よしっ俺の能力が判明したぜ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:09:06

    バトル展開に似合わない能力の挙げ句少年漫画の主人公らしくない使い方をした強きもの…

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:09:59

    はーっ競馬競馬競馬

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:10:43

    殺し屋が居る世界で異能を持ったとして、バトルなどする必要があるか?
    もちろん競艇、極限まで競艇

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:10:44

    あわわお前は少年漫画にあるまじきチート能力よりあまりにキレていた精神性を評価された強き者……

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:11:05

    ひたすら資金を増やしてやねぇ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:11:05

    競馬で荒稼ぎして殺し屋雇うなんて思いませんでしたよ淳也先生
    手段選ばなさすぎとちゃう?

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:12:33

    >>4

    イかれてる…?

    普通と言ってくれや

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:13:22

    蝉、鯨、槿、そして俺達だ
    金で雇えるぞ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:14:05

    ボウリング場を貸し切ってやねえ…劇団を雇ってやねえ…蝉を雇ってやねえ…自殺屋も雇うけど押し屋を雇うのもうまいで!

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:14:21

    >>6

    うーん兄貴の意思を受け継ぐ為には仕方ない本当に仕方ない

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:15:27

    ところでスターバックさん
    漫画では雇った殺し屋が仕掛けて終了だけど原作はどうなの?

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:15:53

    >>8

    あの瞬間の戦力的には誰よりも魔王してたよねパパ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:16:09

    >>11

    原作がそもそも無いんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:16:11

    兄貴の腹話術もバカみたいな能力だったけど制限やリスクがあったんだよね
    ◇このノーリスクで汎用性がアホみたいに高い能力は…?

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:19:10

    >>11

    登場人物の元ネタが小説ってだけでストーリーは完全オリジナルなんだ

    だから…すまない


    まっ、原作者公認でおもしれーよってオーケー出たのでバランスは取れてるんだけどね

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:19:36

    俺なんて手も使わずに巨乳大好きって自由に言わせる芸を見せてやるよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:21:43

    >>13

    >>15

    なにっそういうことだったのがあっ

    伊坂幸太郎作品オールスターとか一部主人公の本当に能力が幽体離脱だとかまるで原作が存在するかのように言われてたから勘違いしたんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:24:04

    今こそアニメ化してほしいんだよね
    コナン頼みもフリーレンで治るかと思ったら休載ばかりでしょう
    も…もう過去の名作をアニメ化するしかない…

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:25:35

    少年漫画向けに魔改造してるのに原作感も出てる名作だと思うんだよね
    原作小説もこの漫画もおもしれーよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:25:47

    でもねオレ潤也が殺し屋たちにコネ作れたのは金じゃなくて本人の人柄だと思うんだよね
    鯨あたりはともかく他は潤也本人を気に入ってそうでしょう

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:27:26

    >>17

    犬は「魔王」と「モダンタイムス」と「グラスホッパー」と「マリアビートル」と「死神の精度」と「オーデュポンの祈り」を読めよ

    気に入ったら他のも読めよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:28:23

    潤也以外に地震兄弟を雇う奴がいるのか教えてくれよ
    ハッキリ言って能力の規模がヤバすぎて金を持ってる何らかの公的集団が雇った時点で戦争状態だと思われるが

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:28:27

    なんか…変態多くない?

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:28:32

    >>21

    読むから順番教えてください

    魔王って漫画版みたいにスターシステムしてるんスか?

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:28:41

    >>11

    3人の殺し屋はグラスホッパーって作品のキャラで

    結果的に殺し合いになって槿が生き残ったんだよねパパ

    ちなみに能力的に鯨がシリーズ最強らしいよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:30:05

    >>11

    原作は学生じゃなく社会人で兄死亡

    純也がメスブタと競馬行ってうーん、当たることもあるし外れることもあるけどなんでだろ?で終わりますよ

    だから原作はすげえ消化不良で終わるんだよね

    敵討ちとか犬飼との云々丸々ないとかそんなんあり?

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:30:55

    >>24

    モダンタイムスは魔王読んでから読んだ方が良いのん

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:33:28

    >>18

    無理です、よりにもよってガソスタのシーンが有りますから

    あの辺叫びまくるしマチネとソワレで演出が凄いことになったから

    満足できない民を生み出しそうなんだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:33:52

    >>24

    スターシステムというだけじゃなくて世界観が同じ作品もあるからたくさん読んでると小ネタに気づけるんだ

    理解が深まるんだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:36:08

    >>21

    漫画版の要素はおおよそ魔王とグラスホッパーで他はゲストキャラくらいのポジションっスよね?

    オーデュボンから誰か居たんスか?

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:37:29

    >>30

    案山子…

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:41:18

    初めて押し屋が姿を現した時「えっ」って呟いたのが俺なんだよね
    潤也にとって憎きマスターがあんな予想もしてない不意打ちであっけなく退場するなんて想像するの無理す、ぎぃ〜〜〜っ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:43:59

    どうしてノーパンは犬養に骨抜きにされたのか教えてくれよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:44:04

    >>31

    あざーす(ガシッ

    読み返したいですね…マジでね…

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:54:24

    >>33

    殺しに行ったけどけっきょく2回も負けたしカリスマに惹かれたから…勃起完全

    って流れじゃないんスかね

    もちろんめちゃくちゃ想像

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:55:35

    >>35

    waltzもおもしれーよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:56:57

    小説版だとアニキ生きてるって本当っすかね

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:57:51

    >>37

    ……(哀)

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:58:40

    >>37

    読んでからのお楽しみなんだ 生きてても生きて無くても楽しめるんだよねパパ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:59:39

    作品名よこせ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:45:06

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:48:54

    >>40

    魔王 JUVENILE REMIX…

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:52:46

    (兄貴だけリスクデカす)ぎい〜っ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:57:43

    >>43

    お前腹話術をなんだと思ってるんや

    他人の脳を操ってるんやぞ

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:59:34

    漫画面白すぎて原作の魔王読んであれっ蝉は?ってなって原作のグラスホッパー読んだらえっ、別作品のキャラだったんですかとなったんだ
    伊坂原作のクロスオーバーみたいな内容だけど、内容は破綻してないしむしろ漫画読んだ後だと原作が物足りなく感じるほど上手い具合に陣営とストーリーが絡み合っててめちゃくちゃ好きなんだ。しかも意外と少年漫画らしく異能力とバトルがある…!
    能力は無いが戦闘力抜群の蝉、確定自殺の鯨、暗殺特化槿にもはや神話に出るレベルの兄弟、そして10分の1=1の潤也だ。異世界でもやっていけそうだぞ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:08:17

    ジャック・クリスピン曰く
    「死人のように生きてるクズどもみたいにはなりたくない」

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:09:35

    蝉さん…ひとつだけ言いたいことがあるんです

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:31:37

    鯨が強すぎルと申します

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています