あにまん掲示板でのアニメカテとロボット関連タグの境界線

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 15:03:36

    ロボットアニメの場合どっちかで何か違いが

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 15:05:09

    ロボカテで聞こう
    受け入れ先次第なので

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 16:17:56

    ジャンプアニメとかはどっちにもあるけどな

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 16:36:31

    ロボットアニメならロボカテやろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 16:43:06

    ロボが登場するアニメなのでロボカテですね

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 16:45:23

    ロボットが出る作品は全部ロボカテにぶち込めよ気色悪い

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 16:48:56

    例えばなんだけど登場人物の1人が顔以外はロボロボしい見た目の人型アンドロイド(他全員人間)だったらロボカテ行きになるん?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:27:42

    ドラえもんはどっち?

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:29:37

    >>7

    ロボットアニメはロボがメインジャンルじゃないと名乗れなくねえかな

    おまけ程度にくっつく程度でメインジャンルに入ってねえなら無理だな

    銀河鉄道999だってロボット出てくるがロボットアニメじゃねえだろ?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:31:02

    >>8

    コロコロ系じゃね

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:55:22

    >>8

    小学館だからな

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:23:23

    >>5

    漫画カテだけどあんたどっちかというと特撮の系譜だろ

    脚本とかも含めて

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:32:38

    ほぼ人間の見た目のキャラでもロボって設定あったらロボカテで受け入れられた経験あるぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています