丁度いい強さの主人公として

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:02:50

    ワシからお墨付きを頂いている

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:04:28

    能力バトル物の主人公の強みがフィジカルと硬さなのはルールで禁止スよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:07:10

    作中最強とは言えないながらも光るものや通ずるものがあるいい塩梅でリラックスできますね

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:08:12

    よくねーよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:08:32

    >>2

    能力漫画以前にジャンプ漫画なんだ

    悔しいだろうが主人公はとにかくタフさが求められるんだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:10:00

    強みは王道ながらも所々で邪道な搦手も備えてるのが斬新で好きなのが俺なんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:11:23

    渋谷の焼き直しフィニッシュは物足りなかったからもうちょい御厨子か赤血派手に使って欲しかったのん

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:12:46

    >>7

    うーん術式はどっちも付け焼き刃だったから仕方ない本当に仕方ない

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:13:03

    >>7

    悠仁はまだ百斂が下手だからな(ヌッ

    世話の焼ける…

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:14:37

    最終戦で怒涛のアプデされた奴が丁度いいわけないだろうがよえーっ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:15:49

    カッコいいしいいですよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:16:14

    まっ 宿儺に負けてる戦績を消したら勝率は高くなりますから

    というかお兄ちゃん以外に負けた印象もないんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:16:26

    私が腹を痛めて産んだ息子だからね

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:16:38

    コイツは割と不遇の時代が長かった部類だろうがよえーっ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:17:34

    以前の虎杖ってすごいぜぇ
    ファンブックの作中の術紹介するページで無下限呪術とか芻霊呪法とか十種影法術に混じってただの卍蹴りが載るレベルで技のレパートリーが終わってるんだからな……
    ファンブック2……函館観光領域の名前判明するの待ってるよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:18:04

    とは言うても…花御戦お兄ちゃん戦真人戦とバトル自体は名バトル多いですからねえぇ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:19:33

    こいつ単体で勝ち切った試合って蝗GUYしか思い出せないんスけどいいんスかこれ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:20:04

    やっぱり主人公はカラテで勝負して欲しい、それが僕です

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:21:20

    >>17

    忘れ去られし飛行機プロペラと日車に悲しき現在…

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:21:54

    嘘か真か知らないが虎杖は誰かと共に戦うからこそ主人公だという科学者もいる
    なんやかんや最後は1人で決め切るしな ヌッ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:22:07

    タフって言葉は虎杖悠仁のためにある

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:22:48

    >>19

    素で日車忘れてたっスね…

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:24:13

    虎杖単独の戦績がないのは狙ってやってそうなんだよね
    一人で強い宿儺との対比になってるでしょう

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:25:42

    >>15

    まだ未熟ながらの赤血操術

    受肉体ブッ殺し殴り&魂限定捌

    半無限に使える反転術式

    御厨子

    宿儺の領域を99秒耐える簡易領域

    領域展開

    そして俺だ

    虎杖を支えるぞ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:26:13

    何だかんだ最後にキメるのが好きなのは俺なんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:27:22

    >>24

    (逕庭拳のコメント)

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:27:34

    しかし…主人公にしては最後まで気持ちよく勝てた回が少ない気がするのです…
    真人すらなんか横取りされた感あるしなっヌッ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:28:33

    弱体入ってるとは言え宿儺の殴り禁断の二重打ちを堪えて切り返してるのははっきり言って化け物の部類と思ってんだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:29:58

    >>26

    ああ逕庭拳か

    あんた最初期から使える技だから今はいらない

    FB発売の時期には既に使えてるはずっス

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:30:10

    すまナメで邪魔ゴミされたあたり先生なにも考えてないよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:30:19

    >>27

    真人はともかく宿儺には多少慈悲をかけてたからね

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:30:50

    すっくんがラスボスとして最後の最後までしぶとかったということはその甥っ子の虎杖も同じようにしぶとくタフな人間に育つということ

    丈夫な身体に産んでくれたお母さんに感謝すべきだと思われる

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:31:26

    >>30

    (進化する直哉のコメント)

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:32:56

    >>32

    ジジイに感謝してやれって思ったね

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:33:17

    >>32

    ウム…しかし…ウム…いやちょっと待てよ…

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:35:59

    領域と赤血操術、特に赤燐躍動覚えたらマジでバケモンになると思ってんだ
    スロースターターなのが救いな虎杖が初手確定黒閃出してくるようなもんでしょう

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:37:43

    >>16

    どれも渋谷事変までのやつヤンケーッ!

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:37:54

    タフという言葉は悠仁のためにある

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:39:04

    >>32

    感謝……?冗談だろ

    子供に気色悪い呪物埋め込んで虐殺の業背負わせるクソッタレに感謝なんかするわけねぇだろ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:39:59

    上位の強さはありつつも最強ではなく、それでも特攻効果でちゃんとラスボスにトドメを刺した
    そんな虎杖をなんだかんだ良い主人公に思う

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:41:16

    >>40

    フッ気付くのが遅いよ

    俺なんか真人戦で既にその良さに気付いていた

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:42:36

    でもね俺伏黒乗っ取り後の覚醒シーンっぽいの嫌いなんだよね
    肩透かし感すごかったでしょう?

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:44:10

    お母さんが腹痛めて産んだ甲斐がありすぎぃーっ
    宿儺の器どころか檻になるレベルのタフさのんな

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:45:03

    >>37

    死滅回游でも日車戦はベストバウトを超えたベストバウトじゃないスか?


    その後長らく不遇ではあったけどね!

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:46:54

    おお…うん…

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:49:23

    死刑肩透かし展開はともかくこの見開き…神

    虎杖はタッグを組んでこそ輝き出す

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:49:39

    (スレに沸いた異常者)どないする?
    まあ(放置しとけば)ええやろ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:50:32

    小僧の術式間抜けでつまらぬし…勃起不全
    やはり憑霊のガキが本命か

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:51:09

    >>45

    でもねオレここ愚弄してるやつ何が不満なのかよく分からないんだよね

    覚醒からここまでガッツリ戦ってるしゴッコツが登場したから一旦そっちにフォーカスしただけで領域崩壊したらすぐ復帰してるでしょう

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:51:33

    >>15

    仙台「ふざけんなよボケが」

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:53:47

    >>49

    嘘か真かこれがあるからこそその失神KOが映えるという読者もいる

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:53:59

    赤血操術との相性が良すぎルと申します
    ただでさえ身体能力高いのに更にバフかけられるし血の鎧併用すればよりタフになれるし戦う相手からしたら嫌すぎるんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:55:01

    丁度いい?ズラしの被害者というてくれや

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:55:25

    >>48

    ヒャハハハこっから苛つき長文と忌まわしき正しさ魂の寄辺文滑りする宿儺おもろいでぇ

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:56:33

    会話もできない珍獣を眺めてるとリラックスできますねぇ

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:57:02

    術式も体術も崩しとして使ってるのが好きなのが…俺なんだ

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:57:05

    >>5

    タフさに文句言ってる奴はいないと思われる 豆腐主人公はウケ悪いしなヌッ

    打たれ強さはいいんだよ 問題は…戦闘シーンが主人公というより一部で人気ある準レギュじみた格闘なことだ

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:57:40

    五条や乙骨みたいな派手さがない代わりにフィジギフに迫るゴリラスペック+多種多様な術式で堅実に面白いんだよねカッコよくない?

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:58:14

    >>53

    ここほんと猫展開の極みで笑っちゃったのが俺なんだよね 

    怒らないでくださいね この漫画でこの〆やってキッチリ決まるわけないじゃないですか

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:59:22

    仮にもタフカテなのにタフさがウリの主人公を認めない輩がいるとは…おどれらマネモブの面汚しじゃ

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:00:12

    虎杖が活躍できなくて文句言ってる奴らは虎杖が主人公として大好きだから言ってると思ってるのが俺なんだ
    展開へのアンチの多さも人気の証明なんだよね凄くない?

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:00:12

    欲を言えば赤鱗躍動が見たかったのは俺なんだよね
    まっ兄貴がいないと穿血もできない付け焼き刃の赤血だからしょうがないんだけどね

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:00:35

    >>57

    そういう路線は当の宿儺五条がやってるから主人公が似たり寄ったりな事しても映えないんだよね 

    多様な術式で戦う呪術師達の中で一人頑強なフィジカルで戦ってるのが渋くてカッコいいんだ

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:00:50

    >>60

    へっなにがマネモブや

    どうせ暴れてるのはタフも呪術も未読蛆虫の癖に

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:03:05

    ワイプ芸で出番確保とは見事やな

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:04:42

    >>15

    >>50

    岩手ね

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:07:04

    最終虎杖=神
    御厨子と領域の会得という王道を超えた王道の覚醒はもちろん純粋なスペックの向上に反転でタフさが増したり赤血で搦手が増えたのも好感が持てるんや
    術式対象の限定も理にかなってて結構感心したんだよね

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:10:19

    パンチ1つでただのパンチ・逕庭拳・解・ノッてれば黒閃と最大で4択の可能性と対処を強いられる奴とか相手したくないッスね

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:16:14

    >>68

    待てよ拳をぶち当ててるから捌が飛んでくる可能性もあるんだぜ

    それに加えて御厨子が刻まれているということは"あの技"もいずれ使えるようになるということ

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:19:48

    虎杖アレンジの「竈」「開」をみたいのが俺なんだよね

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:35:39

    >>57

    まぁ気にしないで

    その分アクションモリモリで描写自体は一番キレキレですから

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:37:35

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:38:48

    >>32

    反吐が出るほどおぞましい

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:48:04
  • 75二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:03:23

    もっと活躍する姿を見せてくれと思ったね

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:36:38
  • 77二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:09:43

    へー
    未だに異常呪術嫌悪者なんていたんだ…

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:12:04

    🧠ヒャハハハこいつめちゃくちやおもろいでえ!

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:30:20

    >>76

    ウム…

    実際タフすぎるんだなア

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています