- 1二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:59:23
- 2二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:00:45
(太股にダムが無いので)無理です
- 3二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:01:10
お前のOSはナチュラル用のクソOS!
- 4二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:01:26
無視されるンに悲しき過去…
- 5二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:01:58
ウィってなんだよ!?
- 6二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:03:22
- 7二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:03:34
その理論には致命的な欠点がある 初期GATシリーズの時点でGUNDAMと表示されてることや
- 8二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:05:41
ウィンダムなのに勝てないやつやん
映画でジン倒しただけで大活躍扱いされとん? - 9二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:08:00
- 10二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:08:35
Gジェネだと「ガンダム」参照に含まれるのか教えてくれよ
- 11二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:09:17
こいつはVPS搭載機なのか教えてくれよ
- 12二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:09:23
種の量産型MSの扱いの悲哀を凝縮した存在それがウィンダムです
- 13二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:09:40
ストライク並の性能、ストライカーパック対応、VPS装甲がウィンダムを支える…ある意味“最強”だ
- 14二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:10:23
不思議やな これだけかっこいいのにザクと比べてネームドキャラが全然乗ってないのはなんでや
- 15二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:10:43
- 16二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:12:21
なんで口にはんぺんをつけてるのか教えてくれよ
まさか非常食ってわけじゃないでしょ? - 17二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:13:50
でも運命の頃にはインパルスみたいなああいうタイプを『ガンダム』と呼ぶのが流行ってるらしいのん
だからインパルスガンダムブランシュも『ガンダム』が正式に名前に含まれてるのん
ウィンダムはそのタイプじゃないからダメですね、これは差別ではない区別だ - 18二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:44:24
- 19二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:46:21
弱いから嫌い
ストライクダガーより活躍してねーとか話になんねーよ
怒らないでくださいね メビウスみたいにぷかぷかしてるだけじゃないですか - 20二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:50:25
モブじゃ爆発クナイまともに使えないんだから外してもいいんじゃねえかなと思ってんだ
- 21二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:51:58
ほとんどの勢力が例の縦読みOSだったと思うが、これがそうじゃないソースあるのん
- 22二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:54:25
ザクの名称も縦読みだから名前的にもGUNDAMOSではないと思われるが…
- 23二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:57:29
お前はウインダムやないケーッ!
<a href="https://twitter.com/hashtag/ウインダム" target="_blank">#ウインダム</a>、戻れ!
日本のトレンドは人違いだ💊 — 円谷プロダクション (tsuburayaprod) 2019年12月26日 - 24二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:06:00
パイロットが弱いから…!活躍がロクにないやられ役だから…!PS装甲がなくて実弾の対空砲やMSの小口径機関砲で穴だらけになるチンカス装甲で偉大なるストライクを継ぐ者を名乗れると思っているのか?
- 25二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:23:31
お前は一見ガンダムっぽい感じだが特徴は変なカカト…それだけだ