- 1二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:58:19
- 2二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:59:57
語録が無いのは大丈夫か?
- 3二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:00:54
タフを語るときは語録なくてもいいから
- 4二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:03:17
紆余曲折あってやっぱりタフが静虎の実子だったシーン最高だよな
鬼龍が親子愛に改心したのも良き - 5二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:05:04
本当にエアプ語りかなこれ
- 6二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:06:45
仲間が弱くない?
結局何時もキー坊が来て解決して終わりじゃん - 7二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:07:53
まーた格闘漫画がトーナメント始めたのか
- 8二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:08:44
タフくんが鬼龍と協力して改造人間龍星を倒したシーンは感動したよね
- 9二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:08:46
- 10二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:09:47
鬼龍がウィルスでモンスター化したゴリラに負けそうになって散弾銃でぶち抜くシーン何度見ても笑うんだよね
- 11二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:10:56
灘タフくんが不良から鉄拳のタフとか呼ばれて恐れられてた設定どこ行ったーよ
生き別れた実の父親の灘静虎に灘神影流仕込まれてからファイトスタイルが変わっていったのは知ってるけど鉄拳使わないならもうタイトル変えろって思ったね - 12二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:17:05
格闘家同士のタイマンだったら最強の座は鬼龍で確定してるのが良いよな
- 13二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:19:53
主人公の父親が善人の皮を被った性犯罪者の鬼畜とかこんなのあり?こんな設定許すとか編集は編集の自覚が足りないんじゃないの
- 14二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:47:05
オトンの兄弟の鬼龍がカモネギグへへへへと言いながら出てきて結果的に情けない三下かつほっとけない手のかかる家族みたいな扱いになったんだけどいいんスかこれ
- 15二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:37:09
鬼龍…神
最初からめちゃくちゃ気のいいおじさんとして出てきてくれたんや - 16二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:42:10
尊鷹の「許せなかった」ってセリフの伏線回収に驚かされたのが俺なんだよね
やっぱり猿先生の作品は設定の筋が通ってて考察のしがいがありますね