- 1二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:16:41
- 2二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:22:20
一つ ノーツガールは名を奪われ、グレイディはB級映画監督としての知名度しかない。なので知名度補正も乗らない、つまり凄くない
二つ 能力は面倒、固有結界持ったシェイクスピアみたいな宝具
結論 現実で例えるなら映画や舞台が大衆化された頃に活躍した数ある監督や女優の1人。 - 3二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:18:08
術殺は作家鯖くらいか
- 4二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:44:19
蟲はまんまスキャラガバスだし鯖の中では上位に入る
- 5二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:01:38
ミハイルって戦闘能力どれくらいだったっけ
- 6二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:05:51
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:37:20
比較対象が鯖というよりFGOのエネミーになってくるな
- 8二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:37:43
シェイクスピアでいいんじゃねえか
- 9二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:40:34
ノーツガールは性格的な厄介さを抜いたシェイクスピアなイメージ
そう考えると割と当たりなのでは? - 10二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:41:56
それに加えて一般兵前後の戦闘能力ありか
- 11二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:44:39
- 12二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:45:52
グレイディは強そうに見えて対界宝具と対軍対城のような範囲攻撃に弱いだろうし知名度補正も皆無だろうから下の上くらいだと思う
- 13二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:00:27
なんだかんだピノコニー鯖ってピノコニー内でも知名度ないの半分占めてるな
- 14二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:01:42
- 15二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:11:19
まあバーサーカーは元々全然戦闘系のサーヴァントじゃないことを考えると三騎士とマスター全員を相手取って勝負が成立する時点でかなり凄いと思う
- 16二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:12:05
グレイディは完全にマスターの性能に依存しそうだな
- 17二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:14:26
- 18二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:47:22
- 19二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:53:01
あとマスター側のブートヒルアベンチュリン銀河打者もちゃんと戦闘力高いしな
- 20二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 04:36:12
ミーシャはピノコニーの始祖ポジだから逸話補正でかなりの強鯖だと思われる
- 21二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:22:12
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:43:16
バサカオーディは第二宝具使ったヴラド位あると思っていいのかな
- 23二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:47:11
10琥珀世紀(1琥珀世紀大体70年~250年)以上生きてるらしいから1000歳以上はあるらしいしね