幾星霜を煌めく命が映像化される時

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:20:44

    声優は先祖役の人が兼任するのか新規に起用するのか

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:35:00

    >>1

    カナタどっちがやるんだよ問題

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:35:33

    続投の場合、カナタ役はカナヲの中の人がやるの?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:40:15

    カナタは中性的美少年系だしCV上田麗奈全然アリ
    ガラッと総入れ替えでも巡ってはいても本人ではないっていうのが分かりやすいかつ盛大な声優の無駄遣いで面白そうだが

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:46:25

    男性の声優→少女役よりは女性の声優→ 少年役の方がまだ見るし兼任じゃないかと思う
    先祖似の子孫で声変える必要ありそうかもしれないの
    男子なカナヲの子孫か小学生な冨岡さんの子孫あたりだろうけど少年声ならどちらも中の人続投でいけそうだし

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:52:28

    ちょっとだけでいいから
    アニオリでこの二人も出してくれ…

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:56:43

    >>6

    事情はあれど猗窩座は地獄行きだし幾星霜の時代じゃまだ転生出来てないんじゃないかね……

    キメツ学園に期待しよう

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:56:48

    生まれ変わりと勘違いしてる人の勘違いが加速しそうだから全員別キャストにして欲しい
    モブにすら他コンテンツでよく名前見るような声優使ってるんだから余裕だろ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:57:39

    >>6

    人を手にかけた鬼は数百年程度では転生できないのがワニの考えだから…

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:58:42

    炭吉を炭治郎と別の人にした時点で子孫や転生(仮)組も別の人が演じるだろう

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:00:18

    >>3

    カナヲ役の声優さんって少年っぽい声出せたかな?

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:01:00

    >>10

    炭吉は炭治郎に寄せた演技で良かったな

    メインキャストより若手世代の実力派で面影あるような演技見せてくれたら嬉しい

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:18:24

    兼役の場合桃寿郎は明らかにそっくりな杏寿郎の人なのか実際の先祖にあたるだろう千寿郎の人なのかとかちょっとややこしいな

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:23:58

    なんとなく子孫組→別声優、生まれ変わり組→そのままの声優って予想してる

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:25:16

    子孫組は声優変更でも戦死して転生組は同じ声優続投でもいいんじゃないかなぁ
    カナヲ役の人は最後に出てくる母親でもいいけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:39:07

    別人であるとわかりやすくする為声優別にして欲しいけど
    そうすると花江さん他ずっと支えてきた声優陣が最終回出番がないって話にもなるから
    悩ましいところだな、、

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:40:46

    >>16

    単行本最後のモノローグ?を主要キャラにやってもらう形ならば…

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:43:37

    転生じゃなくて繋いで残した子孫てのが良いと思ってる派なので本人じゃないのを強調するためにも子孫はあえて全員別キャストが良い
    単行本で追加されたモノローグの方を主要キャスト皆で繋いで話してく感じにして盛大な声優の大盤振る舞いで終わってほしい

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:45:57

    元柱や同期に似てる人達全員登場だったら兼役続投っぽいけどセリフ無い人たちも多いし新規で別の人かなぁ
    アニオリ追加無ければハッキリセリフあるのって炭彦・カナタ・善照・燈子・桃寿郎・実弘・←の後輩
    錆兎真菰(仮)・後藤さん(仮)・竹内(仮)村田さん(仮)くらい?

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:46:55

    子孫組は別声優になる場合でも
    別声優と先祖役の兼任で分かれることあったらアニメ公式の生まれ変わりのラインの解釈分かりそうだな
    個人的には子孫に転生は無いんじゃないか派だが

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:19:51

    >>6

    その人達は別時空なので…

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:21:18

    普通に別声優じゃないかな
    転生だろうと子孫だろうと別人ではあるのだから

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:26:57

    >>19

    蝶屋敷の三人娘(炭彦にランニングマンだーっていってる)と元鳴柱に似た老人(庭を走り抜けていく炭彦にまたお前か的な台詞)にも台詞あるよ

    あと青葉が「クビになりそう、山奥で暮らしたい」って愚痴ってる

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:53:24

    >>20

    フキダシあるセリフだと一言だけど義一が錆兎(仮)と一緒に真菰(仮)に「あげる」って言ってる


    あとフキダシ無いけどセリフ書いてあるのは

    悲鳴嶼さん(仮)→園児に『たたいたらダメ』って言ってる

    甘露寺さん(仮)→「いらっしゃいませ!」って!付きで言いそうの甘露寺さん(仮)の方っぽいし

    胡蝶姉妹(仮)→『ウフフ』って笑い声はある


    柱の子孫orそっくりさんで、動画か写真か分からないけど天満と、赤ちゃんで寝てる無一郎(仮)は声付かないかも

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:29:03

    ゲスト的な登場の鬼やサブキャラクターに名の知れた声優使うのとガチの最終話でキャラクター&声優一斉総入れ替えはちょっと話が違ってきそうな気もする
    声優さんはそのままで原作と同じように彼らの生まれ変わりかもしれないし似てるだけで関係ないかもしれないねって雰囲気で終わらせると思う

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:31:45

    これも映画のスクリーンで見れるのかな

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:32:03

    >>6

    結ばれてほしいがまだ地獄でのお務め終わってないから…

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:12:58

    山寺宏一と武内駿輔による
    全員の声真似でおおくりします(やめい

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:19:35

    子孫と転生がわかりにくいよね
    死んだから似たような人はみんな転生でもないし

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:25:53

    >>29

    誰が子孫で誰が転生かは明かされてないからね

    むしろ見分けがついているというのは思い込みになってしまう

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:30:09

    誰の子孫とかは一部公式で書かれてない?

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:58:18

    生き残り組の子孫の場合は書いてあるね
    それで冨岡と不死川があのあと結婚したのが判明してる
    戦死組に似てる方は転生なのか遠縁のそっくりさんなのかは不明、だったかな

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:02:15

    子孫ははっきりしてるけど転生は誰も言及がないが正確
    なんなら子孫かつ転生という可能性も普通にあるし、遠縁かつ転生という可能性もある

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:04:12

    鬼滅は先祖と子孫似てるから遠縁かなと思うけど、蛇が遠縁としたら従姉妹の子孫なのがほぼほぼ確定するので、それならせめて転生も兼ねてほしい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています