スタレ知らないorミリしらの人に問題です

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:31:30

    料理上手
    涙で百合を咲かせる
    三つ編み
    甘いもの好き
    仲間思いで優しい
    ネットにやたらと可愛いミーム動画を投稿している
    よく?を浮かべる
    歴史は得意だが算数は苦手

    上記の属性を持つ人の性別を答えなさい
    できればどのくらいの年代かも

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:49:38

    たぶんjkか趣味がかわいいギャップおじってかんじ
    最後の一文でjkを連想した
    なんかクラスの人気者女子って感じ
    イベントごとのときに髪型気合い入れるタイプ
    髪先をゆるく巻いたウェーブのロングがいい
    おじのは逆張りというかギャップあったらかわいいなぁって
    穏やかな優しいおじがいい ニコニコって(願望)
    普段は社畜 黒髪短髪体格大きめ
    自分はこんな まず世界観が全然違うだろうけど属性はこんなかんじ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:12:58

    スタレって銀河鉄道的な機械系SFだと思ってたんだけど涙で百合咲かせるは何?急に神話みたいなの入って来るじゃん
    ミーム動画とか作っちゃうなら結構若めのイメージ
    テンプレオタクに優しい家庭的ギャルの具現化みたいな

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:46:21

    スタレ既プレイ俺
    涙で百合を咲かせるが意味不明すぎて回答が分からない。

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:49:03

    全てを理解している開拓者ワイ、ニチャつきが止まらない

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:50:32

    >>4

    紡がれた物語読んで無い?書いてあるよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:58:31

    清楚な天然さんっぽい属性だな…。2と同じJKら辺だと思ってる。欲を言うとあわあわしてるけど主人公(またはその子の幼なじみ)に対して激重感情持ってて意外と行動力があってなんだかんだで芯が強いタイプだと俺が喜ぶ。

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:59:51

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:01:12

    ヤバいニヤニヤが止まらん

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:02:36

    スタレやってないけど原神はやってる!
    人外の申鶴みたいなイメージ
    20代くらいに見える長寿の長身女性
    儚げな雰囲気だけど馬鹿強い

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:03:28

    最近のスタレスレに出てくるピンク髪のクルクルツインテールの子か紫色のショートヘアの女の子かな…?これで金髪のお姉様とかだったらギャップ萌えで死ぬ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:07:06

    >>11

    俺の予想が正しければ、紫髪の女の子は後ろで結んでるかなりのロングヘアやで

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:12:10

    >>12

    マジかよく見てないから勝手にショートだと思ってたわ…

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:23:12

    >>6

    スタレ既プレイワイが横からですまんが多分こんな設定あった?の意味不明ではなくこういう設定があるのは分かった上でこれは何?って聞かれても何…何だろうこの設定は…って既プレイ勢も戸惑うしかない方の意味不明では?

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:23:54

    最後2つにしょーり先生味を感じたので、真面目な顔した天然ボケの長命キャラだと予想
    おそらく成人男性の体つきをした、少なくとも500歳以上の涙が似合う儚げお兄さんだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:24:53

    >>14

    もしそうだったとしても「回答がわからない」って言われると勘違いするのも仕方ない

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:26:37

    ツンデレっぽそう
    別にあんたの為に作ったんじゃないからね!って言いながら料理出してくれると俺が嬉しいです
    性別は間違いなく男ですありがとうございます

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:28:02

    スタレはやってないが原神はやってるので知ってる
    ホヨバースが作るこういうキャラは十中八九男だ
    イファみたいな爽やかで献身的なお兄さん系のイメージ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:39:03

    これ答えはいつ出すん?

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:40:27

    >>19

    気が早くないか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:48:12

    ・涙で百合を咲かせる
    ナルキッソスの話を思い出した なので多分若い男性、恐らく美男子で神話に関係するモチーフを持っている?
    涙や血から花が咲くエピソードは世界中の神話に様々な逸話があるけど大体のパターンで誰かを想ってのことなので超仲が良い友人か兄弟(のような間柄)の人がいる?
    ・三つ編み
    髪型とキャラクター性が繋がらない 強いて言うなら伸びてるからまとめてる
    ・料理上手、甘いもの好き
    他人に食べさせるのではなく自己を満足させるための手段?調理技術を磨かなければならない状況にあった?
    ・仲間思いで優しい、歴史は得意だが算数は苦手、よく?を浮かべる
    凄い天然ボケキャラの匂いがする 理数系が苦手というより文学が好き過ぎるタイプ?頭が悪いわけではないと思われる
    外見と中身が乖離している?ギャップが強いならかなり厳格で無骨な人間か、かなり立場のある人間
    ・ネットにやたらと可愛いミーム動画を投稿している
    上記から想像するにウケると思って撮ってるのではなく結果的にそう扱われているような気がする

    長くなった
    ガチで知らない通りすがりなんで全てが間違ってる自信ある

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:54:02

    質問よろしいですか
    三つ編みってのは雷電将軍みたいな後ろ髪を全部三つ編みにしてるのか髪の一部分だけを三つ編みにしてるのかどっちですか
    もし後者ならわざわざその部分だけを三つ編みにした特になさそうな意味を頑張って探そうとするこじつけオタクになります

  • 23スレ主25/07/24(木) 20:54:42

    >>22

    後者ですね

    横髪を三つ編みにしてます

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:20:56

    >>21

    いい線いってる

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:31:03

    仲間にりんごのお菓子を作って喜ばせてあげたこともあるぞ
    グループの中でいつもみんなの料理を作ってくれる優しい子

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:40:29

    くすぐりに弱いという公式設定

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:44:59

    シコスレがめっちゃ立つ

  • 282225/07/24(木) 21:46:00

    >>23

    マジで妄言吐くけど

    パッと見強めでキツそうな外見の人が三つ編みっていう人によっては編むの難しい繊細な作業を毎日やってるっていう事実に萌えるから強い女/男って感じの見た目性格であって欲しい

    亡くなった母とか姉がそういう髪型だったとかがやってる理由だと不器用で可愛いと思う

    ホヨバってすぐ家族亡くすから

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:51:10

    >>27

    シコスレって言われるとよく見かけるのは緑色の目から青色の光が出てる人かオレンジ色の筋肉ムキムキのどっちかだな。まさか……なわけないか

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:52:26

    もうナタという名前しか覚えてないからわかんないや…

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:15:46

    >>29

    (^^)

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:17:52

    >>29

    まてワンチャン白い髪の神々しいやつかもしれんぞ。

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:25:33

    緑っぽい髪?と言われると閲覧注意って表記のスレ画になってるハチマキかバンダナ巻いてる女の子いたなぁくらい
    あの子も三つ編みしてなかった?

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:28:53

    >>33

    該当者が思い当たらなくて本気で悩んだけどそれもしかして原神のキィニチ(男)じゃね?

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:31:13

    >>28

    ホヨバってすぐ家族亡くすから←最悪なのに核心ついてる上に家族いないの合ってておもろい

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:31:43

    >>33そいつ男なんすよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:59:29

    妹(レイシオだけ知ってる)に聞いてきたけど、「お前がそう聞いてきたということは間違いなく男。戦うゲームだから青年くらいだろ」とのことでした
    見透かされている………

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:00:22

    >>34

    >>36別のゲームのキャラだったんですね

    上の方で緑の…と言ってたから緑っぽい子だとその子しか思いつかなかったんだけど男の子だったのか

    教えてくれてありがとう

    なんか間違えたの恥ずかしいな

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:09:23

    なんか歴史は得意だけど算数苦手が突然学生感あってJKでイメージ固まっちゃうんだけど涙で百合咲かせるディズニープリンセスみたいな神話要素と「友達」じゃなくて「仲間」なのとスタレって絶対JKとかの概念ないだろが分散してて絶妙にまとまらない

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:10:46

    何にも知らないけどどのゲームにも限らずこの手の問題傾向で思った方を出してる試しがないから男

  • 41スレ主25/07/24(木) 23:11:36

    (……ほぼ正解みたいなの出てるし気付いてる人だいぶ出てきてるから種明かししてもいいかな?)

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:12:10

    (そろそろいいと思う)

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:12:43

    (念の為テレグラフとかでワンクッションしといたほうがええかもよ)

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:13:25

    所々ほよばの傾向や自分の経験則で回答してるのウケるね

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:14:33

    (大丈夫だと思うー)

  • 46スレ主25/07/24(木) 23:18:20

    というわけで……
    結果発表〜〜!!!

    正解はこちらのムキムキのCV:阿座上洋平のお兄さんでした

    このお兄さん「モーディス」と言いまして、今最新のストーリーで登場したお方でございます
    以上の属性に加えて亡国の王位継承者、母上呼びなど色々属性過多な人だよ!
    気になったならスタレ、やろう! 多分復刻も近いぞ!

    ボイス置いとくね
    「俺はクレムノスの王位継承者、「メデイモス」であり、オクヘイマの戦士、「モーディス」でもある。俺のことが知りたいのなら、戦場で戦いぶりを見るか……一戦交えれば分かるだろう。」
    「健全な精神、肉体……どちらにも適切な栄養摂取が重要だ。食材の扱い方と、正しい調理法を学ぶことは、戦士にとって必須だと言える。」

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:19:06

    正直箇条書きマジックだろ!とは思うけど箇条書きで見ると本当にギャップすごいな…って

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:20:54

    料理上手でパンケーキの広告塔するくらい甘い物好きだし人望厚いよね
    死地へ向かうとき子供たちやキメラ(小動物的な生き物)がお見送りに来てくれるほど慕われている

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:22:00

    モスちゃんやっぱり顔がいいな…

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:22:11

    涙で百合の花云々はモーディスの元ネタがデイモス(アフロディーテとアレスの子)から来てるんだろうがやはり様子がおかしいな

  • 511825/07/24(木) 23:22:51

    >>18です

    この見た目にこういう設定がありますよで結構あ〜ありそう〜ってなるギャップ萌えだったんだけど本当にごめん涙で百合咲かせるだけ説明してもらっていいか?????てかこのお兄さん泣くの???意地でも泣かなさそうなのに

    スパルタ?とかギリシャ神話ぽい見た目だしこの国のキャラはみんなこう血とか涙から花咲かせる的な設定があるの????

  • 52スレ主25/07/24(木) 23:23:31

    >>51

    いえこの人がおかしいだけです

    スタレプレイヤーもよくわかりません

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:24:10

    王子様で王位継承権あるから歴史は得意だけど、算数苦手なの可愛いね
    ちなみに子供たちとおままごとして遊んであげたりする

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:24:19

    >>51

    ごめんなさい我々も本当に涙で百合の花を〜についてはよく分からんなんだこれ

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:24:53

    >>51

    こんなふうに明言されてるのはモーディスだけだよ

    なんなら美しさ関係のキャラは他にもいるのに(おそらく)アフロディーテ由来の逸話持ってきてるのなんでだろうねほんと…

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:24:54

    >>51

    普通に考えたら神話的なアレ何だろうけど詳細がワカラナイ

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:24:56

    涙で百合の花云々だけ様子がおかしすぎる

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:25:37

    涙で百合を…って何かしらの比喩なのか、それとも半神だからなのかは本当にわからない

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:26:05

    涙百合に関してはそういうシーンが出てくる訳じゃなくて文章でサラッと書かれただけだから本当なのかも若干怪しい気がする(叙事詩の内容うろ覚え)

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:27:27

    ちなみに本人自体は滅多に泣かない

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:27:42

    というかモーディス本人があんまり自分のこと話さないから周りに好き勝手書かれてるみたいなのもあった気がする
    うろ覚えですまんけど

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:28:27
  • 63二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:28:38

    >>51

    涙や泣くことについては本編や公式コンテンツで再三描写されてるせいでよく泣くキャラとかではないんだけど印象には残りやすいって感じ

    絶対人には見せないし理由も教えてくれないけどね

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:31:25

    メデイモスってことはダイモスかい
    アレスかフォボスに相当する人物がいる?

  • 65スレ主25/07/24(木) 23:32:27

    >>64

    それについてはまだ分かりませんね

    ただ本人自体意味深な演出や描写が多いので何か厄ネタ抱えてる可能性はなくはないです

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:32:35

    >>64

    fovosって単語は出てくる

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:35:23

    >>62

    >>血染めの百合を咲かせた

    これ元々咲いてた百合の花に血涙が落ちたって表現にもとれない?

    涙が落ちたところに百合が咲いたのでは無いのでは?

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:35:25

    >>64

    今のところはいないかな〜

    デイモスの両親のアレスやアフロディーテの要素は本人に混ぜられてたり別のキャラ(アグライア)が持ってたりはする

    フォボスは微妙、一応モーディス自身には兄弟はいない。両親の話は本編でも結構掘り下げられたから実は生き別れの兄弟がいました展開も特になさそう

  • 695925/07/24(木) 23:35:29

    >>62

    ありがとう優しい人

    (でもこれものすごく悲しい事あったから敵をぶち殺した様を百合の花に喩えて叙事詩風に語ってるだけじゃね?)

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:38:20

    友達との間に置いた小動物がどちらに駆け寄ってくるかって対決で圧勝したらしい
    理由は定期的におやつを作って食べさせていたから

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:38:37

    >>69

    それはちょっとなさそう

    涙を流した理由は頑なに伏せられてるからわからないし

  • 72スレ主25/07/24(木) 23:38:57

    ちなみにこちらこの人の幼少期の姿です(おそらく5〜9歳ぐらい)

    この絵の詳細が知りたい人はスタレ、やろう!(隙あらば勧誘)

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:39:50

    >>71

    エイジリア征伐に際して親友を何人か失ったらしいから、その時流した涙説が濃厚かもね

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:40:56

    ちなみにくすぐりに弱いことも叙事詩で言われた

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:41:54

    >>67

    >>69

    涙を流すのを嫌う理由として〜(涙の話)→一滴の雫を落とし(話の順序的にほぼ確で涙のこと)→血染めの百合を咲かせた(咲かせたってことはつまり咲かせたってことだろう)→永遠に朽ちることはない(何かの比喩?)→世界に残る最後の美しさになるのだ(何だこの文章)


    まあ文脈的に普通に涙が百合の花を咲かせたよって話ぽいから特に捻らずそのまま受け取って良いと思う

    なんで涙から百合が咲くのか、何のためにこの話が入れられたのかはマジで知らない何なのこれ

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:43:21

    >>69

    その花は不死の肉体同様〜(略)って書かれてるから「血染めの百合」は比喩じゃなくてガチだと思う

  • 775925/07/24(木) 23:43:59

    >>73

    自分もこれで友の仇として敵を倒した時に散った血の跡が百合の花に喩えられた、友の仇を討ったことやエイジリア征伐の功績(?)を永遠に朽ちることはないと言ってるんだと解釈した

    如何せんうろ覚えだったので友が死んだのエイジリアだっけと思って書かなかったけど

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:44:23

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:44:33

    1番怖いのはこの属性過多を社内のキャラクター原案の誰もが(恐らく)止めなかったことだよ
    なんならこれでも削られてる可能性ある

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:45:25

    自分の中で想像してたビジョンと答えが全く違うくてワロタ ミリしらなんてこんなもんよな

  • 815925/07/24(木) 23:45:57

    いやごめんうろ覚えだし百合の花が咲いたことを否定したいわけじゃないんだ ただ叙事詩ってあくまで創作物であって歴史書じゃないからなあ……という見解を述べたかっただけで
    連投してごめんね

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:48:32

    モーディス全然泣くとかしないから事実わかんないんだよな
    なのになんか泣くことに関する情報だけは渡されてる

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:50:00

    ギリシャ神話オタクワイ、スターレイルはギリシャみたいな古代文明系の話とは逆の近未来系SFだと思ってたのでちょっと興味湧いてきたんだけどこの国?星?って他のキャラもこう>>46いう神話ぽいビジュアルしてたりする?

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:50:41

    こういう議論が起きる時点で神話的だよな

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:51:14

    >>83

    全体的にオンパロスキャラはギリシャ神話モチーフ

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:51:53

    オンパロスで一番ギリシャ神話感じるのはアグライアかね

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:52:18

    なんならモーディス、子供の頃から信仰対象にされたりしてるからな…肖像画とかあるんだっけ

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:53:08

    一番キャラデザギリシャなのはアグライアでノットギリシャなのはヒアンシーだと思う

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:53:16

    >>83

    全体的にギリシャ神話モチーフだしメインキャラ以外の名有りモブにもギリシャ神話からの引用があったりする

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:53:59

    >>83

    いかにも神話モチーフです!!って感じなのはモーディスとアグライアくらいかもしれない

    あとキャストリスとか

    アグライアはいいぞアグライア

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:03:00

    >>62

    >>72

    漂流とか書いてるけど川育ち?ってこと…?

    ターザンとか猪に育てられたとか山育ちの野生児は創作物だとよく見るけど川育ちは結構珍しいな…不死とも書いてるから溺れ死んだりはしないんだろうけどハードモードすぎるだろ

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:04:27

    >>91

    死んだよ?

    今込みで死んで生き返ってで生きてる

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:05:07

    モーディスはFGOでいうヘラクレスタイプの不死だからステュクスで9年間漂流して一万回は死んでる

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:05:39

    >>91

    生まれて間もなく父親に死の川にぶち込まれたからな…

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:08:32

    >>93

    ステュクスだからどっちかと言えばアキレウスじゃね?そんで弱点がジークフリート

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:14:14

    >>95

    ヘラクレスタイプってのは死んだら生き返るタイプの不死って意味で言った

    アキレウスみたいな攻撃が通らないみたいなタイプでは無い

  • 979125/07/25(金) 00:20:49

    >>92

    >>93

    ごめんFGOわかんねぇや

    電子端末で言うとずっと充電が切れないし電源も落ちないタイプじゃなくて充電減るし電源落ちるけどすぐ再起動できるタイプみたいな感じか?


    >>94

    何してんだ親父……

    つまり死なないから生きられたわけじゃなくて死の川(三途の川的な?)に捨てられてそこで育ったから死ななくなったってことか?

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:21:13

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:26:55

    この舞台のキャラはみんな神々しいというか神秘的な美しさがあるというか
    とにかく全員魅力的なビジュしてるから気になるなら是非やってみてほしい

    ただ最新編のストーリーだから行くまでが地味に大変かも

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:26:55

    >>97

    そんな感じ

    無限リジェネじゃなくて死んでリセットタイプ

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:36:05

    >>96

    なるほど勘違いしてたわ。すまん

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 07:46:19

    オンパロスは長いけどその分キャラクター描写が丁寧でいい
    モーディスはファイノンとの友情が熱いし他の仲間たちも各々の関係性が魅力的だなと思う

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:04:04

    >>97

    親父は息子が自分を殺すって予言もらったから先に息子を投げ捨てた

    結局帰ってきた息子に殺される(復讐というより国のために)っていう神話ムーヴ

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:44:23

    どっかで長い、鬱展開って意見があったけどそのぶん丁寧に書かれていて無駄が無いから一番好きなストーリー
    今までやったゲームで一番好きになった

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:03:37

    >>83

    スターレイルは銀河鉄道の夜的な様々な世界(惑星)を旅するから必ずしも近未来な話ばかりじゃないというか

    実質1発目の目的地(ヤリーロ)からして根っこにはSF要素あるが近代的な世界観の舞台だったりする

    今年のストーリーの舞台であるオンパロスはかなり古代ギリシャしていて登場人物の大半は宇宙で銀河旅行が一般的になってるなんて知りもしないレベル

    まぁ根っこはやっぱりSFしてるのでそこは踏まえる必要あるけどギリシャ神話オタクだと結構楽しめるかも?

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:16:09

    >>104

    ver3.3までは溜めの段階だったからそりゃ鬱展開の連続とは言えたけど

    その先が実装され始めてきたから評価も変わってきたら嬉しいよね

    自分もオンパロスの話面白くて好きだ

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:19:17

    >>103

    自分を殺すって予言を受けたからじゃなくて国を亡ぼすって予言を受けたからだぞ

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:35:26

    >>107

    そうだったかうろ覚えすまん

    まあ予言通りになったといえばなったか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています