- 1二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:59:26
- 2二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:00:34
- 3二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:01:32
- 4二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:01:51
- 5二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:02:24
- 6二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:03:07
打ち倒すってどういうことを指すのか教えてくれよ
- 7二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:03:17
- 8二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:03:53
鬼滅とか呪術…
- 9二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:03:55
けど僕ね猿先生になろう書かせたらどうなるか期待しているんだよね
- 10二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:04:14
いい作品ならなろうを打ち倒せるというナイーヴな考え方は捨てろ
悔しいが…低品質なポルノはいつの世も一定数売れるんだ - 11二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:04:45
その結果がウンスタイキリパートやんけ
- 12二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:05:48
- 13二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:06:44
洋画…神
- 14二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:06:51
他力本願の豚は死んだ方がいいぞ!!
- 15二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:07:30
芹沢サン…なろうって深いんかな?
- 16二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:07:33
- 17二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:07:41
下を探せばいくらでもあると思うけど、聖者無双の文章はなかなかひどかった。(誤字とか、その人物この場にいたのかよ!とかが多め)
と、思うのが俺なんだよね。すごくない - 18二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:08:23
フセイン大統領下手な長文改変語録を名指しで批判
- 19二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:08:38
- 20二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:09:17
とりあえず完結させてくれよ
- 21二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:09:27
ウム…女の子が可愛ければ内容がアレでも売れるんだなァ
まぁこれはなろうに限った話やないんやけどなブヘヘヘヘ - 22二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:09:35
ウム…ただ主人公に不快感抱くのも見たくないからイキリすぎとかひねくれすぎとかも嫌で結構バランスが難しいんだなァ
- 23二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:09:59
- 24二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:10:38
マネモブ無双見せてくれや
- 25二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:11:15
- 26二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:11:53
- 27二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:12:14
- 28二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:12:58
なろう系はもうそういうジャンルなんだ つまらないなら自分に合わないだけと思った方がいい
- 29二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:13:10
- 30二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:13:22
- 31二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:15:08
賎しい願望は否定しないけどメスブタウハウハよりも弱者が痛め付けられてる話の方が見たいのは俺なんだよね
特に二次元以外に頻出するカス弱者みたいなのが痛め付けられてるのを見てヒャハハって笑いたいんだ - 32二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:15:15
実際なろうが商業化されてほんの十数年でこれだけ爆発的に普及したのは脅威だと思うんだよね
最早アニメや漫画もなろう抜きで語れなくなってるんだよね - 33二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:16:01
あうっこのスレが擁護に見えるのかぁ
- 34二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:16:18
- 35二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:19:59
- 36二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:22:20
最近好きになったラノベの作者がなろう(カクヨム)からデビューと知ってなろう愚弄をやめたそれがボクです
- 37二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:24:19
- 38二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:28:40
お言葉ですがなろうの特定作品ならともかく頻繁に愚弄されるなろう系とかいう概念は擁護するやつなんかほぼ居ませんよ
- 39二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:30:03
なろうにすら負ける作品はチンカスや
- 40二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 02:23:28
プロがなろう風刺を書くとチートスレイヤーになります
- 41二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 02:37:14
ベテランがなろう系を書くと銀英伝や半沢直樹になります
- 42二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 02:38:08
…それゆ虐見ればいいんじゃないすか?
- 43二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 02:44:23
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 03:05:12
シンデレラが義姉や継母にエグいざまぁしてたってネタじゃなかったんですか
- 45二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 03:21:19
ヘラクレスが追放系主人公ってネタじゃなかったんですか
- 46二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 04:27:10
ナイツマの主人公の元ネタがダンバインの悪役ってネタじゃなかったんですか
- 47二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 04:45:59
クズが惨めな末路になるのはスカッとするんや
- 48二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 07:15:23
- 49二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:01:05
神話の英雄は追放されるもんなんや
スサノオノミコトのようにな - 50二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:40:00
90年代にはすでに異世界召喚ロボットアニメがあったってネタじゃなかったんですか
- 51二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:43:19
芸術分野の作品なんてその時代に売れるものを擦りまくった産物ヤンケその中で優秀だったものが後世に残ってるだけやんけ なろうだろうがライトノベルだろうが純文学だろうが絵画や音楽もその点で同列だと思うのは俺なんだ