毎回屈辱を受けるヒーロー…糞

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:22:21

    ヒロピン系やヒーローが恥辱に紛れるのは普段の真っ当な強さがあってのものなので毎度やられるとただの弱者でしかなくなるんや

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:25:07

    いいや、アイデア自体は悪くないということになってる

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:25:21

    弱いから抜けるという科学者も存在する

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:25:54

    誰…?だっとちゃん…?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:27:10

    >>2

    毎度勝負自体は勝つけど救いたかったはずの人間や仲間に裏切られるって展開は悪くないんだけど肝心の撃破手段が不意打ち感電ばかり…糞

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:27:14

    1着しかない衣装破られたせいでなんも理由なしに形態変化してる犬

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:28:12

    ゲンキマンの助太刀ありとはいえ勝った時もあったんやでもうちっとリスペクトしてくれや
    ゲンキマンが偽物だったからバランスは取れてるんだけどね

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:28:48

    あわわっお前は台東区を支配できる力を持つ強き者

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:29:10

    もしかしてヒーロー物とAVは実は噛み合わせ悪いんじゃないすか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:30:14

    >>9

    いいや、アクション面は金払いがいいから期待できる場合が多いことになってる

    肝心のヤってるシーン?…ククク

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:30:17

    >>7

    プレップマン見る限り真ゲンキマンならガンバマン程度の力借りなくてもオヤビン一味なんて瞬殺できてるはずなんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:30:28

    ウム…一度やられてからのリベンジ展開は本家でも人気のある筋書きではあるけど
    そればっかりやってるといつもやられてるイメージが付きがちなんだなァ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:31:09

    こいつが2話で弱体化した理由
    助けようとした人間に裏切ってボボパンのせいで
    人を信じれなくなって揺らいでいるからと聞きます

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:32:16

    俺はガンバマンの弱さを愚弄する奴を無条件で軽蔑する
    何の見返りも求めず助けを求める声には必ず手を伸ばし
    その結果何度裏切られようとも悪と闘うことを辞めない彼の姿勢は賞賛に値するからな

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:33:25

    >>14

    しかし…身体は堕ちてるので2話以降露骨に戦闘に身が入ってないのです…

    まさかあの時興奮してたってわけじゃないでしょう?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています