由」を強調してたのもイデア本人ではなく兄を「自由」にしたい弟たちの方だもんなあ…
    きついよ〜…!!

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:18:51

    ソロとオバブロアニメーションを交互に浴びるとキマるぜ

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:24:00

    上手く言えないんだけどどの曲も「深読みが許されてる」感じがして好き
    歌詞だけじゃなく曲調や歌い方からも解釈・考察が捗る捗る…これはもうキャラソンだけどキャラソンの域を超えた何かなんだよ…
    凄いものをありがとうツイステ

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:40:46

    >>56

    お手軽地獄生成機かな?

    アニメーションは実装日に見ようと決めたのに思ったよりもキツくて2章より後のがまだ見れてない

    7.5章までには頑張って見る予定

    ソロ曲はキャラクター達の性格と心情が伝わってくるのが本当に最高すぎる

    歌詞を聞くとただ辛いとか苦しいとか単純じゃない彼らのぐちゃぐちゃした感情の激流がしっかり伝わってくるのがヤバいよ

    辛いけど何度も聞きたくなるような凄く魅力的な作品に仕上がってる

    運営は本当に最高の曲をありがとう

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:39:23

    歌詞が直接的・具体的なキャラと抽象的なキャラの違いは何なんだろうと考えてたんだけど、直接的なのがアズールとヴィルとイデアとリドル、抽象的なのがジャミルとレオナとマレウスって考えると「自分の欲望や意見を口にできるタイプ」が前者で「本音を胸の内にしまいこんでしまうタイプ」が後者…?

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:44:43

    蛇と瞬きの歌詞で一番ぶっ刺さったの『ああ、ただ知りたい』だったな〜
    盲点というか、「そっかそもそも自由が何なのか知らないんだジャミル!」って目から鱗が落ちる気持ちになった
    そこから自分のジャミルの解釈もがらりと変わったというか、過去のジャミルのストーリーやボイスに深みと色彩が増した。上に立つものを疎んだり周囲を見下したりどんな手を使っても欲しい物を手に入れる強欲さっていう激烈で黒々としてて混沌としたジャミルの『色』にサッと光が射したというか
    「ジャミルにもこんな無垢な部分があったのか」ってすごい力が抜けた
    子どもとして扱われた経験が少ない故にめちゃくちゃしっかりした常識人みたいなガワ被ってるけど、ちゃんとまだ子どもだったんだね

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:47:11

    ggwpのイントロの「Na」がプログラミング用語の「N/A(該当なし)」なのでは?
    そしてイデアはもっとたくさん「Na」って言ってるのに画面に表示される「Na」の数が常に3つしかないのはシュラウド兄弟のことを示しているのでは?

    という考察を読んでぶっ倒れる金曜の夜
    たすけて これ以上しんどくしないで

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:48:02

    >>60

    星送りだかで「一人旅したい。具体的にどこに行きたいとかはない」ってめっちゃ漠然とした願望を言ってるのがね

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:52:43

    ド素人の月並みな感想なんだけどジャミルのソロはサビの高音はもちろん曲の終わりぎわに微かに聞こえる「Ah-」「Uh-」もめっっっっちゃ綺麗やと思うんです…

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:57:55

    リドルの歌、曲がカッコいい歌詞がカッコいいのはもちろんなんだけど歌声もめちゃくちゃカッコいい〜!!
    リドルってあの外見で結構声低めなのが好きなんだよ…だからソロのリドルめっちゃ声低い方の花江夏樹してて嬉しい…寮曲の方では高めの可愛い声で歌ってたからギャップが凄い…嬉しい…好き…

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:27:50

    ジャミルの歌詞に「喘ぐように息をして」ってあるけどほんまに苦しみ喘いでるような、泣くのを必死で堪えているときのような声の震え方しててエグい
    素人の自分でもわかる二葉さんの歌唱力と表現力の高さ…

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:38:37

    全てを溶かして砂にしてクリーンインストールする3年生強くて好き(小並感)
    ここの歌詞の言い回し似てるなって思っただけなんだけど、3人とも手段がユニ魔に由来してる感じがして良い

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:58:21

    シルバーの最終決戦フォーム名の夜明けの甲冑とか夜明けの騎士に対して明けぬ夜に結末などないをぶつけてくる祝福くん、歌詞が余りにも強い
    二人はどんなに強くても人間である以上マレウスと比べたら早々に死ぬことと本人が割と自分の生に悲観的なことを歌詞に掛けてたら更に辛い

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 05:35:05

    マレウス様の曲聴いてて思い出したのがヴィルの夢の分析してるときにイデアがつぶやいた「魔王級のチーターに生まれたのに、感情の起伏は僕たちとさほど変わらない」というマレウスの人物評…
    こんな力強く偉大で壮大で畏ろしい曲なのに「もう少し遊んでいたいだけ」なんだもん…

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:17:23

    加藤和樹さんマジで歌うっっっま…
    この人が昔声優初挑戦したときもキャラソン歌ってたんだけど、たしかあのキャラソンCDの中でも異彩放ってたの思い出した 歌唱力の高さもそうなんだけど、声の圧が強いっていうのかな…圧倒される…

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:28:45

    マレウスの歌は他の曲と比べると怒りとか絶望とか悪意みたいなのが比較的薄めな気がする
    良くも悪くも幼稚的というか

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 14:54:07

    >>70

    マレウス様のやったことは魔法災害だけど本人に世界を滅ぼそうとしたつもりはなく、ただ大切な人を失いたくないだけ、大切な人を失う悲しみを誰も味わわなくて済む幸せな世界を創りたかっただけだからね…

    シルバー・セベクやシュラウド兄弟、S.T.Y.K.など自分に逆らう人間にブチギレてたのも私利私欲のためというより「僕に任せてくれたらみんな幸せになれるのになんで邪魔をする!?」って感じだし…

    そういう意味ではマレウスはまだ幼稚なだけで民を思える「王」の器を持った男だと思うし、同時に「自分の考える正義を押し付けてしまうヴィラン」なんだなって個人的に思っている

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:43:31

    >>64

    分かる、リドルくんの曲めちゃくちゃ好きで何回も聴いてしまう

    歌詞が暴君時代を彷彿とさせる過激な感じなのも良い

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:32:31

    「どの曲が一番好きですか?」と聞かれてもパッと答えられないレベルでどの曲も最高なんだが〜!?
    アップテンポな曲の方が好みだから一部だけ聴いた時はイデアかリドルが一番好きかもって思ってたのにいざ全曲出揃うとバラードの3人もめちゃくちゃ耳に残るんだよ
    全員曲が良すぎるし歌がうますぎる…

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:36:11

    ggwp何回聴いてもイデア・シュラウドがイデア・シュラウドすぎる

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:01:12

    >>74

    あのねっちょりオタク特有早口クソデカ溜息演技を歌に乗せられるの何気にすげーことしてるよね

    さすが内山昂輝さん名誉イデア・シュラウド

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:15:40

    >>35

    このレス見て気付いたけどレオナに限らずリドルとイデアとマレウス以外の4人が笑顔なんだな…



    ※以下オバブロアニメーションネタバレ


    そういえばアズールとジャミルとヴィルってアニメーションの方でもオバブロの瞬間高笑いしてた…

    レオナもアニメーションの方では怒ってたけどストーリーの方だと笑ってた…

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:35:35

    ジャミルのMV「ここは狭すぎて」「ここは暗すぎて」のとこでジャミルの立ち絵がランプの中に消えるのほんま人の心がない

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:50:55

    そういえばあのブロット入ったインク瓶?みたいなやつレオナとリドルだけ壊れる描写あるけどあれも何か意味がある演出なのかな

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:37:24

    >>56

    いいなそれやってみよう

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:57:20

    リドルの腹の底から響くような声とイデアさんの地獄の底からきましたみたいな映像好き

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:01:43

    >>77

    あらためてスカラビアのインスパイアヴィランはあの男なんだなって思い知らされるよね…

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:53:06

    ggwpの最後のNa Na Na…が内山さんが高めに歌ってるだけなんだろうけどめっちゃオルトに聞こえるんだよね…
    そこまで意識してたらやばいなと思った

スレッドは7/28 08:53頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。