久しぶりにFEifがやりたい

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:56:53

    昨日のピエリスレ見てたらやりたくなった
    ピエリ加入する暗夜か透魔やろうと思うけどなんか攻略する上で有益な情報とか面白い育成論とか教えてくれ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:05:54

    主人公のサブ資質を忍びにしてバディプルフで上忍にしたマークスはジークフリートと手裏剣で大活躍してくれたからオススメ
    しばらくパラディンとかジェネラルでレベル上げて力守備を上げた後に上忍にするとなお噛み合う

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:09:03

    バーサーカーピエリいいぞ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:16:19

    透魔出来るってことはルート購入ボーナスの黒天馬の翼が使えるはずなのでピエリをダークファルコンにする
    疾風迅雷の著しい弱体化でもはや必須でも何でもない中ピエリに関しては個人スキルとシナジーがあるため他ユニットよりも特別度合いが高い

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:26:05

    >>2

    上忍で使いまわせるジークフリート便利だな。イベントシーンが面白いことになりそうだが


    >>3

    被攻撃時の必殺とか怖いイメージあるけど火力出そう


    >>4

    DLCは大体買ってあったはず。アクアや絡繰師を絡めない個人スキルの活かし方的には便利そう

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:27:10

    >>2

    それはマリッジじゃね?

    まあスズカゼとバディ組めるからバディでも行けるけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:33:54

    マークスニキで暴れるなら上忍以外にも魔戦士やスターロードもいいぞ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:38:32

    >>1

    ピエリと結婚するなら主人公の素養を弓使いにして弓聖にするとかは有り

    そのまま育てるなら序盤は青銅・鉄系装備で凌いで、上級に成ってからダークナイトにパラレルで呪縛や生命吸収取ったりとか


    他はマークスとラズorシャーロッテ組ませてブレヒにしたり、王道だけどモズメを弓聖→大商人→兵法者→弓聖で育てたり、まあ色々出来るな

    使いたいキャラ他に居たら教えて

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:52:51

    面白かった育成だけど
    シャーロッテをメイドにして鬼神の一撃付けて暗殺手裏剣持たせると必殺出まくって楽しい

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:21:47

    暗夜でも頑張れば写身を増やしまくることができる
    スズカゼのバディでカム男サイラスマークス&子供
    ミドリコバディでカム子オフェリアカンナ♀
    スズカゼとミドリコのマリッジ
    主人公の素質を絡繰師系にすればさらに増える そこまで増やすと動かすのがめんどいけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:23:00

    白夜透魔の話になるけどタクミの個人スキルって現し身担いだら発動したっけ?

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:15:23

    >>11

    するよ

    だから暗夜のラストでもしっかり発動する

    つくづく計算され尽くしたゲームだよホント...

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:07:25

    >>6

    男カムイでプレイしてたからそのつもりで言っちゃった

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:08:28

    闇夜ルートとかいうクッソむずいけどやりごたえと達成感が半端ない作品
    頭のおかしい縛りプレイすら達成されてる

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:12:04

    難易度的に白夜職は強く調整され気味なのでカムイの素質は白夜職推奨やで

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:21:10

    覚醒三馬鹿は貴重な白夜素質持ってるから使いたくなるよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:27:35

    フェリシア/ジョーカーは上級職だが内部レベルは下級職扱いなため
    支援A+やSで上級職LV15の覚えさせたいスキルがあるクラスを受け渡してやると序盤は余りがちなバディ・マリッジプルフを活用して早期習得が出来る
    基本的に与える素質は忍で写し身人形になるが他のスキルでも子世代への継承を加味すると何か面白いことが出来るかもしれない

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:31:45

    見下す者+広所突撃を搭載したボウナイトベルカはいいぞ
    個人スキルと併せてフル発動すると12点上乗せ出来るからな
    弓使い素質カムイとの結婚前提になるけど弓聖ベルカも良いぞ
    見下す者、先必、弓達、個人スキルのフル発動時は5、4、5、4の18点上乗せになる
    すごく良いぞ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:10:07

    >>7

    剣使える職ならなんでもいけるか


    >>8

    弓使いと相性いいのかピエリ

    使いたいユニット…今までのプレイであんまり使ってないハロルドやルーナ辺りは活用してあげたいとは思う


    >>9

    金髪メイドで見た目完成してそうだし気になるありがとう


    >>10

    1ターンで動かせるユニット多すぎて困惑しそう


    >>15

    弓使い忍者侍あたりが鉄板だろうが鬼人素質も少し気になる


    >>16

    下級職加入でちょっと癖はあるが面白そうなんだよね


    >>17

    早期結婚でも魔殺しあるだけでも便利だし無限に活用できるな。上級15楽に達成できるのは強い


    >>18

    ドラゴンナイト系列のままとか見た目的に忍者で使ってたけど弓聖ベルカか覚えとこう

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:21:30

    暗夜編でしか出来ないどちらかというと面白よりのマゾ特典としてカムイ女にしてギュンターと結婚できる
    ジェイガン成長が本人だけでなくカンナ男にまで継承され大きなハンデとなるがこの家族は暗夜編でしか見られない

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:28:48

    鬼神の一撃積んでミョルニル装備して個人スキル発動中のソーサラーオフェリアも雑に強いぞ
    必殺率が技補正抜きで確か65%くらいまで行くから
    まあどっから素質引っ張るか問題はあるけど

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:37:42

    オーディンにチェンジプルフと武器レベル上げるやつ使ってたな
    力のが成長率高いしダークマージのままだとぶれ易い速さが安定しやすくなって使いやすかった

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 03:39:58

    DLC買ってあるの羨ましすぎるぞ
    有益かどうかは判断に困るが序盤のガンズが白夜に喧嘩売って逃げるイベントでガンズが生き残るまでリセットして敵が全滅ガンズ生存って状況にするとガンズが何もせずに大人しくなる

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 07:25:20

    >>19

    ハロルドとルーナとはコレまた難しいユニットを...


    取り敢えずハロルドは序盤は大振り外して青銅武器と手斧だけで頑張って貰う

    中盤は力の叫びが強いからそれで援護しつつキラーやトマホークとかでおこぼれ狙っていく

    終盤は金剛の一撃を取っておけば相手次第では必殺でも死ななくなる

    モズメマリッジで弓聖にするのも有り


    ルーナは...一応聖天馬武者に成れる、速さの叫びは強い

    ただ最高シグレが居るしシグレもあんまり使わない

    剣職はライバル多いけどボウナイトもシーフ上がりのが便利なんよなあぁ...

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:53:29

    ルーナはラズワルドと結婚するとお互い初期兵種被りのためにマリッジで受け渡すのが第二兵種になって面白い相互作用がある
    ルーナも忍になれるから写し身の頭数が増やせるしそのまま上忍で運用してもいい
    ラズは聖天馬武者で速さの叫びが貰えて応援役としての道が開ける(フランネルをバディにして力の叫びも回収するべし)

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:05:54

    >>19

    主人公の素質を鬼人にしておくと上級職の鍛冶にした時に白夜の鉄武器を入手できるスキルを覚えられるから暗夜での資金不足を補えてオススメですよ

    後必殺率高められる鬼神の一撃を覚えられる修羅にもなれるし

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:11:58

    壁が足りているならバーサーカーエルフィとかオススメ。透魔ならカザハナとバディ組んで流星や死線覚えさせると勇者の斧でラスボスすら葬りかねない火力出せて楽しいぞ。(周回プレイによるスキル引き継ぎ有なら別データでツクヨミと結婚させて傾奇者持たせて命中率と流星の発動率を上げるのもあり)

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:19:40

    >>19

    ハロルドは思い切ってエルフィと支援組ませてアーマー運用するのも悪くないかと

    必殺受けても耐えられる耐久運用とかどうでしょうか

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:42:03

    >>20

    一度試してみたいけど勇気が湧かない

    でもギュンターの個人スキルと防陣補正で装備品としては面白いことができそう


    >>21

    一撃で敵粉砕するのはロマンだから気になる

    パネトネみたいな使用感かな


    >>22

    ダークマージのまま育てた方がいい人と侍にした方がいいって人で意見割れるよねオーディン


    >>23

    運良く買ってたけど3DSの寿命が来るのが怖い、耐えられる自信がない

    敵の命中が微妙に頼りないからギリ耐えられる場合があるのか


    >>24

    >>28

    被必殺の防ぎ方として参考にします。まともに前に出せないからいっそ盾にするか弓ってのは盲点


    >>25

    覚醒孫世代みたいな組み方かぁ…下級職加入同士でちょうどいいかも


    >>26

    わかりやすい強みはないけどこれはこれで燻銀な予感


    >>27

    職の補正のせいで騙されやすいがエルフィの成長率アタッカー系だし面白そう

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:57:19

    エルフィはアーマー以外だとモズメから素質貰って弓聖にするのが雑に強いけど他の物理職も楽しいよね
    親世代男のドラゴンナイトがいるかカミラベルカと支援組めたらドラゴンに乗せられてめっちゃ強かったのになあ
    カムイの素質をドラゴンナイトにして支援Sにしないとなれないのは勿体ない

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:03:43

    武器レベル育てるのは大変だけど、ピエリは絡繰経由させて現身取るとどちらかで敵を倒すともう片方が殺戮本能のバフを受けられるからおすすめ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:50:33

    レオン×エルフィはおすすめ
    手間は掛かるが、レオンにマリッジプルフでアーマー系のスキルを覚えさせてからソーサラーにしてリザイア装備してエルフィ後衛防陣させれば
    暗夜ルナでも物理魔法問わず余裕で囮役に使える
    忍者軍団だけには魔防や武器相性の関係でキツイけど

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:53:47

    取り敢えず暗夜はマニキを
    ブレヒor剣聖or上忍にすれば大抵クリア出来るから色々冒険したいならコレを早めに達成出来るようにしとくのが良い
    逆にマニキで遊びたいなら他を割と真面目に考えといたほうが楽

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:11:31

    >>26

    今まさに鬼人素質カムイで>>21のようにオフェリアに継承するプレイしてるとこだわ


    オーディンは中盤くらいまではリザイアで食っていけるからダークマージ育成もあり

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:36:00

    ルーナは速さの叫び覚えさせたらボウナイト育成の方がいいと思う、暗夜だととにかく忍者がキツイから弓56しがあるとメチャ便利
    少なくとも自分は対忍者戦でかなり役に立った
    あとオーディンは最優先でCPするのがオススメ
    オフェリアマップで相性逆転魔法入手できるのがデカイ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:34:26

    決心ついたから土日に適当に暗夜やるつもり

    久々だから難易度はハードで。ちなみに前のデータ見たらベルカやニュクスと結婚してた


    >>30

    モズメ支援便利だなぁ色々配れて


    >>31

    色んな運用考えても武器レベルの壁にはどうしてもぶち当たってしまう


    >>32

    問題なく放り込める盾役は便利そうね


    >>33

    他のメンバーで遊ぶつもりだからマニキはガチにすべきかね

    盾役系にするかアタッカー系にするかは迷うけど


    >>34

    鬼人素質少ないからそれぐらいしかないのか


    >>35

    やっぱ攻撃系スキルも手に入るし侍CC安定か

    白夜の武器手に入れられるのなんか特別感あるね

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:10:44

    ハードならマニキは後衛に主人公か速さ上がる兵種(剣聖や上忍)+パラディンでも通用すると思うから他メンバーにリソース回そうぜ
    それでも力と速さの叫びくらいはちゃんとかけられるように準備しといた方がいいとは思うが
    武器レベルも含めて育成は「外伝マップを温存する(出現した矢先無闇にクリアしない)」のが暗夜だと結構大事
    特にシグレは稼げるマップだから特別やらせたい事がなければ残しといていい

