- 1二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:13:16
- 2二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:14:11
- 3二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:15:46
そのまま中身も読め
名作やぞ - 4二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:16:25
聖書のパロディすらある世界で何を言ってんだよ
- 5二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:16:47
- 6二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:17:04
知らなければ幸せだったのに……
- 7二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:17:15
よかったら中身も読んでね
タイトル見ただけで泣けるようになるぞ - 8二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:17:21
- 9二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:17:24
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:17:51
実際本当に名作、できれば精神が安定してるときに読んだ方がいいけど
- 11二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:18:06
翻訳版しか読んでないけど文がだんだん整っていくのが凄い書き方だなと思うし少し恐怖を覚える
- 12二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:18:08
つーか要素を参考にしただけでパロディでもねーよ!
- 13二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:18:14
シュババア来てる?
- 14二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:18:38
ヒューゴー賞もネビュラ賞も取ってるSFのど名作なのでまあ間違いないというか
- 15二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:18:55
いつか原文で読んでみたい
- 16二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:19:14
ムーピーとか手塚治虫の癖はゴリゴリにそっち方面だからな
- 17二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:19:41
スレ絵の小尾版はマジで名訳だと思う
- 18二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:20:31
映画はタイトルがチャーリー(邦題はまごころを君に)になってるぐらいタイトル誰?になる作品で有名
- 19二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:22:28
原文も読みやすい部類だと思う
文法綴りのミスをてにをはのミスとかで表現した訳者さんすげえになれて
読み比べるのもおすすめ - 20二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:30:43
- 21二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:48:23
作品自体も素晴らしいし日本語訳も凄い
- 22二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:48:38
- 23二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:53:35
え? なに急にアルジャーノンスレ乱立し始めたの?
- 24二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:57:25
読んでて胃と胸痛くなるけどマジで名作
そして何回読んでも自分はこうするのが良しと思うって最終的な答えを出せないままになってる
ずっと迷ってるわ - 25二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:04:04
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:06:05
- 27二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:07:51
小さい時は母親の酷さに憤慨するけど大人になると母親側の気持ちがわかるようになる名著
- 28二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:15:20
「アルジャーノに花束を」は傲慢になって孤立したチャーリーが知能が低下する前に自分を見つめ直して他者の心に寄り添うことを知る話だと思っている
だから最後にアルジャーノに花束を供えてほしいと頼んだんだと思う - 29二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:16:48
「この作品にアイデアの着想を得ました」が「パロディ」に変換される程度の言語能力と理解度の連中があれ燃やしてんのね…
- 30二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:16:56
- 31二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:17:08
王道だけどラストのタイトル回収は見事だよなあ
- 32二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:19:54
- 33二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:28:30
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:30:28
アルジャーノンを主人公の名前だと勘違いしてたのいたし……
- 35二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:31:40
- 36二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:32:18
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:32:31
アルジャーノンって知能上げない為にゴミを食べさせる話ではないと思うんだが…?
- 38二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:36:15
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:36:23
なんかこの話題で叩いてる人変な人しかいないやん
上では参考をパロディっていうしXではアルジャーノンは人だって思い込んでるし - 40二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:39:11
擁護してる層も批判してるやつはゴミ食って知性あげろとか煽ってるのいるしもうメチャクチャや
- 41二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:41:59
世間への不満→わかる
一作品を不満の捌け口にする→あかんやろ
未発表の作品→あかんやろ - 42二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:42:02
だいぶ前からそうだけど、人の心がないあたりの文言が手軽な作品感想ミームになった結果
これはひどいwって露悪的に笑ってるだけなのか、では自分はそこに何を見出したのか?って真面目に向き合ってるのかわかりにくくなったのはあるなとはなんか思った - 43二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:42:27
自信満々にアルジャーノンを通して〜とか言ってる姿はお笑いでしたね
- 44二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:42:33
- 45二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:44:34
ゲームシステムとテーマ・コンセプトの区別の付かないヤツ~wwwwwwwww
- 46二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:47:04
ぶっちゃけ露悪の使い方間違ってると思う
- 47二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:48:33
あれただのブラックコメディに留まらない悲哀がパロ元に通じてて良かったよね
- 48二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:48:40
- 49二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:49:02
- 50二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:50:24
違うから言われてんだよ >>違いないだろ
- 51二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:51:01
アルジャーノンを読んで、差別はいけませんみたいな定型的メッセージしか感じられなかったのなら、感受性が壊滅してるとしか思えんわ
- 52二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:55:01
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:56:31
そもそもあのゲームで食わせてる対象は人形じゃん
- 54二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:57:14
- 55二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:57:24
- 56二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:57:28
- 57二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:58:58
少なくともあの話をちゃんと読んでアルジャーノンを主人公だと思うわけがないのでなんか言ってる奴らはどうでも良いっすね…
- 58二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:59:02
- 59二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:59:18
ここでもゲームの方を叩いてその論調を擁護してるヤツワラワラ湧いてきててアホ晒してて正直痛快なんだよね
- 60二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:59:52
やべー奴はXだけでお腹いっぱいだよ
ここでも湧くなよ - 61二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:00:33
で、でも主人公は最後には幸福になれたから…
- 62二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:01:11
そもそも作品がまだ発売されてないのに「アルジャーノンに花束をを馬鹿にしてる」「リスペクトがない」ってなんやねん
- 63二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:01:38
日本限定の話で言うと、翻訳が神がかってると思う
- 64二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:01:40
>>5で追伸されてるのにゲームの話してるゴミは知能ないんけ
- 65二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:02:02
そんな高尚な小説を読む知能があるわけないだろ
- 66二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:02:44
- 67二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:03:43
頭が良くなったせいで見なくても良かった物まで見えるようになるのが辛い
- 68二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:04:05
ダニエル・キイスってこれと24人のビリー・ミリガンしか知らないんだけど、他の作品読んだ人っている?
- 69二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:04:29
確かに名作だし読んでる時は泣いたけどこれで真っ先に出てくるのが思いやりと共感の物語ですはすごい語弊を産む気がするんだ…
- 70二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:04:30
どれだけあのゲームを叩こうがあのゲームで荒らそうが
全部最終的に「叩く方がおかしい」としかならないのに…… - 71二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:05:09
- 72二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:05:14
1人でずっと連投してる人いる……
- 73二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:06:58
人は無自覚のうちに他人を傷つけて平気でいるってことだな…
- 74二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:08:37
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:09:04
「2度と読み返したくない」という最大級の評価を集める名作
人生で1度は読んでほしい
2度目は読みたくない - 76二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:09:13
こんなことがキッカケだろうと一度読んだら忘れられない名作なんで読んでほしいわ
ただし体調が良くて心に余裕がある時に - 77二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:09:28
二次元以外が実質フェ.ミカテゴリとでも言うのだろうか
- 78二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:10:11
本当ににアルジャーノンからインスピレーションを受けたとしたらちょっとやってみたいと思ったよあのゲーム
- 79二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:10:13
- 80二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:10:50
賢くなったチャーリーから知能を引いたみたいな人がインターネットには多すぎる
- 81二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:13:35
読んでないんだけどなんかアルジャーノンがネズミなのは知ってるなと思ったら昔ドラマの相棒でこの名前のネズミ飼ってる子が出てきたな…
- 82二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:15:04
- 83二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:15:07
それただのチャーリーや
- 84二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:15:19
アルジャーノンに花束を、で
目立つのがチャーリィの特性なせいで
知的障碍者(性交用人形に例えられているので性産業にいる女性)にゴミを食わせるのかって
まぁ吹き上がる人は出るだろうなぁって予想できる範囲ではある
なので最初なんで全年齢でいけるとおもったのか作者とファミ通は反省してほしい
レーティングが設定されたので
人間の形をした存在に、ゴミを食べさせる選択をするのは結構尊厳凌辱描写であり、現実ではありえない
と判断できる知能を持った人のみがプレイできるようになったのでそれでいいんじゃねえかと思った - 85二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:16:16
頑張ってるな
- 86二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:16:50
本読んでもいなければゲームプレイもしてないそういう人達の主張とかどうでも良いからわざわざ貼らなくていいよ
- 87二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:16:55
知能を得てないのにラブドール自認のバカ女多すぎぃ〜〜
- 88二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:18:00
- 89二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:18:53
主張が一本調子すぎて怖い
- 90二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:19:11
戻ってきたチャーリィに
パン屋の同僚が今度は親切にしてくれるのが
読んでると辛いんだ
そもそも後半全部辛いけどさ - 91二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:19:38
このレスは削除されています
- 92二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:20:04
アルジャーノンは頭良くなったチャーリィが憧れだった人と付き合うだかして彼女の部屋に行き、内装やインテリアを心の中で超酷評する場面が妙に印象的だった
- 93二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:20:11
賢い時は傲慢なカスやないかい!
- 94二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:20:19
このレスは削除されています
- 95二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:20:26
別に露悪的だろうが悪趣味だろうがそんなモン本来好きで作ってる奴と好きで買ってプレイする奴がいるんだから関係ねえわ好きにしろって感じ
表に引っ張り出してくんなクソが - 96二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:20:27
- 97二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:21:20
このレスは削除されています
- 98二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:22:17
解像度が上がるに連れて知らないで済んだはずの周りの本性に加えて自分の所業にも気づいてしまうのがキツイよね
チャーリーは別に周りから虐げられてた被害者100%の純真な男ではないんだ - 99二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:23:04
製品説明読んだけどゲームのラブドールちゃんて一般流通してるAI付きのアンドロイドまたはロボットだよねコレ?
なんかガチでラブドール呼ばわりされてる生身の人間だと思ってる人おる??
食べさせた物によって性質が変化する人外ヒロイン育成ゲームだよね?? - 100二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:23:55
知らなくてもいいことまで知ってしまうことは果たして幸福なのかってのは、ずっと語られてきている答えの出ないテーマだからな
手塚治虫の火の鳥未来編での知性を持ったナメクジの最期の言葉を思い出す - 101二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:24:36
- 102二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:25:11
ほんでAIが学習の結果として製造目的と境遇に異を唱える展開もあるよっていうSFによくあるプロットやねんな
- 103二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:25:35
前提は全然違うけどクリスティの「春にして君を離れ」をちょっと思い出した
- 104二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:25:41
メタいこというとこういうふうに反応してくれる人らがいれば、そのゲームのタイトルだかなんだかを考えた人にとっては「してやったり」なんだろーね
- 105二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:26:53
- 106二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:30:50
このレスは削除されています
- 107二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:34:46
- 108二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:40:58
このレスは削除されています
- 109二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:44:03
最初から何もわからないのと知ったうえで忘れるのだと前者の方が幸福では・・・?
- 110二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:47:28
「アルジャーノンに花束を」を一緒に読んで感想を言い合える友達はうらやましい
- 111二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:48:12
このレスは削除されています
- 112二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:48:56
このレスは削除されています
- 113二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:50:19
アルジャーノン自体は本当にいるんだ…(未読勢)
- 114二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:51:07
このレスは削除されています
- 115二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:51:08
- 116二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:51:44
ダニエルキイスめっちゃ良いなって作者読みしてビリーミリガンでグロッキーになったのが俺だ
良い作品だし読んでよかったとは思うが中学生にはキツかった - 117二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:53:43
Steamが13歳以下締め出してることくらいしか知らないなぁ
あんまりPCでゲームしないので……
でもそれを言うと「子どもが勝手にプレイすることもあるから」って言われたんだよな
Steam内でそれ以上の年齢制限ってされてないの?
- 118二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:54:16
このレスは削除されています
- 119二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:54:32
ちょっと探せばアクセスできる程度のゾーニングが悪い
- 120二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:56:17
ゲームに言及してるレス消したら8割消し飛びそうで草枯れるジャーノンねぇ
- 121二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:57:08
この小説は最後の一文が本当に素晴らしい
- 122二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:57:10
ええなあ、その友人関係羨ましいわ
- 123二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:58:10
このレスは削除されています
- 124二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:58:42
- 125二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:59:22
読んだあとだと悩んでしまうよね……
- 126二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:59:35
このレスは削除されています
- 127二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:00:08
天才になったチャーリーが日本語も習得したみたいな描写があって
日本人にとって英語が難しいのと同じように
やっぱり向こうの人は日本語を難しいと思ってるんだとちょっと納得した - 128二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:00:18
アルジャーノンに花束をの話と某ゲームの話が並行して話されててカオス
- 129二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:01:57
- 130二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:06:32
このレスは削除されています
- 131二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:08:03
発売後にしっかりプレイして真面目に比べたいので阻止運動とかいらないです
批判する権利と同様に売る権利もプレイする権利もあるんだよ - 132二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:11:57
このレスは削除されています
- 133二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:13:12
例のゲームもゴミでなく知恵の実でも食わした方が良かったかもね、それはそれで燃えそうだけどな
原作もキリスト教徒だとまた違った味わいがあるのだろうか - 134二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:15:44
エロはゾーニングしとけ(なくす必要はない)派閥の女としてはSteamオンリーなら何も問題なくないかと思うねこの件
「人型のキャラにゴミ食わせる」点が人を選ぶのは否定しないが、そのキャラの男女は関係ないし別にSwitchやらPS5やらに出るわけでもないんだから放っておきなに尽きる - 135二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:16:13
不快な表現を消していったところで有害な事象はなくならない
架空のものに敵意を向ける暇があるなら現実のために戦え - 136二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:18:21
このレスは削除されています
- 137二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:18:39
- 138二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:19:55
- 139二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:20:49
ちょっと興味持って調べたが、「知性があればあるほど嫌がる食物」であることがテーマの一つみたいじゃんこれ
ゴミを食わせるのが目的というよりも手段に見える……なら問題なくね? - 140二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:20:51
発売されてない以上妄想しか言えないけど某作って多分ピグマリオンコンプレックスの文脈も入ってるよね
無機物なのにヒトガタ、無機物なのに愛を受けるっていう歪さがラブドールになった所以なのかなって
ピグマリオンコンプレックス - Wikipediaja.wikipedia.org - 141二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:21:23
- 142二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:24:03
- 143二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:24:30
このレスは削除されています
- 144二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:25:40
- 145二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:25:54
このレスは削除されています
- 146二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:26:14
- 147二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:26:37
このレスは削除されています
- 148二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:26:47
このレスは削除されています
- 149二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:26:48
このレスは削除されています
- 150二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:27:08
このレスは削除されています
- 151二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:27:10
ゲームって一般的には男性のほうがプレイヤーが多いからなぁ
デフォでうっすら男性向けみたいなところはあるかなとおもう - 152二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:27:22
まあ正直知性を得るならプレイヤーが期待しない方向に行くというのもあり得るよね
- 153二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:29:59
刀の擬人化が流行ってる横で馬の擬人化に文句言ってるのクソおもろい
- 154二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:31:48
どんどんアルジャーノンから話題が逸れていってる…
管理全くされてない辺り、結局これが狙いだったわけか - 155二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:32:26
このレスは削除されています
- 156二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:33:53
このレスは削除されています
- 157二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:34:24
小説の内容について語るスレでゲームの話しかしない時点で擁護派も批判派も終わってる
- 158二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:35:21
気に食わないもの燃やすのを生き甲斐にしてるクレーマーの言う事聞いてもロクなことにならんのは数々の前例が示してるからな
- 159二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:35:46
このレスは削除されています
- 160二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:36:19
このレスは削除されています
- 161二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:37:39
このレスは削除されています
- 162二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:38:32
このレスは削除されています
- 163二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:39:58
このレスは削除されています
- 164二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:44:13
- 165二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:44:30
翻訳版は素晴らしいよね
最初ひらがなばっかりでメッチャクチャ読みづらかったし
後半ひらがなが増えていくところに恐怖と悲しさを覚えた - 166二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:44:59
何度か挑戦して序盤の読みにくさでギブアップを繰り返してる
この機会に読んでみるか… - 167二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:45:43
ほぼラストの時の先生とのシーンマジでえぐい曇らされ方してる…
- 168二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:48:19
最近論文どころか本が読めなくて苛々からぶんがちゃんと読めなくなっちゃったなあになっていくところすごく悲しい
アリスの描写ないんだけど察するに余りある - 169二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:48:32
薬も投与されてないのに凶暴化してるお姉様多いっすね…
- 170二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:58:55
すごく面白いからぜひ未読の人には読んで欲しいよね
何度も読み直すには厳しいくらい精神が削れるけど、それほどの名作と言える - 171二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:00:17
食わせるのがゴミであることにも食わせる相手がラブドール(生命ではないが知能があり性の対象にされるもの)であることにもちゃんと明確な意味とテーマが通ってるよ
「ゴミとラブドールにしなくていいじゃん」なんてことは全くない
- 172二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:00:48
その読みにくさが後になるにつれてズシンと響いてくるから、頑張って読み進めてみて欲しい
- 173二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:01:59
知性があることは必ずしも幸福とは限らないけど
アリスの気持ちに応えられたら、そのわだかまりを乗り越えられたんだろうな
でもそうはならなかった
ならなかったんだよ - 174二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:02:59
最初に映画化された時の原題が「Charlie」
これを「まごころを君に」とした邦題職人のセンスよ - 175二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:04:02
- 176二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:04:04
ゲームの設定聞くに当たって賢い程見えたくない物も見える恐怖のと知恵を失う比率背反のテーマに上手いこと落とし込んでるんじゃないかな
- 177二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:12:09
このレスは削除されています
- 178二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:14:34
最後の方にチャーリーが感じたであろう恐怖、察するに余りある
- 179二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:22:46
個人的に「知らない幸せ」と「知ってしまった不幸」みたいな点がチャーリーを囲む序盤中盤からチャーリーを襲う「理不尽な現実」をチャーリー目線で嫌になるくらい解らされて凄い印象に残った。
一人称の小説の傑作だと思う。 - 180二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:23:29
チャーリーは強いなって思う
また本が読めるように勉強始めるつもりだからなあの人…
俺はメンタル折れるわ - 181二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:26:11
ケロロのネズミ型宇宙人が一時的に侵略したヤツしか分からない程度の知能で済まない
- 182二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:26:12
バイト先の人がチャーリー馬鹿にしてたのに学歴コンプあったのがうわあってリアルだった
いやーな描写が上手いんだよな - 183二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:28:59
好きな子が学級文庫で読んでて真似して読んだ昔
- 184二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:30:38
- 185二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:33:48
それ私も前読んだよって話しかけてもらってちょっと感想会もできて良い思い出なの…
- 186二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:37:59
主人公視点からだと親は健常者の妹の方ばかり優先しているように見えてたけど妹の方は障害がある兄にかかりきりで自分の方を見てくれないと思ってたってのがなんとも興味深いというか
- 187二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:38:29
- 188二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:47:42
こういうスレ立てて規約で禁止されてる男女対立煽りに繋げていいなら
琴葉茜スレ立てて男女対立煽りの方の茜叩き誘導してもいいってわけ? - 189二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:49:03
- 190二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:50:51
- 191二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:53:28
当時はまだ子供だったけど、周りでユースケ版ドラマを観てた友達多かったな
ただ、結末でお母さんと暮らせるようになってハッピーみたいなのはどうなんだろうと、子供心に思ってた - 192二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:54:07
あのゴミ達普通に作品として続いてるけど…
- 193二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:54:19
この曲っていろんな解釈の仕方があるよね。
一部を切り取れば「アルジャーノンに花束を」の作中のキャラの心情に重なるような気がするし、ただ影響を受けただけの曲に見える。
「あなた」への純粋な成長の祈りを捧げる曲だからこそ、「僕」をどう置くかを考えさせられる非常に考察のし甲斐がある曲だと思う。
あにまん民はこの曲って誰視点の曲だと思う?
- 194二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:55:13
ALSみたいに頭はハッキリしてるけど体が動かなくなっていくのと、体は問題ないけど頭が働かなくなっていくの、どちらが辛いんだろうとかふと思ってみたりする
- 195二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:55:23
女性を傷つけるのを娯楽にするな!と主張する作者を叩くのを娯楽にしてる人たち
- 196二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:55:52
原作者に直接攻撃なんてあったか?
- 197二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:57:00
ああもう、折角アルジャーノンについてだけ語れるようになってきたのになんで相手にするかな
- 198二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:57:16
ゴミ食いの方は作者の顔と名前公開しろとか言うやつ出て来てたな
いよいよ本物のデスノートにでも手を出したのかな? - 199二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:59:54
中編版が1959年、長編版が1966年というのに驚く
テーマも内容も全く古びていない - 200二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:59:54
タイトルの意味を知った時のあの切なさを体感する人がもっと増えてほしいね
でも体調悪い人は無理しないでね