グロロロー、ワイマン(ブロンズマン)よ完璧超人始祖を降りよ 人のダンベル編 

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:25:45
  • 2二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:27:05
  • 3二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:35:26

    キン肉族第四のフェイバリットがあるのか
    マッスルインフェルノかマッスルリベンジャーがブロンズマンのふぇ原型なのか

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:40:21

    たておつ
    あにまん出身オリキャラだが原作キャラを引き立て役にしてないワイことブロンズマンの優しさや人格がこのスレの面白さだと思う

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:41:57

    変な奇跡もなく補正もなく尖った特殊能力もなく
    あくまでも火事場の雛型を作った始祖といういわばいぶし銀な味付け好き

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:43:38

    1、2スレ見てて思ったけどやっぱり強さと弱さの塩梅大事にしたほうが美味い出汁でるなあ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:45:29

    おいおい平日に生まれた概念だぞ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:47:42

    立て乙
    流れで旧肉のおさらいもできるからヨシ!
    前スレでオメガ編でブロンズマンと戦ったオメガの民の子孫が再び地球にやってきたは熱いしパイレートマンは火事場の段階説明上手かったからいいかもね

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:48:07

    銅ベルマンが鐘の音を鳴らしてブロンズマンを呼び覚ますって展開も熱い
    俺のような銅ベルマン好きは脳焼かれる

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:49:11
  • 11二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:53:30

    >>10

    キン肉マンレディーでガッツリ試合してるからそこから知った人間も多いと思われる

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:01:42

    完璧超人始祖ワイマンの説明
    出身は天上界、ゴールドマンとシルバーマンの弟として生まれるも超人強度1000万越えの二人の弟とは思えないレベルの超人強度(100万)の低さであった。他の超人達に二人の弟として知られないように兄達にそっくりな顔の上にブタ鼻とタラコ唇が付いたマスクを被る。
    性格は祖であるザ・マンを彷彿とさせる慈悲深さであり、性格に難があるガンマンやジャスティスマンからも友と呼ばれていた。
    ファイトスタイルはとにかく避けずに相手の攻撃を受け止めて逆転の一手で勝つプロレススタイルである。
    超人史で初めて火事場のクソ力を発現させるも、理論がちゃんと確立されているマグネットパワーと違い当時は理解不能な力だったのでサイコマンからは苦言を呈されていた。
    オメガの民の殲滅後に様々な要因が重なりザ・マンから完璧超人始祖からの除名及び超人墓場からの出禁を言い渡されて放逐される。
    放逐後は正義超人の枠組みを作ったシルバーマンに誘われて正義超人入りする。
    長きに渡る激戦と自身のプロレススタイルによって全身は老人のようにズタズタになり、それを心配したシルバーマンによってスパーリングを通して超人としての引導を渡された。
    引退後は若き正義超人の教導を担当して多くの正義超人から慕われるもシルバーマンが不在時の隙を狙った正義超人に反感を抱いていた超人達の襲撃から若き正義超人候補生を守る為にボロボロの身体を押して出陣。我が身を盾にしてリンチにあいその長きに渡る生涯を終える。
    シルバーマンが唯一残っていた頭部を回収して弔い、後に慈悲の神を象った銅のマスクとしてキン肉星の国宝となる。

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:10:08

    銅のマスクが後世では「慈悲の神を象ったもの」として伝わっているの歴史と浪漫とおいおいおいの味が強くて好き

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:18:20

    自分はそろそろ怖いけど銅とシングマンがどうだったの切り込みたい
    いやーーーーー宇宙から降ってきた超固い金属と地球の超やわい金属
    この段階ですでに対比できる

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:25:47

    >>14

    お互い素直だから凄く仲良さそう。ただ火事場のクソ力否定する

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:28:59

    心に愛がなければスーパーヒーローじゃないのさ
    まあ銅マンは愛はあるけどヒーロー(主人公)になれなかったけどねブヘヘ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:30:30

    タツノリが痛め付けられているシーンとか完璧超人始祖達は思い出したくもない思い出を思い出すだろうね。

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:35:50

    ワイマンはそこまで性格濃くないし皆と普通に良くやれてそうだけどオメガの民殲滅のときに話し合いでどうにかいけないか…みたいなこと言ってはぁ?ってなった何名かと険悪になってそう
    まあどうせ放逐されるのでどれだけ険悪になっても問題ないからラッキーではある

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:36:32

    ザマンの神の不老不死の力があるから金銀は首取られても死んでないわけじゃん
    銅を始祖から追い出す時に不老不死って剥奪される?

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:39:36

    ダンベルは持ち出しOKだから仮死状態になるまでダメージ負ってしまったか死んだとき解脱みたいな状態になって魂が現世と切れてしまったとか?銅のマスクが要石の役割してるみたいな
    分からないけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:42:39

    >>17

    ネメシスを止めてるミラージュマンの目に涙が見えてそう

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:44:24

    オメガの民殲滅する直前くらいで急に話し合って解決できないかって言い出すワイマンに(このタイミングで?)って困惑する始祖たち大変だな

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:46:20

    >>17

    助けに行きたかったけど…のネメシスの1コマさらっと言ってるけど

    当時のネメシス叫んだり喚いたりしたと思うんだけど最後は口の中鉄の味を飲み込んで掟を護ったのかミラージュが気絶させて掟を護るような結果になったのか気になる


    助けに行きたかったのなら行かせてやれと思う自分と掟を護らせなければならないという自分とギリギリまで戦い最後に勝ったのは…

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:47:56

    >>22

    腹芸出来なさそうだから薄々その話題言うと思っていたぞと察していたメンバーは何名かいそうだけどね

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:49:53

    ネメシスやキン肉マンのブタ鼻タラコ唇系のマスクは正義超人の礎を築いた偉人の一人のワイマンの姿絵をモチーフにしたキン肉王家珠玉の逸品のマスクなんだろうね。なお真弓。

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:50:49

    >>22

    このへんのくだりゆで節加わるとシュールギャグになりそう

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:53:07

    物凄く辛くて苦しそうな顔でオメガの民の先祖を叩きのめして
    ふと周りを見ると兄や友人たちが返り血で血まみれになってるのを見て耐えられなくなったんだろうなぁ……

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:02:21

    泣きたくなる位優しい超人でござった…

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:02:31

    >>22

    これワイマンが皆ではなくサイコマンにだけ話したら激昂しながら「寝言は寝てから言うものですよ!…今のは聞かなかったことにしてあげます」って言われてるとかでもいいな

    そうすることでサイコマンのこれが夢なら〜って発言に地獄がユニゾンされる

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:02:52

    連載時にダンベルを嵌める祭壇が出た時に(完璧超人始祖はダンベルを持たないザ・マンを除けば10人しかいないのに11個も穴があるとかまたゆでたまごの作画ミスか)とか思われてそう

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:09:33

    割り切れなかったんだろうな
    あと同時に皆はああできるのに自分は同じようにできないんだと気が付いてしまったとか

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:20:55

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:23:07

    >>12

    一部捕捉


    ワイマンを襲撃した超人達の首魁はサタンの依代となっており、ワイマンは襲撃者達の憎悪、敵意も受け入れた上で教え子達を守るために最後まで立ち塞がった

    そのため彼が付けていた、後のキン肉スグル、サダハルと共通項があるマスクはズタズタになり兄シルバーマンによく似た素顔も削り取られたものになっていた


    最期に教え子達に仲間を尊ぶ心と不退転の意思、勇気を最期の教え、兄であるシルバーマンに後を託した


    この教えが後にシルバーマンの教え子達=後の正義超人達に繋がる祖先達に友情パワーの礎と後に下野したゴールドマンに師事し分たれた弟子=悪魔超人の祖にも

    仲間を思い遣る友情に繋がった

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:29:01

    >>21

    サダハル「た、タツノリぃぃぃぃ!!ミラージュマン様!行かせてください!!

    タツノリが…我が兄の危機なのです!行かせてください、ミラージュマン様ァ!」


    ミラージュマン「……ならん」


    サダハル「ミラージュマン様!!」


    ミラージュマン「ならん、と言った!!この門を潜った時から我らが同志であり、下界と…下等超人との繋がりは絶たれたと言った!受け入れろ『ネメシス』!!

    …受け入れるしかないのだ、この掟を…」

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:48:49

    この世界線のシルバーなら「あの子がいなくてよかった…」みたいなこと言うから読者もシルバーは弟に過保護なのかと思ってたら後に「あの子が(いたらきっと甘いこと言って戦い中断させかねないから)いなくてよかった…」だったと知る叙述トリック挟めそう

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:50:54

    回想でブロンズマンの教え子がいるところに銅ベルマンの先祖らしき超人混ざってるんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:56:49

    >>35

    サイコマン戦で言いそう


    サイコマンも

    「確かにお優しい彼なら止めるでしょうねぇ」て追従してそう

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:47:52

    >>14

    シングマンからしたら特別硬くもないのに相手の技を受ける戦闘スタイルは理解できないけどブロンズマン本人はこれくらいの硬さのほうが技受け止めるのにちょうどいいって笑うからずっと理解できないままなんだろうな

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:54:46

    こんな彼でもシルバーマンのアロガント・スパークみたいな残虐性のあるフェイバリットを持っているのか、それとも技すらも完璧に優しいのか気になるな。

    個人的には相手を必要以上に傷つけない優しすぎるチョークスリーパーみたいな絞め技だったり寝技だったりすると良いな。自分はボロボロだけど相手は綺麗みたいなの。

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 06:45:00

    キン肉マンもその技エグくない?な技あるしエグめの技2つぐらいありそうだけどみねうちになるように開発してそう
    アロガント派生のみねうちはマッスルスパークだが
    断頭台のみねうち技とはなんぞや?

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 07:00:04

    >>25

    真弓ちゃんはさぁ···キン肉星の神をモチーフにした縁起の良いモノをブタ扱いするとかさぁ

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 07:40:07

    >>40

    地獄の九所封じ(偽)では?一応トドメは握手からの力を奪うだし

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:15:35

    >>21

    手も声も震えていそう

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:00:07

    この世界線のサイコマンは人面プラネット使ったプラネットマンを殺し足りないカスクズ下等超人くらいに嫌悪や軽蔑してそう
    別に人面プラネットでワイマンを呼んだわけじゃないが人質使うような卑劣な下等超人のせいでワイマン亡くなった思うと本当にプラネットマンを心底侮蔑してるだろうな

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:28:37

    ワイマンリンチ時、険悪なガンマンサイコマンが一緒になって飛び出そうとするあたりわりと衝撃

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:22:13

    >>45

    サタン「ゲキョゲキョブロンズマンは死んだ確かに正義超人の戦力を削ったぞ」

    サタン「シルバーマンめいい気になりおって今回は私は2つ依代を用意したのだ」

    サタン「ゲキョゲキョ油断したいまが最大の好機だ」


    ???「「「どこがチャンスだ」」」

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:52:13

    >>39

    超人強度が低いのに技受け止めるファイトスタイルのワイマンが完璧超人始祖として認められてたのはやっぱりクソ力とは別の凄い必殺技がありそう

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:17:19

    >>41

    銀のマスク「次やったらこれ(アロガントスパーク)ですよ」

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:19:28

    >>47

    それこそ頭のツボだけを攻めるアイアンクローとか

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:45:52

    もしかしてリンチにされた際、額の文字が歪んでしまったんじゃないか

    金同

    金肉

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:02:01

    サタンの手下の襲撃を受けたときに弟子たちから応援されたりしたことで火事場のクソ力とは別の友情パワーを掴めそうになったけど老体の体力では持たず敢え無く死亡
    その試合で歪んだ銅のマスクの文字が歪んで金肉になるって流れ完璧すぎるな

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:21:55

    肉って字はよく見たら人と人が力を合わせて壁を乗り越えようとしてるんだな
    偶然じゃなくてワイの遺言?

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:26:09

    銅のマスク編はマスクの文字が歪んで金同から金肉へ変わったシーンは読者から「そうはならんやろ」ってツッコミくらってるしそこのコマ画像が出回ってネタにされるくらい有名なんだよな

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:40:48

    ネタ扱いされてるけど本編読んでたら笑えない奴

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:03:37

    額の文字が変わったのブロンズマンがそのためだけにマグパ使って変えたんじゃないか説も出てたな

    試合では一度も使わなかった癖に遺言残すような真似するときにマグパ使うとかサイコマンお労しすぎるからファンの間でも議論が続いている額文字変更の謎

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:38:09

    今更だけどザマンが他の始祖たちの前で改めて通達して放逐することによって地獄が生まれてる気がする
    こんなん聞かさせられた始祖も動揺するしワイマンも反応に困るしサイコマンは脳壊れる

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:48:03

    >>56

    あやつ「後から『ワイマンは追放した』なんて言ったら別れの言葉も言えないだろう、今のうちに別れを言っておけ」

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:24:18

    >>56

    お別れが言える機会があるだけいいと思いました!!

    いきなり出ていってそれきりなんて余っ程つらいよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:49:22

    >>56

    追放したって事後報告より遥かにマシだけどお通夜ムードは避けられないからな

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:14:22

    ペインマンの「仲良く喧嘩してたかった(要約)」が更に御労しい意味になってしまう……

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:22:09

    >>60

    ペインマンはブロンズマンが死亡した日はシングマンに頼んでこっそり作ってもらった石像に酒や花を供えてそう


    ペインマン「テハハハ、お前が逝った日がまた来たぞワイマン…お前とは仲は悪くなかったが喧嘩をするぐらいには仲を深めたかったぞ

    それについてはガンマンやサイコマンが羨ましいがな」

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:27:38

    刻の神が過去の記録からワイマン再現して時間超人に仕立てる展開あるよきっと
    でもワイマンは自分が本物と思い込んでいて偽物だと気づいていない。知ってる奴からしたらブロンズマンの尊厳を穢してるようなもんだし、偽物だけど本人の性格からしてもショックがデカそう。

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:00:38

    銅の不思議で危険な力はシルバーは可能性を見出して最後まで味方でいたのはわかるけどゴールドは何が理由で反対したのだろう

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:03:12

    >>63

    始祖の中でも最弱だった弟が厄災に転ぶかもわからない不思議な力使ったら普通に怖いからな

    でもゴールドマンは取り敢えずやばそうな力だし原理わかるまで使うなよってスタンスっぽいイメージ

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:12:07

    ブロンズマンは敵の攻撃を受けながら受け流す、耐え抜くのが特性だからカウンター技とかも強そう

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:15:34

    >>64

    ねえもしかしてシルバーマンてかなりロックなお方??

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:21:01

    ロックじゃなかったら「正気ですか」は出てこねえ!!

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:31:35

    >>66

    平和の神だけど過激だから・・・


    でも、やばい力持っちゃったワイマン(ブロンズ)をそんな○に方していい奴じゃないと始祖のみんな言い切るくらい思われてるのいいよね。つらいとこだけど

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:03:32

    >>56

    ワイマンが放逐されると知らされたサイコマン「こんな筈じゃなかった」


    ワイマンがシルバーマンが作った正義超人に入ったと知ったサイコマン「ニャガニャガ⤴️⤴️一時はどうなるかと思いましたが一度放逐されて頭が冷えて我々完璧超人始祖の本分である下等超人の管理運営をやるつもりになりましたか。時を見てあの御方に貴方の除名処分及び超人墓場の出禁を撤回するように働きかけましょうか。さて、何時帰って来ても快適に過ごせるように彼らの自室の掃除をしておきましょう。」


    ワイマンがリンチにあって死んだのを見たサイコマン「ニャガニャガどうしてこうなった···」

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:20:29

    追放告知でシルバーが正気ですか?を再放送してゴールドがワイマンにはもう変な力使わせないようにするからそれだけはって説得してそう

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:55:12

    金銀銅兄弟は金が甘め(当社比)で銀が厳しめなイメージあるわ。でも一番世話焼きそうなのが銀

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:57:35

    将軍様は甘いかどうか言われたら(牛を見ながら)甘いほうかな
    あとザ・マン戦での本音ボロボロ台詞の言い方もそう思わせるものがある

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:57:53

    彼は…ワイマン さんはあんな非業の死を遂げるべき人ではなかった…

    例え弱くとも最後まで諦めずに分かり合おうとするあの彼の優しい、我々には無い姿を!!私は報いねばならないのですよ!
    シルバーマン さん!

    私はそのためにマグネットパワーの研究を突き詰めて来たのです!何故わからないのですか⁈シルバーマン さん!

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:04:19

    ブロンズマンの事言う度になんで私の悪口を言うのだろう?なんでキン肉マンのいいところ言っているのだろう?になるキン肉マンと一部正義超人きっといる

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:11:00

    地球外人外精神のシングマンは敬愛するザ・マンに不純物はないという見方をしていたがその場合「ではブロンズマンは?」という自問&本人に問いかけた
    完璧から遠く弱さがあり悩みも多く不純物(※要らないものという意味ではなく精錬してどんどん完成度を高める意味合い)の多い我が同士よ
    「完璧ダメ超人の自称(自傷)は流石に許されない。」
    「ご、ごめんね…」「精錬は続けるのだろう」
    「勿論だ、このまま立ち止まる訳にもいかない」

    ザ・マンも完全なる完璧ではない
    この方程式が合っていたのかどうかは___はるか先で答え合わせ

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:46:43

    ブロンズマンは三属性超人不可侵条約結ばれたときやファン感謝デーで人間と戯れる超人たちを見てウキウキだったと思うと始祖たちがクリティカルヒットで地雷踏んでいてお労しいや
    銅のマスクガタガタして超人の体借りて一時的に復活して会場きたときとか流石に怒ってそう

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:28:23

    ・ビッグボディの体を借りてやってきたが怒りや悲しみで何て言えばいいかわからず乱入してもずっと無言の状態のブロンズマン
    ・S武道からしたら愚かな下等超人がブロンズマンの銅のマスク被る無礼働いている光景にガチギレ
    ・盗まれた筈の国宝銅のマスクを着けて現れた超人が敵か味方かわからないので困惑のキン肉マン陣営

    ブロンズマンが無言だったり意味深発言するだけでキン肉マンたちは中盤まで正体がわからないとか本編でもやりそうなやつだ

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 07:00:44

    サタンがワイマンを狙い打ちしたのも自身が空席になっている神の座を狙っているから最有力神候補の天・地・人を司る金銀銅兄弟のバランスを崩す為に一番弱いワイマンを狙ったんだろうね。目論見通りにワイマンはサタンもニッコリの惨たらしい最期だし、ゴールドマンとシルバーマンも決闘して相討ちになって棚ぼたでゴールドマンが自分と契約するなんてミラクルが起きたからな。

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 07:19:40

    げぎょげきょがその名に恥じないサタン行為してる…
    ……原作でもそうだったから通常運転だな!ヨシ

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:54:53

    >>79

    サタンの罪状が増えてる

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:11:31

    始祖編で完璧超人始祖たちと敵対するブロンズマンが本人とわかったあやつが「グロロローやはりお前を追放した私を恨んでるのだな」って見当違いなこと言うから他の始祖がそんなわけないじゃん…って悲しくなるシーンはある

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 10:08:36

    >>81

    「何言ってんだ…」な感じで武道を見て俯く始祖がなんと多いことか


    将軍は無言で仮初の復活をした弟を見つめてそう

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 10:16:03

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 10:23:53

    オメガケンタウリ編でビッグボディがブロンズマン由来のカウンター技や受け流し、メイプルリーフクラッチを行う前にワイマン式ドライバーを繰り出して欲しい 

    まだ不十分で完成を見るのは別の機会で、な感じで

    「ウチの故郷の神様が俺に教えてくれた技だ!…優し過ぎる神様だぜ全く」

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 10:33:04

    かつて神にそそのかされて王位争奪に参加したビッグボディが始祖編でブロンズマンに体貸しててまたそそのかされてるじゃねーか!って読者もツッコミ入れられるけどオメガケンタウリ編でその経験が活きて神に対して啖呵切れるようになってる流れいいな

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:15:00

    >>81

    放逐後になんやかんや下等超人たちと楽しくやってたワイマンの姿を忘れていらっしゃる…

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:23:28

    真にビッグボディがワイマンのフェイバリットを習得して超神編で自分の技と組み合わせテ昇華して欲しい

    Y・Bグラビティドライバー!!

    みたいな

    名前はセンスないから許して
    マッスルグラビティに似ているのとネメシスドライバーとの類似点から考えた

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:24:39

    ビグボもワイマンもいい奴だから相性良かったってのもある。あと邪悪の神のせいで神に不信気味であろうビッグボディにパーフェクトコミュニケーションしたワイマンもデカい

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:31:41

    >>80

    どのみちジャスティスマンに有罪(ギルティ)扱いされるからいくらでも罪状は盛れる

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:32:54

    欲を言うならサタン様がワイマンを直接その手で殺してて欲しい
    どんだけ殴っても蹴っても叩きつけても立ち上がるワイマンを殺すために生み出したのがサタニックソウル・ブランディングなんだけど
    ワイマン相手だからあんな拙いセットアップになってて欲しい

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:59:07

    >>90

    サタン様に唆された下等超人にボロボロのボコボコにやられる無抵抗のワイマン

    その姿に自分たちのやっていることに疑念を抱きワイマンを攻撃する手が緩む超人たち

    超人たちの表情に迷いが現れたのを見て取りいまなら説得できるかもしれないと一縷の希望を抱きおもわず体の力を抜くワイマン

    その隙をつきサタニックソウル・ブランディングを仕掛けるサタン様

    絶命したワイマンの首級を高々とあげ

    「ワイマン討ち取ったり~~~!!」


    この流れだとサタン様本人がやるのか憑依された下等超人がやるのか

    憑依された超人がいるとするならVS塩マン戦で実体化した姿はその時の超人を模したものだったり

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:50:25

    >>91

    確かあの時のサタン様の姿って獣神ライガーがモデルってゆでが言ってた気がする

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:02:13

    実はビックボディはワイマンの傍流の子孫だったりして

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:38:17

    全部が終わったあと、ワイのあの優しい笑顔を思い出すあやつたち
    それまであの最期の姿や悲しい姿しか印象に残らなくて、余裕なかったから笑顔が思い出せなかったってのありそう

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:51:08

    お祭り騒ぎの映画シナリオならそのお祭りで祀っている始祖が原作キャラに一時憑依する流れは許容できてたけど、原作シナリオでその章で登場してない原作キャラに憑依させてブロンズマンを出すのは抵抗あるよ
    超人たちの危機には自分の肉体使って立ち向かうだろう精神と人の良さでここまでスレが伸びたようなものだから

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 14:12:58

    主人公補正がないキン肉マンがモデルならブロンズマンは皆のところへ行きたくてもそんな力残ってなくて物語の顛末を見てるだけになるとかもアリな気がする

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:13:36

    初代スレの≫174では『知恵の泉』の源泉に銅のマスクが埋まっているってことになってるけど、もしそうならファン感謝デー襲撃の時とか始祖達が撃破されていく時とか溢れに溢れて大変そうだね
    でも一番水量が増すのはゴールドマン(兄)が師に打ち克ちシルバーマン(兄)の子孫が始祖全滅の未来を止めてくれた時なんだ……

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:23:04

    ビッグボディ、銅ベルマン、知恵の泉、第3の秘宝銅のマスク、銅→金肉


    オモシロ概念すげぇな、誰か上手く繋げて下され

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:35:17

    ボコボコになった銅のマスクは智慧の泉の地下にある隠し神殿に祀られていて
    普段は金銀マスクに似せて復元されたレプリカの銅マスクが飾られているとか?

    二世の設定も絡めるとしたら隠し神殿にはキン肉星三大氏族の長の許可を受けた大王しか入ることが許されないとか
    だから最近まで貴族が幅を利かせてたネメシスや真弓大王は見たことが無かったりとか

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:57:44

               ワイマン (ブロンズマン)
    ザ・マンから生み出された天上界出身の第一世代の超人。
    超人強度100万パワーの自他共に認める完璧超人始祖最弱。 
    金と銀の兄達のように鉄壁の防御もなく、自身の慈悲深い性格のせいで敵であろうと殺すことを忌避して必殺の一撃も持たないサイコマン曰く甘ちゃんの劣等生。だが完璧超人始祖で唯一ザ・マンの慈悲の神としての慈悲深さを受け継ぎ、超人史で初めて火事場のクソ力を発現させ、それらを見ていた天上界の神々から兄二人を含めて三位一体の最有力神候補生と目されていたがワイマンの壮絶な最期とゴールドマンとシルバーマンの対立から神々の失望をあらわにされた。

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:55:39

    >>100

    とても好き。銅の匙加減難しいけど綺麗にまとめられてて自分はとてもいいと思いました。

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:58:10

    >>95

    >>96

    >>97

    >>98

    >>99

    ビッグボディがブロンズマンに憑依されたというのは嘘で、ビッグボディが被っていたのはキン肉王家のレガリアとして使われていた偽物

    本物は知恵の泉の地下深くに埋まっていた

    だがビッグボディがブロンズマンの声を聞いたのは本当

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:08:23

    前スレ164にあった銅は伝導率が高いからマグネットパワーと相性がいいので仮初の体を作れるってのもいいな
    ワイマンが苦渋の決断でマグパ産ボディ作って参戦するのでサイコマンもこれにはニャガニャガが止まらない

    ワイマンお前マグパが使えるのか……?

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:09:24

    個人的に始祖でマグパ使えるのは例のあの人以外いて欲しくないな
    原作でもマグパ使用者はほいほい増えないのを見るにバランス調整してるみたいだし

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:11:53

    マグパはねぇ…メタ視点でもガンガン使えるようになると話がつまんなくなる諸刃の剣特性もってるからなー

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:12:56

    >>81

    これブロンズマンがいいやつすぎるだけで普通なら全て恨んで死んでもおかしくないレベルの最期だからあやつもそう判断してもおかしくはないんだ…

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:14:42

    >>106

    スグルだから今も人間や超人を護るような行動ができるがその過去を紐解けば闇落ちしても仕方ないしラスボスになってもおかしくない波動に似ている

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:15:03

    知恵の泉近くで顔のないマスクをつけた男を見かける。悲しそうな声が聞こえる。なんかブタ面たらこ唇マスクの男がいる。なんて怪談があるはず

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:15:05

    じゃあ、1話の最後ページでマグパで肉体を作るワイマンの大ゴマが入って、次回以降登場

    しかし実はマグパで肉体が作れたのはほんの一瞬だけ

    すぐに崩れてしまったのでしかたなしに波長の合うビッグボディに憑依した

    とかどうだろう

    >>103

    >>104

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:16:43

    個人的にサイコマンが研究の応用で銅のマスク用の体用意したほうが誰も悪くはないんだけどっていう本編のおいたわしさが出る

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:28:43

    >>110

    ゴールドマン、シルバーマンは強いから首だけになっても自力で戻ってこれるだろう

    だがあの弱くて脆くて柔いブロンズマンは?

    きっと自力では戻ってこれない

    戻りたいと泣きだしてはうっとうしい

    しかたがないのでこちらで体を用意してあげましょう

    彼(ブロンズマン)のためではありませんよ?

    ですが金銀が戻ってきた時、下界のブロンズマンの泣き声が気になって二人共スパーリングに集中できないかもしれない

    つまりこれはゴールドマン、シルバーマンのため

    重ねていうが、あんな弱くて脆くて柔い男のためではないのです


    とかなんとか方便つけて昔のままにしてあるブロンズマンの部屋にスペアボディを用意してあるサイコマン概念

    なお首はない(元の首をくっつける予定)ので胴体のみがドンと部屋に鎮座されている

    ブロンズマンが帰ってきた場合部屋に入った瞬間ぜったい悲鳴上げるなと思うミラージュマンであった……

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:32:33

    ミラージュマンのSAN値減少ロールチャンスタイム入らないでまじで

    いやーー頑張って肉体は自力でどうにか工面してほしい!!
    そこまでおんぶにだっこは始祖の名が廃る

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:39:37

    ここまでで今の所ほぼ絡みがないのはカラスマンとアビスマンか

    アビスマンは獄卒の皮をかぶって超人墓場に紛れ込んでたのを見るに
    いつかワイマンの魂が超人墓場に落ちてきた際に真っ先に見つけるために入り浸ってた説とか?
    そうするとアビスガーディアン開発の特訓に協力してたのがワイマンになったりする?

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:47:00

    主人公になれなかったブロンズマンが始祖の皆の心に残せたのが最後の最後で友情とかでなく酷い爪痕だけだったのが完璧超人始祖編でやっと変わるのか

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:50:42

    >>113

    アビスマンとは他とは違ったどっしりした兄貴分、激しくも厳しいが言葉も多く分かりやすい

    よし深堀しようぜーー!!お話書こうぜーー!!を始めると「兄貴」属性と「兄(実兄)」属性を混在させないように書き上げたくなるから慎重になっている

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:54:47

    銅マンの交友関係うっすら思ってたけど金銀の交友関係とおよそ被るところがあり
    被らない所は銅の個性が光りどころなのでカラスマンとも絶対交流あったと思うよ

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:24:21

    ネバーモアーに突き回されてそうなここの銅マン

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:36:15

    キラキラしているから追い掛け回された+動物の危険予知が発動しなかったので追い掛け回されている説
    好きな理由を選んでね
    途中で餌付けし始める可能性もあるぞまんまるの黒餅になりそう

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:43:42

    もっとも地に近い始祖だから親近感、危険と見なされなかった説もありかな
    でもキン肉マンぽさあるから追われる姿を容易に想像出来てしまう

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:45:07

    突き回されてるワイマンにカラスマンがキラキラしてるから追い回されてるんじゃねーのって笑ったら「ぬわあ〜〜〜!私より兄上たちのほうがキラキラ輝いてるから狙うならそっちにしてくれ〜〜〜!」って慈悲とは程遠い情けないこと言うくらい仲良かった可能性

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:50:52

    三兄弟の三番目だからか頼り上手なイメージあるなブロンズマン
    他の始祖たちはもちろん強いと思ったら獄卒相手にも稽古をつけてもらう

    獄卒たちの完璧超人始祖への忠誠がどれほどのものかわからないが中には始祖最弱と知ってブロンズマンに舐めた態度取る獄卒もいたかもしれない
    けれどどれほど攻撃を受けようがけして諦めない粘り強さと戦う相手へのリスペクトを忘れぬ姿にじょじょに敬意を抱く
    で、そのうち思っても見ない方法で(意外性No.1)ダウンを取られ、以来ブロンズマンを慕うようになる獄卒

    ブロンズマンが出ていく時最後に挨拶に来た獄卒が彼、とかないだろうか
    出ていったあとはアビスマンとブロンズマンの思い出話をできる間柄になってほしい…アビスマンの遺体を触れられなかった老獄卒がそれだったりしない?

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:48:36

    >>100

    神々「おっと、ザ・マンの心技体を三人で補完しあって受け継いだのか···ワイマンが発現させた火事場のクソ力と言う力も含めて我々の予想とは違っていたが従来の究極の一よりも足りない部分を補える三位一体の方が新しい神としては完成度が高そうだな。」

         ワイマンがリンチされて残った金銀兄弟の決闘からの相討ちを見て

    神々「やはり一人でも崩れたら三位一体は脆いな···従来通りの究極の一の方が神として相応しいのか···」

    なお邪悪五神はワイマンが発現させた下手をすれば神々にさえも届きそうな火事場のクソ力に警戒を抱いたので次に火事場のクソ力を発現させた超人が現れたらソイツに介入しようと決めた

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:52:32

    ワイマンの得意技がカンガルークラッチみたいな技だったら嬉しいな

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:40:27

    相手の攻撃を受けきってからこちらも返す泥臭いほどのプロレススタイル
    プロンズマンにとって戦いとは技と技の応酬、すなわち肉体による対話が目的
    だがそこは最弱でも完璧超人始祖
    反撃によって相手の命を奪ってしまうこともしばしばある
    いちいち絶命させていては対話も何もあったものではない
    だが他の始祖達は相手が弱いのが悪い、と気にせず、かろうじて兄のシルバーマンが同調してくれるがやはりこっちも根っこまで完璧超人
    どうにかして不殺の奥義を編み出そうと切磋琢磨するも下手に全力を出せば相手はタヒぬし、手を抜くのは相手に失礼
    ままならぬ日々に憔悴するブロンズマン
    尊敬する師の変質、オメガの民殲滅を経て限界を迎えそうなところで見かねたザ・マンによる追放宣言
    尊敬する師に、生みの親に見放された
    自分が強ければ追放されなかったのか
    それとも師の変質に目をつぶり冷徹であれば見放されなかったのか
    自問自答と鍛錬を繰り返しながら地上を彷徨うブロンズマンの前に弱いながらもここぞという時は予想外の強さを発揮する超人に出会うーー後に一番弟子となる超人との出会いであった

    みたいな短期集中連載が見たいなぁ!(ワンブレス)

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:48:58

    個人的にブロンズマン死亡する事件はサタンは関与していない派
    「ゲキョゲキョこの世の悲劇全ての後ろに誰かいると?理由が必ずあると?
    無い!!悪魔すらも腰を抜かす理不尽!不条理!それらのほうがず~~~とこの世にあふれておるわ!!」

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:51:57

    >>125

    肉世界の民度見てたらわりと正しい言い分だからチクショウ!

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:56:08

    ワイマンがいるキン肉マンの読者たちからも主人公補正のないキン肉マンと呼ばれそう
    あと脳がこんがり焼ける

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:00:10

    ところでキン肉星ってキン肉マンのマスクと同じ形なんですよね……
    あとは分かるな?

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:44:38

    閻魔が「散々我らを惑わしよってーーー!!」とキン肉マンをグワングワンしてるシーンに深みが生まれるな…。
    放逐の原因となった正体不明の力を使う、亡き愛弟子をほうふつとさせる超人…。
    これは惑わされますわ…。

    …ひょっとしてザ・マンがキン肉マンをイレギュラー認定しながらも、感謝デーまで動かなかったのは
    キン肉スグルを"ブロンズマンの生まれ変わり"では? と心のどこかで思っていたからだった…?

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:48:39

    ふと思いついたんだけど、ネプキンをサイコマンに紹介したのはワイマンだった。ってのはどうだろうか?
    その後、恩人の一人が放逐された事実に失望して超人墓場を去るネプキン。
    マスク狩りも、言葉にしたアレコレは全部方便で、本当に欲しかったのはキン肉マンのマスクただひとつ。
    その理由は「例え本物じゃなくても、代替だとしても、憧れの人と同じマスクが欲しかった」から。

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:49:53

    >>129

    より一層狂ってしまったみたいでこれは双子動きます

    「もはや眼も曇り切ってしまいましたか。その目ごと切り落とし後進の為に道を開きます」

    「目を覚ませ覚ましてくれ…どうにか正気に戻さなくては……も報われん」

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:17:24

    >>129

    そら見てられないわ

    亡き弟子を彷彿とさせるスグルが気に入らなくてしゃーないだろうに。でも目が離せないってのもありそう

    初期悪魔将軍も動揺するし、パイプ椅子殴打する

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:48:59

    ちょっと【キン肉マンがワイマンの生まれ変わり】はアリなのでは?と考えてる自分がいる。

    これだと、ウォーズマン体内での断頭台が不発だったのも
    「諦めろ、ブロンズマン…。」って将軍の必死の想いだったことになるし
    その後の決着で"一度も自分に勝てなかった弟が、とうとう自分を負かせた"ことに満足感を覚えて金銀マスクになる
    コレが、始祖編クライマックスのゴールドマンVSザ・マンの決着に繋がる形になる。

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:49:57

    >>132

    ブロンズマンのボコられ方の一つがパイプ椅子連打だったらどうする

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:55:34

    生まれ変わりかな…の雰囲気でスグルとブロンズが会合して
    よく似てるところはあるが別人だと安心したい自分がいる
    確固たる個人同士であることに安心したい自分がいる

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 02:13:19

    仲間の為に自らの命をぶん投げるアイドル超人達を見たら、あやつと始祖達のメンタルがヤバいな



    ……アレ?もしかしてアビスマン実はこっそりアイドル超人見逃してないか?

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 06:02:13

    まったく違う論説ですがねぇ、偶発的にか、何かを遺したいという遺志の現れか、キン肉族の始祖としての奇跡の力の断片か、ブロンズマンの遺骸、残骸とそれに残留した超人パワーの一部からトーナメントマウンテンのトロフィーとコンプリートバルブ(の元となるモノ)が生成されてやねぇ…最初は始祖たちもわからない程度の力しかなかったものの永い時間を経て力を発してやねぇ、その場にあるだけで持っていくことのできないトロフィーでしかなかったのが突如としてトーナメントマウンテンを発生させたのを観測して始祖たちもその存在を知ってやねぇ、せめて回収せんと自分達は向かえないから完璧超人を派遣してやねぇ…地上の超人も正義、悪行、悪魔、その他にかかわらずに半ばルール無用に取り合いになっててやねぇ、それらが皆争った結果トーナメントマウンテンもろとも手の届かない所へと消えていってやねぇ…回収できなくってやねぇ、突如として再びトーナメントマウンテンが現れた際にはねぇ、ネプチューンキングに指令が送られて襲来してやねぇ、これが例のやり残した仕事の一つでやねぇ…近くにマグパに関係するアポロンウィンドウがあるのもマグパに相性があるブロンズマンのそれが関係すると考えるのも有りかもしれない…

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 06:05:51

    文字入力してる間に考えてた箇所記憶飛んでたりするし矛盾やら意図的にアレしてる部分があったりしてる、あくまでも妄言でしかないけど

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 06:41:23

    過剰に設定盛りすぎると良さが死にそうになるからもう盛りたくない自分もいる
    というかもう死にそうになってる
    スープに素材なんでも入れたがるんじゃなくて引き算したい

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 06:44:33

    スレの流れは汲んで書き込んて欲しいかな

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 06:50:46

    銅の男、匙加減ミスると途端味しなくなるような錯覚をするなあ
    始祖の1人だがチート側の存在ではないみたいなイメージだからか

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 07:03:21

    超越者成分の強いゴールドマンとシルバーマンと違って地に足がついていて、現代まで生きていたらキン肉マン同様に牛丼とかに嵌まってそうなイメージ

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 07:04:49

    >>142

    茶色い飯が好きなんだろうな

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 07:05:36

    自分ら牛のそぼろご飯の握り飯が好きそうなイメージ

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 07:37:59

    >>134

    古のパイプ椅子…⁈オーパーツだな

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:09:50

    昆布を引いただけのおすましが好きな人がいれば、具材たっぷりのミネストローネが好きな人もいる


    なにも書き込んでる内容ぜんぶ飲み込んで楽しめなんて言ってないしさ

    こういう言い方もアレだけどこの「ブロンズマン」という概念は場末の一掲示板の一スレでしか出てこない概念なわけで、公式じゃない

    個人でいい具合に脳内引き算割り算しよう

    こういう自由さも二次創作(この場合三次創作か?)のいいところだよ


    >>139

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:42:34

    >>139

    >>141

    ワイマンそのものは出汁と塩だけのスープなイメージ

    だからこそ色々な料理のベースに使えて具材が入れられるけど入れ過ぎたら出汁の味が壊れる

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:03:41

    これワイスレだからなるべくワイマンと言いたい
    湯豆腐を具沢山にして鍋にするのもアリだけどワイスレだということ忘れたくない

    ワイマンのあの生き様を知ってる身だから将軍様とザ・マンの最後も引き立つ

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:06:24

    一発ネタだったスレが出汁の話になってる

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:48:38

    肉民度アレだし時代的に無理あるけど、人間に慕われてるワイもいる。未来の感謝デーみたいに親しまれ慕われる関係みたいな
    そんなワイマンたちのプロレスを観客する人間たちってある種のプロレスの完成形じゃないかな。一つに纏まっているみたいで
    時代的に一握りしかいないけど、それでもワイマンにとっても理想だといい

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:13:45

    >>150

    時代的にお祭りとかになってそう

    ただ時が経ち過ぎたからワイマンを称える祭りってのは忘れ去られてって感じで

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:25:34

    >>78

    オメガ編の最後で絶対にジャスティスマン相手に言って煽りそう。

スレッドは7/27 22:25頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。