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:52:58

    もし暗夜ルナティックやるつもりなら七難即滅って杖は絶対終章まで使わずに取っておくことをオススメする、確か本編だけだと2つ手に入るけど一回も使わないほうが良い

    冗談抜きであるとないとじゃ難易度一段階違ってくるから

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:04:06

    あと割と基本すぎて周知だったらアレだけど育成で一番やらない方が良いのはボスチクね
    やっちゃいけないとか出来ないんじゃなくてやる癖がついてしまうとよくないやつ
    ルナティックだとボスチク抑制の補正かかるから通用しないプレイスタイルになってしまう

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:17:10

    >>39

    使えるものは何でも使うならばルナだろうと杖で経験値を稼げはする

    マリッジやバディで杖職をばら撒けばよりラクになる

    暗夜であっても無限にプレイできるDLCマップを使えば金策スキルで杖購入用の資金は無尽蔵に用意できるし支援レベル上げもできる

    武器レベルはどうにもならないし終盤までプルフ数の制限はあるが

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:54:12

    >>19

    ピエリと弓使いの相性がいいというか推しを活躍させたいなら弓聖が一番ってことなんじゃないか

    なにせ弓聖はifぶっちぎりの最強アタッカーだからな

    玉座のキャラだろうがほぼ必中高火力だせるのが強すぎる

    暗夜がキツイ理由の一つに暗夜だと弓聖素質持ちが少ないっていうのもあると思う

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 10:07:16

    ハロルドは運さえドーピングしてやればかなり強い頼れるナイスガイだぜ、まぁ個人スキルのせいで専用衣装あるブレイブヒーローよりもバーサーカーの方が適正あるのがなんとも
    なんかifって本人がやりたい職より違う職のが適正あるの多い気がする
    あ、ピエリに専用衣装は無いぞ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 10:22:36

    >>42

    暗夜側はそういうの多いよな

    レオンとか

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:31:42

    >>43

    というか暗夜きょうだいは下級のエリーゼ以外皆そうだと思う

    マークスは物理重戦車型だからパラディンよりグレートナイトの方が使いやすいし

    カミラも魔力がそこまで伸びるわけじゃないから完全物理型のドラマスにした方が使いやすいしで

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:13:36

    >>44

    カミラに関しては加入当初だと魔法で削って他で止めというのも有用だしレヴナントはスキルが強いから……

    最終的にはドラマスにした方が強いのは同意する

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:32:36

    >>42

    (実はグレートナイトが専用衣装だぞ)

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 14:53:25

    最初のプレイ時のマニキは上忍ラズワルド背負わせてブレヒだったな

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:07:18

    受けとして見るとマニキは被特効の範囲ずらせるのが重要だと思ってるから
    鎧属性がブノワ神と被るグレートナイトはちょっと微妙に思ってる
    マニキを最強の守護神にするならGナイト以外ありえないのだが…

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:41:49

    >>46

    (専用衣装と専用カラーがごっちゃになってた)

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:09:50

    なんならエリーゼも技の問題でメイドの方が明らかに強い 現実的に杖S狙えるしメイドの成長率初期値と爆炎手裏剣の性能で命中がかなり安定する 武器レベル上げがめんどいけど17章19章あたりで壁作って暗器投げとけばなんとかなる(術書使ってもいい)

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:27:03

    暗夜のエポニーヌは暗夜の核弾頭名乗っても許されるぐらい強かったな

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:30:55

    自分は子世代最強はベロアだと思ってる 力速さ守備命中全部高性能な上にスキルの自己回復四牙とやたら範囲の広い獣特攻が乗るからマジで隙がない 特に暗夜ではいるかいないかで難易度が激変するマップばかりのバランスブレイカー

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:31:16

    >>37

    >>47

    マニキの弱点は速さだから外付けで補うか無理して守備隊系でも取るしかないか

    シグレマップはなんか異様に簡単だよな


    >>38

    使いたい場面は山ほどあるのにしっかり残しとかないと終章で地獄見るのは知ってる


    >>39

    ルナやる時に覚えときます


    >>41

    なんかデメリット付ける調整が多い中弓は全体的に優遇されてる気がするししゃあないか


    >>42

    初期職のまま運用するのがキツいユニット確かに多いかもしれない。カップリング考察やらのwikiと睨めっこしないと


    >>48

    マニキの性能だからギリ成立してる感があるグレートナイト

    動ける守備役としてこなせる役目は多いだろうけど


    >>50

    戦闘指揮欲しさに一択かと思ってたけどメイドもありなのか

    次は妹で王族にメイドをやらせる倒錯プレイやるか

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:35:06

    返信忘れ


    >>51

    カミラ親とかで使ってたけど痒いところに手が届く性能でいいよね


    >>52

    なんか硬いし早いし特効もあるから割となんでもできるイメージ

    そのまま使っても悪くなかった様な記憶

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:15:32

    ガルー(マーナガルム)の性能がゲームバランスと噛み合ってるんだよね
    全体的に地雷が成立しにくい調整だからちゃんと受けて倒せるアタッカーの頼もしいことよ
    これが狐だと基本は受けちゃいけない動かし方だから扱いが難しい

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:27:54

    速さを補強すると途端に強くなる守獣石マーナガルムとマークス

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:47:08

    暗夜子世代大体オフェとエポ使いがち説
    金髪王子様欲しくて暗夜王妃シャーロッテ爆誕させたら意外とジークが強かったからおすすめ

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:48:47

    カップリング考察という言葉を見たの久々かも知れない
    真面目に組み始めるとすげぇ時間かかるんだよな…

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:51:45

    ifは被弾率高めだから避けメインの狐そこまで強くないんだよな
    敵だった時の狙われない能力使わせろ

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:34:11

    子世代はオフェリアとエポとベロアはシンプルに強いな
    後金策要因のミドリコ
    上忍で使うならソレイユも馬鹿強い

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:45:33

    マニキはエルフィと結婚していっそ守備隊形を搭載してもいいぞ
    ジェネラルで5レベ上げる過程で守備も盛れるし防陣も守備に傾けた組み方をしやすくなる
    槍Dスタートだからビーストキラー持たせれば妖狐の山の1マップだけで守備隊形取れるし

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:07:04

    初期がドラゴンナイトなおかげで後半加入させればとりあえず叫び役に出来るルッツもまあまあええぞ
    親がアクスファイターだから力の叫びも自然に取れるし
    母親をベルカかアクアかルーナにすれば速さの叫びも覚えられる

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 06:44:48

    マニキもめちゃくちゃ頼れるんだけどエビが強すぎてあまり触れられない悲しい事実
    マジであのエビ強すぎてな…まぁ暗夜だと味方にならないから使えないけど

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 07:52:17

    3DSが調子悪くなってきていつ壊れるかわからんからSwitch2でリメイクしてほしいわ

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:09:02

    正直当時は透魔編をまともにプレイすることすら(物理的に)困難になる日が来るとは思ってもいなかった
    別ルートならパッケージ買いという手段が取れるのだが実体がないんじゃどうしようもねえ…

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:01:57

    >>63

    ぶっちゃけた話暗夜でリョウマ使えても耐久面の関係で

    マークス>リョウマなんだけど

    作品難易度の関係で無双できるリョウマとできないマークスのせいでどうしてもね

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:15:30

    >>63

    マニキに関しては職で速さを補強出来れば普通に迫れる

    そもそもあんまりソシアル系とあってない感じがするんよねマニキ

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:21:24

    エビが完成されているのに対してマニキは最初追撃取れないわ特別硬いわけでもないわと一癖あるからな
    ただもう少しシンプルに考えてみると雷神刀とジークフリートは性質がほぼ同じなわけで
    ここで差を埋めたら実質エビじゃんということに気付いてそれを実現できるかでマニキへの印象は変わってくる

スレッドは7/27 22:21頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。