- 1二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:44:32
- 2二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:53:23
まあ見下してただけで人殺してたわけでも騙してたわけでもないしな
善性というかニュートラルって感じだからその役割任せられたらそのままやるって感じで教祖任せられたら教祖やるし鬼になったら鬼をやるって感じ? - 3二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:53:32
善寄りというか善悪どっちも無い
中間にいる - 4二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:55:02
- 5二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:55:25
親が親の割に人を助けようとしてるのはまぁ善寄りと言えるのかな???
- 6二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:57:01
本当に無だから善の方に背中押されればまあ善人演じて生涯終えてたんじゃないか
- 7二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:57:53
親が神の声が聞こえるからみんなの悩みを聞いてあげるんだよって扱いをしたので従ってるだけだと思う
そして善悪の概念が無いから鬼になって人助け=殺して食べるに行き着いてしまった
正しいと信じてるから死にたくないと泣いてる女も殺した
- 8二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:58:04
- 9二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:59:32
- 10二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:59:37
求められた役割を義務感で果たしてるだけだけど、才能があるから外面はカンペキ
- 11二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:00:09
- 12二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:00:10
まぁ人の話を聞くのがダルいのは共感するんだけど泣きたくなるほどの話を聞いてなお可哀想と思うこともなくつまんねーこいつ頭悪って思って心動いたりとかは皆無だから善性は無いし悪性も無い
- 13二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:01:27
こういうことを言われたら怒るからそんな顔をしてみせた説が結構大きいらしい
- 14二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:01:40
- 15二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:02:11
善性の存在というより、「善意はある」みたいな表現の方がしっくりくる
「可哀想な人を救ってあげよう」って意思は本物だっただろうし
鬼になってから救済の方法がとち狂ったけど - 16二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:02:14
見つけたのが無惨じゃなくてその時代の親方様とか鬼殺隊の柱とかだったら宗教と食事じゃなくて鬼殺しで人を救う方向に行ったかもしれない程度には真ん中にいて引っ張られる方向でどうにでも変わりそう
- 17二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:02:31
むしろ童磨って生まれる家は間違えてなかったと思うんだよね
見た目が異端寄りだけど親が宗教にどハマりしてるから排斥されることもなくこの子は神の子だからで丁寧に扱ってもらえてるので
無惨がやって来たから終わった - 18二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:02:33
単純な快不快位はあるっぽいし嫌な気持ちに位はなるのかもしれん
- 19二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:03:35
- 20二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:04:20
信念が何もないからこうするべきみたいな外部の刺激で簡単に揺れ動く
- 21二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:06:14
いや…この年齢の子にとって他人の身の上話(しかも似たり寄ったりの奴が小さい頃から大量に来てる)は普通に退屈だろ
親がアレで普通の基準教えて貰えず小さい頃からずっと教団の中で同じような話聞いてるんだろうし一部の人だけ特別可哀想とも格別に同情するとかにもならんと思う
- 22二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:06:52
本人が俺感情ないしって言ってるんじゃなくてカナヲがあなた感情ないでしょうって言ってるあたりメタ的に感情がないキャラだからな
- 23二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:07:07
- 24二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:07:54
誰にも勧められないから悪いことしてなかっただけの奴に悪の道を示してしまったからまぁ無惨の罪は重いのである
人を殺すことを救いで正しいと学習してしまったからもう殺すしかないんよ - 25二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:08:24
- 26二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:08:57
- 27二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:09:02
- 28二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:10:18
- 29二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:10:41
小学生にもならなそうな幼児に向かって、大の大人が次々と救ってくれ助けてくれって縋り付いてくるのは普通にやばいし、賢かった童磨がアホかこいつらと思うのは無理ない
見下しつつも「可哀想に」「俺が救ってやろう」って方向に行くのは優しいなと思う - 30二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:10:55
これが第二章で見れると思うとワクワクする
- 31二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:11:07
AIみたいなもんじゃね?
たとえAIに感情が無くとも読み取る側が感情を認識する - 32二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:12:47
- 33二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:13:02
- 34二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:14:40
しのぶへの恋心がはじめて生まれた感情じゃなかった?なんで今このタイミングなの!?ってビビったよ
- 35二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:14:57
あの環境、普通の子供だったら早々に癇癪起こすか精神病むかだと思うけど、感情が欠落していて知能が高い童磨だったから適応できちゃった、って感じなんだよな
- 36二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:14:57
- 37二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:15:48
というか感情あることにしたら数少ない擁護点消し飛ぶぞ童磨
- 38二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:16:27
本当に快不快の感覚すらなかったら外面を取り繕って飯の種にするっていう意思すら出てこないだろうしその程度はありそうではある
ただ善悪の基準というか人間を人間たらしめてる感情の類は一つもなさそう
たぶん童摩と感情とか感性が一番近い生物は誰かに一切懐くことのない機械的に飯を食べるだけの芋虫とかで、そこに人一倍優れた知性がくっついてきてると思ってるわ - 39二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:18:18
鬼になって性格や中身変わったとかでもなく人間時代の延長のまま殺人を正しい行為と判断してるから普通にヤバいっすよ
善性とかではないっす - 40二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:18:34
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:20:07
(なんのために生まれてきたのって??初めて言われたわこんなこと…うーんなんて返そう……せや!怒ってる感じにしたろ!よーし神妙な顔つきにして声を低くして……っと)
「なんでそんなこと言うのかな?」扇子パァン
(よしこんなもんでええやろ!) - 42二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:21:17
- 43二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:22:25
- 44二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:23:13
周囲への見下し描写のせいで高2病的な自称サイコパスに見える
- 45二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:23:35
- 46二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:24:31
血の匂いを臭いと感じる
身の上話を退屈だと感じる
無惨との出会いに感動する
心の綺麗な人がいると心地いいと感じる
なので、細やかな感情はなくても感じるものが皆無というわけではない
快不快レベルは普通に感じる - 47二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:25:59
- 48二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:26:31
善意はあるし、優しいっちゃ優しいんだが、人間の優しさじゃないんだよな
人外なりの優しさというか……
相手を助けてあげたい!幸せにしてあげよう!って気持ちは本物なんだけど、普通の人間としての感覚や倫理観がないから、狂った方向に躊躇いなく行ってしまって、その結果が本編というイメージ - 49二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:27:02
- 50二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:27:44
- 51二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:29:15
- 52二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:37:40
- 53二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:04:55
校長の長話しを退屈だと思わなかった小学生なんて殆どいなそうだし、ほとんど人間が悪側って事になってしまう
校長の長話しを毎日8時間聞かされてるようなもんだし、あくび出るぐらい退屈に思わない小学生のが少なそう
あと、子供とか大人とか関係なく他人の身の上話を毎日長時間聞かされて退屈に思わない奴なんて殆どいなそう、思わない奴はよほどボランティア精神があるか、異常なまでに真面目か、人の不幸話しを面白いと思ってクズかだと思う
- 54二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:06:28
ファンが感情あることにしたがってるしもう感情あるでいいんじゃね?
- 55二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:26:54
なら、半天狗と玉壺はキメ学では妖怪だから人間の童磨は2人よりは悪人よりではないんじゃない?
あと閻夢は人間だけど本編と関係ない尻を出す露出狂の変態にされててかなり扱い酷いから、本編の女ばかり食から連想して女にモテるけど女を餌食とかしか思って無い結婚詐欺師とかになってる童磨はまだだしに感じる、他の悲しい過去のある鬼よりは悪いけど、他の悲しい過去のない鬼よりは悪くない、間って事じゃない?
- 56二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:44:59
上弦は無惨のデッドコピーなんだよ
壱は縁壱への絶対的な恐怖
コイツは死に際に相手を(勝手に)認めるという傲慢
猗窩座はより完全な生命になるという本能をそれぞれ表表現している - 57二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:48:13
作者が「ない」って言ってるのに自信満々に「ないんじゃなくてフラットなだけ」って言えるのなんで?
- 58二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:52:47
- 59二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:56:46
むしろ快不快すら皆無とするほうが原作のモノローグや描写を無視している
- 60二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:58:59
そもそも死ぬときでさえ何も感じてないからカナヲの煽りくらった時も「ちょっと不快だった」みたいなのしかないと思う
空っぽだから与えられた役割をただこなすだけのマシンみたいな奴なんだよコイツ - 61二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:07:04
善も悪もない存在だと思う
ただ感情が無い分本人たちがNOって言ってもこれが正しいんだよって自分の価値観押し付けて来る&根っこで見下し前提だから一度でも悪い方向に傾いたら普通にそのまま悪の道に進んでいきそうだと思う - 62二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:00:59
キメ学はハチャメチャな内容多いし「このキャラが現代にいたら」を真面目に考えてるわけじゃなくあくまでネタのつもりで書いてそうなので本編の考察材料にするのは結構危険だと思う
- 63二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:34:06
その理論でいくと生徒に理不尽な暴力喰らわせてる義勇さんがクズって話になるけどいいのか?
- 64二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:36:57
鬼になってからも楽しいことはなさそう
そこは人間の頃と変わらないのに、鬼になったせいでさらに長い時間を過ごさなきゃ行けないのは可哀想だ - 65二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:45:26
- 66二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:48:24
死ぬ時も「えー首切られちゃった...俺死んじゃうの?あーでも猗窩座殿も変異しかけたし俺も諦めなかったら何とかなるかも...いや身体崩れ始めたし無理だわ〜仕方ないか〜」ってどこか他人事だからまぁ心は無いよな
- 67二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:50:27
- 68二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:54:50
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:28:21
原作やファンブックの情報を踏まえれば、快や不快を感じる感性はあるだろ。ニワカが無知晒して発狂してるだけ。
いい加減に認めろ - 70二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:56:59
まあお屋形様に拾われてたら柱にはなってたろうな童磨
義勇さん以上に煙たがられてたろうけど - 71二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:01:41
感情無いってファンブで言われた時に作者叩く人いたから警戒されてるんだと思うぞ
黒死牟と獪岳のモンペが有名だけど童磨もたまにやばいファン観測されるので - 72二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:04:34
そういうのだいたいカプ厨か夢女だから…