メラニー・ヒュー・カーバイン

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:45:25

    小説版の設定だとなかなか面白い人物だね
    難民の裸一貫からのし上がったり、ジャミトフと知り合いだったりして

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:49:22

    初期設定だと地球人を宇宙に上げるのが目的だっけ?
    それも地球の保護とかじゃなくてかの地を手に入れる民族の悲願成就のために

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:53:28

    ジャミトフは士官学校の同期で、商才で成り上がったメラニーに嫉妬してたとか
    連邦に色々融通がきいたのもコネクションがあったのかね

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:56:52

    福井晴敏あたりがメラニーの一代記書いたら面白そう

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:58:05

    >>3

    コネというかこの人自身が連邦の役人

    地球連邦商業通信協議会理事とか地球連邦議会商工業諮問機関理事とかいう大層な役職いっぱい持ってるらしいから民間と政府の間をつなぐパイプ役の頭

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:01:02

    マーサの夫だっけ?

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:01:25

    >>5

    そら好き放題やれるわ…

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:03:28

    >>6

    マーサはカーバイン家に嫁いだけどこの人の妻ということではないらしい

    誰か血縁と結婚したのかな

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:06:39

    アナハイムを暗黒メガコーポにした手腕は傑物ではある

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:12:59

    アナハイムジャーナルだとU.C.100年になってもまだ元気そうで何より

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:15:50

    ユニコーンだと出てこなかったけど引退してるんだっけ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:24:52

    >>2

    初期設定は魔境ですね…

    メラニーが自分の民族とかどうでもいいと思ってる本編と違ってガチの民族主義化してるし

    アムロはエマとのNT的な感応によって再起するも途中で挫折するし

    シャアに至ってはNT能力喪失して取り戻すために戦場に向かう男で

    最終的にハマーンの膝の上で満足死して、その後新たなるクローン・フリージングシャアが出てくる

    まるで意味がわからんぞ!?

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:25:50

    >>12

    シャアを膝の上に乗せながら別の理由で涙するハマーン、別の理由が気になる

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:40:16

    戦争を裏で操って金儲けしようとしたのは、戦争で難民になり喪ったものを取り戻そうとする代償行為とか妄想してみる

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:48:53

    >>10

    0087で60代と考えたらまだまだ生きそうね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています