- 1二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:47:51
- 2二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:44:39
立て乙
ルパン綺麗なオチ
面白かった
ピグマリオンの中身がペルセウスがで、恋した相手がメデューサだった感じ? - 3二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:44:51
- 4二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:00:50
火喰鳥
見開き、屋根の上の彦弥が半纏と纏を持った時のイメージ重なってるわけか
うまいなと思った
でも火消しになったら袴は履いちゃうよね - 5二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:09:57
今回一番えろかったのは閻魔の教室
異論は認める
教師漫画って矢継ぎ早に生徒の問題にぶち当たらせるもんなのに、ほとんど問題に当たらないこの作品は珍しい構成だなと思ってたら、作者教師漫画読んだことないんだな - 6二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:14:40
MOGAKUが引き続き熱いね
ノリキヨこれからどうするんかな…… - 7二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:19:21
桃源暗鬼
・四季の行方を追う帆稀が辿り着いたのは白い煙が上がる謎の施設
・同期が全員四季が大丈夫だと信じてるの良いよね
・水鶏が春の触手に捕まる
・電話の相手は本当に冬呉だったんだろうか?四季が負けたのは事実だけど氷鷹のことには一切触れてないのが気になる(深読み)
・夏アニメ録画ランキングで桃源暗鬼が2週連続1位 - 8二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:24:28
ソナタは再来週にもう単行本出るのか…早いな(閻魔と火喰鳥は9月)
- 9二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:27:16
いよいよ次から新連載3本か(一つは短期復活連載だけど)
代わりに何が終わるか正直読めないな - 10二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:29:34
- 11二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:37:00
歳食ったせいか「いやノリキヨは病院行け」の方が心の中で優勢になってしまった
- 12二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:38:06
異世界ルパンの脚本はめっちゃ古典の翻案やるよね
前はメロスあったしおひつじ座もあった - 13二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 04:57:25
- 14二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:02:18
東の国とかの話も出てるしな
元々ルパンって言ったら世界を股にかける大泥棒だし - 15二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:17:16
タイカの理性
ドッグマンのオス2人が揃うと互いに相手をマウントしあってる?のか…
タイカと竜也でもそうならそりゃ周囲との関係がうまくいってないドッグマンは人間の作った社会に馴染むの大変だろうな - 16二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:44:37
よつクロ、乱破なしだったけど楽しめたな
楽しめたけどやはりこの2つがあると楽しみが増えるから、次号首長くして待つ - 17二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 04:17:57
- 18二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 04:34:43
面白いのは面白いんだけど、
地上降りてから、生徒との絡みが2回、教師との絡みが2回、親父との絡みが2回みたいな感じなんだよな
教師親父は単話だから生徒メインなのは間違いないんだけど、教師漫画としてはかなり珍しい構成してる - 19二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:17:03
単に金八先生的な教師ものに振り切らず地獄要素閻魔の後継ぎ要素もしっかり拾ってやってく構成かね
なんだかんだ軸は生徒とのやりとりに持ってくんだろうから合間合間に親父やオフィスラブ挟むのはわかる
読者の反応探ってるのもあるのかな
今んとこ面白く読んではいるが読み切り的面白さである感じがなくもない - 20二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:54:25
- 21二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:11:01
えなこが表紙ってだけで青年誌っぽくなるのに
閻魔がそのままおっ始まってもおかしくない雰囲気で益々青年誌っぽさが出てた - 22二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 07:58:08
- 23二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:47:30
ここですぐ病院行ったら一生引きずるのもあるのかもな。ゴールした、という形が必要
それはそれとして一生がここで終わったらどうする!というのは確かにある - 24二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:12:21
火喰鳥、連呼されてるせいか彦弥は一発で名前覚えた
相変わらずお頭の名前一瞬分からんくなるがもうお頭でいいや
花纏の方はあんだけイケメンで一発でキャラ印象づけといて加入しないのか…?ライバルキャラになるのか? - 25二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 08:24:57
閻魔がどれくらい人気なのかまだ単行本も出てないから分からないけど少なくともチャンピオンクロスで時々上位に来るくらいには読まれてるみたいだね
- 26二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:33:49
現実の戦争もそうだけど、数的有利側の組織の末端の若い隊員になればなるほど戦う目的とかモチベーションのバラつきがすごくなるのあるあるよな…
当事者同士だけの戦いじゃなく子々孫々にまで巻き込んだ泥沼戦争というのもそれに拍車をかけちゃう
- 27二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:54:41
桃として鬼を退治するメリットというか動機って今までに出てる?
人にあだなす鬼の討伐という正義感や名誉欲、鬼に被害にあった復讐、桃機関の中での競争、長年の敵対関係からの惰性…? - 28二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:21:26
- 29二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:59:01
全くもってその通りなんだけど草
- 30二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:14:14
- 31二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:18:43
「おとぎ話の「桃太郎」の子孫が現代にいた
桃太郎機関に所属する正義に味方だ!
現代に隠れる悪い鬼をやっつけちゃうゾ⭐︎」
何話か前の作中の公式発表こんな感じじゃなかった? - 32二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:01:43
ライバルは温羅だから大体桃源暗鬼でしょザ・モモタロウ