流行りの曲全然知らないっておかしい?

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:06:13

    「ミセスの曲5曲も知らない」って言ったら友人に笑われたんだけど
    俺の大好きなアニソンやボカロを向こうは知らないのに世間で流行ってるってだけの曲を俺が知らなければ馬鹿にされるの理不尽じゃないスか
    もっと広く考えれば世界中で大人気の洋楽を知らない日本人だって多いし

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:07:19

    ちなみに友人との会話であげたのはライラックとspeeking(遊戯王EDで知った)
    この2つ以外本当に知らない

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:10:30

    ビートルズの曲はレットイットBeしか知らない

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:12:19

    インフェルノとか知らないのはアニオタとしてもダメだと思うわ

    Mrs. GREEN APPLE - インフェルノ(Inferno)


  • 5二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:12:44

    >>4

    アニオタなんて一言も言ってないんやが…

    知らんなそれも

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:13:48

    >>4

    ワンピース見てない人はアニオタじゃないとか思ってそう

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:15:40

    別に知らない自慢しなければいいんじゃない

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:17:15

    あんま考えたことなかったけどミセスの曲青と夏とライラックとかダンスホールしか知らなかったわ
    別に気にしなくてよくね

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:17:59

    世間の大多数知ってるものを知らない時点で常識無い判定は仕方ないよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:18:23

    >>8

    青とすみかはキタ二タツヤですよ…

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:19:30

    >>9

    音楽なんて普段触れてる人触れてない人で知識量多いのになんで「世間の大半が知ってる」なんて思うんだ

    Spotifyとかのサブスクアプリ入ってない人沢山いるんで

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:19:38
  • 13二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:19:40

    そもそもあまりミセス好きではない俺みたいなのもいるので

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:21:04

    >>4

    これなんのアニメの曲なん?

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:21:49

    同一アーティストの曲を五つ挙げろってちょっと厳しい気はする
    友人にルームランナー走らせながら時間制限有りでとかだとキツイ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:22:07

    今時の曲とか知らないわーw俺オタクだからわかんねえわーwじゃなきゃええんちゃう
    もし本当に悩んでるなら音楽アプリの上位曲片っ端から聞いとけ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:22:32

    >>14

    ヒロアカのOP

    炎キャラが沢山出るから

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:23:56

    >>11

    コミニュティ内の平均に届いてないからバカにされて当たり前だろ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:24:53

    特別ファンとかじゃないなら曲名2~3曲しか分からないって普通じゃない?
    サビ聞いたら知ってるってなっても曲名は覚えてないとか全然あるし

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:25:10

    Spotifyは入ってるけど邦楽は全く聞かないから言われてもわからない
    聞いたら聞き覚えあるかもってなるかもしれないけど歌手名や曲名いわれてもピンとこない

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:25:51

    >>5

    いや>>1見てアニオタと思わないのかよ……どういう読解力?

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:26:25

    >>20

    ひゅーかっこいい

    我が道貫いててクールじゃん

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:26:26

    >>21

    1はアニソン好きとしか言ってないだろ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:26:56

    >>21

    これが今流行りの行間を読むってやつか…

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:27:06

    職場がラジオを流してくれてるからなんとなく流行りの曲は知れてるけどそういう機会が無ければ流行り廃りなんて分かんないな
    会社の人とカラオケに行くでも無ければ無理に知らなくてもいいんでないとは思うけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:27:36

    アニソン好きを自称して知らないってのがバカにされてるんだわ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:28:15
  • 28二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:28:31

    >>19

    タイアップ曲なんか特にアーティストを意識しないで聴いてるし

    ミセスの曲だのヒゲダンの曲とか言われても知らんがなってなるわ

    ましてタイトルなんか覚えてるわけねえ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:30:06

    >>27

    ORANGE RANGEスゲェな

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:31:11

    >>27

    最近はアイドルかミセスかって感じだなー

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:32:03

    流行りの曲っていう概念が昨今は怪しい気がする
    嗜好が多様化してみんながそれぞれ好きな曲を聞く時代でしょう?

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:32:04

    >>27

    冗談抜きで全部知らんわ…1,2に至ってはアーティスト名を初めて知った

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:33:34

    流行りの曲は全然知らないけど
    青春年鑑の80年代編の曲は全部知ってるぞ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:34:05

    というかどういうシチュエーションでどんなリアクションを期待して言ったんだ、場合によるが自虐ととられた場合変に擁護とかするよりネタにしちゃった方が正解では?ってなるでしょ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:34:43

    俺もミセスの曲はライラックとインフェルノくらいしか知らない

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:35:12

    堂々としてればいいと思う 友人ぐらいの関係ならなんの曲がおすすめが聞いて会話にすればいい

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:36:01

    つんく♂が30年前に歌ってたよね

    シャ乱Q「シングルベッド」(MV)


  • 38二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:37:09

    今の若者たちはみんなミセス好きよな
    何がそこまで惹かれてるのだろう

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:38:07

    普通にミセス聴いてるけど何が好きかと言われたらわからん
    ミセスの曲が好きなだけでメンバーとか全然知らんわ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:38:45

    なんかあの複雑なメロディラインが受けてる気はする

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:39:00

    感性ゴミだからミセスは歌詞ええやんとか高音きれいでええやんくらいの感想しか出ない

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:41:28

    若いんなら2,3曲はカラオケで歌える状態にしとくのが丸いわな
    おっさんはミスチルでも歌っとけ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:41:56

    >>42

    分かりました…吉田拓郎歌います…

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:44:00
  • 45二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:46:16

    クイーン知らないニキ思い出したわ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:49:06

    >>42

    井上陽水いいっすか

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:49:30

    Mrs.っていう言葉はもう使うべきではないと思うな、けっこう危険じゃない?

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:49:53

    その点SMAPって凄いんだなってなる
    おっさんも若い子も全員知ってる

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:50:46

    >>48

    誰それ

    韓国アイドル?

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:54:00

    >>1

    まず歌手だととっさに出てこない

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:57:40

    過去の紅白網羅してる方が楽まである

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:23:12

    そういう時は「あーサビは聞いたことあるかも」とか言って誤魔化すんだぞ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:28:31

    >>48

    それが通用するの10年前くらいまでじゃね?

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:32:13

    ブルーハーツ、モンパチ、バンプがギリギリ今の学生に届いてる範囲と聞いておっさんは辛い

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:14:45

    >>53

    SMAPの解散が9年前なんて俺は認めないぞ!

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:15:24

    気持ちは分かる
    全然知らんわ

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:19:10

    >>45

    音楽業界人だけどミュージシャンにも全然普通にいるし、なんならメンバーの奥さんも人気絶頂期だったクイーンのこと全く知らなかったこときっかけに惚れられて結婚してる人いるから珍しいことではないんだ

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:20:55

    今の現代で「ミセス知らない」は「大谷翔平知らない」レベルではあると思うぞ

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:33:03

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:37:46

    名前は知ってるけどあんまり興味がないって言えば済む話じゃない?

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:38:17

    どうしても流行りものやメジャーな音楽に惹かれない人間もいるんだしまあそこは割り切って楽しめばいいんじゃない
    それをからかうならまだしも我慢できないくらいけなしてくるようなら真剣にやめてくれやって言うか関係を見直せばいい
    音楽の趣味に上も下もねえんだしな

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:39:29

    サビ聴けば分かるかもとか言っとけばいいんじゃない?

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:06:27

    ぶっちゃけカラオケは今の若者でもaikoとか椎名林檎とかスピッツ歌う子結構いるし全然通じると思うぞ

    最近の曲は難しいの多いしね

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:10:01

    >>40

    むしろシンプルで覚えやすいタイプじゃね

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:10:45

    モノによってはバランス良く網羅してたら「ジョジョからの洋楽ニワカっスかwwww」とか煽られるからな
    知ってても知らなくてもこき下ろされる

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:15:05

    ミセスの曲なんて一個もしらんし>>27の曲全部知らんけど不自由しないし別にいいだろ

    流行りの曲の話になったら全然乗れないしバカにされてると思うけど興味ないもんはしょうがないし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています