うわーーーん!!!!

  • 125/07/24(木) 20:45:50

    なんでスレ荒れたり誰も見たりしないんだよーーー!!!!

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:47:11

    自我を出さず淡々と危ういレスを消し続ければあんまり荒れない印象

  • 325/07/24(木) 20:51:36
  • 4二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:52:35

    つまらんから

  • 525/07/24(木) 20:54:19

    >>4

    感覚がずれていたのか

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:57:08

    >>3

    スレタイが微妙なのとシンプルに文章が下手

    自分うまいほうではないけど

    ・舞台:〇〇とかは没入感減らす 

    ・安価スレなんだからabとかは名前安価してもいいんじゃないか

    ・地の文が少ないから状況がよくわからない

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:00:05

    コテハン消してサクラレスしても良いんじゃない?
    スレ主しかレスしてないスレとか行きづらいし
    多少なりとも人がいる風を装うのも一つの手だよ

  • 825/07/24(木) 21:01:33

    >>6

    >>7

    なるほど

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:01:53

    スレタイかスレ画からクロス先わかるようにすべきじゃないか?多分人が少ないのはこれ
    内容は「aは」「bが」みたいな文の入り方は多いとちょっとくどいのと、句読点と改行が多い印象
    「」のセリフだけでもどっちが喋ってるかわかるようにするべきだと思う

  • 1025/07/24(木) 21:02:43

    >>9

    ダイスできめたので

  • 1125/07/24(木) 21:04:23

    質問 どの時間帯が日本旅行スレみたいなクロススレを立てたらいいですか

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:06:14

    >>10

    MER?と新宿病院ってやつのダイスかな?複数クロスは難易度高し、やめるのが無難

    スレタイでいばブルアカ側の主要キャラがわからないのもちょっと減点ポイント

    例えば「ティーパーティーがMERの世界で旅行」みたいな感じかな

  • 1325/07/24(木) 21:07:26

    >>12

    なるほど

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:09:04

    文章でいえば中学校で習ったような基礎の基礎の表現技法を抑えるのが訓練としていいと思う
    名作パロに挑戦してみるのもいいかも?「走れ〇〇」みたいな書き出しが有名な奴はパロしやすいんじゃないか

  • 1525/07/24(木) 21:11:16

    >>14

    おぼえてねー

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:11:22

    最後まで読んでみるとブルアカ側のキャラがほとんど出てないんじゃないか?
    このカテはブルアカ側しか知らない人が多いだろうし、クロスなら掴みはブルアカ側からやらないといけないと思う

  • 1725/07/24(木) 21:14:37

    >>2

    >>6

    >>12

    >>14

    >>16

    つまり日本旅行のクロススレは問題大ありか

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:16:23

    コテハンの1もある程度進むまではいらないと思う
    文章だけ出して極力機械のようにふるまうのがいいスレ主だと思う、例外はあるけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:19:06

    >>17

    MERと新宿野戦病院は詳しく知らないけど、そもそも現代日本旅行とブルアカは相性が良くないんじゃないか?大きな個性である銃使えないし

    あとクロス先の知名度はどんなもんだろ?知名度低い作品じゃクロススレは伸びにくい印象

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:21:09

    >>19

    知名度高くてもそんなに伸びねえだろ

    マリオシリーズとかでもそんなんだし

  • 2125/07/24(木) 21:21:52

    >>7

    >>12

    をいかしブルアカ×新宿野戦病院やブルアカ×scp立てるか まずss書くか

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:22:45

    クロススレはクロス先がガンダムとかポケモンレベルじゃない限り元ネタの大百科のリンクとかを貼るのが定石

  • 2325/07/24(木) 21:24:18

    >>22

    なるほど

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:24:46

    スレ建てる元気あるようでよかった
    1の求めることからなら現実来訪だけに集中させるのがいいんじゃないかな。モモイも最近飛ばされてるの見かけたし、東方の現代入りと同じノリで書き始めて慣れたら自分の望む形のクロスがいいかと

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:26:06

    >>20

    いうて1スレ完走してるのなら伸びてないってことはないだろうよ

    【クロス】ここだけスーパーマリオがシャーレの先生だったら|あにまん掲示板シャーレの先生クッパの概念が伸びてたので建てましたbbs.animanch.com


    >>21

    正直他作品クロスは相当相性がいいか有名じゃないと……

    クロス抜きでやってから挑戦したほうがいいとお勧めしておく

    まずは簡単なことから初めて徐々にレベルを上げていこうよ

  • 2625/07/24(木) 21:27:47

    >>24

    現実来訪みたいなクロスがいいんだよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:33:16

    >>26

    現代来訪+クロスは実質「リアル」と他作品の2重クロスだから相当難易度が高いぞ

    あと新宿野戦病院の概要を確認したけど、キヴォトスの医療ってブルアカじゃぼかされている部分だからミスマッチっぽい?

  • 2825/07/24(木) 21:34:59

    >>27

    まじか

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:36:41

    他に建てたスレとかも気になる

  • 3025/07/24(木) 21:37:34
  • 31二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:38:53

    >>30

    試みは好きだったんだけどなぁ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:40:50

    うすうす感づいてたけど、やっぱりか
    次頑張っててえらい

  • 3325/07/24(木) 21:45:39

    いったん寝ます

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:46:39

    おやすみ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:47:52

    トリニティ生を送りたいの?それともティーパーティーで指定?
    前者なら医療をクロス先に押し付けてブルアカからはレイサを送ればいいと思う。傷多く作ってそうだし髪色ヘイロー等で訳ありになるから拾われる理由も作りやすい。
    複数人送ると対応し切れないだろうしまずはここから始めない?

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:54:46

    てにをは怪しいとか表現の技量は置いておいて、SSの構成もうーんとなるんだよね

    まず話の進むテンポが早すぎる。書いてる人間は頭の中に情景浮かべて書くからこれで十分でしょって感じに思うかもだが、読んでる人間はそんな脳内映像はないので文章から状況を理解する前に直ぐ場面が変わってしまうんだよね。そしたら没入感もなにもないんで「よくわかんねーつまんねー」で終わるだけなんだ
    特定作品キャラだけの1レスショートSSなんかが成立するのは、その特定作品知ってる人ならキャラとか作中の用語から原作知識で背景説明も済むからというだけ。クロスなんかはどっちも熟知してる人とは限らないから単語だけじゃダメだしそもそもどのレベル・状況でクロスして両方の設定擦り合わせてるのかもわからんわけで、余計に「なんの話?」で興味持てなくなる

    また書きたい場面だけぽんぽん飛び飛びで書いても、作者側は脳内で「前のシーンからこうなってああなるから次はその先のこのシーン書こう!」で違和感なく感じるかもだが、読者はそうじゃないから「時系列は?場所は?どう飛んだ?」となるんで伝わらないで終わる

    まぁ小説とかは書いて忘れた頃に読み直しては自分のクソな文章に悶えて手直ししての繰り返しで、その上で徐々に「この文章だと意図通り理解されなくない?」ってわかるようになって表現とかも上達するものだから頑張れとしか言えないけど

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:21:49

    ブルアカとMERと新宿野戦病院と現実の4重クロスとな?いくらAIが進歩してるからといって無理があるんじゃないか。

    AIはあくまで補助的に使う、使ったAIは何か明確にするくらいはしないと何を指摘するもないんよな。今回クロス先が何かはわかるから調べればわかるけどそれ以外のことは>>3のスレからは何もわからん。突然マリアが出てきたあたりChatGPTではなさそうってくらい?レスごとに台本形式とそうでないのが混ざってるあたりマジでわからん。

    おそらく表現とか構成の話は重要じゃなくて、>>22の言うようにクロス先の概要がわかるものを提示した上でこのキャラ送ったらシナジーありそうじゃない?と問いかけるのがいい。>>35がまずレイサだけを送れって言ってるのは>>27の指摘から救護騎士団では伸びないと考えたからだろうね。

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:23:02

    >>「ねぇ、バスの中でさ、誰かスナック菓子爆発させなかった? あれ、bでしょ?」

    >>aが笑いながらマリアの腕をつついた。白い制服が風に揺れる。広場には他にも、十人ほどの生徒たちがベンチに座って、ソフトクリームや記念写真に興じていた。


    マリア=b?AI使ったみたいだから消し残しだと思うけど、aやbとかは没入感が下がるから既存キャラか、記号を使わないようにあんたとかおまえとかの指示語にすべきだと思う


    下の地の文は悪くはない、けどもっと情報が欲しいように思う

    >>舞台:キヴォトス郊外 トリニティ修学旅行・観光地の広場(午後)

    の部分をこの後に描写するのがいいかな?


    「aが笑いながらマリアの腕をつついた。白い制服が風に揺れる。広場には他にも、十人ほどの生徒たちがベンチに座って、ソフトクリームや記念写真に興じていた。ここは百鬼夜行連合学院の有名観光地である渦巻映画、その中心にある広場だ。彼女たちはトリニティ総合学園の修学旅行でこの場所を訪れた生徒たちである。時刻は13時を回ったあたりで、まだまだ遊び足りないといった具合だ。」


    とりあえず

    where(どこ=百鬼)

    who(誰=トリニティモブ)

    why(目的=遊び)

    what(活動=修学旅行)

    when(いつ=13時過ぎ)

    How(様子=遊び足りない)

    を挿入、最低限の情報を入れると情景が浮かびやすくなったんじゃないか?

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:46:21

    >>「いやいや、菓子袋押してた”ってcが証言してたよ?」から

    >>aは叫んだ。「cっ、逃げて」


    >>「いやいや、菓子袋押してた”ってcが証言してたよ?」

    "は誤字?菓子袋押してたってよくわからない,人物はできるだけ少ないほうがいいのでcは消せるか?


    >>しかし、それは突然、音によって引き裂かれる。

    >>「……え? 今の音、なに?」

    >>ガシャン!!

    今の音=ガシャン!!なら時系列逆じゃないか?

    +口調だけでキャラがわかるとより良い



    「してないですし。」

    「いやいや、あんたがお菓子の袋を押してたって聞いたぞ?」

    「そ、それはですねっ……っ!」

    やり取りは穏やかで、どこにでもある女子高生の笑い声。平和そのものの光景だった。


    しかし、それは突然、ガシャン!!という大きな音によって引き裂かれる。

    「……え? 今の音なに?」

    直後に聞こえたのは、aの叫び声

    「bっ、逃げてくださいっ!」


    ・セリフで個性を付けた。

    ・空白の改行が多いから消した、しかしとかの場面転換の箇所では使ったけど。

    ・cを消した影響で被害がbに。

    ・「襲撃だ!」のシーンはなくても話が進むのでカット。

    ・体言止めを使ってみた。

    その後のシーンはよくわからないのでここまで。文章書くほうじゃないけど、どうかな?

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:30:07

    横から失礼。読みやすい&書きやすい形でいいと思う。要点が解説できるくらいに自分の文章を理解してるのも好感。

    その後のシーンがよく分からない理由として、外にいたはずの生徒たちがバスに乗ったまま転移してるからってのがひとつあるんじゃないかな。


    >>aは叫んだ。「cっ、逃げて」


    >>ドカン!!

    >>爆発して、そしてバスが左に曲がり塀を突き破って落ちてゆくその瞬間に

    >>眩い閃光と、空間の震え。


    >>バスが光に包まれ、消えた。


    逃げてと言っているから乗り物にはいないと考えられて、そのすぐ後でバスがどうにかなったことを説明してるから混乱するのでは。広場で逃げ回った数人が転移するか移動中のバスの不具合から転移の描写に移るかならもう少し書けたと思う。元レスに従うとすれば、


    aの叫びが生徒たちに伝わる。逃げ場を求め惑う彼女らを襲撃者が狙い撃つ。トリニティの生徒を人質に取れば儲かるから、お嬢様を傷つけるには十分な理由である。


    「バスに逃げよう!」


    誰かが叫ぶ。それは彼女らにとっての天啓。近くの遮蔽物に逃げ込み運転手を急かす。それがテロリストを利する可能性も知らずに。

    急アクセルとともにバスが走り出す。逃がすまいとする敵対者はタイヤを撃つ。バァン!と鳴り、ひとつのタイヤが潰される。アンバランスなバスは車体を擦り崖へと向かう。墜落を悟った乗員の絶望、キヴォトス人の頑丈さを知る罪人の笑み、破滅へと向かうバス。


    全ては光とともに消えた。


    なぜ襲われたか、なぜ外にいた生徒たちがバスにいるか、なぜ救助が必要かに対応させてみた。

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 07:01:08

    保守

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 07:18:42

    >>40

    「彼女ら」を2回使ったけどこれ以上言い換えられなくて渋々やったんよな

    「破滅へと向かう」は「破滅を目指す」にしたほうがよかったと今気づいた

    他の表現ができないなら仕方ないけど、可能な限り違う語彙を使ったほうが読んでて心地いい

  • 4325/07/25(金) 07:30:30

    やはりちゃんと文を作成しないとイメージが違くなるのか

  • 4425/07/25(金) 08:19:30

    バスが高速にて襲撃あってワープ

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:37:22

    多分頭の中に情景はあるけど文章にするときに情報が8割くらい抜けちゃうタイプだな?

    もとのスレもベンチのシーンからバスにいるシーンにいきなり変わってるし>>44も「誰へのレスなのか」「襲撃されてワープする理由」とかが抜けてる。

    襲撃されて事故が起きて事故の衝撃でワープがおきたの?これ襲撃シーン消して最初から事故だけでいいのでは?


    「5W1H(か6W1H)を決めておいて文章を作る」みたいな訓練が必要じゃないか?

    ブルアカでなくてもいいけど、「何かの好きなシーンを取り上げてそのシーンの5W1Hを決める」→「それに沿ってシーンを文章に起こす」

    って練習とかどうだろう?というか文章を書いた経験、読んだ経験のほどが聞きたい。

  • 4625/07/25(金) 08:39:58

    >>45

    つまり?

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:40:55

    必要な情報と不要な情報の取捨選択ができていない印象
    「日本旅行 ブルアカ 現実来訪 クロス(🎲)安価」ってスレタイが何よりの証拠
    日本旅行と現実来訪はどっちか一つでいい
    ブルアカはそもそもブルアカカテなので必要ない
    クロスはクロス先が書かれていない
    ブルアカ側の登場キャラがわからない
    ついでにダイスと安価はクロスとは合わない

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:45:08

    >>46

    ・文章を書いた、読んだ経験はいかほど?

    ・頭の中にある情景を文章に変換できていない

    ・まず一つのシーンを書く練習しない?

  • 4925/07/25(金) 08:59:52

    >>48

    じゃあティーパーティーが校用車ごと襲撃されワープ

    「はぁ」

    忙しい、とくに最近はエデン条約で問題がおきないように各校と交渉したりとか忙しい

    ドカン!!

    突如として爆発した、そして道路からはみ出し、転落したと思われたとき

    校用車が眩しい光に包まれた

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:03:02

    見なよ…1…

    NotebookLMから2つ学ぶことがあってね。1つはこのスレで何を言われているのかを書き出してくれてる。もう1つはモモイがゲ開なのはわかってるのにレイサが救護騎士団として扱われてるとかからAIにメイン張らせる危うさがわかる。

    Sign in - Google Accountsnotebooklm.google.com

    >>49

    少し具体的になったね。次は誰視点なのかわかるようにしようか。ナギちゃん?ティーパーティーモブ?モブなら派閥…は後でいいや

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:32:43

    >>49

    ・where (どこで)が抜けてる

    最後の行でいきなり公用車が出てくてるから、公用車の中だってことを1行目か2行目に入れるといい。


    ・who(誰が)が抜けてる

    「はあ」って言ったのは誰?このセリフの前後にそれがわかる文が必要


    ・when(いつ)はないことはないけど不足かな?

    エデン条約がらみなら何章の時系列か、これが起きた時刻はいつか、が気になるか


    ・why(何のために)とwhat(何が)が抜けてる

    爆発が起きる前この人は何をしていた?公用車の描写を入れると移動中で「移動のため」「車に乗っていた」ことがわかるからやはり公用車の描写は優先して入れるべき


    ・How(どんな様子)はできてる 気だるげで忙しい様子

    前スレを見るに、Howの描写はできてると思うけど、正直Howってなくても話は進む優先度が低い項目なんだよね


    >>突如として爆発した

    「爆発した」は目的語が不足している「爆発が起きた」のほうがよい

    これは場面転換の文章で、Howが切り替わることを示す文

    場面転換には「しかし」などの接続詞を用いるとよいと思う

    Howが切り替わるとwhatとwhyも切り替わることが多いから、それを描写するといい

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:36:48

    5w1hの優先度は個人的には
    who
    what
    why
    越えられない壁
    where
    when
    how
    の順番

    何か例を挙げようかな

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:44:39

    >>52

    メロスは激怒した。必ず、かの邪智暴虐じゃちぼうぎゃくの王を除かなければならぬと決意した。メロスには政治がわからぬ。メロスは、村の牧人である。笛を吹き、羊と遊んで暮して来た。けれども邪悪に対しては、人一倍に敏感であった。きょう未明メロスは村を出発し、野を越え山越え、十里はなれた此このシラクスの市にやって来た。メロスには父も、母も無い。女房も無い。



    メロスは激怒した。 

    whoとhow(メロス 怒ってる)


    必ず、かの邪智暴虐じゃちぼうぎゃくの王を除かなければならぬと決意した。 

    who why(悪い王がいる 王を倒す)

    これは物語全体の目的、ここからはなぜそうしなけらばならないと思ったのかが続く


    メロスには政治がわからぬ。~~ 

    whoの補足 メロスのキャラ掘り下げ


    きょう未明メロスは村を出発し、野を越え山越え、十里はなれた此このシラクスの市にやって来た。

    when where what (未明 村とシラクスの市 移動)

     

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:50:33

    >>52

    メロスには父も、母も無い。女房も無い。十六の、内気な妹と二人暮しだ。この妹は、村の或る律気な一牧人を、近々、花婿はなむことして迎える事になっていた。結婚式も間近かなのである。メロスは、それゆえ、花嫁の衣裳やら祝宴の御馳走やらを買いに、はるばる市にやって来たのだ。先ず、その品々を買い集め、それから都の大路をぶらぶら歩いた。



    メロスには父も、母も無い。女房も無い。十六の、内気な妹と二人暮しだ。この妹は、村の或る律気な一牧人を、近々、花婿はなむことして迎える事になっていた。

    who 妹の登場とメロスの補足 主人公の情報はこんだけ入れてもいい


    結婚式も間近かなのである。メロスは、それゆえ、花嫁の衣裳やら祝宴の御馳走やらを買いに、はるばる市にやって来たのだ。

    when 結婚式前

    why  結婚式準備

    what  買い出し

    where  (シラクスの)市


    先ず、その品々を買い集め、それから都の大路をぶらぶら歩いた。

    whatの変化 買い出しが終わりぶらつき

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:51:34

    >>52

    自レスだけどwhereは壁を越えてもいいかもしれないな

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:55:23

    簡単なお話書いてみよう

    あるところにきつねさんとうさぎさんがいました。
    「きつねさん、こんにちは。もうお昼だけど、何も食べなくていいの?」
    「うさぎさん、こんにちは。そうだね、そろそろお腹すいたな」
    そう言ってきつねさんはうさぎさんを食べてしまいました。

    このお話を1はどう思う?

  • 5725/07/25(金) 10:24:58

    >>50

    ちゃんとわかってくれないよね

    >>56

    驚いたよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:26:59

    >>57

    純粋に文章の量が足りてなさすぎるぞ

    何をわかってないと思ったの?

    何に驚いたの?

    これでは何も伝わらないよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:38:28

    1は一回>>56の文章の5w1hを抜き出してみようか

    登場人物は誰?

    どこの話?

    いつの話?

    キャラの行動は?

    行動の目的は?

    どんな様子だった?

    ひとつづつ埋めていこうか

  • 6025/07/25(金) 10:51:22

    >>59

    あるところ

    狐がうさぎを食べた

    腹を満たす

    突然

    かな

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:57:59

    >>60

    大体あってるけど、Howは言語化が不足してると思う

    1は冒頭を読んで「絵本や童話のような世界観」だと思ったんじゃないかい?

    この「絵本や童話のような世界観」がHowにあたる


    この話はおそらく

    「絵本や童話のような世界観」なのに「狐による捕食」というギャップが肝になる話なんだ


    1は「驚いた」としか書かなかったけれど、正確には

    (絵本のような世界観なのに、狐が兎を捕食しだして)驚いた

    ってことだろう?

    この部分は頭の中にあるはずだから、それを出せるようにするのを目指そう

  • 6225/07/25(金) 11:14:29

    >>61

    いや唐突なところ

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:20:16

    >>62

    唐突に感じるのは絵本のような雰囲気があってこそじゃないか?

    リアルな雰囲気の作品で狐がが兎を食べても唐突ではないでしょ?


    唐突なのはファンシー→リアルへの切り替わりで、最初に存在したファンシーを認識するべき

    前スレの文章や>>49を見るに、シーンの切り替わりは意識できてるけど、初期状態を意識できてないと思う

  • 6425/07/25(金) 11:33:19

    >>63

    なるほど

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:38:30

    なんとなく1の問題点が見えてきたぞ

    一つのシーンを書く練習として>>49を出してきたけど、これはシーンの”切り替わり”なんだ

    状況を動かすシーン(>>49)を書くためには、まず動かされる前の状況、初期状態が必要なんだよ


    あとアウトプットの練習が必要

    >>64>>57は情報が少なすぎる

    何に対してなるほどと思ったのかを、たとえそれが当たり前すぎることでも書こう

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:07:44

    感想スレは才能の持ち主にしか扱えないんやなって


    >>65

    ん…アウトプットについてはまず思ったこと全部書け、推敲はその後だってこと?

  • 6725/07/25(金) 12:26:23

    >>65

    なるほど〇〇→△△の〇〇→を修正か

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:27:43

    >>67

    イメージはあってる「→△△」はできてるから「〇〇」の部分をかけるようになろう

  • 6925/07/25(金) 12:40:33

    >>68修正

    「はぁ」

    忙しい、とくに最近はエデン条約で問題がおきないように各校と交渉したりとか忙がしくて私、百合園セイアは校用車に乗って百鬼夜行に向かっている

    ドカン!!

    突如として爆発した、そして道路からはみ出し、転落したと思われたとき

    校用車が眩しい光に包まれた

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:41:09

    >>66

    そうだね、その際に「○○だった」「○○と思った」と平面的に広げるのではなく、

    ○○と思った→なぜ?どこでそう感じた?→「○○○」って表現がされてる所→じゃあそこにはどういう工夫が…

    って感じに、深く掘り下げて行くのが良いかも

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:46:20

    >>69

    忙しい、とくに最近はエデン条約で問題がおきないように各校と交渉したりとか忙がしくて私、百合園セイアは校用車に乗って百鬼夜行に向かっている

    これが〇〇


    ドカン!!

    これが→


    突如として爆発した、そして道路からはみ出し、転落したと思われたとき校用車が眩しい光に包まれた

    これが△△


    気になるのは地の文がセイアの一人称視点から三人称視点になってることかな?

    一人称がセイアっぽくないってのもある、「交渉したり”とか”」みたいな語りはしなそう

    ここを三人称視点で書いてみてはいかが?

  • 7225/07/25(金) 12:47:25

    >>71

    つまり〇〇を

  • 7325/07/25(金) 14:26:27

    >>71

    忙しい、とくに最近はエデン条約で問題がおきないように各校と交渉したりと忙がしくて私、百合園セイアは校用車に乗って百鬼夜行に向かっている

    とか

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:36:38

    地の文に「私は」みたいなのを入れるとそこは心の声、モノローグになる。 これが一人称視点

    逆に「彼女は」と入れると客観的な視点、俯瞰で見る形になる。これが三人称視点

    文章を書く時にはどっちでもいいけど、どちらかに統一するといい

    一人称だったり三人称だったりころころ変わると読みにくくなるからね

    逆に、ずっと三人称視点で進行して重要なシーンでいきなり一人称にしてそのシーンを強調とかもできるときはある



    >>69

    最初の行が一人称視点(セイアの心の声)

    爆発シーンは三人称視点になってる


    爆発シーンをセイアの心の声のような形で説明するか、最初の行を三人称にするか、どっちかにしたほうがいい

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:41:34

    >>73

    エミュは置いておこう。

    「交渉で忙しい」と「百鬼夜行に向かっている」の間がないのが気になるかな。

    ・条約があるとはいえ生徒の身、修学旅行は休めない。

    ・条約は三大校の問題にとどまらない。連邦生徒会長がいない今、私たちは自ら周辺の学園の理解を得る必要がある。

    みたいな補完が欲しいかな。

  • 7625/07/25(金) 17:53:38

    彼女は忙しい、とくに最近はエデン条約が三大校の問題にとどまらないために各校に交渉するために百合園セイアは校用車に乗って、百鬼夜行に向かっている。とか

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:13:20

    最初よりはだいぶ良くなった
    「ために」が二回使われてるのがなんか気持ち悪いかな、どちらか「ので、」とか「ことで、」みたいな語彙にしてみるのはどうだろう

    あと冒頭を消して
    「最近はエデン条約が三大校の問題にとどまらないために各校に交渉するために百合園セイアは校用車に乗って、百鬼夜行に向かっている。」
    でも意味は通るのではないかな?忙しいってことがその後の話に影響はしないだろうし

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:49:47

    私は、アドバイスできる程の力量はないから
    応援だけでも……
    あと、ss書きシロコのスレで聞いてみるのもいいかも

  • 7925/07/25(金) 18:52:47

    >>78

    あのクロコがss書いてるスレですよね

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:58:57

    >>79

    そうですね

  • 8125/07/25(金) 21:15:53

    >>80

    そのスレ見つからないんですが

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:17:33

    そういえば感想スレって何かがちょっと前に荒れてたな
    巻き込まれちゃったか?

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:40:11
  • 8425/07/25(金) 21:43:46

    >>83

    ありがとう

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:00:54

    寝ます

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 07:10:08

    保守

  • 8725/07/26(土) 09:27:10

    起きました

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:20:29

    >>49

    「突如として爆発した」

    この文章には主語がないね。

    何が爆発したのかわからない、道路か、車か、車ならエンジン?タイヤ?

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:02:20

    話から逸れるから考えが散らかっちゃうかもだけど
    ss書きスレの方で、脚本家に挑戦してみない?
    と言われてたから、台詞とト書きで纏めてみるのに挑戦するのもいいかもね

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:09:21

    ちょっと思ったけど、スレ主の頭の中にあるのは漫画かアニメなんじゃないか?
    文章で状況を描写するのが苦手なのは絵の状態で頭の中にあるから疑惑

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 14:18:26
  • 92二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:05:50

    切り替えて、自分でクロスssで繋げればまだねぇ
    スレ主はダイスssでやろうとしてたみたいだけど

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:46:53

    >>91

    SSはええやん…ってなるけどクロス先読もうにも試し読みしかできなくていまいち入り込めないな。スレを盛り上げるためにクロス先を知ろうとする、もっと言えば無料範囲の文字情報以上のことを確認しようとする人は珍しいし、20レスくらい使ってでもクロス先の情報をまとめる必要があるのかも。レス圧迫が気になるならWriting使うとか工夫するといいのかな。

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:11:03

    スレ主は、いま纏めてる最中かな?

  • 9525/07/26(土) 16:33:24

    >>90

    そうなんですよ、ですが絵も文も書けないですよね。

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:56:13

    スレ主さん、SS書きクロコのスレでまずは読もうって言われてたのに対して「読んではいる」って言ってたけど…どんなの読んでるの?
    もしかしてだけど、漫画やアニメ、ソシャゲのストーリーみたいな絵付きのものだったりしないよね…?

  • 9725/07/26(土) 16:58:20

    >>96

    大半漫画少々小説

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:03:42

    んー…イメージが絵で固定されてるっぽいですね
    絵を表す文、キャラを表す文
    そしてそれらを繋ぐ文行間etcと文章で示さなきゃ
    いけないものはいっぱいありますしね

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:06:37

    クロコSSスレから来ました
    支援

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:07:02

    >>97

    んん…思い浮かべている状況を絵として認識してるのね。文字に起こせる?

    例えば街を思い浮かべているとしたら「立ち並ぶ家、花壇から溢れる草花。茶と緑が互いを引き立てる。白い壁が窓から見える。正午、雲ひとつない空の下、そよ風に押されながら私はアスファルトを踏みしめる。」みたいに感じる全てを書き出してみて。

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:10:10

    >>100

    これ練習としてすごく良いと思う

    スレ主良かったらこの情景を文に起こしてみて

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:12:51

    >>97

    なるほど…漫画も悪くはないんだけど、SSを書けるようになりたいなら小説の方を読まなきゃだよ。

    まずはラノベからで良いから、場面を想像しながらじっくり読んでみよう!描写に合わせて身体を動かしてみてもいいかもね。


    こことかpixivとかハーメルンとかにあるSSでも悪くないけど、本屋さんで売られている作品であればクオリティが保証されてるから…

  • 10325/07/26(土) 17:17:44

    >>100

    >>101

    「そびえ立つ洋風な時計台に風揺れるカーテン、緑と洋風の混ざり合う教室に運命を変える人が木の板を踏みしめる。」

    >>102

    ハーメルンのクロスssを見てみますね

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:20:29

    いちおう青空文庫のリンクも載せておくよ

    気になったら目を通してみて

    青空文庫 Aozora Bunkowww.aozora.gr.jp
  • 105二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:26:47

    小説を読み始めるなら星新一のショートショートがおすすめ
    おーいでてこーい とか 気まぐれロボット とか、聞いたことはあるんじゃない?
    短い話がいくつも入ってる

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:38:51

    >>103

    凄くいい!

    その調子で次はアズサが何を考えてるのかとか情報を追加してみて

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:41:35

    >>106

    どうせなら太陽の光の描写も入れたいねぇ!

    これ日の出だっけ?日没だっけ?

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:52:36

    簡易的な評論文の問題作ろうと思ったけど今は要らなさそうだね

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:58:02

    雰囲気を出す文章というか、Howの描写がやたらうまいな

  • 11025/07/26(土) 18:05:55

    >>109

    こう繋ぐのが問題か

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:06:37

    うーん…アウトプットの練習ももちろん大切だけど、個人的にはインプットを優先した方がいいんじゃないかと思う…
    語彙や表現の仕方を取り入れないと、感じられる要素にも限界があるし、それを表現するのも難しいから…

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:17:08

    >>111

    それは100%間違いないんだけど顔も知らない私達が評論出来るのはアウトプットされた物だけだから…

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:22:37

    素朴な疑問だけど、ブルアカ二次小説を読んでみるというのは分かるけど
    何故にクロス物から?

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:22:44

    私には汎化と特化のどっちかが上手くいってないように見えるかな。


    「緑と洋風」「木の板を踏みしめる」はそれぞれ「茶と緑」「アスファルトを踏みしめる」に対応していて、どうにも>>100に引っ張られている感じがする。感じたもの書いたと言われればそれまでだけど。


    アドバイスを受け容れる姿勢は立派だと思う。そこからアドバイスの本質にあるものがわからないか、わかった上でそれを扱えないのかのどっちだろうか。



    余談だけど、>>100で「立ち並ぶ家、花壇から溢れる草花。茶と緑が互いを引き立てる。」と書いたのは家や花壇が茶色で草花が主に緑色だからこの色の対比を強調するために言及したのね。>>103だと「緑」が黒板を表すのはいいけど「緑と洋風」では何と何を対比させたのかがいまいち掴めない。

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:35:23

    文章を書く順番はどうしてるかな?頭から書いてる?
    主語と述語の最低限の骨格から肉付けしてく方法もあるよ

    「アズサが いる」これを骨格に
    「アズサが 窓際に いる」 
    「アズサが カーテンのなびく 窓際に いる」
    「アズサが カーテンのなびく 窓際で 時計塔を 見ている」
    と情報を増やしていく

    AIに画像生成を頼むときの文章を書くイメージ

スレッドは7/27 04:35頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。