- 1二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:55:47
お前たちは本当にしつこい 飽き飽きする
心底うんざりした
口を開けば小回りすぎる スタートからいきなりコーナーやめろ 外枠不利と馬鹿の一つ覚え
お前たちは故障を起こすことなく走り切れたのだからそれで充分だろう
改修工事のせいで苦手なコースを走らされたから何だと言うのか
そんな中で中山巧者と走らされることは大災に遭ったのと同じだと思え
何も 難しく考える必要はない ルドルフがオペラオーがボリクリがゴッホが どれだけ中山で無双しようともそれを非難する者はいない
文句を言ったところでURAの取り決めがなかったことにされることはないのだ いつまでもそんなことに拘っていないで とっととトレーニングに励めば良いだろう
殆どのウマ娘がそうしている 何故お前たちはそうしない?
理由は一つ 阪神巧者・府中巧者は異常者の集まりだからだ
- 2二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:58:23
今...何って言った?
阪神巧者と府中巧者を馬鹿にしたのか...? - 3二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 20:04:07
ぶっちゃけ欠陥だよな
中山のGIどころか重賞の中でも欠陥レース - 4二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 20:05:03
フルゲートが普通になってきた現代になって欠点に気づかれたというクソコース
- 5二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 20:05:13
2200mにした方が面白そう
- 6二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 20:07:12
有馬記念って最初2600mだったんだな、初めて知った
- 7二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 20:09:37
年末に大レースがあるからお目溢しされてるコース
地割れでも起きて改修しろ - 8二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 20:10:15
ジャパンカップと有馬記念場所入れ替えたら枠の有利不利減りそうだけど、できたばっかの国際厩舎が使う機会減るんよなあ
- 9二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 20:20:55
1年の締めくくりのグランプリをなんでこんなクソコースでやるのか
- 10二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 20:25:23
当たり枠を引き当てる運も試されてるんだぞ
- 11二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 20:26:48
中山芝2600とはまたマニアックなスレ画で草
- 12二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 20:28:44
阪神巧者と府中巧者が有馬勝てるのかね
- 13二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 20:29:28
ゴールドシップはまあ阪神巧者じゃない?
- 14二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 20:31:51
海外はもっとひどいからセーフ
- 15二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 20:32:29
- 16二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 20:35:33
- 17二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 20:36:13
オペラオーはむしろ中山苦手疑惑すらあるからな……
- 18二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 20:37:16
- 19二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 20:37:21
- 20二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 20:37:56
有馬記念は「最も運のある馬が勝つ」レースだからな
- 21二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 20:38:21
おにぎり…
- 22二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 20:39:43
2600mという、条件戦とかだとそこそこ見るけど重賞で使われることは無い謎距離
- 23二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 20:40:23
府中2500のが良いのでは?
- 24二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 20:40:30
- 25二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 20:40:34
おにぎりはレース見てる分にはなんかあんま変な感じしないんだよな。不思議
- 26二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 20:42:15
今年から小倉でやるか!
- 27二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 20:42:37
アリーヴォがアップを始めました
- 28二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 20:44:25
- 29二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 20:47:45
こうして見ると、ウマ娘のスキルって標準的なコースでやることを想定してるんだな
フォルスストレートとか直線扱いなのかコーナー扱いなのかわからない - 30二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 20:49:20
- 31二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 20:51:22
メイダンの2400mがあれば最高だった。なお2410mの模様。
- 32二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 20:51:23
メイダン競馬場の約12ハロン(2410m)
- 33二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 20:52:22
- 34二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 20:52:36
ガチの直線オンリーコースですら有利不利発生するからなぁ
賭け事としては完全公平じゃない方が都合良いだろうし - 35二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 20:52:56
なんかジョジョ立ちみたいな形の競馬場あるよな
- 36二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 21:46:20
そもそも阪神巧者は中山にも適性あるだろ
京都巧者の方が府中との互換性ある - 37二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 21:49:22
- 38二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 21:49:52
- 39二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 21:52:10
新潟千直とかいう直線だけだから公平なように見えて実は馬場状態の影響でめちゃくちゃ外有利の結構クソなコース
- 40二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 21:54:44
- 41二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 21:58:27
- 42二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 21:59:24
それはカブラヤオー(二冠馬)だから違うね
- 43二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 22:00:33
皇帝の奴は、シンプルに欧州遠征のやり方自体はシリウスシンボリで粗方分かってるはずなのにほぼよく分かってないアメリカ遠征したのが悪い
- 44二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 22:02:43
あれは例年とコース替えのタイミングが違って内の馬場も結構キレイだったのもあるから‥まああれが特殊なだけでほとんどのレースで内枠の馬はよほど力が抜けてるか展開に恵まれるかしないと来ないね
- 45二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 22:03:16
- 46二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 22:04:30
- 47二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 23:06:25
- 48二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 23:10:45
おにぎりどころかハマグリだろこれ
- 49二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 23:24:02
よく海外遠征には日本のジョッキー連れて行けという意見を聞くけどこういうの見ると現地で見繕うのもわかるわ
まずコースへの適応で差が出るだろ - 50二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 11:24:56
まず欧州は日本とコースの作り方の理念が違うから…
- 51二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 11:33:24
- 52二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 20:15:30
ぶっちゃけ府中2000と府中1600ダートの方が糞
- 53二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 20:32:28
ギャロップレーサーで気性が悪い馬に乗ると地獄を見るコース
- 54二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 20:37:09
- 55二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 20:37:46
流石に有馬記念勝ったことあるジョッキーに頼むんじゃねえかな…