- 1二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:25:40
- 2二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:33:01
雰囲気がドストライクだったキルクス
- 3二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:41:08
エンジュに住んで和を感じたい
- 4二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:42:19
トキワの森でピカチュウにも会える
- 5二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:44:24
アラベスクタウン
ファンタジーすぎて好き
木をくりぬいた町だったっけ - 6二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:44:56
街に行くまでが急勾配だけどプラトタウン辺りに住みたい
周囲のポケモンの種類豊富で強いわけじゃないので危険もない - 7二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:49:10
クノエシティ
雰囲気幻想的で好きだしブティックやらカフェもあってほどほどに便利だしミアレシティも近いから - 8二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:52:25
大都会よりそれなりの規模の所のがいいな
- 9二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:55:28
- 10二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:09:25
カンナギタウンで神話に浸かりながら生きたい
ド田舎とは言うけどポケセンあるし薬屋もあるので主人公の出身地よりはかなりマシ - 11二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:10:28
推しが住んでるかもしれない街に住みたいということでハッコウシティ
- 12二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:23:57
トキワは特徴が余り無いのが特徴みたいな感じだけど
名前の通り常盤のように変わらない平穏な日常が送れそう - 13二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:33:23
- 14二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:39:40
ガラル地方はなんか洒落た街が多かったな
- 15二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:48:01
夢見るだけなら自由だし大都会ミアレでしょと思ってましたが最近気が変わりました
- 16二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:51:47
- 17二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:54:09
ナックルシティに住んでみたい
- 18二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:54:20
ポケモンの大都市ってだいたい闇の部分も見せてくるからな…
- 19二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:41:54
コトブキムラというかヒスイだけは絶対に嫌だ
- 20二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:43:44
ヒオウギシティ
- 21二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:50:42
常に「そこそこは遊べて便利な港町」を住んでみたい街に挙げている
セキチクシティ、カイナシティ、バウタウンあたりかな
パルデアの該当はマリナードだけど他都市との接続に難があってな...
パルデアに限ってはボウルタウン
名門アカデミーが隣町、最先端大都市も隣町
公園ありプールあり飲食物優しめのジムあり
ポケモン界で育児したい街ランキングNo.1 - 22二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:00:52
マサラタウンは俺なんかが足を踏み入れちゃいけない気がする
- 23二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:01:50
ミアレシティかな
- 24二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:03:28
ヒウン
次点でフキヨセ - 25二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:04:39
サンギタウンでアデクじーちゃんに教えを乞いたかった人生…
- 26二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:19:07
- 27二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:26:54
実際に住むならプラトタウンやブラッシータウンあたりがいいな
地味かもだけど、のどかな住宅街って感じで住みやすそう - 28二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:43:43
ハッコウシティも元港町らしいけどなー、今はどうなってんだろうそこら辺
個人的にはセルクルタウン派、オリーブの木好きだし景観の名所が近くにあるのいいよねってことで(街の雰囲気的にはエンジンシティなんだけどエレベーターがクソ)
オリーブの実を宝探しに来た学生がつまみ食いして「にっが!!!」って叫んでるのを風物詩として眺めたい
- 29二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:07:16
- 30二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:09:27
テーブルシティ
普通に暮らすにあたって利便性良さそうだし街並み自体も好き - 31二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:15:28
結局ヤマブキシティかな
リニアもあるし、大都会って便利そうだよね - 32二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:52:34
ヒウンシティ
毎日ヒウンアイス食べる - 33二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:00:51
個人的に港町とか水族館がある街に憧れがあるから、アサギシティ、コウジンタウン、バウタウンあたりに住みたい。
- 34二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:02:56
アニメもいいならデオキシスの映画のラルース
未来都市モチーフが好き - 35二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:51:37
セイガイハは観光地あって客入りもいいだろうしジムリも地元民にシーちゃんとか呼ばれてる気のいい兄ちゃんてのもいいよな、あとなんかいいことを言うモブもいる
- 36二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 02:05:18
ルネシティに住みたいなあ...大きめの水ポケモンか飛べるポケモンと仲良くなっておくこと前提だけど
- 37二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 07:51:48
雰囲気は最高なんだけどアクセスがここまで終わってる街もそうそうないからね‥
- 38二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 07:56:27
アクセスとか立地とか気にしないならカラフ
BGMと雰囲気が好き - 39二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:34:53
カイナシティ結構好き
賑やかな港町でコンテストもあるし - 40二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:38:42
個々の街の印象が強いのはガラルでどの街も魅力的だけどこれは観光に行きたい感じ
住むならBGMも好きなキキョウシティかな
大都会にも近いけど程よくのんびりしてそう - 41二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:17:41
綺麗なとこは住むより観光で行きたいから住むならコボクタウンかな
素朴な雰囲気で町の人も優しいしミアレシティが近いからど田舎ってほどでもない - 42二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:20:50
コボクタウンいいよね
実際序盤はあそこで木の実育てつつ拠点みたいにしててた - 43二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:25:41
ガラルならナックルシティが好みなんだけど
ポプラさんの言ってた「相変わらず埃っぽい街だねぇ」が引っかかる - 44二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:58:38
ナギサシティも悪くないぞ!
橋が張り巡らされてる景観は独特でソーラーパネルブリッジから眺める海は綺麗で
カイナやマリナードほどの規模ではないが市場で買い物ができて、
肝心な時に街全土が停電になるリスクこそあるものの
リーダーの出自の影響でギンガ団の被害に遭う事もないぞ! - 45二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:59:39
ここまでシオンタウンなし
心霊好きなら住みそうな人多そう - 46二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:27:16
- 47二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:53:21
リアルコガネ民なのでコガネで
あの油断すると迷子になるあの感じも好き - 48二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:45:41
ヨスガシティ良くない?
コンテストを観て感動するのもよし、ふれあい公園で癒されるもよし、いぶんかのたてもので心を落ち着けるも良し
絶対精神的に良いよ - 49二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 10:13:23
シッポウシティがいいかな
蔵書もたっぷりな博物館があって森が近くてお洒落な倉庫街で景観もいい
シッポウ側からヒウンシティに伸びるスカイアローブリッジも好きだから毎日でも眺めに行きたい - 50二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 10:30:28
ナックルシティが1番都会ぽくていいな
- 51二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 10:36:02
シオンタウン、BGMとタワーのせいでどことなく物寂しいイメージあるけど静かで治安良さそうだし、地方屈指の大都会タマムシにアクセス抜群でかつタマムシに住むより家賃全然安そう
霊感ゼロならば住心地かなり良いんじゃないかな - 52二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 10:39:15
ミアレ住んで路地裏探索したい