- 1二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:05:43
- 2二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:07:33
- 3二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:20:42
- 4二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:22:56
- 5二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:25:38
逆に既に看板役者だったのなら、どう見てもあかねに向いてない恋リアに出演させたのおかしくない?
- 6二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:27:16
- 7二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:27:37
目立つために焦って炎上したのに、そこから前を向いてまた目立とうとするのは偉い
- 8二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:32:13
アイトレースしなかったらこの戦略取れないままだったのかな
- 9二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:32:44
- 10二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:33:34
- 11二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:35:37
- 12二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:36:04
- 13二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:40:30
最終回後ゆきちゃんはどうなったのか気になる
- 14二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:42:27
- 15二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:43:30
横からすまんがエースと看板の違いなのかな?俺もよくわからん
女優も目立つ客寄せパンダと演技の質を担保するサポート役の実力派みたいな扱いしてたしその流れで同じ扱いじゃないかと思ってた
それはそれとして今ガチは演技がどうこうじゃなくて名前を売って仕事を増やすためのものだったと思うけど
- 16二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:45:11
- 17二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:49:31
演技力は確かだけど、舞台だけでは一般人への知名度がイマイチ伸びないから、テレビの仕事をって流れでの今ガチ出演だったはず
- 18二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:49:34
- 19二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:50:17
舞台では知名度あったけどテレビや映画の仕事はなくて一般知名度は皆無だったから
- 20二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:53:57
- 21二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:54:36
リーダーのカッコいいシーンをコラで台無しにしなさんなw
- 22二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:56:31
今ガチ途中であかねがモブからレギュラー化決定して急いで設定盛ったんだろうね
- 23二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:58:24
- 24二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:02:10
- 25二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:02:21
でもあかねとMEMは元々レギュラーになる予定はなかったらしいぞ
「凄い女優」くらいの漠然とした設定は今ガチ開始時点であったのかもしれないけど、「劇団ララライのエース」とかはライブ感の後付けくさい
- 26二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:03:05
左下死にかけてて草
- 27二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:04:48
- 28二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:04:58
- 29二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:06:06
そこは別に他の漫画でも実力あるけど腰低い系はけっこういるしそんなに違和感なかった
- 30二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:06:57
キョロ充ってその使い方で合ってる?
- 31二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:07:15
一人称が「自分」な時点で違和感バリバリだな
- 32二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:08:35
キョロ充じゃなくてコミュ障じゃない?
- 33二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:09:59
- 34二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:10:18
このセリフ目立ちたがり屋みたいで嫌い
- 35二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:12:52
- 36二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:16:16
- 37二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:16:57
- 38二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:19:28
- 39二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:19:53
- 40二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:22:23
アニメスタッフも気にしてたのか宮崎に向かう際に裏でちょこっと話してるようにしてたな
- 41二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:23:39
なんなら葬式だってちょうど舞台編やってたから出した疑惑ある
- 42二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:28:04
- 43二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:32:21
- 44二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:33:47
- 45二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:41:09
- 46二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:43:05
- 47二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:44:11
スポットライトが太陽に覚醒したってことだったのかな
- 48二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:21:08
- 49二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:26:50
あかねとMEMちょレギュラーにした勢いで、ゆきたちも準レギュラーぐらいにしてもよかった気がする
- 50二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:30:02
- 51二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:34:58
- 52二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:45:18
第三者から見たら監督の言うように鞘姫を目立たせるのは演出としてあり
問題は、事前の役者同士のやり取りでここはガチガチ真っ向勝負のつもりでいたのに引いちゃったところ
つるぎのキャラ的にはガンガン行くのも正しいしね
あかねが成長して殻を破るいいシーンだっただけに肩透かしではあった
一応このあとアクアのサポートもあって有馬かなも殻を破るんだがな…そこからのステップアップがなあ…
- 53二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:50:28
重曹は元々立ち位置が雰囲気入れ替え用の賑やかしモブだから
じゃあ負けさせた方が書いてて楽しいし勝つ役入れるかって考えもあったんじゃないかな
重曹はお気に入りでもあるけどアクアとくっつける気はないから尺稼ぎに便利で書き易いって性能だし
- 54二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:50:40
でも結局アクアの感情演技を引き出したのはあかねの方なんだよね
照らしてあげると言いながらアクアに照らされて自分が輝いた重曹ちゃんとは真逆
これも狙ってやってるのかな - 55二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:51:28
ここの鏑木の太陽演技関係のセリフが、映画編の鏑木の「有馬かなは天才役者として売り出すべき」に繋がっていく感じなんかな
- 56二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:54:53
- 57二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:58:22
- 58二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:58:30
- 59二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:00:08
あかねが一番良い演技をしたのはアクアとのシーンだからね
その時のアクアは意図してあかねを照らそうとはしてなかったし、一歩引く必要は別になかった - 60二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:03:46
- 61二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:07:35
むしろ今までは舞台でどんな演技してたのか気になるわ
- 62二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:08:13
- 63二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:15:40
- 64二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:18:13
言われみると結構対比してるな
- 65二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:18:34
「自分が一番目立ちたい」と言いつつ、ベストパフォーマンスは他人を引き上げる演技
「他人を照らしたい」と言いつつ、ベストパフォーマンスは他人に引き上げられてのワンマンショー
やっぱり対比になってるな - 66二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:20:32
- 67二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:21:41
- 68二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:22:59
あかねとゆきの話が出来るスレなのかな、と覗いてみたら重曹語りが多くて想像してたのと違った……
- 69二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:23:13
- 70二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:24:14
重曹については重曹スレで語らないか?
またスレ落ちてしまうし - 71二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:26:24
- 72二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:27:25
むしろあかねスレで重曹の話題出さないとスレが伸びなすぎてすぐ落ちるぞ
- 73二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:31:10
スキャンダル編自体恋リア編の鏡写しみたいな印象がある
仲間が力を合わせてヒロインを救う恋リア編
主人公の独断で家族に絶縁されながらヒロインを救うスキャンダル編
若者の青臭い綺麗事に大人が根負けした恋リア編
大人に綺麗事を一蹴されて裏取引で黙らせたスキャンダル編
色々と対比になってるし - 74二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:33:04
さすがにひねくれすぎだろ
- 75二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:34:13
そうしないと二番煎じだしな
- 76二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:37:51
アクアの未練になったあかねと好意に応えてもいいかも止まりだった重曹も対比かもな
周りの親切に泥かけて作中で成長しなかった奴の代表が重曹だけど推しの子には結構いる印象
友達に教わった事を血肉に変えて成長していったあかねはレアだしこういうのいいよね - 77二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:39:06
- 78二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:39:51
- 79二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:45:38
- 80二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:51:14
- 81二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:54:29
- 82二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:56:46
アクアが子どもを守ろうとした恋リア編
アクアが子どものルビーに後始末を押し付けたスキャンダル編
こういうのも対比か? - 83二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:58:25
比較したらあかね下げになるのか?
- 84二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 02:50:13
このレスは削除されています
- 85二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 02:51:42
どっちも見方がバイアスかかってんだよなぁ
重曹とあかねの対比は
「キャラとしては主張が強いようでいて実は受け身気味で肝心なところでイモ引く重曹」と
「遠慮がちで引っ込み思案のようでいて実は割と攻め攻めで直情型(悪く言えば独善)のあかね」だよ
このキャラのスタンスの差があかねは一時期交際したけど重曹は結局告白さえできなかったという結果に現れてる
同時にあかねの思い立ったら一直線なところが裏目に出たのがナイフ特攻からの破局だったりかなちゃん応援団したり囮作戦からのアクア放置して死なせた結末だったりする
そう見ると「肝心なところでイモ引いて失敗する重曹」と「肝心なところで突っ走りすぎて失敗するあかね」も見事に対比だな - 86二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 03:19:33
もしかしてアカ先生ってちゃんと考えてたの……?
- 87二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 05:40:28
- 88二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 05:43:06
このツイートの時点で対比したくてしょうがない感じだったよね
有耶無耶になったけど
黒川あかねは連れて行ってくれる子
有馬かなは連れ戻してくれる子 — 赤坂アカ@推しの子アニメ化 (akasaka_aka) 2021年08月05日 - 89二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 05:44:51
自分が主役なんだ!自分が1番活躍するんだ!!そんなエネルギーが全員集まって一つのことに注ぎ込まれたらそれはすげえ力になると思わねえか?
- 90二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 05:49:06
有耶無耶になったと言うか実力が無くて台無しになったというのが正しいのでは? ボブは訝しんだ
- 91二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 06:05:25
- 92二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 06:07:53
- 93二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 06:11:39
- 94二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 06:25:17
- 95二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 06:29:12
オカルト美味しいだろ
元々そこから始まってるしアクルビ以外でツクヨミと関わってついにその領域への飛躍だぞ - 96二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 06:34:37
- 97二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 06:39:24
- 98二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 06:40:49
もしかして: 妄想
- 99二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 06:57:42
- 100二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 06:59:25
この2人だけでアクアをどうこうして終わるわけないし
- 101二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 07:30:15
カプネタで荒してる奴の持ちネタだから相手しなくて良いよ
- 102二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 07:31:36
シマカンや
- 103二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 07:49:17
ぶっちゃけファン側が勝手に比べてるだけで本気で対比構造として書いてるわけじゃないと思う
なんとなく有馬は光であかねは闇って分類はアカ先生の中にあったと思うけどそれが描写として出力されてるかは怪しい
スキャンダル編が恋リア編の対比じゃないかっていうのも単に引き出し少なくて既視感ある展開になってるだけでしょ - 104二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:03:42
たぶん重曹はアクアが忘れられなくて一生処女だろ
- 105二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:44:38
- 106二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:52:05
- 107二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:12:21
- 108二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:29:22
- 109二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:32:42
プロファイル能力が都合よくオンオフされるよなあ
- 110二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:46:43
物理的にはカミキよりニノの方が危険なんだよな
- 111二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:50:57
- 112二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:53:17
神社の時と違ってニノが来た時は事務所に大勢スタッフ居たでしょ
- 113二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:55:33
アクアの詐欺に引っかかって騙されたのをあかねの思い込みが招いた悪癖扱いは流石に無理があるわ
- 114二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:58:43
ニノ抑えた時点であかね的には勝ってたんだよ
これで警察も動くのにやっ黒とばかりに急いで死にに行くアクアが悪い - 115二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:05:51
警察の捜査と映画公開後のプロパガンダで勝負できたからなあ
急いで心中策取る意味はなくて、少なくとも年度内は様子見でルビーのガード固めておくだけで良かった
そもそもカミキが第三者使う以上、カミキを消してもルビーのガードは解いちゃいけないんだしアクアが死んだら誰がやるんだって話な訳で
あかねだって忙しいからいつもは無理だぞ
- 116二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:30:30
- 117二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:54:36
- 118二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:24:57
- 119二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:45:16
あの辺りも謎だらけなんよね
宮崎の楽屋でもうあかねは東京公演は行けないかもって言ってる
アクアはどこにいる設定なのか
防刃ベストもカツラも事前に用意したんだろうし、結構スケジュールは早くから分かってたことになる - 120二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:16:50
- 121二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:13:03
- 122二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:43:41
- 123二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:13:46
リョースケが忍者説とか出てもりあがってたなあ
- 124二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:23:33
- 125二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:30:01
????
- 126二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:31:41
大丈夫、警察は無能だし最悪あかねの父がいるからなんとかしてくれる
- 127二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:35:43
>カミキを断罪する
じゃあ許してないじゃんよ
言ってることブレブレだぞ
そしてまさしく脅威である=殺すではない「からこそ」あかねは読み違えたんだよ
アクアの意図をほぼ正確に読み切っていながらそこ=「アクアは生きたがってるからカミキとの決着のつけ方に心中じみた抱きつき自爆作戦なんて選ばない」という読み違えを起こしたから最後の最後にアクアを死なせてしまったわけ
あかねが悪いと言ってるんじゃないぞ、あかねの主観からしたらそうだという話
- 128二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:41:30
喧嘩すんな
終盤はどう解釈しても無理があるのは読者の総意だろ
アカ先生御自身だって多分納得の最後ではないと思うぞ - 129二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:56:48
- 130二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:19:12
- 131二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:39:14
- 132二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:24:16
ルビーを最終話のあの状態に持っていく為の端末としか言いようがない
- 133二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:28:28
だからあかねとしては完全犯罪ルートもありと思ってたわけで
どうせ殺すならこっちが不利益負わない道を選びたいわな
最も、あかねも映画とニノ確保でカミキを追い詰めるルートに路線変更してる感じはある
映画もニノ確保も主導したアクアが死ににいく非合理性までは読めなかったが